「【合体スライム】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【合体スライム】」(2012/12/31 (月) 03:03:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅳから登場したモンスター。がったいスライム。 [[【キングスライム】]]と同じタイミングで登場している。 外見では普通の[[【スライム】]]と見分けがつかないが、進化によって強くなり、 呼び寄せた仲間と合体して[[【キングスライム】]]に変身することもできるようになった特殊なスライム。 必ず何らかの[[【なかまをよぶ】]]系の技と、[[【合体】>【合体(特殊行動)】]]を行動パターンに持っている。 グラフィックは普通のスライムと同じで、名前の表示も「スライム」なので、パッと見普通のスライムとは見分けがつかない。 「合体スライム」というのも公式ガイドブック上などで通常のスライムと区別をつけるために用いられることがある呼称であり、 リメイク版Ⅳの[[【モンスターずかん】]]内以外ではこのモンスターの名称はあくまで「スライム」である。 ([[【ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑】]]などでは「スライム(合体)」として掲載されている) が、そんなこいつらは実際に戦ってみるとただのスライムとは比べ物にならないほどの体力・耐久力を持っている。 また、ほとんど攻撃せずに次々と同種の仲間を呼び出し、8匹になると合体してキングスライムになる。 特にⅤやⅥでは8匹になるまで一気に呼ぶのであっという間に増えて合体してしまう。 なお、全作品に共通して出現エリアに普通のスライムも出現することが多いが、大抵の作品は出現数などでも判別することができる。 ---- #contents(fromhere=true) *DQⅣ FC版では、第4章のみに[[【キングレオ】>【キングレオ城】]]・[[【ハバリア】]]・[[【アッテムト】]]周辺に出現する。 8匹で合体してキングスライムになるという能力で、当時のプレイヤーをあっと言わせた。 (スライムが合体するシーンはTVCMなどで発売前から大々的に宣伝されていたため、 驚きよりも「実際に目の当たりにした歓喜」を感じたプレイヤーも多かったことだろう) 攻撃力は0で、基本的に通常攻撃を仕掛けてくることはなく、ひたすら仲間を呼び8匹集まったら即合体する。 ただし、仲間に麻痺や眠り状態のスライムが居ると合体することができなくなり、個別に通常攻撃を仕掛けてくる。 こうなるとむしろ敵の数が一向に減らなくなってしまうため、多少の苦戦は覚悟で大人しく合体させた方がいい。 ちなみにただのスライムと比べればはるかに打たれ強く、[[【オーリン】]]の攻撃を受けても倒れないほどの体力を持つ。 落とすアイテムは[[【やくそう】]]。 リメイク版では第5章では[[【古井戸の底】]]に出現する。 そのため、第4章でエンカウントしそこなった場合でもモンスターずかんのコンプリートには影響しない。 *DQⅤ [[【テルパドール】]]周辺と[[【メダル王の城】]]周辺に出現する。 メダル王の城周辺では、他のモンスターを伴わず、1グループ奇数で出現した場合、そのスライムは合体スライムである。 今作では攻撃力が53と普通に設定されており、平時も普通に攻撃を仕掛けてくることがある。 また、今作から[[複数の仲間を一気に呼ぶ>【なかまをたくさん呼ぶ】]]タイプの仲間を呼ぶがこいつらに設定されている。 これにより大抵の場合は一気に仲間を招集して即キングスライムになるため、やっぱり攻撃される頻度は低い。 キングスライムになってから倒せば[[仲間になる>【キングス】]]可能性もあるので、あえて合体させるのも手。 落とすアイテムは[[【やくそう】]]。 ちなみに[[カジノの闘技場>【モンスター闘技場】]]においてやけに低い倍率で他のモンスターを蹴散らすことがあるのもコイツ。 やっぱり見た目も名前も普通の「スライム」なので、若干妙な光景ではある。 *DQⅥ 上の世界の[[【スライム格闘場】]]周辺や、 下の世界の[[【ガンディーノ】]]、[[【ライフコッド】]]周辺などに出現する。 今作では他の敵と一緒に出現することもあり、こいつら1グループだけになるまでは8匹揃って攻撃しまくってくる。 また、この関係で8匹の出現位置がバラバラにもなるため、今作では「積み上がって変身」の演出は省略されている。 単体でも結構強くなっており、HPは150(DS版では120)、攻撃力は105。他の敵もなかなか倒しにくい場合があり面倒な相手となる。 むしろキングスライムになってくれた方が手数も減り、[[馬車のドアを閉めたり>【馬車のドアを閉める】]]もするので戦いやすくなる。 落とすアイテムは[[【スライムアーマー】]]。 *DQⅦ 同様の特徴を持つスライム、[[【スライムLV8】]]が登場している。 *DQⅧ [[【ベルガラック】]]地方に出現する。 討伐リスト上ではスライムと同じになり、久々に攻撃力が低くなっている。 今作での攻撃力は7で、普通のスライム(攻撃力10)よりも低く設定されている。 また、今作では複数体を一気に呼ぶタイプの仲間を呼ぶだけでなく、 [[呼ばれた1体がそのターンの内に即行動するタイプ>【なかまをよぶ(即行動タイプ)】]]の仲間を呼ぶも使用するようになった。 とはいえ、個々のHPは44と再び下がっているため先制して叩き伏せることも容易で、 不意打ちの時もキングスライムに合体することはできないため、合体されること自体が少ない。 むしろ今作では仲間を呼ぶ際のモーションがやけに遅いため、そこの部分を厄介に感じる人も居たりする。 落とすアイテムは通常で[[【やくそう】]]、レアで[[【アモールの水】>【アモールのみず】]]。 *DQⅨ 正確には2種類の合体スライムが登場している。 アユルダーマ島に出現するスライムは、3匹揃うと合体して[[【スライムタワー】]]になるという新種の個体。 サンマロウ地方に出現するスライムは、従来通り8匹揃うと合体してキングスライムになる。 この2種類はステータス面でも若干強さに差が有り、サンマロウ地方に出現する方が少しだけ強く、報酬も多い。 ただし、行動パターンや耐性、落とすアイテムなどは全く同じで、いずれも討伐リスト上では通常のスライムと同じ扱い。 今作では久々に複数体を一気に呼ぶタイプの仲間を呼ぶを使用しなくなり、Ⅳの頃のように1匹ずつ増えるようになった。 さらに、これまたⅣの時と同様基本的に通常攻撃を仕掛けてくることはなく、最優先で仲間を集めてさっさと合体しようとする。 なお、本作で画面上に6匹以上出現できるのは、キングスライムに合体する方のこいつらだけである。 落とすアイテムは通常で[[【やくそう】]]、レアで[[【スライムゼリー】]]。 ----
*概要 Ⅳから登場したモンスター。がったいスライム。 [[【キングスライム】]]と同じタイミングで登場している。 外見では普通の[[【スライム】]]と見分けがつかないが、進化によって強くなり、 呼び寄せた仲間と合体して[[【キングスライム】]]に変身することもできるようになった特殊なスライム。 必ず何らかの[[【なかまをよぶ】]]系の技と、[[【合体】>【合体(特殊行動)】]]を行動パターンに持っている。 グラフィックは普通のスライムと同じで、名前の表示も「スライム」なので、パッと見普通のスライムとは見分けがつかない。 「合体スライム」というのも公式ガイドブック上などで通常のスライムと区別をつけるために用いられることがある呼称であり、 ゲーム内の戦闘画面で登場するこのモンスターの名称はあくまで「スライム」である。 ゲーム内で「がったいスライム」という名称が登場するのはリメイク版Ⅳの[[【モンスターずかん】]]内でのみで、 [[【ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑】]]などでは「スライム(合体)」として掲載されている。 が、そんなこいつらは実際に戦ってみるとただのスライムとは比べ物にならないほどの体力・耐久力を持っている。 また、ほとんど攻撃せずに次々と同種の仲間を呼び出し、8匹になると合体してキングスライムになる。 特にⅤやⅥでは8匹になるまで一気に呼ぶのであっという間に増えて合体してしまう。 なお、全作品に共通して出現エリアに普通のスライムも出現することが多いが、大抵の作品は出現数などでも判別することができる。 ---- #contents(fromhere=true) *DQⅣ FC版では、第4章のみに[[【キングレオ】>【キングレオ城】]]・[[【ハバリア】]]・[[【アッテムト】]]周辺に出現する。 8匹で合体してキングスライムになるという能力で、当時のプレイヤーをあっと言わせた。 (スライムが合体するシーンはTVCMなどで発売前から大々的に宣伝されていたため、 驚きよりも「実際に目の当たりにした歓喜」を感じたプレイヤーも多かったことだろう) 攻撃力は0で、基本的に通常攻撃を仕掛けてくることはなく、ひたすら仲間を呼び8匹集まったら即合体する。 ただし、仲間に麻痺や眠り状態のスライムが居ると合体することができなくなり、個別に通常攻撃を仕掛けてくる。 こうなるとむしろ敵の数が一向に減らなくなってしまうため、多少の苦戦は覚悟で大人しく合体させた方がいい。 ちなみにただのスライムと比べればはるかに打たれ強く、[[【オーリン】]]の攻撃を受けても倒れないほどの体力を持つ。 落とすアイテムは[[【やくそう】]]。 リメイク版では第5章では[[【古井戸の底】]]に出現する。 そのため、第4章でエンカウントしそこなった場合でもモンスターずかんのコンプリートには影響しない。 *DQⅤ [[【テルパドール】]]周辺と[[【メダル王の城】]]周辺に出現する。 メダル王の城周辺では、他のモンスターを伴わず、1グループ奇数で出現した場合、そのスライムは合体スライムである。 今作では攻撃力が53と普通に設定されており、平時も普通に攻撃を仕掛けてくることがある。 また、今作から[[複数の仲間を一気に呼ぶ>【なかまをたくさん呼ぶ】]]タイプの仲間を呼ぶがこいつらに設定されている。 これにより大抵の場合は一気に仲間を招集して即キングスライムになるため、やっぱり攻撃される頻度は低い。 キングスライムになってから倒せば[[仲間になる>【キングス】]]可能性もあるので、あえて合体させるのも手。 落とすアイテムは[[【やくそう】]]。 ちなみに[[カジノの闘技場>【モンスター闘技場】]]においてやけに低い倍率で他のモンスターを蹴散らすことがあるのもコイツ。 やっぱり見た目も名前も普通の「スライム」なので、若干妙な光景ではある。 *DQⅥ 上の世界の[[【スライム格闘場】]]周辺や、 下の世界の[[【ガンディーノ】]]、[[【ライフコッド】]]周辺などに出現する。 今作では他の敵と一緒に出現することもあり、こいつら1グループだけになるまでは8匹揃って攻撃しまくってくる。 また、この関係で8匹の出現位置がバラバラにもなるため、今作では「積み上がって変身」の演出は省略されている。 単体でも結構強くなっており、HPは150(DS版では120)、攻撃力は105。他の敵もなかなか倒しにくい場合があり面倒な相手となる。 むしろキングスライムになってくれた方が手数も減り、[[馬車のドアを閉めたり>【馬車のドアを閉める】]]もするので戦いやすくなる。 今作でも条件を満たしていれば仲間になることがあるため、そう言う意味でも合体させる利点はある。 落とすアイテムは[[【スライムアーマー】]]。 *DQⅦ 同様の特徴を持つスライム、[[【スライムLv8】]]が登場している。 *DQⅧ [[【ベルガラック】]]地方に出現する。 討伐リスト上ではスライムと同じになり、久々に攻撃力が低くなっている。 今作での攻撃力は7で、普通のスライム(攻撃力10)よりも低く設定されている。 また、今作では複数体を一気に呼ぶタイプの仲間を呼ぶだけでなく、 [[呼ばれた1体がそのターンの内に即行動するタイプ>【なかまをよぶ(即行動タイプ)】]]の仲間を呼ぶも使用するようになった。 とはいえ、個々のHPは44と再び下がっているため先制して叩き伏せることも容易で、 不意打ちの時もキングスライムに合体することはできないため、合体されること自体が少ない。 むしろ今作では仲間を呼ぶ際のモーションがやけに遅いため、そこの部分を厄介に感じる人も居たりする。 落とすアイテムは通常で[[【やくそう】]]、レアで[[【アモールの水】>【アモールのみず】]]。 *DQⅨ 正確には2種類の合体スライムが登場している。 アユルダーマ島に出現するスライムは、3匹揃うと合体して[[【スライムタワー】]]になるという新種の個体。 サンマロウ地方に出現するスライムは、従来通り8匹揃うと合体してキングスライムになる。 この2種類はステータス面でも若干強さに差が有り、サンマロウ地方に出現する方が少しだけ強く、報酬も多い。 ただし、行動パターンや耐性、落とすアイテムなどは全く同じで、いずれも討伐リスト上では通常のスライムと同じ扱い。 今作では久々に複数体を一気に呼ぶタイプの仲間を呼ぶを使用しなくなり、Ⅳの頃のように1匹ずつ増えるようになった。 さらに、これまたⅣの時と同様基本的に通常攻撃を仕掛けてくることはなく、最優先で仲間を集めてさっさと合体しようとする。 なお、本作で画面上に6匹以上出現できるのは、キングスライムに合体する方のこいつらだけである。 落とすアイテムは通常で[[【やくそう】]]、レアで[[【スライムゼリー】]]。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: