概要

Ⅰ、Ⅱに登場する城。
ラダトーム対岸の【魔の島】に存在し、Ⅲでは同じ場所に【ゾーマの城】がある。


DQⅠ

【りゅうおう】の居城であり、ラストダンジョン。
毒の沼地に囲まれており、リメイク版では高台の上に築かれている。
ゲームスタート直後にラダトームからその姿を拝めるが、そこは孤島であり、Ⅰでは船も無いので結局長い道程を旅することになる。

城の中は一見何も無い上に竜王も居ないが、玉座を調べることで次へ進む為のヒントを得られる。
ぶっちゃけると玉座の後ろに隠し階段がある。
スマホ版ではなんと玉座の後ろがキラキラと光っている。
ネットで調べれば簡単に分かる時代に、ここまでヌルくする必要があったのだろうか。

なお扉とバリアの向こう側に最初から見えている2つの階段はいずれもハズレ。
先へ進むと洞窟になっており、【たいまつ】【レミーラ】は必須。
ラストだけあってかなり広く、敵も強い。
無限ループのフロアも存在するが、階層によって音楽が変わるので違和感に気付きやすい。
地下2階にはゲーム中最強の武器である【ロトのつるぎ】があるが、いったん地下4階まで降りてから別の階段を上ってこなければならない。
最下層の地下7階に着くとフロアの雰囲気が一変して水に囲まれた宮殿となる。
宝箱が多数あり(かぎが1つ必要)、奥の玉座に竜王が待ち構えている。

リメイク版では迷宮の構造が変更された。
地下1階に扉が設置されたため、【かぎ】が最低1つはいる。
地下3階にも宝箱が設置されたほか、ロトのつるぎは地下1階へと移されたが、地下4階から回ってこなければならないのはFC版と同じ。

中の敵は【しにがみのきし】【ダースドラゴン】など、非常に強いモンスターが出現する。
特にダースドラゴンは、ラリホーをかけて燃やしてくる。敵のラリホーが必中するFC版では十分に注意しよう。

なお、ドラクエに限らずほとんどのRPGやフィクションでは、
ラストボスを倒すとそのダンジョンや建物は崩壊するが、
竜王の城は崩壊しない。
FCⅠでそうしなかった理由は、スタッフが考えていなかったのか容量が足りなかったのか不明だが、
リメイク版で追加しようにも、DQⅡとの関連を考えると崩壊しないほうが都合がいいのだろう。

DQⅡ

【竜王のひ孫】の居城となった。
相変わらず同じ位置にある。ストーリー上は行かなくても問題は無い。
ラダトームの目の前なのに迂回しなければならなかったのは昔の話。
ラダトームでセーブしてからルーラやキメラの翼を使えば、船を使って簡単に行くことが出来る。
ほとんど廃墟になっており、地下の構造もなぜかⅠと比べてかなり簡略化されている。
しかし内部の敵は相変わらずかなりの強さ。【ドラゴンフライ】【バシリスク】【しにがみ】などが登場する。
そして中にはⅠと同様にロトのつるぎが置いてある。だが今作ではロトのつるぎは弱いので…
奥には竜王のひ孫がいて、【大灯台】に関する情報を教えてくれる。
リメイク版Ⅰ・ⅡにてⅠでは大きく構造が変わったのに、なぜかⅡはFC版のままである。

DQMCH

やっぱり同じ位置にある。
Ⅱでは廃墟になっていたはずだが、何故か新しくなっている。誰が建て直したのだろうか?

【ギスヴァーグ】撃破前は精霊ルビスの力により入り口が封印されているが、撃破後にようやく開放される。
内部はⅡ同様に簡略化されている。出現するモンスターは【デッドマスカー】【ジェノダーク】など。
最奥には竜王の部下の【ドルバ】がいて、話すと竜王が復活。倒せば竜王の心が手に入る。
ついでにドルバも仲間になるが、正直言ってギスヴァーグを撃破したメンバーにはいらない。

剣神

ステージ7、8の舞台。
BGMはⅢの「ダンジョン」。中々不気味な雰囲気を出してくれる。
まずメイジキメラが現れ戦闘終了後、モモたんがさらわれてしまう。どうあがいても助けることはできない。
その後は次々と現れるボスを倒しながら進んでいく。
順番はスターキメラ、ストーンマン、死神の騎士、ダースドラゴン。
そして竜王に操られ、変わり果てたモモたんことエビルももんじゃと戦う。
勝利後、モモたんはギガスラッシュの存在を教え、消えてしまう。ステージ7はここで終わり。
ステージ8はまず玉座を斬り、玉座の裏の通路を進んでいく。
奥では最終ボス、竜王が待ち構えている。

いたストシリーズ

アレフガルドステージが登場している作品で、その店舗名もしくはエリア名として登場している。

いたスト2

竜王の城は店舗名で、この城があるエリアは「竜王の島」という名である。
この島は脱出しにくく、しかも5軒エリアなので竜王の城は高額物件になりやすい。
ここにピンポイントで飛び込んでしまう専用チャンスカード(No.85「竜王の城へご招待」)まであるので、この島を独占されるとこの上ない恐怖となる。

いたストSP

その後、GKや3にアレフガルドが登場しなかったが、SPになって復活。これ以降はエリア名が竜王の城となっている。
しかしその際に、ここに入るワープゾーンが2つだったのが3つに増えているなどのアレンジが加えられいる。
また、2の頃に竜王の城と名乗っていた店舗は何の因果か「勇者記念館」という店舗になっている。

いたストDS

ポータブルでまた未登場となったが、DSで再登場。
だがここでのアレフガルドは全く違ったステージとなっており、竜王の城も特徴のないエリアとなってしまった。
りゅうおうがこのエリアの店を買うと、そして独占すると特殊な台詞をしゃべる。

いたストWii

「あのアレフガルドがいい」という声があったのか、2の頃のアレフガルドが戻ってきた。
しかし専用チャンスカードはないので、かつて竜王の城の凶悪さは鳴りを潜めている。

小説版設定

Ⅰの小説版では、竜王の城の場所には元々ルビスの神殿があり、それが崩れた後に竜王の城になったと言う設定。
Ⅱでは竜王のたたりを恐れてそのまま放置されている様子。

最終更新:2014年01月25日 21:27