「【温泉】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【温泉】」(2014/02/05 (水) 21:47:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 火山等の地熱により地下水が高温になり、それが地上に噴き出したもの。 温かいだけでなく、その成分が健康にもよい。ちなみにほとんどが混浴である。 DQではなぜかほとんどの作品に登場しているが、イベントがない場合も多く意外と気づかない。 近くに火山がないケースも多く、どうして温泉が噴き出すのかは不明。 温泉に入れるシリーズについては、服を着たままバシャバシャと入ることが可能。もはやマナーのかけらもない……。 他人の家に入り、壺割ってタル割ってタンスの中身取る人たちに、マナーについでくどくど言ったところで仕方ないが。 ---- #contents(fromhere=true) *DQⅠ [[【マイラ】]]の村にある。この温泉より数歩下へ歩いた場所に、[[【ようせいのふえ】]]がある。 *DQⅡ 登場しない。 *DQⅢ Ⅰと同じくマイラの村にあるが、 [[【ゾーマ】]]により世界が闇に閉ざされているせいでぬるいらしい。 しかし、それでも入っているおじいさん、死ぬぞ。 *DQⅣ [[【アネイル】]]の町にある。 [[【ミネア】]]はこの温泉のにおいが苦手らしい。 現実にも、温泉特有の硫黄のにおいが苦手な人は多い。 硫黄化合物は、イオウなにおいがするものなのだ。 *DQⅤ [[【山奥の村】]]にある。 脱衣場に下着を盗まれた女性がいて、必死になって探している。 おそらく犯人は、[[【ビアンカ】]]の家の下で[[【シルクのビスチェ】]]を隠し持っている[[【カンダタこぶん(Ⅴ)】]]だろう。 リメイク版ではこれに因んだ名産品として、[[【ひとうのはな】]]が登場している。 *DQⅥ [[【はざまの世界】]]に、[[【ヘルハーブ温泉】]]がある。 唯一、ストーリーに関わってくる……というか、通り道である。 温泉の真ん中に井戸があって、それを覗くと現実世界に戻れる。 しかし温泉が妙な流れを作っていて、それに逆らって進まないと、現実世界に戻れない。 しかも、温泉自体に人から気力を奪う成分が入っていて、並の人間では逆らうこと自体が厳しいのだ。 ちなみに、その中に[[【サンマリーノ】]]の町長と思われるオッサンがいる。 それにしても、[[【デスタムーア】]]は何故こんな温泉をわざわざ作ったのだろうか? 現実世界に戻れる、という希望だけを与えたかったのか? だったら、真ん中の井戸も罠にしておけばよかっただろうに。 *DQⅦ [[【エンゴウ】]]の町の井戸の中にある。 精霊ごと封印されている間は、[[【炎の精霊】>【ほのおのせいれい】]]の加護も奪われているためぬるい。 ちなみに、そのぬるいなかでも頑張って入っている男がいる。 彼いわく、「若い女性が入ってくるまでは……」らしい。何たるスケベ根性。 しかし、炎の精霊復活後は、なんと本当に入ってくるのだ。彼女曰く、「どうせ世界が終ってしまうのなら」。何たる投げやり。 信じがたいことに、エンディング中でこの男女は結ばれることになる。 *DQⅧ 登場しない。 3Dのため、さすがに女性を描くのが公序良俗に反すると思ったのか?それとも老人を描くと誰もが嫌がると思ったのか? その代わりというべきか、[[【パルミド】]]の町の井戸にサウナがある。 これはこれで喜ぶ人はいないだろう……いや、案外いるかもしれない。 *DQⅨ [[【ドミール火山】]]のふもとにある。 行くには、船をドミールの西に接岸させて、徒歩で向かう。 唯一、フィールド上にある温泉で、誰も入ってはいない。 存在を知らない人も多いが、一方で[[【さとりそう】]]が採れるため、よく来る人もいる。 *トルネコ1 [[【奇妙な箱】]]を持ち帰ると、丁度[[【トルネコの店】]]([[【不思議のダンジョンがある村】]])の2号店の裏庭で[[【ポポロ】]]達が偶然温泉を掘り当ててしまった事で、2号店が温泉に改築される。 更に、持ち帰った奇妙な箱を銭湯の番台に見せると、これには万病に効くという「まぼろしの湯の花」が入っている事が判明し、以後銭湯の名物となる。 *不思議のダンジョンMOBILE トルネコ1と似たような経緯で開かれ、[[【大盗賊の洞窟】]]初回クリア時にここの30階にある[[【しあわせの箱】]]を手に入れることで村に温泉が湧く。 *DQM2、DQM1(PS版) これに類推される特技として[[【かんけつせん】]]が登場している。 ----
*概要 火山等の地熱により地下水が高温になり、それが地上に噴き出したもの。 温かいだけでなく、その成分が健康にもよい。 DQではなぜかほとんどの作品に登場しているが、イベントがない場合も多く意外と気づかない。 近くに火山がないケースも多く、どうして温泉が噴き出すのかは不明。 温泉に入れるシリーズについては、服を着たままバシャバシャと入ることが可能。もはやマナーのかけらもない……。 他人の家に入り、壺割ってタル割ってタンスの中身取る人たちに、マナーについでくどくど言ったところで仕方ないが。 ちなみにほとんどが混浴である。 ---- #contents(fromhere=true) *DQⅠ [[【マイラ】]]の村にある。この温泉より数歩下へ歩いた場所に、[[【ようせいのふえ】]]がある。 *DQⅡ 登場しない。 *DQⅢ Ⅰと同じくマイラの村にあるが、 [[【ゾーマ】]]により世界が闇に閉ざされているせいでぬるいらしい。 しかし、それでも入っているおじいさん、死ぬぞ。 *DQⅣ [[【アネイル】]]の町にある。 [[【ミネア】]]はこの温泉のにおいが苦手らしい。 現実にも、温泉特有の硫黄のにおいが苦手な人は多い。 硫黄化合物は、イオウなにおいがするものなのだ。 *DQⅤ [[【山奥の村】]]にある。 脱衣場に下着を盗まれた女性がいて、必死になって探している。 おそらく犯人は、[[【ビアンカ】]]の家の下で[[【シルクのビスチェ】]]を隠し持っている[[【カンダタこぶん(Ⅴ)】]]だろう。 リメイク版ではこれに因んだ名産品として、[[【ひとうのはな】]]が登場している。 *DQⅥ [[【はざまの世界】]]に、[[【ヘルハーブ温泉】]]がある。 唯一、ストーリーに関わってくる……というか、通り道である。 温泉の真ん中に井戸があって、それを覗くと現実世界に戻れる。 しかし温泉が妙な流れを作っていて、それに逆らって進まないと、現実世界に戻れない。 しかも、温泉自体に人から気力を奪う成分が入っていて、並の人間では逆らうこと自体が厳しいのだ。 ちなみに、その中に[[【サンマリーノ】]]の町長と思われるオッサンがいる。 それにしても、[[【デスタムーア】]]は何故こんな温泉をわざわざ作ったのだろうか? 現実世界に戻れる、という希望だけを与えたかったのか? だったら、真ん中の井戸も罠にしておけばよかっただろうに。 *DQⅦ [[【エンゴウ】]]の町の井戸の中にある。 精霊ごと封印されている間は、[[【炎の精霊】>【ほのおのせいれい】]]の加護も奪われているためぬるい。 ちなみに、そのぬるいなかでも頑張って入っている男がいる。 彼いわく、「若い女性が入ってくるまでは……」らしい。何たるスケベ根性。 しかし、炎の精霊復活後は、なんと本当に入ってくるのだ。彼女曰く、「どうせ世界が終ってしまうのなら」。何たる投げやり。 信じがたいことに、エンディング中でこの男女は結ばれることになる。 *DQⅧ 登場しない。 3Dのため、さすがに女性を描くのが公序良俗に反すると思ったのか?それとも老人を描くと誰もが嫌がると思ったのか? その代わりというべきか、[[【パルミド】]]の町の井戸にサウナがある。 これはこれで喜ぶ人はいないだろう……いや、案外いるかもしれない。 *DQⅨ [[【ドミール火山】]]のふもとにある。 行くには、船をドミールの西に接岸させて、徒歩で向かう。 唯一、フィールド上にある温泉で、誰も入ってはいない。 存在を知らない人も多いが、一方で[[【さとりそう】]]が採れるため、よく来る人もいる。 *トルネコ1 [[【奇妙な箱】]]を持ち帰ると、丁度[[【トルネコの店】]]([[【不思議のダンジョンがある村】]])の2号店の裏庭で[[【ポポロ】]]達が偶然温泉を掘り当ててしまった事で、2号店が温泉に改築される。 更に、持ち帰った奇妙な箱を銭湯の番台に見せると、これには万病に効くという「まぼろしの湯の花」が入っている事が判明し、以後銭湯の名物となる。 *不思議のダンジョンMOBILE トルネコ1と似たような経緯で開かれ、[[【大盗賊の洞窟】]]初回クリア時にここの30階にある[[【しあわせの箱】]]を手に入れることで村に温泉が湧く。 *DQM2、DQM1(PS版) これに類推される特技として[[【かんけつせん】]]が登場している。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: