303 :花咲か名無しさん:2008/02/14(木) 23:53:11 ID:hqq5+pwx
CROPIN' ON JAPAN JANUARY 2008 VOL.326

「百姓を続けていくのが幸せなのだろうか?」っていうのは考えましたね。

「玄米16g」というばら売りをやめてみるっていうことが、
顧客の人たちに対しては、一番誠実な形になるのではないかと
思うようになりました、最近

だから、俺のせいですよ。昨日も田んぼで「精米は手作業で」ってずっといってた

315 :花咲か名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:01 ID:Deu9/Hpt
減反って決めたのは五十嵐くん?
「そうです、僕ですね」
それは、悲しいし残念なことだけど、2年前でもよかったかもしれないし
1年前でもよかったかもしれないし。なんでここで決意をしたんでしょうか。
「うーん、確かに根、ほんとに、2年前でも3年前でもよかったのかもしんないし。
でもさかのぼれば、そんな長期間、3年休むっていうのがあったわけじゃなくて。
どっちかっていうと、すごいハイペースで連作も含めて収穫してきた疲れがあったので
少し休ませて欲しいなあっていう、僕の個人的なお願いで。政府にも承諾してもらう形で、
一期ぐらい休ましてくれないかという話をしたので。でも、連作というか2毛作というか、
そういうのが一期とまると、もう一回それが回るまでというのは結構大変なんだなっていうのは、
やっぱこう、一期休んでみないとわからないことだったなっていう。」
それは、回らなくなったってのは収穫の歯車が?耕運機の歯車が?
「それはたぶん、両方だと思うますね。もちろん自分もそういう農業漬けの
生活に少し疲れを感じていたというか。僕が農業に集中するって言うことは、
ある意味こう、土壌を・・・・削っていくっていうことに、すごい近いものがあるので。
つらい作業なんですね。基本的には。作物が育つことが前提ですけど、それを生み出すというか、
続けていくというか、そういうことはすごく、大変なことなんですね。」

316 :花咲か名無しさん:2008/02/16(土) 00:40:39 ID:Deu9/Hpt
作物が出来なくなってたの?
「いや、できるんですけど・・・・・作物を作って、売却先を見つけて、
新しい種は、亜種はこうします、学名はこう生きますって言うことが、多分自分で見つからなかったのかもしれないです。
作物を作るっていう作業は、そんなにストレスはないんですね。ただ、土壌を作っていったりとか・・・・
新たな品種をどう配合して、交配して、農地の中で無農薬で出来るか、見たいなことを考えていくっていうのは、
自分が思い描いたようにはなかなかいかなかったですけど。だから、農業をするってことは、別にそんなにストレスではなかったんです。
ただ、顧客がそれに興味を持ってくれたりとか、そういう、共有できるものになって行くかっていうのはその時点では分からなかった。
あの、単純に僕、消費者だと思うんですよね。何を間違ったか、こういう農舞台で、自分の写真が野菜の横に張ってあったりなんていうことになってますけど。
だから『ああ、すばらしいな』と思う農業は、世の中に一杯あって。で、そこで自分は何ができるのかなって言う風に思ったら
やっぱり、新種を創るっていうことでしか解消しないのかなぁとおもうんですよね。
そこから突破口が開けばいいなあと思いました。」

411 :花咲か名無しさん:2008/02/19(火) 19:39:27 ID:ZTeCkLY7
そういう畑にはしないんですか。
「それは畑じゃなくて、やっぱり土を出しながらの作業なんで。
だから、やっぱり大樹ちゃんにもっと高栄養でソフトな土を要求するってことはやっぱり、違うと思うし。
キタダさんに、キタダさんの中で納豆みたいな野菜っていうか、
『それはついていけないな』っていうものは、栽培したくなかったし」
最終更新:2008年02月20日 11:52