Ⅸで採用されているシステム兼アイテム。
Ⅳに登場したアイテムは【たからのちず】、トルネコ3に登場したロサの荷物は【たからの地図】を参照。


DQⅨ

クエストNo.15「おねがい天使さま」をはじめとするクエストの報酬だが、奥に潜むボスを倒すことで次の地図が手に入り、その数は無数に存在する。
393216種類であることが解析により判明しているが、1種類ごとにさらに場所が最大3か所設定されているため、実際にはもっと種類が多い。
場所の候補は149か所あるが、地図には地名が記載されていないので、地形を頼りに探さなければならない。
「○○○○の地図Lv××の場所がわかりません」とネットで質問される場合も多いが、同じ名前、同じレベルの地図は無数に存在するため、画像を添付しないと誰も答えを教えられない。
現在では全候補の画像が載っている攻略サイトも多いので自分で探した方が賢明。
歴代シリーズのボスキャラと戦える【大魔王の地図】が存在したり、エンカウントシンボルがメタルキングだけだったり、最高ランクの青宝箱が置いてあったりと、Ⅸを語るに避けては通れない。
クリア前でも挑むことはできるが、「黒竜丸」をはじめとする超強力なボスにやられる可能性が高かったり、箱舟を使わないといけない場所に入口があったりするため、クリア後に始めるのがいいだろう。
一応、アギロホイッスル入手後は、「宝の地図の洞窟に潜む魔物から人間を守ること」が主人公の新たな使命として設定されている。
宝の地図には名前のほかにレベルがあり、基本的にはレベルが高ければ高いほど深く、強い雑魚やボスも強くなる。
宝の地図の洞窟にしか生息していないモンスターも多数存在し、最高レベルの宝の地図ともなると、ラスボス以上の強さの雑魚モンスターが出てくることすらある。
そうした強力な雑魚モンスターは、他ではなかなか手に入らないレアアイテムを持っていることも多い。
最大の特徴は、【すれちがい通信】により、すれ違ったプレイヤーに地図を渡したり、逆に貰ったりすることができる点であるとも言える。
以下、地図のシステムについて解説する。

地図の名前とレベル

通常の宝の地図は、モンスターズ2の【ふしぎなかぎ】に似ていて、形容詞部と名詞部、Lvからなる。
ここでは、例として「残された光の地図Lv84」を使って説明する。

①形容詞部分

「残された」の部分に該当する。
この部分からB1Fに出現する可能性のあるモンスターのランクが分かる。
ちなみに、出現モンスターは4F下るごとに(5、9、13F)1ランクが上がっていく。

形容詞部分 B1Fのモンスターのランク
はかなき、ちいさな、うす暗き K~J
ゆらめく、ざわめく K~H
ねむれる I~H
怒れる、呪われし I~D
放たれし、けだかき、わななく G~D
残された G~C
見えざる、あらぶる、とどろく、大いなる E~C

②名詞部分

「光の」の部分に該当する。
この部分から出現する可能性のあるボスが分かる。
花の、岩の、風の 黒竜丸、ハヌマーン、スライムジェネラル
空の、獣の、夢の 黒竜丸、ハヌマーン、スライムジェネラル、Sキラーマシン、イデアラゴン、ブラッドナイト
影の、大地の、運命の Sキラーマシン、イデアラゴン、ブラッドナイト、アトラス、 怪力軍曹イボイノス、邪眼皇帝アウルート
魂の、闇の、光の アトラス、怪力軍曹イボイノス、邪眼皇帝アウルート、魔剣神レパルド、破壊神フォロボス、グレイナル
魔神の、星々の、悪霊の、神々の 魔剣神レパルド、破壊神フォロボス、グレイナル

③Lv

その地図の総合的な価値のようなものを示している。
潜った地図のLv他、主人公の全職業中最も高いレベルと最も多い転生をした職業の転生回数が影響する。
具体的には、『(最大の職のLv+最大転生回数×5+潜った地図のLv)×±0.90~1.10』がレベルとなる。
例外もあるが、Lvが高いほど強いモンスターが現れたり、強いボスが待ち構えていると考えてよい。
ただし、レベルが高すぎたり、転生回数が多いと低レベルの地図の入手が難しくなる。
そのため、黒竜丸やハヌマーン、スライムジェネラルなどのの出現する地図は1枚は残しておきたい。

④地形

宝の地図の洞窟には全部で5つの地形があり、それぞれの地形によって出現するモンスターが違う。
どの地形になっているのかは地図によって違い、地図の名前からは推測不可能。
出現する確率は以下の通り。
地形 入手確率
遺跡 40%
自然 30%
火山 10%
10%
10%

地形別の出現モンスターは以下の通り。括弧のついたものはお供としてのみ出現する。
なお、稀に特定のモンスターのみだったり、モンスターのいないフロアが存在することもある。
モンスターのいないフロアの場合、ひとくいばこやミミック、パンドラボックスとは戦いにならない。

遺跡
かなりの確率で見かけるのがこれ。
石畳の引かれた遺跡で、出現モンスターも人工物に命が宿ったモンスターが多い。
高レベルならゴールデンスライムとプラチナキングが出現するため、稼ぎ用として非常に有用。
魔術師が普通にうろついているのを見られるのはここだけ。
ランク 出現モンスター
K (ぐんたいガニ)、さまようよろい、ストーンマン、デザートタンク、はにわナイト、まじゅつし
J アーゴンデビル、(ゴーレム)、タイガーランス、トロル、ビッグモアイ、メーダロード
I アロダイタス、ビッグフェイス、メタルハンター、メタルブラザーズ、ようがんピロー
H アサシンドール、うごくせきぞう、スーパーテンツク、トーテムキラー、ようじゅつし
G エビルチャリオット、キラーマシン、(キャノンキング)、トーテムキラー、ボストロール、リビングスタチュー
F キマライガー、キャノンキング、(キラーマシン)、クローハンズ、ゴーレム、じごくのメンドーサ
E スライムマデュラ、アイアンブルドー、キマライガー、クローハンズ、トロルキング、はぐれメタル
D スライムマデュラ、アイアンブルドー、ゴールデントーテム、ヘルバトラー、ラストテンツク
C アイアンブルドー、サタンメイル、スライムマデュラ、まおうのかめん、ラストテンツク
B キマイラロード、ゴールデントーテム、サタンメイル、じごくぐるま、ビュアール、ボーンスパイダ、まおうのかめん
A キマイラロード、ゴールデンスライム、サタンメイル、ビュアール、ボーンスパイダ、まおうのかめん
S キマイラロード、ゴールドマジンガ、(ビュアール)、ファイナルウェポン、プラチナキング、ボーンスパイダ、(ラストテンツク)

自然
遺跡についでよく見かけるのがこれ。内部はいたって普通の洞窟。
出現するモンスターにはあまり共通点は見られない。
ランク 出現モンスター
K キメラ、しびれあげは、バブーン、ベンガルクーン、マージマタンゴ
J ストロングアニマル、ピンクモーモン、ブラックベジター、リカント、リザードマン
I アサシンエミュー、ウドラー、じごくのハサミ、スーパーテンツク、ヒババンゴ
H ギガントヒルズ、サイクロプス、突げきホーン、マッドファルコン、マグマロン、メガザルロック
G くもの大王、ダークデンデン、ボストロール、マッドファルコン、ライノキング
F キャノンキング、クローハンズ、グリーンドラゴン、シュプリンガー、フロストギズモ
E ゴールデントーテム、シュプリンガー、じごくのメンドーサ、スライムベホマズン、ヘルクラウダー
D キラークラブ、クラウンヘッド、ダークトロル、にじくじゃく、マポレーナ
C ギガントドラゴン、ギリメカラ、スターキメラ、ダークトロル、ラストテンツク
B ギリメカラ、スターキメラ、大王クジラ、ヘルミラージュ、メタルキング
A ゴッドライダー、スターキメラ、大王クジラ、ラストテンツク、レジェンドホース
S ガメゴンレジェンド、ゴッドライダー、デスタランチュラ、ヘルミラージュ、レジェンドホース

火山
かなり暑そうな火山のマップ。
出現するモンスターも炎を吐いたり体色が赤いものが多く、正直かなり暑苦しい洞窟である。
ランク 出現モンスター
K ウパパロン、ジェリーマン、ばくだん岩、ビッグモアイ、(ひとつめピエロ)、メタルライダー
J おどるほうせき、ゴールドマン、サンドシャーク、メイジキメラ、ようじゅつし、リザードマン
I アイアンクック、アンクルホーン、おどるほうせき、キメラ、じごくのよろい、トロル
H アンクルホーン、じごくのよろい、はぐれメタル、ようがんピロー、メタルハンター、(りゅう兵士)
G アンクルホーン、ゴードンヘッド、(ヒートギズモ)、ブラックタヌー、マグマロン、
F キラーマシン、デビルアーマー、ヒートギズモ、ようがんまじん、レッドサイクロン
E (じごくのメンドーサ)デビルアーマー、ナイトリッチ、にじくじゃく、ようがんまじん、レッドドラゴン
D ギガンテス、(ギガントドラゴン)、じごくぐるま、じごくのメンドーサ、ナイトリッチ、れんごく天馬
C (ギガントドラゴン)、じごくぐるま、ダークトロル、ちていのばんにん、メタルキング、れんごく天馬
B エビルフレイム、じごくぐるま、ダークトロル、ちていのばんにん、れんごくまちょう
A アンドレアル、エビルフレイム、ちていのばんにん、ヘルガーディアン、れんごくまちょう
S アンドレアル、じごくのヌエ、デスカイザー、ヘルガーディアン、れんごくまちょう

滝の流れる地下水脈。水脈なだけあり、水棲モンスターが多く見られる。
ギャオースやヘルダイバーがうろついているのを見られるのはここだけ。
ランク 出現モンスター
K オーシャンクロー、かいぞくウーパー、がいこつ兵、(スライムタワー)、ニードルオクト、ヘルマリーン
J オクトスパイカー、ガマキャノン、キングスライム、(じごくのハサミ)、スネークロード、メダパニつむり
I オーシャンクロー、オーシャンナーガ、デスプリースト、ビッグボック、ブラッドマミー、ヘルバイパー
H ガニラス、ギャオース、ブラッドアーゴン、(ヘルダイバー)、ベホマスライム
G 影の騎士、ガメゴンロード、グリーンドラゴン、スライムベホマズン、ゾンビナイト、ヘルダイバー
F 影の騎士、キラークラブ、グリーンドラゴン、スライムベホマズン 、ヘルバトラー、(ワイトキング)
E キラークラブ、ギガンテス、ギガントドラゴン、ヘルバトラー、マポレーナ、(ワイトキング)
D うみうしひめ、ギガンテス、クラウンヘッド 、マジックアーマー、(マポレーナ)、メタルキング
C イエローサタン うみうしひめ、クラウンヘッド、まかいファイター、マジックアーマー
B イエローサタン、うみうしひめ、クラウンヘッド、ゴールドタヌ、デンガー、まかいファイター
A イエローサタン、ゴールドタヌ、ダークマリーン ドラゴン・ウー、デンガー
S オーシャンボーン、シーバーン、(ゴールデンスライム)、ダークマリーン、デンガー、ドラゴン・ウー

氷の輝きが眩しい氷の洞窟。
出現するモンスターは氷の攻撃を得意とするものやゾンビ系など、炎に弱いモンスターが多い。
ちなみに、うずしおキングやさまようたましいがうろついている姿を見られるのはここだけ。
ランク 出現モンスター
K うずしおキング、ゴートドン、しにがみ兵、ヘルビースト、ベホイムスライム、リカントマムル
J うずしおキング、さまようたましい、(デッドペッカー)、どくどくゾンビ、マミー
I グール、デビルスノー、(ふゆしょうぐん)、ホワイトランサー、マミー、ランドンクイナ
H キラーアーマー、サイクロプス、死霊の騎士、ビッグボック、(ヘルジャッカル)、ホワイトランサー
G アイスビックル、ウィングデビル、サイクロプス、ダークホビット、(だいまじん)、ヘルジャッカル
F アイスビックル、ウィングデビル、キラーマシン、てっこうまじん、ヘルクラウダー
E てっこうまじん、トロルキング、フロストギズモ、ヘルクラウダー、ワイトキング
D アカイライ、ナイトキング、ひょうがまじん、ヘルヴィーナス、マジックアーマー
C スライムマデュラ、ひょうがまじん、ヘルヴィーナス、メフィストフェレス、ロードコープス 
B ゴールデンスライム、(ヘルヴィーナス)、ホラービースト、メフィストフェレス、ロードコープス
A あんこくまじん、ホラービースト、マッドブリザード、メフィストフェレス、ロードコープス
S あんこくまじん、イエローサタン、ヴァルハラー、(プラチナキング)、マッドブリザード

⑤ダンジョン名

宝の地図のダンジョンに入ると、「残された光の火口」というようにダンジョン名が表示される。
このうち「火口」という部分からその宝の地図の洞窟のおおよそのフロア数を特定できる。
この表から、「残された光の地図Lv84」のフロア数は5~14Fであることが分かる。

自然 遺跡 火山 フロア数
洞窟 地下道 洞窟 洞窟 洞窟 3~8F
坑道 坑道 雪道 沼地 坑道 3~12F
アジト アジト 氷穴 地底湖 火口 5~14F
雪原 湿原 牢ごく 7~16F
墓場 墓場 墓場 墓場 墓場 9~16F
遺跡 凍土 水脈 11~17F
世界 世界 世界 世界 世界 13~17F
奈落 迷宮 氷河 眠る地 じごく 15~17F
※ボスフロアも含める

ザコ

出現するザコ敵は上に述べた通りだが、
Sランクとなると、400台はもちろん、500台や600台の攻撃力を持つ奴等が普通にウロウロしている。
最高値は水マップに出現する【オーシャンボーン】の748。
さらにメタル系やトラップモンスターもアホみたいに強くなっており、メタルキングやプラチナキングが300以上、パンドラボックスはなんと623という攻撃力を誇る。
しかも、やたらパラメータが高い奴に限って痛恨の一撃を繰り出すのだから、たまったものではない。
高レベルの地図を探索する時は、【ステルス】とメニューウィンドウを上手く利用して戦闘自体をできるだけ避けるのが好ましいが、それでもうっかりシンボルに触れてしまい戦闘を強いられることがあり得る。
盾の秘伝書、世界樹の葉を持っておいたり、ザオリクが使える賢者をパーティーに入れておくなど、十分過ぎるほどの対策をしておかないとかなりキツい。
盾などの防具もガード率やみかわし率が高いものを選んで装備し、ダメージを軽減するよりも無効化することに重点を置いた方がいいだろう。

ボス

宝の地図の最深部にはボスがおり、これを撃破するのが宝の地図の洞窟に潜る目的の一つである。
どのボスもかなりの強敵だが、倒すと極稀に貴重な防具(いわゆる【2%防具】)を入手出来るので何度も戦おう。
倒すと上述の法則に従った宝の地図を必ず落とすが、グレイナルだけは世界樹の葉を落とす。
余談だが、ボスの一人であるアウルートによると、宝の地図のボスの中には【創造神グランゼニス】の体の一部だった者が含まれているらしい。

名前 盗めるアイテム 落とすアイテム(通常) 落とすアイテム(レア)
黒竜丸 りゅうのうろこ ドラゴンテイル(10%) カグツチのこて(2%)
ハヌマーン ホワイトタイツ ほのおのツメ(10%) むてきのズボン(2%)
スライムジェネラル プラチナヘッド きせきのつるぎ(5%) わざしのてぶくろ(2%)
Sキラーマシン ドリルナックル たつじんのオノ(5%) えいゆうのブーツ(2%)
イデアラゴン ドハデなスーツ マジカルメガネ(5%) りせいのサンダル(2%)
ブラッドナイト しんくのブーツ しんぴのよろい(5%) りんねのたて(2%)
アトラス いかりのタトゥー きょじんのハンマー(5%) そらのトーガ(2%)
怪力軍曹イボイノス とうこんエキス せんしのよろい(5%) じあいのかぶと(2%)
邪眼皇帝アウルート けんじゃのせいすい ミネルヴァミトル(5%) はるかぜのぼうし(2%)
魔剣神レパルド フェンサーコート コンバットアーマー(5%) しょうりのよろい(2%)
破壊神フォロボス あやかしそう きんかい(10%) てんしのローブ(2%)
グレイナル せかいじゅのは オリハルコン(10%) 竜王の地図(5%)
※落とすアイテム(通常)にあるアイテムは、稀に盗めるアイテムの代わりに盗むことがある

○○オンリー地図

特定のモンスターシンボルしか出現しない階層がある地図をさす俗称。
ただし、シンボルが1種類なだけであって、お供としてそれ以外のモンスターも出現することもある。
これ以外にも、敵が全く出現しないフロアや、2種類のシンボルしか出現しない地図も存在する。
経験値やドロップアイテムがおいしい敵の出現するオンリー地図は稼ぎに欠かせず、多くの廃人に重宝される。
後述するまさゆきの地図などが特に有名なオンリー地図である。

オンリー地図が存在するモンスターは以下の通り。
【はぐれメタル】 【ヒートギズモ】 【ダークデンデン】 【フロストギズモ】
【ナイトリッチ】 【マポレーナ】 【レッドドラゴン】 【アカイライ】
【ゴールデントーテム】 【ラストテンツク】 【メタルキング】 【レジェンドホース】
【スライムマデュラ】 【ゴールデンスライム】 【ゴールドマジンガ】 【あんこくまじん】
【れんごくまちょう】 【アンドレアル】 【まかいファイター】 【ドラゴン・ウー】

よく話題となる地図

インターネット上などでよく話題となる地図。
この他にも色々あるが、特に有名なものを掲載する。

【まさゆきの地図】
正式名称は「見えざる魔神の地図Lv87」。
15Fにメタルキングオンリーのフロアがあり、多くのプレイヤーの度肝を抜いた。
名前の由来は発見したプレイヤーの名前が「まさゆき」だからと思われる。

【川崎ロッカーの地図】
正式名称は「あらぶる光の地図Lv86」。
メタスラ系装備の入ったAランク宝箱が6つ、最強武器の素材となる武器の入ったSランク宝箱が4つもある。
名前の由来は発見者が川崎駅のロッカーに入れておいてすれ違い通信を行ったことかららしい。

【うす暗き獣の地図Lv1】
多くの人が一番最初に手に入れるであろう宝の地図。
すれちがい通信で持っていくとあまりいい印象は持たれないので注意しよう。

余談

宝の地図は設定上如何やら創造神グランゼニスと深いかかわりがあるらしく、イデアラゴン曰く
宝の地図の洞窟の内部構造がランダムに変化するのは彼が人間を滅ぼそうか、滅ぼすまいか悩んでいるからなのだそうだ。

っということは宝の地図とは彼の心情世界が実体化したものと思われるが、それにしても内部がモンスターの巣窟だったり、
グランゼニスの一部であったボスはともかく、彼とは無縁であろう古の賢者に封印された【魔空5兄弟】最強の破壊神フォロボスが深淵に陣取っていたり等と謎が尽きないが…。

最終更新:2014年02月24日 06:57