libretto

*****************************



puppy linuxに入れるためwineを入手(pet形式)


実行形式ファイルの利用


テキストファイルに、

サスペンドするときは
#!/bin/bash
acpitool -s

モニタの輝度を7に設定(0ー7の8段階に調整可能)するときは
#!/bin/bash
acpitool -l 7

と書いて実行形式にしておいて保存、使用時にダブルクリック
その際、ファイルのパーミッションを変更しておく必要がある
1、ファイルを右クリック
2、ファイル、サスペンドのパー魅しょんを選択
3、コマンドで a+x (実行可能/検索可能属性を付加) を選択し、はい




パピーリナックス PETパッケージJWMテーマ
http://openlab.jp/puppylinux/jwmtheme.html

puppy サスペンド

acpitool-0.5.pet

Index of /puppyrus/users/magerlab/puppy4.1/stuff_for_eee_pc/
http://mirror.yandex.ru/puppyrus/users/magerlab/puppy4.1/stuff_for_eee_pc/



サスペンドとHWアクセラレーション
http://phoogadget.blogspot.com/2008/12/hw.html

バグフィクス(Xvesaでの漢字キー、サスペンド、bootflash)と日本語化の追加
http://openlab.jp/puppylinux/rireki.html


libretto l2 にPuppy Linux 431JP


Unetbootinでwindowsとデュアルブート
無線LANがつながらない
無線LALカードはWLI-PCM-L11GP
pcmciaが設定できていないようだ
「boot時のオプションとして acpi=force を指定することにより、pcmciaとサウンドが使えるようになりました」
http://openlab.jp/puppylinux/dosa3.html
とのこと。

「/boot/grub/menu.list に下記のように acpi=force を追加」

title Linux (on /dev/sda2)
root (hd0,1)
kernel /boot/vmlinuz root=/dev/sda2 ro vga=normal acpi=force

http://kvartira-koshek.at.webry.info/201003/article_4.html
ということだがbootフォルダがみあたらない。

windows c: の直下にmenu.list があった。

これをさわればよい
下のように「kernel」の行に「acpi=force」を追加

title Puppy Linux 4.30JP
kernel /vmlinuz pmedia=cd acpi=force
initrd /initrd.gz




Puppy Linux 431JP Frugalインストール menu.lst の編集
http://www.youtube.com/watch?v=NVGPayM8HOs


232: TOSHIBA [ Libretto L1 ]

CPU: Crusoe TM5600 600MHz, RAM: 256MB, グラフィックカード: S3 Savage IX(オンボード), Xサーバの種類: Xvesa, お使いの解像度: 1280x600x24, LANカード: WLI-PCM-L11GP, GW-US54GXS, お使いのパピーのバージョン: 4.1.2日本語版
コメント

isoファイルをダウンロードし、Windowsからunetbootinをつかってインストールしました。

boot時のオプションとして acpi=force を指定することにより、pcmciaとサウンドが使えるようになりました

無線LANのPCカードWLI-PCM-L11GPは利用可能ですが、あらかじめ設定してあったプロファイルが起動時に読み込まれず、起動のたびに「接続」アイコンから指定してやらなければなりません。USBのGW-US54GXSは問題なく使用可能です。

  • muraさん -


OpenOffice3をfullinstallしたpuppyに入れる方法。日本語が入力できるようにする方法も書いてる。
http://avrlinux.blog126.fc2.com/blog-date-200812.html
http://avrlinux.blog126.fc2.com/





Libretto L1 にインストールした Puppy Linux。
カスタマイズなど各種設定が続きます。
http://kvartira-koshek.at.webry.info/201003/article_4.html

CD起動時のブートオプション puppy acpi=force
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=12&t=906

Libretto L2 に Ecolinux インストール
http://blog.livedoor.jp/hetianchang/archives/556126.html

Libretto L1にPuppy Linux




Libretto L2へVine Linux 4.2をインストール
http://pitan.dtiblog.com/blog-entry-61.html

Libretto L1 にインストールした Puppy Linux。
カスタマイズなど各種設定が続きます。




Windows XP チューニング


ノーマルでは重く(遅い)て使いものにならなかったのですが、
OSをXPにアップグレードしてからは、快調に作動しています。
http://www.h3.dion.ne.jp/~gun/pc/libretto_l1.htm

▼ 「Libretto L1」は「Windows 2000」に対応しているのか!?
▼ 「Libretto L1」は「Windows XP」に対応してるの?
http://www.interq.or.jp/tokyo/yuya/index.htm


超個人的秋葉原中心徘徊日記

libretto L3をFDDだけでリカバリー
http://lottie.seesaa.net/category/567444-1.html
PCMCIAスロットの壊れたLIBRETTO L3へのインストール
http://lottie.seesaa.net/category/567444-1.html
Windows 2000 セットアップ起動ディスクの作成方法は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802

Libretto L3をCD-ROMドライブなしでリカバリするレシピ



CDドライブの無いモバイルノートでリカバリ
http://homepage3.nifty.com/tetopaso/jikken1_1.htm

リブラーへの道!
Librettoファン集まれ!
今回は実践的Libretto改造です。
俺は純正のFDDもCDROMも無いぜ?
http://www.ne.jp/asahi/cdc/frozen-heart/lib.html
http://www.ne.jp/asahi/cdc/frozen-heart/lib2.html

BIOSの起動方法

    • 初期設定に戻す 情報番号:002483 --
    • 設定を変更する 情報番号:002512 --



L1対応の周辺機器


AVC物欲日記


L1のリカバリ


LibrettoFF1100V WinXPディスプレイドライバー

ビデオはNeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/VD系列
コントロールパネル→画面→設定→詳細設定→アダプタ→モードの一覧の中から選択すると変更出来る


スマートメディアのドライバー


型番は、REX-SMA01 です。
http://www.rexpccard.co.jp/services/driver/reader.html


Libretto SS/FF/M3 総合スレッド


リカバリーについて PanasonicHP
http://panasonic.jp/support/p3/recover/1.html

L1ヒンジ修理


FTOSHIBA


MagnaRAM97


バッテリーリフレッシュ


マルチブートの仕方


LIBRER友の会


ずーむin Linux


WIN FAQ


東芝ユーティリティ(L1用)



WIN2000用



さんぺい 工房


BIOSアップデート


東芝PC User's Forum


Windows98 Service Pack 1 の入手方法

専門店

 チチブデンキ
  →http://www.chichibu-el.co.jp/

マウスドライバー

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_optical.asp
http://www.sip.eee.yamaguchi-u.ac.jp/kou/200206.html
  Libpoint はマウスウェアがないのでスクロールが使えない。
  これは SS 用のが転用できた。


OSのアップグレード


M#のすすめ


バッテリのセル交換



ドライバのダウンロード (KXL-808AN)


We are the "Libretters"


冷却・ハードディスク交換



Windows 2000やMeで内蔵カメラを使う方法


Libretto ff1100 MMX300MHz化


ハードディスク交換(ff1100)


東芝HP 05.10.15

libretto ff1100 紹介ページ
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/ff/ff1100/index_j.htm

東芝サポートHP 05.10.13

dynabook.com 
→ http://dynabook.com/assistpc/techsupport/index_j.htm
東芝PC工房 (リカバリー用のブート用CDドライブレンタル)
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm

リカバリ用CD-ROM 05.10.13

24倍速CD-ROMドライブ(型番:PA2673UJ)



バッテリーリフレッシュサービス


libretto ff1100 05.09.25

2000年の夏に、オークションで手に入れた。
今では、基本設計がだいぶ古く感じ、使えるシーンが減ってきてしまった。
しかし、その小ささゆえの魅力がある。
再度、見直していきたい。
最終更新:2011年12月03日 06:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。