「【グリズリー】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【グリズリー】」(2013/04/05 (金) 00:10:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*概要 Ⅲに登場する灰色のクマさん。 [[【ごうけつぐま】]]の上位種で[[【ダースリカント】]]の下位種。 体感的な強さは、この系列では一番であろう。 現実のグリズリーは北米の 山地に生息しており、和名はハイイログマ。トナカイや鹿などの大型動物も襲って補食する強力なハンターであるためドラクエのグリズリー同様、侮ってはならない。数は少なくなっているもののたくましく生息している。 性格は獰猛で、実際に遭遇してしまったときの恐怖とやばさはレベル一桁の勇者一行がカザーブの東で遭遇してしまったときよりさらに上だろう。 死んだふりをすると興味津々の様子で噛みつかれるので、逆に危険。 持っている荷物をグリズリーの方へ投げ(食べ物だとなお良い)、自分はゆっくりと後ずさりをしよう。決して背中を見せてはいけない。 *DQⅢ 竜の女王の城周辺や、世界樹地方、サマンオサ地方の一部に出現する。 攻撃力は140と下の世界クラスの高さであり、しかも痛恨の一撃を繰り出す。 カザーブ東にも出現するためゲーム序盤に出くわすと全滅は免れない。 ただ、補助呪文が全体的に弱耐性のため、上級者にとってはカザーブ東での狩りの対象である。 *DQM・DQM2 獣系モンスターとして登場。 獣系×悪魔系の基本配合で誕生する。 本編でも脅威だった攻撃力が更に凄まじい伸びを見せ、毎レベル10~20ずつアップ。 野生個体でもLv.20時点で攻撃力260に達する。 Lv21以降は平均的な伸びに戻るが、Lv.36から伸びが良くなり、Lv.99までには確実に攻撃力がカンストするというとんでもない能力。 当然ながらその分脳筋であり、MPはLv.99まで鍛えても49しかアップしない。 終盤まで使うのは厳しいが、序盤に適当な獣系と悪魔系で作ると攻撃の要として凄まじい威力を発揮するオススメのモンスター。 敵としても出現するが、しっぷう突きで驚くほどのダメージを受ける。 こいつが出る場所をギリギリの状態で冒険するのは危険である。 ----
*概要 Ⅲに登場する灰色のクマさん。 [[【ごうけつぐま】]]の上位種で[[【ダースリカント】]]の下位種。 体感的な強さは、この系列では一番であろう。 現実のグリズリーは北米の山地に生息しており、和名はハイイログマ。 トナカイや鹿などの大型動物も襲って補食する強力なハンターであるためドラクエのグリズリー同様、侮ってはならない。数は少なくなっているもののたくましく生息している。 性格は獰猛で、実際に遭遇してしまったときの恐怖とやばさはレベル一桁の勇者一行がカザーブの東で遭遇してしまったときよりさらに上だろう。 死んだふりをすると興味津々の様子で噛みつかれるので、逆に危険。 持っている荷物をグリズリーの方へ投げ(食べ物だとなお良い)、自分はゆっくりと後ずさりをしよう。決して背中を見せてはいけない。 *DQⅢ 竜の女王の城周辺や、世界樹地方、サマンオサ地方の一部に出現する。 攻撃力は140と下の世界クラスの高さであり、しかも痛恨の一撃を繰り出す。 カザーブ東にも出現するためゲーム序盤に出くわすと全滅は免れない。 ただ、補助呪文が全体的に弱耐性のため、上級者にとってはカザーブ東での狩りの対象である。 *DQM・DQM2 獣系モンスターとして登場。 獣系×悪魔系の基本配合で誕生する。 本編でも脅威だった攻撃力が更に凄まじい伸びを見せ、毎レベル10~20ずつアップ。 野生個体でもLv.20時点で攻撃力260に達する。 Lv21以降は平均的な伸びに戻るが、Lv.36から伸びが良くなり、Lv.99までには確実に攻撃力がカンストするというとんでもない能力。 当然ながらその分脳筋であり、MPはLv.99まで鍛えても49しかアップしない。 終盤まで使うのは厳しいが、序盤に適当な獣系と悪魔系で作ると攻撃の要として凄まじい威力を発揮するオススメのモンスター。 敵としても出現するが、しっぷう突きで驚くほどのダメージを受ける。 こいつが出る場所をギリギリの状態で冒険するのは危険である。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: