「【ためる】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ためる】」(2014/03/07 (金) 14:06:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅷ、Ⅸ、少年ヤンガスに登場するコマンド、もしくは特技。 どの作品においても効果は同様で、全身に力を溜め、テンションを1段階上げることが出来る。 テンションが上がっている時の変化については[[【テンション変化状態】]]や[[【テンションシステム】]]を参照。 また、一気にテンションを上げる敵専用特技に、[[【連続ちからため】]]、[[【一気にハイテンション】]]、[[【一気にスーパーハイテンション】]]が存在する。 *DQⅧ 味方の場合はコマンドの一つとなっており、各キャラごとのコマンド欄に最初からある。 [[【エレメント系】]]や[[【ゾンビ系】]]を相手にするときはこれを上手く活用するといいだろう。 [[【ふしぎなタンバリン】]]を入手したらほぼ使われなくなる。 敵の場合は今作の[[【ちからため】]]がこれと同様の効果を発揮する仕様になっている。 *DQⅨ 武闘家のスキルである[[【きあい】]]スキルに16ポイントまで振らないと習得できない。 [[【おうえん】]]や[[【テンションバーン】]]などでテンションを溜める方法は別にもあるが、 自由にテンションを使いたいならこれが必須だろう。 今回は特技扱いとなったため、敵が使用する同様の行動の名称も「ためる」となっている。 以下のモンスターが使用する。 [[【アイアンブルドー】]][[【マッドオックス】]][[【ゴートドン】]][[【ビッグホーン】]] [[【どくやずきん】]][[【かまいたち】]][[【うずしおキング】]][[【レッドサイクロン】]] [[【スマイルロック】]][[【ストーンマン】]][[【ゴールドマン】]][[【ゴーレム】]] [[【ぶっちズキーニャ】]][[【ビッグボック】]][[【ギズモ】]][[【フロストギズモ】]] [[【ブラウニー】]][[【ガオン】]][[【ナイトリッチ】]][[【マンドリル】]][[【バブーン】]] [[【ようがんまじん】]][[【ゴードンヘッド】]][[【うごくせきぞう】]][[【だいまじん】]] [[【デスタランチュラ】]][[【ヘルバトラー】]][[【ギガントヒルズ】]][[【ドラゴン・ウー】]] [[【石の番人】]][[【魔教師エルシオン】]][[【ゴレオン将軍】]][[【堕天使エルギオス】]] [[【いにしえの魔神】]][[【イデアラゴン】]][[【怪力軍曹イボイノス】]][[【破壊神フォロボス】]] [[【シドー】>【シドーの地図】]](Lv49~99)[[【ゾーマ】>【ゾーマの地図】]](Lv57~99)[[【エスターク】>【エスタークの地図】]](Lv28~99) *DQMシリーズ ジョーカー以降のモンスターズでは[[【テンションアップ】]]の特性を持つモンスターが 「ためる」(ジョーカー2以降は「テンション」に名称変更)コマンドを使うことができる。 また、ジョーカー2プロ以降は、一定確率でターン開始時にテンションをためる[[【ときどきテンション】>【ときどき○○】]][[【まれにハイテンション】>【まれに○○】]]の特性や、 (まれにハイテンションは発動した場合、一気にテンションを2段階上げる) 特定の状況になったときテンションが上がる[[【系統テンションバーン】]]のシステムが搭載された。 さらにイルルカでは、テンションをためた斬撃や呪文はアタックカンタ・マホカンタを貫通できるようになり、テンションの価値が上がった。 *少年ヤンガス Ⅷと同様に最初からメニュー欄にあるが、使用すると段階に応じてお腹が減る。 調子に乗って使いまくると餓死の原因となるので気をつけよう。 なお、[[【ハラヘラズのお守り】]]を装備していれば減らずに済む。 ----
*概要 Ⅷ、Ⅸ、少年ヤンガスに登場するコマンド、もしくは特技。 どの作品においても効果は同様で、全身に力を溜め、テンションを1段階上げることが出来る。 テンションが上がっている時の変化については[[【テンション変化状態】]]や[[【テンションシステム】]]を参照。 また、一気にテンションを上げる敵専用特技に、[[【連続ちからため】]]、[[【一気にハイテンション】]]、[[【一気にスーパーハイテンション】]]が存在する。 *DQⅧ 味方の場合はコマンドの一つとなっており、各キャラごとのコマンド欄に最初からある。 [[【エレメント系】]]や[[【ゾンビ系】]]を相手にするときはこれを上手く活用するといいだろう。 [[【ふしぎなタンバリン】]]を入手したらほぼ使われなくなる。 敵の場合は今作の[[【ちからため】]]がこれと同様の効果を発揮する仕様になっている。 *DQⅨ 武闘家のスキルである[[【きあい】]]スキルに16ポイントまで振らないと習得できない。 [[【おうえん】]]や[[【テンションバーン】]]などでテンションを溜める方法は別にもあるが、 自由にテンションを使いたいならこれが必須だろう。 今回は特技扱いとなったため、敵が使用する同様の行動の名称も「ためる」となっている。 以下のモンスターが使用する。 [[【アイアンブルドー】]][[【マッドオックス】]][[【ゴートドン】]][[【ビッグホーン】]] [[【どくやずきん】]][[【かまいたち】]][[【うずしおキング】]][[【レッドサイクロン】]] [[【スマイルロック】]][[【ストーンマン】]][[【ゴールドマン】]][[【ゴーレム】]] [[【ぶっちズキーニャ】]][[【ビッグボック】]][[【ギズモ】]][[【フロストギズモ】]] [[【ブラウニー】]][[【ガオン】]][[【ナイトリッチ】]][[【マンドリル】]][[【バブーン】]] [[【ようがんまじん】]][[【ゴードンヘッド】]][[【うごくせきぞう】]][[【だいまじん】]] [[【デスタランチュラ】]][[【ヘルバトラー】]][[【ギガントヒルズ】]][[【ドラゴン・ウー】]] [[【石の番人】]][[【魔教師エルシオン】]][[【ゴレオン将軍】]][[【堕天使エルギオス】]] [[【いにしえの魔神】]][[【イデアラゴン】]][[【怪力軍曹イボイノス】]][[【破壊神フォロボス】]] [[【シドー】>【シドーの地図】]](Lv49~99)[[【ゾーマ】>【ゾーマの地図】]](Lv57~99)[[【エスターク】>【エスタークの地図】]](Lv28~99) *DQMシリーズ ジョーカー以降のモンスターズでは[[【テンションアップ】]]の特性を持つモンスターが 「ためる」(ジョーカー2以降は「テンション」に名称変更)コマンドを使うことができる。 また、ジョーカー2プロ以降は、一定確率でターン開始時にテンションをためる[[【ときどきテンション】>【ときどき○○】]][[【まれにハイテンション】>【まれに○○】]]の特性や、 (まれにハイテンションは発動した場合、一気にテンションを2段階上げる) 特定の状況になったときテンションが上がる[[【系統テンションバーン】]]のシステムが搭載された。 イルルカでは、「テンションアップ」が廃止されすべてのモンスターが「テンション」コマンドを使えるようになり、 またテンションをためた状態での斬撃や呪文は[[【アタックカンタ】]][[【マホカンタ】]]を貫通できるようになったため、テンションの価値が上がった。 *少年ヤンガス Ⅷと同様に最初からメニュー欄にあるが、使用すると段階に応じてお腹が減る。 調子に乗って使いまくると餓死の原因となるので気をつけよう。 なお、[[【ハラヘラズのお守り】]]を装備していれば減らずに済む。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: