「【カプリゴン】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【カプリゴン】」(2013/06/04 (火) 23:18:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ジョーカー2プロフェッショナル及びテリワン3Dに登場する鳥のモンスター。 名前の由来は黄道十二星座の一つ、山羊座を意味するカプリコーンを捩ったもの。 だが、外見は四枚の翼を持った鳥で、山羊らしいパーツは頭部ぐらいである。 ちなみに無印発売前にタウラス共々シルエットが公開されていたが、何故か無印には登場できなかった。 *JOKER2P ゾンビ系のAランクで、メガボディ1~2回を持つMサイズ。 敵としてはピピッ島に出現し、昼はウパソルジャーなどがいる水路のあるマップにのみ出現するが、 夜は街から出てすぐの場所にのみ出現する。いずれにせよ、体が大きいのですぐに見つけられるだろう。 HPは2枠の敵にしては低めで打たれ弱いが、テンションorハイテンションから空裂斬を使ってくるため攻撃は強烈。 倒すとごくまれにだが真グリンガムのムチを落とす事がある。 特性は「メガボディ1~2回」「みかわしアップ」「マヒブレイク」。 基本ステータスが高く賢さは1000に達し、やや低めな守備以外はどれも高水準。 Aランクのため最強化も可能で、全能力が一回り上昇し特性に「いきなりテンション」が加わる。 ただし、多くのゾンビ系と異なり最強化しても混乱とマヒの耐性が完全にならないことに注意すること。 元々Sランク以上の2枠ではないので、ザキ以外の状態異常への耐性が半減どまりであることにも注意。 マヒブレイクを生かしたやけつく息、やみのはどうを主力にするのが強力。 ただし自分自身はマヒに完全耐性がないので、ぎゃくふうやすべてをすいこむには注意。 配合で作る場合はアンクルホーンとガルーダを配合すると作れる。 同じくピピッ島に出現するライオネックと配合することで簡単にフォロボスを生み出せる。 オルゴ・デミーラやドルマゲスを作る場合に利用しよう。 所持スキルは「バギ&デイン」。 *テリワン3D 前作同様ゾンビ系のAランク。 配合での作り方がヘルバトラーとガルーダに変わっている点以外は概ね前作と変化なし。 特性は「いきなりテンション」が無くなったものの、+25で「ヒャド系のコツ」が、+50で「ビリビリボディ」が追加される。 らいうんの扉のB1F~B8Fに出現するが、スカウト率は上がりにくいので、配合で生み出した方がいい。前作から連れてきてもいいだろう。 ライオネックかロック鳥と配合する事でフォロボスが生み出せる。 所持スキルは前作同様「バギ&デイン」。
ジョーカー2プロフェッショナル及びテリワン3Dに登場する鳥のモンスター。 名前の由来は黄道十二星座の一つ、山羊座を意味するカプリコーンを捩ったもの。 だが、外見は四枚の翼を持った鳥で、山羊らしいパーツは頭部ぐらいである。 ちなみに無印発売前にタウラス共々シルエットが公開されていたが、何故か無印には登場できなかった。 *JOKER2P ゾンビ系のAランクで、メガボディ1~2回を持つMサイズ。 敵としてはピピッ島に出現し、昼はウパソルジャーなどがいる水路のあるマップにのみ出現するが、 夜は街から出てすぐの場所にのみ出現する。いずれにせよ、体が大きいのですぐに見つけられるだろう。 HPは2枠の敵にしては低めで打たれ弱いが、テンションorハイテンションから空裂斬を使ってくるため攻撃は強烈。 倒すとごくまれにだが真グリンガムのムチを落とす事がある。 特性は「メガボディ1~2回」「みかわしアップ」「マヒブレイク」。 基本ステータスが高く賢さは1000に達し、やや低めな守備以外はどれも高水準。 Aランクのため最強化も可能で、全能力が一回り上昇し特性に「いきなりテンション」が加わる。 ただし、多くのゾンビ系と異なり最強化しても混乱とマヒの耐性が完全にならないことに注意すること。 元々Sランク以上の2枠ではないので、ザキ以外の状態異常への耐性が半減どまりであることにも注意。 マヒブレイクを生かしたやけつく息、やみのはどうを主力にするのが強力。 ただし自分自身はマヒに完全耐性がないので、ぎゃくふうやすべてをすいこむには注意。 配合で作る場合は[[【アンクルホーン】]]と[[【ガルーダ】]]を配合すると作れる。 同じくピピッ島に出現する[[【ライオネック】]]と配合することで簡単にフォロボスを生み出せる。 オルゴ・デミーラやドルマゲスを作る場合に利用しよう。 所持スキルは「バギ&デイン」。 *テリワン3D 前作同様ゾンビ系のAランク。 配合での作り方が[[【ヘルバトラー】]]とガルーダに変わっている点以外は前作と概ね変化なし。 ヘルバトラーはアンクルホーン×2で作れるので、実質アンクルホーンがもう1匹必要になっただけとも言える。 特性は「いきなりテンション」が無くなったものの、+25で「ヒャド系のコツ」が、+50で「ビリビリボディ」が追加される。 らいうんの扉のB1F~B8Fに出現するが、スカウト率は上がりにくいので、配合で生み出した方がいい。前作から連れてきてもいいだろう。 ライオネックかロック鳥と配合する事でフォロボスが生み出せる。 所持スキルは前作同様「バギ&デイン」。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: