「【呪文封じ状態】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【呪文封じ状態】」(2012/12/13 (木) 23:27:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 全作品に登場する状態異常。 これにかかっている間は、呪文が一切使えなくなってしまう。 #contents(fromhere=true) *詳細 ステータスウインドウでの表記は「マホ」または「マホトン」。 [[【マホトーン】]]のほか、それに類似した道具、特技を使用することで発生する。 攻撃役の呪文は封じられても肉弾戦でカバーできないこともないが、 回復役の呪文が封じられると厄介なので耐性をしっかりつけておきたいところ。 解除するにはⅥ以前は死なせてから生き返らせるしかなかったが、Ⅶ以降とⅣ以降のリメイクではターン経過によって解除されるようになった。 また、あまり知られていないが実は凍てつく波動を受けると何故か解除される。 Ⅷの[[【白銀の巨竜】]]やⅨの[[【フォロボシータ】]]など、マホトーンと凍てつく波動を一緒に使う敵には使用するまで防御して待つのも手だ。 なお、[[【くろいきり】]]などを使われたときも呪文が使えないが、これは個体に対してではなく空間そのものに作用しているので、この状態異常ではない。 **耐性の付け方 Ⅲでは[[【うんのよさ】]]によって状態異常への耐性が付き、Ⅳ以降の人間キャラは素で5割程度の耐性を持つ。 耐性が付く装備品はⅡから登場しているが、作品によって有無に差がある。 特にⅢとⅣでは該当する物が1つも存在せず、存在する作品でも手に入るのは中盤から終盤。 滅多にないが、呪文封じの使い手と他の異常を駆使する敵とが一緒に出てくると思わぬ苦戦を強いられることもあるため、馬車がある作品では耐性の低い味方を引っ込めるのも手。 Ⅸでは装飾品と兜だけでなく、上半身・下半身防具にも呪文封じに耐性を持つ物が登場した。 ***耐性が付く装備品 -兜 [[【メタルキングヘルム】]][[【おうごんのティアラ】]]など -装飾品 [[【まよけのすず】]][[【エルフのおまもり】]] *呪文封じ状態にする行動 -呪文  [[【マホトーン】]][[【マホトム】]] -特技  [[【まふうじの歌】]][[【まふうじのつえ(特技)】]] -道具  [[【まふうじのつえ】]][[【あまぐものつえ】]][[【せいじゃくのたま】]] ----
*概要 全作品に登場する状態異常。 これにかかっている間は、呪文が一切使えなくなってしまう。 #contents(fromhere=true) *詳細 ステータスウインドウでの表記は「マホ」または「マホトン」。 [[【マホトーン】]]のほか、それに類似した道具、特技を使用することで発生する。 攻撃役の呪文は封じられても肉弾戦でカバーできないこともないが、 回復役の呪文が封じられると厄介なので耐性をしっかりつけておきたいところ。 解除するにはⅥ以前は死なせてから生き返らせるしかなかったが、Ⅶ以降とⅣ以降のリメイクではターン経過によって解除されるようになった。 また、あまり知られていないが実は凍てつく波動を受けると何故か解除される。 Ⅷの[[【白銀の巨竜】]]やⅨの[[【フォロボシータ】]]など、マホトーンと凍てつく波動を一緒に使う敵には使用するまで防御して待つのも手だ。 なお、[[【くろいきり】]]などを使われたときも呪文が使えないが、これは個体に対してではなく空間そのものに作用しているので、この状態異常ではない。 **耐性の付け方 Ⅲでは[[【うんのよさ】]]によって状態異常への耐性が付き、Ⅳ以降の人間キャラは素で5割程度の耐性を持つ。 耐性が付く装備品はⅠから登場しているが、作品によって有無に差がある。 特にⅢとⅣでは該当する物が1つも存在せず、存在する作品でも手に入るのは中盤から終盤。 滅多にないが、呪文封じの使い手と他の異常を駆使する敵とが一緒に出てくると思わぬ苦戦を強いられることもあるため、馬車がある作品では耐性の低い味方を引っ込めるのも手。 Ⅸでは装飾品と兜だけでなく、上半身・下半身防具にも呪文封じに耐性を持つ物が登場した。 ***耐性が付く装備品 :兜| [[【メタルキングヘルム】]][[【おうごんのティアラ】]]など :鎧| [[【ロトのよろい】]](FC版Ⅰ) :装飾品| [[【まよけのすず】]][[【エルフのおまもり】]] *呪文封じ状態にする行動 :呪文| [[【マホトーン】]][[【マホトム】]] :特技| [[【まふうじの歌】]][[【まふうじのつえ(特技)】]] :道具| [[【まふうじのつえ】]][[【あまぐものつえ】]][[【せいじゃくのたま】]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: