「【プラチナキング】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【プラチナキング】」(2014/02/08 (土) 14:02:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅶ、リメイクⅣ、Ⅸなどに登場するモンスター。 [[【スライムエンペラー】]]や[[【ゴールデンスライム】]]、[[【スライムマデュラ】]]の色違いで、白銀に輝く身体が印象的。 その名の通り、全身がプラチナで出来ている巨大なスライム。 姿は「ブリリアントカットされたダイヤモンドを上から撮影し、そこにスライム属の顔を貼り付けた」印象。 どの登場作品においても逃げ足はとてつもなく速いが、 メタル系の中でも、否、全ての敵の中でも特に莫大な報酬を持っているというのが特徴。 #contents(fromhere=true) *DQⅦ 裏ダンである更なる異世界に生息。 守備力は800と他のメタル系より低かったりするが、HPはなんと200とメタル系にしては異常な程に高く、 そのため会心の一撃や[[【まじんぎり】]]以外ではとても倒せない。 しかもこいつの攻撃力自体も210と高く(周囲の敵よりはマシだが)、のしかかる強化攻撃を放つ上に、マヌーサまで使う。 こちらのレベルが相当に高くても、討伐には苦労するだろう。 その代わりぶっ飛んだ報酬を持っており、経験値はなんと65000、ゴールドも700と高額。 隙のないモンスターだが、実は眠りと休み系が低確率で効くという弱点がある。 ただし、必ず最初からマホカンタがかかった状態になっているので、 遭遇したらおたけびや眠りの杖等で動きを止めてからまじん斬りを仕掛けよう。 なお、更なる異世界の一部のフロアでは、非常に確率は低いものの、[[あんこくまどう>【あんこくまどう(Ⅶ)】]]と一緒に出現する場合もある。 その為、運よくこいつを最初に倒せたら、あんこくまどうのザオリクで蘇生→再度倒す事で更に経験値が手に入る場合も。 時の砂もあるので、やり直しも簡単。上手くいけば未知の量の経験値が手に入る事もある。 [[あるきかた>【あるきかたシリーズ】]]では、さらにパルプンテを使いあんこくまどうのMPを回復させザオリクの回数を増やし、なんと約130万もの経験値を獲得していた。 落とすアイテムはしあわせのぼうし。 [[職業>【プラチナキング(職業)】]]にもなっているが、[[【プラチナキングの心】]]は落とさないので注意。 **DQⅦ(3DS版) [[【すれちがい石版】]]を活用する事で、エンディング前でも遭遇が可能になった。 リーダーはこいつ以外の別のモンスターにしておき、こいつをお供に加えておく事で、[[強い>【エビルプラント(Ⅶ)】]][[モンスター>【ほうらい大王】]]が出ず、レベルが少し低くても十分戦っていける。 PS版と違い休み系は効かないが、眠りは依然として有効なので[[【ひつじかぞえ歌】]]などを活用して眠らせよう。 ちなみに、こいつが出るすれちがい石版の中で別のモンスターのシンボルに触れた時、たまに2~3匹のこいつの集団にすり替わってしまう事がある。 このすり替わりは、こいつに限らず全てのメタル系において起こる事だが、現れたら経験値獲得の大チャンス。 通常の戦闘ではプラチナキングの心は落とさないが、すれちがい石版のボスのこいつを倒すと心を入手出来る事がある。 こうする事で心がアッサリ量産可能になっている。 *DQⅣ(リメイク版) 隠しダンジョンの後半部に生息しているが、出現率は非常に低い。 [[【ダークアーマー】]]らと並ぶモンスター図鑑コンプの障害の一つである。 耐性や行動はⅦの流用なので、対処法も同じでOK。 但しこちらでは最初からマホカンタがかかっていることはないので、 ラリホーマで動きを止めてから毒針で急所を狙うか、ピサロのまじん斬りで一撃必殺を狙うといい。 もちろん、アリーナの会心に賭けるのも有効だ。[[【ときのすな】]]も上手く使おう。 報酬はⅦと同じなので倒せた時の爽快感はやはり格別である。 ただし、馬車が入れないダンジョンの奥でしか登場しないので、パーティ全体のレベルを上げるには不向きとも言えるという欠点もある。パーティ全体のレベルを上げるのであれば、馬車で行動でき、すぐに回復、セーブ箇所に戻れる位置に登場する[[【メタルキング】]]の方が効率は良い。 落とすアイテムはメガザルのうでわ。 *DQⅨ 宝の地図の洞窟の遺跡マップのSランクに出現。 氷マップのSランクにも出現するが、こちらではフロアをうろついておらず、お供としてのみ。 Ⅶ同様にマヌーサを唱えてくるが、HPは20しかなくなった。 相変わらずぶっ飛んだ経験値を持っており、240000(4人平均で60000)もくれる。 その為、旅人のお尋ね者になっているらしい。所持金も1000Gと高額。 最大3体で出現することもあり、運良く全て倒せれば見た事のない桁の経験値が貰える。 但し、Ⅸのメタル系キングスライムの例に漏れず攻撃力はかなり高くなっており、 今作では356もあるので、こちらの防御力が低いと逆に狩られてしまうので注意。 素早さに至っては505と全雑魚中トップの数値。 メタル系を相手のする際のセオリーどおり、一閃突きやまじん斬りで倒そう。 相手が1体でなおかつ先制攻撃が成功すれば、風林火山でのおうぎのまいでも倒せる場合がある。 メタルキングらと同じく、クエストNo.165[[【マイネームイズ・スライム】]]での討伐対象となるモンスターでもある。 なお、こいつのオンリーフロアの地図は存在しない。 その為、こいつを狙うよりもメタキンオンリーで稼いだ方が早く、 お供も固く手強い敵が多いことから経験値稼ぎにはあまり使われない。 落とすアイテムはプラチナこうせきかスキルのたね。 *トルネコ3 [[【不思議の宝物庫】]]の38F~44Fに出現する。 倍速で逃げ回り、近づいたりダメージを与えたりするとワープする。しかも回避率がやたらと高い。 しかし今作では経験値が特別高いわけでもないので、見かけてもスルーするが吉。 ただ、めったに出現しないので、ポポロで捕獲するなら分裂の杖やその他動きを止める手段が必要になるだろう。 成長タイプは普通・早熟で、仲間にした際のデフォルトネームはプラチン。 仲間にしても倍速で逃げ回るだけなので全く役に立たない。 *少年ヤンガス 配合限定。ゴールデンスライム×ゴールデンスライムで誕生する。 他のメタル系と違ってちゃんと戦ってくれる。 守りと回避が非常に高く、まだんはんしゃ持ちなので肉弾戦には滅法強い。 ただしHPは低めなので、ドラゴンの炎などでアッサリ焼死してしまう事も。特技で防いでおきたい。 物足りなければ、ミミックとの配合でパンドラボックスを作ろう。 *DQMB 6章から合体モンスターとして登場。 組み合わせは[[【メタルスライム】]]、[[【はぐれメタル】]]、[[【メタルキング】]]。メタル系スライムの上位種というだけあって、素材もメタル。 ステータスはHP:998 ちから:128 かしこさ:128 みのまもり:255 すばやさ:128。 攻撃手段は「プラチナカッター」と「キングブラスター」。 前者は身体をコマのように回転させ敵単体を2回攻撃。後者は王冠からレーザーを発射する爆発属性の攻撃。 他のメタル系スライム同様、打撃と全ての攻撃呪文に強く、加えて全合体モンスターで一番の回避率を誇るが、暗黒属性の攻撃に弱いという致命的な弱点を持つ。そのため、暗黒属性を持つ大魔王の攻撃に弱いので注意。 また、おおきづち、ボストロールなど痛恨の一撃が出やすいモンスターやブレス系の技を使うモンスターも天敵。SPカードで上手く防ごう。 なお、合体元にメタルスライムが使われている為、2人プレイでは[[【キングスライム】]]と組む事が出来ない。 モンスターバトルロードⅡでは稀に他の合体モンスターと同じように登場。 HPは1人プレイ時:998 2人プレイ時:1360。 ステータスや技はプレイヤーが使用する時と同じだが、耐性が強化され全属性の攻撃を激減。状態異常すら効きづらくなった。 おまけに味方の時同様、回避率がとてつもなく高いのでまともに戦っても勝ち目は無い。 おおきづちやボストロールなど、当たれば会心の一撃がある技を使うか、ゆうきを調整してとどめの一撃で倒そう。 倒せば莫大な経験値を獲得できる。 また、その性質上レジェンド6体合体やレジェンド大魔王カードで召喚した大魔王にとっては天敵となる。 攻撃がロクに当らないうえ、当ったとしてもちから999のダークドレアムの攻撃ですらダメージは100にも届かないのだ。大魔王はSPカードを使えず会心の一撃も持たないため、普通にやっていてはまず勝てない。 故にとどめの一撃に頼るしかないのだが、オーブが溜まるまで持ち堪えられないことも多い。 幸い、チャレンジバトルは先に相手が解るので、こいつが出たら大魔王召喚はやめておこう。 ----
*概要 Ⅶ、リメイクⅣ、Ⅸなどに登場するモンスター。 [[【スライムエンペラー】]]や[[【ゴールデンスライム】]]、[[【スライムマデュラ】]]の色違いで、白銀に輝く身体が印象的。 その名の通り、全身がプラチナで出来ている巨大なスライム。 姿は「ブリリアントカットされたダイヤモンドを上から撮影し、そこにスライム属の顔を貼り付けた」印象。 どの登場作品においても逃げ足はとてつもなく速いが、 メタル系の中でも、否、全ての敵の中でも特に莫大な報酬を持っているというのが特徴。 #contents(fromhere=true) *DQⅦ 裏ダンである更なる異世界に生息。 守備力は800と他のメタル系より低かったりするが、HPはなんと200とメタル系にしては異常な程に高く、 そのため会心の一撃や[[【まじんぎり】]]以外ではとても倒せない。 しかもこいつの攻撃力自体も210と高く(周囲の敵よりはマシだが)、のしかかる強化攻撃を放つ上に、マヌーサまで使う。 こちらのレベルが相当に高くても、討伐には苦労するだろう。 その代わりぶっ飛んだ報酬を持っており、経験値はなんと65000、ゴールドも700と高額。 隙のないモンスターだが、実は眠りと休み系が低確率で効くという弱点がある。 ただし、必ず最初からマホカンタがかかった状態になっているので、 遭遇したらおたけびや眠りの杖等で動きを止めてからまじん斬りを仕掛けよう。 なお、更なる異世界の一部のフロアでは、非常に確率は低いものの、[[あんこくまどう>【あんこくまどう(Ⅶ)】]]と一緒に出現する場合もある。 その為、運よくこいつを最初に倒せたら、あんこくまどうのザオリクで蘇生→再度倒す事で更に経験値が手に入る場合も。 時の砂もあるので、やり直しも簡単。上手くいけば未知の量の経験値が手に入る事もある。 [[あるきかた>【あるきかたシリーズ】]]では、さらにパルプンテを使いあんこくまどうのMPを回復させザオリクの回数を増やし、なんと約130万もの経験値を獲得していた。 落とすアイテムはしあわせのぼうし。 [[職業>【プラチナキング(職業)】]]にもなっているが、[[【プラチナキングの心】]]は落とさないので注意。 **DQⅦ(3DS版) [[【すれちがい石版】]]を活用する事で、エンディング前でも遭遇が可能になった。 リーダーはこいつ以外の別のモンスターにしておき、こいつをお供に加えておく事で、[[強い>【エビルプラント(Ⅶ)】]][[モンスター>【ほうらい大王】]]が出ず、レベルが少し低くても十分戦っていける。 PS版と違い休み系は効かないが、眠りは依然として有効なので[[【ひつじかぞえ歌】]]などを活用して眠らせよう。 ちなみに、こいつが出るすれちがい石版の中で別のモンスターのシンボルに触れた時、たまに2~3匹のこいつの集団にすり替わってしまう事がある。 このすり替わりは、こいつに限らず全てのメタル系において起こる事だが、現れたら経験値獲得の大チャンス。 通常の戦闘ではプラチナキングの心は落とさないが、すれちがい石版のボスのこいつを倒すと心を入手出来る事がある。 こうする事で心がアッサリ量産可能になっている。 *DQⅣ(リメイク版) 隠しダンジョンの後半部に生息しているが、出現率は非常に低い。 [[【ダークアーマー】]]らと並ぶモンスター図鑑コンプの障害の一つである。 耐性や行動はⅦの流用なので、対処法も同じでOK。 但しこちらでは最初からマホカンタがかかっていることはないので、 ラリホーマで動きを止めてから毒針で急所を狙うか、ピサロのまじん斬りで一撃必殺を狙うといい。 もちろん、アリーナの会心に賭けるのも有効だ。[[【ときのすな】]]も上手く使おう。 報酬はⅦと同じなので倒せた時の爽快感はやはり格別である。 ただし、馬車が入れないダンジョンの奥でしか登場しないので、パーティ全体のレベルを上げるには不向きとも言えるという欠点もある。パーティ全体のレベルを上げるのであれば、馬車で行動でき、すぐに回復、セーブ箇所に戻れる位置に登場する[[【メタルキング】]]の方が効率は良い。 落とすアイテムはメガザルのうでわ。 *DQⅨ 宝の地図の洞窟の遺跡マップのSランクに出現。 氷マップのSランクにも出現するが、こちらではフロアをうろついておらず、お供としてのみ。 Ⅶ同様にマヌーサを唱えてくるが、HPは20しかなくなった。 相変わらずぶっ飛んだ経験値を持っており、240000(4人平均で60000)もくれる。 その為、旅人のお尋ね者になっているらしい。所持金も1000Gと高額。 最大3体で出現することもあり、運良く全て倒せれば見た事のない桁の経験値が貰える。 但し、Ⅸのメタル系キングスライムの例に漏れず攻撃力はかなり高くなっており、 今作では356もあるので、こちらの守備力が低いと逆に狩られてしまうので注意。 素早さに至っては505と全雑魚中トップの数値。 メタル系を相手のする際のセオリーどおり、一閃突きやまじん斬りで倒そう。 相手が1体でなおかつ先制攻撃が成功すれば、風林火山でのおうぎのまいでも倒せる場合がある。 メタルキングらと同じく、クエストNo.165[[【マイネームイズ・スライム】]]での討伐対象となるモンスターでもある。 なお、こいつのオンリーフロアの地図は存在しない。 その為、こいつを狙うよりもメタキンオンリーで稼いだ方が早く、 お供も固く手強い敵が多いことから経験値稼ぎにはあまり使われない。 落とすアイテムはプラチナこうせきかスキルのたね。 *トルネコ3 [[【不思議の宝物庫】]]の38F~44Fに出現する。 倍速で逃げ回り、近づいたりダメージを与えたりするとワープする。しかも回避率がやたらと高い。 しかし今作では経験値が特別高いわけでもないので、見かけてもスルーするが吉。 ただ、めったに出現しないので、ポポロで捕獲するなら分裂の杖やその他動きを止める手段が必要になるだろう。 成長タイプは普通・早熟で、仲間にした際のデフォルトネームはプラチン。 仲間にしても倍速で逃げ回るだけなので全く役に立たない。 *少年ヤンガス 配合限定。ゴールデンスライム×ゴールデンスライムで誕生する。 他のメタル系と違ってちゃんと戦ってくれる。 守りと回避が非常に高く、まだんはんしゃ持ちなので肉弾戦には滅法強い。 ただしHPは低めなので、ドラゴンの炎などでアッサリ焼死してしまう事も。特技で防いでおきたい。 物足りなければ、ミミックとの配合でパンドラボックスを作ろう。 *DQMB 6章から合体モンスターとして登場。 組み合わせは[[【メタルスライム】]]、[[【はぐれメタル】]]、[[【メタルキング】]]。メタル系スライムの上位種というだけあって、素材もメタル。 ステータスはHP:998 ちから:128 かしこさ:128 みのまもり:255 すばやさ:128。 攻撃手段は「プラチナカッター」と「キングブラスター」。 前者は身体をコマのように回転させ敵単体を2回攻撃。後者は王冠からレーザーを発射する爆発属性の攻撃。 他のメタル系スライム同様、打撃と全ての攻撃呪文に強く、加えて全合体モンスターで一番の回避率を誇るが、暗黒属性の攻撃に弱いという致命的な弱点を持つ。そのため、暗黒属性を持つ大魔王の攻撃に弱いので注意。 また、おおきづち、ボストロールなど痛恨の一撃が出やすいモンスターやブレス系の技を使うモンスターも天敵。SPカードで上手く防ごう。 なお、合体元にメタルスライムが使われている為、2人プレイでは[[【キングスライム】]]と組む事が出来ない。 モンスターバトルロードⅡでは稀に他の合体モンスターと同じように登場。 HPは1人プレイ時:998 2人プレイ時:1360。 ステータスや技はプレイヤーが使用する時と同じだが、耐性が強化され全属性の攻撃を激減。状態異常すら効きづらくなった。 おまけに味方の時同様、回避率がとてつもなく高いのでまともに戦っても勝ち目は無い。 おおきづちやボストロールなど、当たれば会心の一撃がある技を使うか、ゆうきを調整してとどめの一撃で倒そう。 倒せば莫大な経験値を獲得できる。 また、その性質上レジェンド6体合体やレジェンド大魔王カードで召喚した大魔王にとっては天敵となる。 攻撃がロクに当らないうえ、当ったとしてもちから999のダークドレアムの攻撃ですらダメージは100にも届かないのだ。大魔王はSPカードを使えず会心の一撃も持たないため、普通にやっていてはまず勝てない。 故にとどめの一撃に頼るしかないのだが、オーブが溜まるまで持ち堪えられないことも多い。 幸い、チャレンジバトルは先に相手が解るので、こいつが出たら大魔王召喚はやめておこう。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: