「【ネンガル】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ネンガル】」(2014/01/17 (金) 22:47:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅶに登場するボスモンスター。 *DQⅦ 遥か昔に[[【始祖たちの村】]]から[[【風のローブ】]]を奪った魔物。 風のローブを自分の宝として独占しており、長い間風のローブもろとも[[【風の迷宮】]]に封印されている。 主人公たちが訪れると美しいボディの栄養とするためと称して襲い掛かってくる。 グラフィックは[[【キングムーチョ】]]と同様の物が用いられており、身の毛のよだつカン高い声のオネエ言葉でしゃべるのが特徴。 風の迷宮の最奥部で戦うことになり、本編に登場する中ボスはこいつが最後となる。 攻撃力が非常に高く、体格からは想像できぬ[[【つるぎのまい】]]を使ってきたり、強化攻撃の体当たりや、痛恨の一撃も放つ強敵。 こいつの痛恨は[[守備力無視タイプ>【痛恨の一撃】]]なので、ほぼ確実に単体に200以上ものダメージを与えてくる。 剣の舞の一撃でもかなりダメージを受けるため、まずは[[【スカラ】]]、[[【スクルト】]]などを身を固めたい。 耐性は極端で、攻撃呪文や炎・吹雪に全く耐性を持たない反面、補助系にはほぼ完璧な耐性を誇る。 唯一有効なのがルカニ系で、それでも効く確率は五分である。また、[[【軍隊系】]]にも完全耐性を持っている。 ちなみに痛恨以外の行動はすべて[[【ぼけ】]]でやり過ごすことが可能。習得者が瀕死の際には頼ってみるのもいいかもしれない。 断末魔の叫びは「クヤシーーーッ!!」。 余談だが、まさかこの後に[[オカマキャラ>【オルゴ・デミーラ】]]がもう一人出てくるとは誰もが思いもしなかったことだろう。 まぁ、こいつに関しては本当にメスであるのかもしれないのだが。 **3DS版 多くのモンスターが固有グラフィックを貰ったにも関わらず、相変わらずキングムーチョと完全に一致。何故だ。 *DQMBⅡL [[【レジェンドクエストⅦ】]]で[[【炎の精霊】>【炎の精霊(DQMB)】]]と共に登場。 レジェンドでは第六章で[[【まかいじゅう】]]と、ビクトリーでは第八章で[[【ゴールデンスライム】]]と共に現れる。 使う技は「爆発の剣技」と「バイキルト」で、勇者と組んだ[[【ダンビラムーチョ】]]と同じ。 ----
*概要 Ⅶに登場するボスモンスター。 *DQⅦ 遥か昔に[[【始祖たちの村】]]から[[【風のローブ】]]を奪った魔物。 風のローブを自分の宝として独占しており、長い間風のローブもろとも[[【風の迷宮】]]に封印されている。 主人公たちが訪れると美しいボディの栄養とするためと称して襲い掛かってくる。 グラフィックは[[【キングムーチョ】]]と同様の物が用いられており、身の毛のよだつカン高い声のオネエ言葉でしゃべるのが特徴。 風の迷宮の最奥部で戦うことになり、本編に登場する中ボスはこいつが最後となる。 攻撃力が非常に高く、体格からは想像できぬ[[【つるぎのまい】]]を使ってきたり、強化攻撃の体当たりや、痛恨の一撃も放つ強敵。 こいつの痛恨は[[守備力無視タイプ>【痛恨の一撃】]]なので、ほぼ確実に単体に200以上ものダメージを与えてくる。 剣の舞の一撃でもかなりダメージを受けるため、まずは[[【スカラ】]]、[[【スクルト】]]などを身を固めたい。 耐性は極端で、攻撃呪文や炎・吹雪に全く耐性を持たない反面、補助系にはほぼ完璧な耐性を誇る。 唯一有効なのがルカニ系で、それでも効く確率は五分である。また、[[【軍隊系】]]にも完全耐性を持っている。 ちなみに痛恨以外の行動はすべて[[【ぼけ】]]でやり過ごすことが可能。習得者が瀕死の際には頼ってみるのもいいかもしれない。 断末魔の叫びは「クヤシーーーッ!!」。 倒すと[[【始祖たちの村の族長】]]が気配が消えたと発言するので、よっぽど不気味な気配を醸し出していたらしい。 余談だが、まさかこの後に[[オカマキャラ>【オルゴ・デミーラ】]]がもう一人出てくるとは誰もが思いもしなかったことだろう。 まぁ、こいつに関しては本当にメスであるのかもしれないのだが。 **3DS版 多くのモンスターが固有グラフィックを貰ったにも関わらず、相変わらずキングムーチョと完全に一致。何故だ。 *DQMBⅡL [[【レジェンドクエストⅦ】]]で[[【炎の精霊】>【炎の精霊(DQMB)】]]と共に登場。 レジェンドでは第六章で[[【まかいじゅう】]]と、ビクトリーでは第八章で[[【ゴールデンスライム】]]と共に現れる。 使う技は「爆発の剣技」と「バイキルト」で、勇者と組んだ[[【ダンビラムーチョ】]]と同じ。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: