「【ドラグナー】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ドラグナー】」(2014/01/21 (火) 20:13:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DQⅦ |CENTER:|CENTER:一匹目|CENTER:二匹目|CENTER:三匹目| |CENTER:3DS版での名前|CENTER:ドラグン|CENTER:オーゼキ|CENTER:ラグーナ| [[【ドラゴンヘビー】]]の上位、[[【デッドドラグナー】]]の下位に当たる太ったドラゴンのモンスター。 お腹が鮮やかな水色、背中が濃い紫色という趣味の悪い色合いをしている。 DISC2のフィールドにのみ出現。出会うのはラスボス戦の直前となる。 しかし、何故か吐いてくるのは火炎の息と明らかに力不足。 下位種のはずのドラゴンヘビーは激しい炎を吐くのに…。 わしづかみやじひびきも使うが、パラメータもほぼ同じなので、ブレスが弱いこいつのほうが弱い。 太いだけあってHPは高く、耐性もあるが、ラリホーがよく効くので動きを止めてしまおう。 落とすアイテムは[[【キラーピアス】]]。 この系統は、デブでドラゴンというコンセプトが同期の[[【ギガントドラゴン】]]と被りまくっているのがマズかった。 お陰で登場以来ギガントドラゴンにお株を奪われっぱなしであり、 以降の外伝出演、本編再出演などはもっぱらギガントドラゴン系が行なっている。 テリワン3Dではこの系統も登場するのだが、こいつではなく下位種のドラゴンヘビーにもってかれている。 ----
*概要 [[【ドラゴンヘビー】]]の上位、[[【デッドドラグナー】]]の下位に当たる太ったドラゴンのモンスター。 お腹が鮮やかな水色、背中が濃い紫色という趣味の悪い色合いをしている。 この系統は、デブでドラゴンというコンセプトが同期の[[【ギガントドラゴン】]]と被りまくっているのがマズかった。 お陰で登場以来ギガントドラゴンにお株を奪われっぱなしであり、 以降の外伝出演、本編再出演などはもっぱらギガントドラゴン系が行なっている。 テリワン3Dではこの系統も登場するのだが、こいつではなく下位種のドラゴンヘビーにもってかれている。 *DQⅦ DISC2のフィールドにのみ出現。出会うのはラスボス戦の直前となる。 この頃にはフィールドを歩く必要が無いので、[[【モンスターずかん】]]を埋めようとしない限り出会うことは無いだろう。 そんな頃に出て来る癖に、何故か吐いてくるのは火炎の息と明らかに力不足。 下位種のはずのドラゴンヘビーは激しい炎を吐くというのに。 わしづかみや[[【じひびき】]]も使うが、パラメータもほぼ同じなので、ブレスが弱いこいつのほうが弱い。 太いだけあってHPは高く、耐性もあるが、[[【ラリホー】]]がよく効くので動きを止めてしまおう。 落とすアイテムは[[【キラーピアス】]]。 **3DS版 |CENTER:|CENTER:一匹目|CENTER:二匹目|CENTER:三匹目| |CENTER:3DS版での名前|CENTER:ドラグン|CENTER:オーゼキ|CENTER:ラグーナ| 一度の出現数が1体に減っている。 他のモンスターと群れる事はあるが、それでも出現数が少ないので余計に弱くなった。悲惨過ぎる。 下位種のドラゴンヘビーは二匹目が「コムスビ」、上位種のドラグナーは三匹目が「ヨコヅナ」と、相撲の力士の階級名が付けられており、ドラグナーのニ匹目の名前が「オーゼキ」になっている。 こいつの攻撃のアニメーションも、張り手をしたり四股を踏んだりとどことなく力士っぽく、この系統の力関係も見てとれる。 実際は小結より劣っている感じがしないでも無いが。ちなみに「セキワケ」は無い。何故だ。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: