「【麻痺系】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【麻痺系】」(2012/12/18 (火) 22:25:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

敵を麻痺させ、長時間動きを止める属性。 ***概要 →状態異常[[【麻痺】]] 強い耐性を持つ敵が多く、焼けつく息は元々の成功率も低いため、こちらが使ってもあまり役に立たない。 DQⅧでは、有用な特技が多く登場した。蒼天魔斬はAIが大好き。 魅惑の眼差しは消費MPがわずか4であり燃費が良く、攻撃範囲が敵全体であり、 ダメージ自体には属性が無いことにより、メタル系スライムを除きどんな敵にも確実にダメージが与えられるので、非常に便利。 あの凶悪な[[【黒鉄の巨竜】]]にも普通にダメージが通るのは有名である。 DQⅤでは、敵の麻痺耐性は[[【ザキ系】]]と同じである。 ***該当呪文 なし ***該当特技 [[【まひこうげき】]]、[[【やけつくいき】]]、[[【蒼天魔斬】]]、[[【しびれ打ち】]]、[[【しばり打ち】]]、[[【愛のムチ】]]、 [[【天使の眼差し】]]、[[【魔女のまなざし】]]、[[【みわくの眼差し】]]、[[【悪魔ばらい】]]、[[【怪光線】]]、 DQⅢで麻痺攻撃と焼けつく息が初登場。痺れくらげや地獄の騎士をはじめ、その後の作品でも多くの敵が猛威をふるった。 DQⅦまでは、基本的に麻痺属性の特技はその2種類だけであったが、 リメイク版を除いて、DQⅥ以前の麻痺は自然回復せず、全滅の危険もあったために、多くのプレイヤーが恐怖したはずである。 DQⅦ以降、自然回復するようになったので危険度は下がったが、それでもなお数ターン動けないのは危険である。 DQⅧになって、ダメージの追加効果で麻痺という特技がたくさん登場した。 また、焼けつく息は作品によっては敵が使用した時に貫通力が強くなる、珍しい特技である。 その特殊な仕様上、マジックバリアが効かない作品もあるので、注意が必要。 なお、Ⅵに登場する[[【ムラサキのひとみ】]]は効果は麻痺だが耐性の影響を受けないためここには該当しない。 ***該当道具 [[【どくがのナイフ】]](追加効果、作品によっては耐性に関係なく麻痺)、[[【まじゅうのキバ】]](追加効果)、[[【じごくのおおかま】]](追加効果) ----
敵を麻痺させ、長時間動きを止める属性。 *概要 →状態変化[[【麻痺】]] 強い耐性を持つ敵が多く、焼けつく息は元々の成功率も低いため、こちらが使ってもあまり役に立たない。 DQⅧでは、有用な特技が多く登場した。蒼天魔斬はAIが大好き。 魅惑の眼差しは消費MPがわずか4であり燃費が良く、攻撃範囲が敵全体であり、 ダメージ自体には属性が無いことにより、メタル系スライムを除きどんな敵にも確実にダメージが与えられるので、非常に便利。 あの凶悪な[[【黒鉄の巨竜】]]にも普通にダメージが通るのは有名である。 DQⅤでは、敵の麻痺耐性は[[【ザキ系】]]と同じである。 *該当呪文 なし *該当特技 [[【まひこうげき】]]、[[【やけつくいき】]]、[[【蒼天魔斬】]]、[[【しびれ打ち】]]、[[【しばり打ち】]]、[[【愛のムチ】]]、 [[【天使の眼差し】]]、[[【魔女のまなざし】]]、[[【みわくの眼差し】]]、[[【悪魔ばらい】]]、[[【怪光線】]]、 DQⅢで麻痺攻撃と焼けつく息が初登場。痺れくらげや地獄の騎士をはじめ、その後の作品でも多くの敵が猛威をふるった。 DQⅦまでは、基本的に麻痺属性の特技はその2種類だけであったが、 リメイク版を除いて、DQⅥ以前の麻痺は自然回復せず、全滅の危険もあったために、多くのプレイヤーが恐怖したはずである。 DQⅦ以降、自然回復するようになったので危険度は下がったが、それでもなお数ターン動けないのは危険である。 DQⅧになって、ダメージの追加効果で麻痺という特技がたくさん登場した。 また、焼けつく息は作品によっては敵が使用した時に貫通力が強くなる、珍しい特技である。 その特殊な仕様上、マジックバリアが効かない作品もあるので、注意が必要。 なお、Ⅵに登場する[[【ムラサキのひとみ】]]は効果は麻痺だが耐性の影響を受けないためここには該当しない。 *該当道具 [[【どくがのナイフ】]](追加効果、作品によっては耐性に関係なく麻痺)、[[【まじゅうのキバ】]](追加効果)、[[【じごくのおおかま】]](追加効果) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: