「【カンダタこぶん(Ⅴ)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【カンダタこぶん(Ⅴ)】」(2013/12/04 (水) 10:19:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 [[親分>【カンダタ】]]と同じパンツマスクとなったタイプのカンダタこぶん。 この姿をしたタイプは、現在のところⅤにしか登場していない。 肌の色が若干緑色。 なお、Ⅲとヤンガスに登場する金色の鎧のタイプは[[【カンダタこぶん】]]、 ジョーカー2に登場するカンダタ子分は[[【カンダタ子分(ジョーカー2)】]]をそれぞれ参照。 *DQⅤ 青年期後半のラインハット城と山奥の村に加え、魔界のジャハンナの3つの町に1人ずつおり、それぞれ宝箱を護っている。 人間界に居る奴はともかく、ジャハンナに居る奴はどうやって行ったのだろうか? そもそもジャハンナの住人は元魔物なので、酒を飲んで元に戻ってしまった可能性もあるが。 ジャハンナ以外の出現地では、町村に入ると自動的に主人公→人間キャラの順番に先頭が入れ替わるため、 レベルの低い双子や人間キャラを連れていると、多少苦戦するかもしれない。 SFC版では、ジャハンナでも上記の順番入れ替えは発生するのでなおさらである。 通常攻撃に加え、ラリホーを唱えてくる。 しかしマホトーンが確実に効くので、黙らせてしまえば特にこれといった長所はない。 HPは500と高めだが、攻撃呪文への耐性も低く、メダパニも効くので倒すのは難しくないだろう。 なお、SFC版ではカンダタを倒した後に登場するからか、何故かカンダタよりもほぼ全ての能力が高くなっている。 この、親分の方が子分より弱いという設定は流石におかしいとスタッフが考えたのか、リメイク版ではカンダタの能力が大幅に上昇。 親分の威厳は保てたようだ。 それぞれ護っている宝箱の中身は、 ラインハット城はまじんのよろい、山奥の村はシルクのビスチェ、ジャハンナは時の砂(リメイク版はストロスのつえ)。 加えて、倒すと高確率でちいさなメダルを落とす。 3人ともセーブ可能な場所に居るため、落とさなかった場合にリセット→再戦がしやすいのもありがたい。 ----
*概要 [[親分>【カンダタ】]]と同じパンツマスクとなったタイプのカンダタこぶん。 この姿をしたタイプは、現在のところⅤにしか登場していない。 肌の色が若干緑色。 なお、Ⅲとヤンガスに登場する金色の鎧のタイプは[[【カンダタこぶん】]]、 ジョーカー2に登場するカンダタ子分は[[【カンダタ子分(ジョーカー2)】]]をそれぞれ参照。 *DQⅤ 青年期後半の[[【ラインハット】]]城と[[【山奥の村】]]に加え、魔界の[[【ジャハンナ】]]の3つの町に1人ずつおり、それぞれ宝箱を護っている。 人間界に居る奴はともかく、ジャハンナに居る奴はどうやって行ったのだろうか? ジャハンナ以外の出現地では、町村に入ると自動的に主人公→人間キャラの順番に先頭が入れ替わるため、 レベルの低い双子や人間キャラを連れていると、多少苦戦するかもしれない。 SFC版では、ジャハンナでも上記の順番入れ替えは発生するのでなおさらである。 通常攻撃に加え、ラリホーを唱えてくる。 しかしマホトーンが確実に効くので、黙らせてしまえば特にこれといった長所はない。 HPは500と高めだが、攻撃呪文への耐性も低く、メダパニも効くので倒すのは難しくないだろう。 なお、SFC版ではカンダタを倒した後に登場するからか、何故かカンダタよりもほぼ全ての能力が高くなっている。 親分の方が子分より弱いのは流石におかしいとスタッフが考えたのか、リメイク版ではカンダタの能力が大幅に上昇。 親分の威厳は保てたようだ。 それぞれ護っている宝箱の中身は、 ラインハット城は[[【まじんのよろい】]]、山奥の村は[[【シルクのビスチェ】]]、ジャハンナは[[【ときのすな】]](リメイク版は[[【ストロスのつえ】]])。 加えて、倒すと高確率でちいさなメダルを落とす。 3人ともセーブ可能な場所に居るため、落とさなかった場合にリセット→再戦がしやすいのもありがたい。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: