DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【あらくれチャッピー】」で検索した結果

検索 :
  • 【あらくれ】
    概要 FC版Ⅳ、SFC版Ⅴを除く全シリーズに登場している、なぜか格好は上半身裸でマスクを被ったマッチョマン。 性格はバカな奴もいれば、凶暴な奴もいる。しかしごく稀に心優しい性格な者もいたりする。 見た目のインパクトの強さと汎用性の高さを併せ持ったシリーズに欠かせない名モブキャラであり、 今後のシリーズでも間違いなくお目にかかる存在だろう。 特にⅧにおけるリアル等身のあらくれは上記の異様な風貌を無駄に忠実に再現しており、感覚の麻痺していたプレイヤーに改めて現実を突き付けた。 ⅣとⅤはあらくれの代わりに単なる大男がいる。しかしリメイクではしっかり(?)あらくれにされてしまった。 有名どころのあらくれとしては、Ⅱ のリリザの立ちションあらくれ、Ⅲ の【どうだぼうず。わしのぱふぱふは いいだろう。】、 Ⅵの漁師【ロブ】、Ⅶのメモリアリーフのメイド追い掛け経営者、Ⅷの【パル...
  • 【あらくれズボン】
    DQⅨ 身体にぴったりあらくれズボン。守備力は12で、全職業で装備可能。 【あらくれ】のコスプレ装備の一部分。入手方法は宝の地図の青宝箱(Eランク)のみ。
  • 【あらくれマスク】
    DQⅨ あらくれ者がかぶっているツノつきマスク。全職業で装備可能で、守備力は20。 カズチャ村の赤宝箱(要さいごのかぎ)に入っているほか、宝の地図の青宝箱から入手できる。
  • 【あらくれブーツ】
    DQⅨ 垢抜けないデザインのあらくれのブーツ。守備力は11。 全職業で装備可能で、入手方法は宝の地図の青宝箱のみ。
  • 【あらくれベルト】
    DQⅣ Ⅳに登場する上半身防具。 守備力24で男性なら全職業で装備可能。宝の地図の洞窟の青宝箱のみから入手可能な非売品で、売却価格は7500G。 あらくれが半裸に巻きつけている身体防具で男性専用となっており 女性は【旅芸人の証】を持っていても装備できない。 尚、何らかの方法で強引に装備させた場合は、マッチョのボディスーツを着て装備しているようだ。 (正規のプレイでは本当に装備できず、他のこの手の装備品もこのような仕様になる)
  • 【あらくれ(モンスター)】
    DQⅦ Ⅶに登場するキャラクター兼ボスモンスター。 過去の【ダーマ神殿】シナリオに登場する、【スイフー】の取り巻きの一人。 【ふきだまりの町】で起こる【負けバトル】で、スイフーと共に襲いかかってくる。 マップ上のグラフィックは普通にあらくれの姿をしており、 戦闘時のグラフィックは【やみのとうぞく】と同じものが用いられている。 【ドンホセ】や【さんぞく】もそうだが、Ⅶの敵あらくれは皆このグラフィックである。 とはいえ、覆面という最大の特徴が共通している分【ぶとうか】よりは遥かにマシだろう。 戦闘能力 スイフー、ぶとうかと共に戦闘となる。 何気にマップ画面から戦闘画面に移るとぶとうかと立ち位置が入れ替わっている。 袋で叩く通常攻撃の他に、取り巻きよろしく袋から薬草を取り出し仲間のHPを回復することがある。 攻撃力も中々高いのだが、最大HPは177なのでその気...
  • 【パルミドの塀の下のあらくれ】
    DQⅧ 【パルミド】の武器屋、防具屋がある通り前の塀の下で通せんぼしている【あらくれ】。 「この場所はオレのもんだ。塀の穴を通りたかったらオレに10ゴールド払うんだな」 と非常に理不尽な要求をしてくる迷惑な男。 実は別の道から遠回りすれば武器屋、防具屋のある通りまで行けるので、わざわざこの男に金を払う必要など全くない。 初めて街を訪れたとき、しぶしぶ金を払ったが後で街の構造に気付き悔しい思いをした人もいるだろう。 余程塀の下に愛着があるのか、夜になると塀の下で眠っている。 大きないびきと共に金を払えと寝言を言っているので、その執念はかなりのもの。 しかしこの男、道を塞いで立っているときに随分と怪しい動きをしてみせている。 案外武道の達人だったり、数多の踊りを極めた者だったりするのかも知れない……。 【異変後】になると、通行料が倍に値上がりする。 ...
  • モンスター→イルルカ
    ...あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 【暗黒神ラプソーン】 【暗黒の魔神】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イエローシックル】? 【イカずきん】 【怒りの魔人】? 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 【イデアラゴン】 【いどまじん】 【イノブタマン】 【いばらドラゴン】 【イブール】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウイングタイガー】 【ウィングデビル】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 【うずしおキング】 【ウパソルジャー】 【ウルトラキメイラ】 【ウルベア魔神兵】? ...
  • 【あらくれ(スキル)】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 「めくるめくマッチョメンの技」というスキル説明。 冒頭から豪快な特技が並ぶが、途中ではさそうおどり、ハッスルダンスと意外と繊細(?)な特技も覚える。 スキル所持者もデンデン竜、ギガントドラゴンなどの豪快なモンスターである。 シリーズ皆勤なのに、習得特技と必要スキルポイントが全く変わっていない珍しいスキルでもある。 全作共通 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 砂煙 20 体当たり 30 すべてを吸い込む 40 誘う踊り 50 雄叫び 65 ハッスルダンス 75 特攻 100 アタックカンタ スキル保有者 DQMJ、DQMJ2 【あばれうしどり】、【ギガントドラゴン】、【デンデン竜】 DQMJ2P 上記3種、【ドラゴンマッド】 テリワン3D 上記4種、【オーガ...
  • 【酒場の酔っ払い】
    DQM1 物語冒頭から酒場に入り浸っているが、【モンスターマスター】の一人。 見た目は詩人だが、【あらくれ】の方が合っているのでは無いだろうか。 格闘場Bクラスの最後のマスターとして登場する。【ぐんたいガニ】×2、【ドラゴンマッド】という構成。 テリーに敗れたことで、お酒を辞めると宣言する……が、結局最後まで酔っ払いのままである。 テリワン3D こちらでは上記メンバーに加えてドラゴンマッドがもう1体加わっている。 見た目も酔っ払いにピッタリなあらくれに変更された。 他のあらくれと見た目の色が違い、酔っぱらって赤面しているので見分けは容易。
  • 【メタッピー】
    同属モンスター 通常出現:メタッピー-【ガチャコッコ】-【アイアンクック】 イベントボス:なし 概要 Ⅷ、Ⅸ、少年ヤンガス、ジョーカーに登場するモンスター。 機械仕掛けの鳥だがとてつもなく重いせいで、止まった木の枝が全て折れて落ちてしまうらしい。 Ⅷの図鑑によるとその重さはダンビラムーチョ以上とのこと。それが事実なら飛べていることが既に奇跡のようである。 余談だが、この記述のせいで後にダンビラムーチョが登場することがゲームを開始したばかりのプレイヤーにバレバレだった。 ちなみに、こいつの上位種2体は3DS版のⅦにトクベツなモンスターとして出現を果たしたものの、 肝心のこいつは影も形も無かった。何故だ…。 DQⅧ トラペッタ地方に滝の洞窟の他、終盤ではリーザス地方にも出現するようになる。 元が体が重いという設定のせいか、【ピオリム】で素早さを上げよ...
  • 【ぶとうか(モンスター)】
    DQⅦ Ⅶに登場するキャラクター兼ボスモンスター。 過去の【ダーマ神殿】シナリオに登場する、【スイフー】の取り巻きの一人。 【ふきだまりの町】で起こる【負けバトル】で、スイフーと共に襲いかかってくる。 マップ上のグラフィックは普通に武闘家の姿をしており、 戦闘時のグラフィックは【じごくの番人】と同じものが用いられている。 【ナプト】もそうだが、Ⅶの敵武闘家にはこのグラフィックがあてられている。 他に代用できそうなグラフィックが見当たらないため仕方がなかったのだろうが、やはり多少の違和感は拭えない。 戦闘能力 スイフー、【あらくれ】と共に戦闘となる。 武闘家だけあって素早いが、与えられたグラフィックが地獄の番人なので拳での格闘ができない。 通常攻撃は鉈による斬撃、強化攻撃はランプ投げである。 この時点にしては結構強いが、HPは200と十分倒せる数値。 も...
  • 【スラッピー】
    DQM 足の生えたピンク色のスライム。 黄色とか緑とか、別の色を考えていた人は多いと思う。 敵としては格闘場の左の扉に現れ、すいめんげりを連発して1ターン休みにしたり、 みかわしきゃくで攻撃をかわしまくる嫌なモンスター。 スライムのくせに脚が生えてて気持ち悪いとか言われる不憫なやつ。 テリワン3D なんとMサイズのモンスターに。以前にも増してキモいと言われるようになってしまった。 きょじんの扉に出現し、その巨体でピョンピョン飛び跳ねる姿はプレイヤーに衝撃を与えた。 スライム系のCランクで、所持スキルはレンジャー。 見た目通り素早さが高く、攻撃力もなかなかだが守備力はかなり低い。 メガボディ、AI1~2回行動、わるぐち、パラメータブレイクの特性を持ち、+25でこうどうはやい、+50でベタン系のコツが追加される。 手が無い、色的に近いという理由からか、大魔王...
  • 【スイフー】
    DQⅦ 過去の【ダーマ神殿】シナリオに登場する、【ふきだまりの町】を仕切っていた男。 概要 戦闘能力 「あらくれ バカ一代」 3DS版 概要 かなりの実力の持ち主で、以前の町のボスを半殺しにしてボスの座を奪い取ったらしい。 武闘家と荒くれ、2人の取り巻きと共に行動し、普段は町で一番大きな屋敷に住んでいる。 また、強請やたかりなどは見逃していたが、『魂砕きにだけは手を出してはならない』という掟を定めていた。 住人曰く、これは弱者を守るための掟だったらしい。確かに、「魂砕き」に比べればカツアゲなどは児戯にも等しい行為だろう。 主人公たちがふきだまりの町を訪れた際には、いきなり「あいさつ」代わりに一方的に戦いを仕掛けてくる。 後に彼の元を訪ねると、これには「見せしめ」の意味合いもあったんだとか。 たまにそうして圧倒的な強さを住人たちに見せつけることで、反乱分子を...
  • 【とうぞくこぞう】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.040。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【バーサーカー】の亜種だが、何故か【あらくれ】の仮面をかぶっている。 気になる強さはというと……弱い。 武器を振り回したり、何も取られない【ぬすっと斬り】をかましてくるが、大したことはない。放置でいいだろう。 ドロップアイテムは【こんぼう】。
  • 【気がかりなスキマ】
    DQⅨ クエストNo.007。 依頼主は【セントシュタイン城】の井戸にいる【あらくれ】のマニー。 大地震の影響で井戸の内壁にひび割れが出来ており、その向こうへ行きたいが狭すぎて通れないというマニーのため【スライムゼリー】を調達してくるという内容。 スライムゼリーはセントシュタイン城周辺で【スライムベス】を狩っていればそのうち手に入るはず。 スライムゼリーを渡すと、マニーはお礼として【ちからのたね】をくれる。 早速スライムゼリーを使ってひび割れに特攻するマニーだったが、結局通れずじまい。 マニーは「余計に気になってきた」と他の方法を考えることに。 このひび割れの秘密は配信クエストNo.128「ぶちこわせスキマを」で明らかになる。
  • 【ヘルバンデット】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.038。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【やみのとうぞく】、【ブラックサンタ】などの【あらくれ】に追加された新種。 青の覆面に黒い衣が特徴。 相変わらずゴールド盗んで来る。少額ではあるが、倒しても取り返せない。 ただ、ブラックサンタよりもステータスは高いので、殴られるより金を盗まれた方がいいかも。 ブラックサンタ同様に倒すと【やみのころも】をドロップすることもある。 また、【メタルブラザーズ】をリーダーにした石版では、お供にしていなくても何故か出てくる。 バグではあろうが、何故出てくるのかは不明。
  • 【いたストDSの衣装一覧】
    概要 【いただきストリートDS】で操作キャラに着せることができる衣装の一覧。 ツアークリアの景品としてもらえたりするものもあるが、大半はゲームをプレイした後にもらえるコインで購入することになる。 衣装によってはCOMキャラが特別な反応を示してくれる。 頭 帽子などは被っただけでなく、髪型もその元キャラのものになる。 No. アイテム名 備考 1 スライムマスク =Ⅸの【スライムヘッド】。スライムスーツと一緒に装備すると【スライムタワー】に。 2 ももんじゃキャップ 【ももんじゃ】柄の帽子。 3 プリンのずきん ≒【ムーンブルクフード】 4 【ビアンカヘア】 5 【クリフトのぼうし】 6 アリーナのぼうし ≒【アリーナハット】 7 ヤンガスのぼうし 登場しているのが少年バージョンなので【ヤンガスのかぶと】とは違う部分も多い。 8 【ハッサンヘア】 9 【ククールヘア...
  • 【古強者のかぶと】
    DQⅨ 戦士のみ装備可能な兜。守備力28。 装備することでⅢの戦士のイメージイラストを再現する事ができる兜。 クエスト034「見知らぬ両親」の報酬のほか、【まかいファイター】と【ヴァルハラー】がドロップする。 Ⅲの戦士の兜のデザインは男女で若干異なっており、この兜はパッと見、男戦士のもののデザインに見えるが 実は女性が装備するとちゃんと女戦士の兜のデザインになってくれるのだ。 一つのアイテムに複数のデザインが用意されているのは極めて稀なパターンである。 男戦士を再現するなら他の「古強者」装備、【古強者のよろい】・【古強者のグローブ】・【古強者のブーツ】を集めよう。 下半身装備は特に指定がないので、【あらくれズボン】や【ローレシアのズボン】等を合わせるのがいいだろう。 残念ながら(明らかに男戦士より需要があったであろう)女戦士さんのビキニアーマーのコスプレ装備...
  • キャラクター→あ行
    あ い うゔ え お あ 【アーサー】 【アイク】 【アイシス】 【アイネ】 【アイラ】 【アイリン】 【アウラ】 【アカーサ】 【アギロ】 【アズモフ】 【アスラン】 【アニエス】 【アノン】 【アバド】 【アマンダ】 【アミット】 【アムズ】 【アモス】 【あらくれ】 【アリーナ】 【アリアハン王】 【アリサ】 【アリシア】 【アルカパの町の門番】 【アルソード王国の鍛冶屋】 【アルマン】 【アレクス】 【アローザ】 【アロマ】 【アン】 【アンディ】 【アントニオ】 【アントン】 【アンナ】 い 【イクサス】 【イザヤール】 【イシス女王】 【イシュマウリ】 【イズラグ】 【井戸の底の怪しい博士】 【イナッツ】 【イネス】 【イリア】 【イリカ】 【イル】 【イルマ】 【イワン】 ...
  • 【かっこいいよ、○○○○!】
    DQS 【セティア】を仲間にしていると戦闘中によく言ってくれるセリフ。 「○○○○」には彼女が主人公につけたニックネームが入る。 言われるとちょっと嬉しいのは男のサガである。 DQⅨ セティアのアイデンティティなのか、 ゲストとしてリッカの宿屋にやってきたセティアが、【セティアニーソ】を渡した後に言う。 「宿屋が りっぱになったのも チャッピーの 呼び込みのおかげだね。 かっこいいよ チャッピー!」 なお、ニックネームは今回チャッピーで固定である。
  • 【やみのとうぞく】
    DQⅦ 滝つぼの洞窟や黒雲の迷路に出現する人型モンスター。闇の盗賊。 上位種には【ブラックサンタ】が居る。また、【あらくれ】、【ドンホセ】、【さんぞく】と同じフラフィックである。 集団で現れ、お金を盗んでいく。このあたりは物価が高く、稼げるモンスターもいないので、この攻撃はかなり嫌である。 逃げていくこともあるが、倒したとしても盗まれたお金は取り戻せない。 HPが高いだけで耐性もパラメータも報酬も大したことはない。とっとと倒そう。落とすアイテムは布の服。 なお、こいつもやっぱり「匹」である。
  • 足部防具
    【防具】のうち、Ⅸから登場した、足部に装備するもの、すなわち「足」に分類されるものの一覧。 あ行 【アマゾネスブーツ】 【あらくれブーツ】 【あらしのブーツ】 【アリーナのながぐつ】 【あんぜんぐつ】 【イケてるミュール】 【イザヤールのくつ】 【イデアのサンダル】 【いのりのローファー】 【ウーシュシューズ】 【ウエスタンブーツ】 【エスタードのくつ】 【エナメルのくつ】 【エナメルのヒール】 【エンジニアブーツ】 【えいちのサンダル】 【えいゆうのブーツ】 【おうじゃのブーツ】 【おしゃれなブーツ】 【オベロンのくつ】 か行 【かるわざしのブーツ】 【皮のくつ】 【皮のブーツ】 【かんぜんぐつ】 【カンフーシューズ】 【キーファのブーツ】 【木のくつ】 【ギャルいミュール】 【クインヒール】 【ククールのブーツ】 ...
  • 【アルソード王国の鍛冶屋】
    DQS アルソード王国で鍛冶屋を営む【あらくれ】のオッサン。 DQSの主人公は武器を入手するだけで新たな技を習得していく仕様なので、ゲーム上最重要キャラである。 実はこの人物、本人いわく覚えたての鍛冶スキルで、材料さえあれば 過去作の伝説の剣である【王者の剣】、【天空のつるぎ】、【竜神王のつるぎ】や 三つの剣の特徴を合わせ持った最強の剣【王者の剣ゴージャス】(名前がアレとは突っ込んではいけない)を 造ることができるという恐ろしい才能を持っている。 一体何者なんだ?この人…。
  • 【セティア】
    パーティメンバー:DQS 【主人公】―【ディーン】―【セティア】―【バウド】 DQS ドラゴンクエストソードに登場する仲間キャラクター。 白と黒を基調としたゴスロリファッションに身を包む少女。 かつては城下町の神殿に仕える僧侶だったが、主人公とともに冒険に旅立つことになる。 第3章でのイベントで、主人公に「エッジ」「アレン」「ジャック」「カルロス」「チャッピー」「ヘロロン」のいずれかのニックネームをつけ、その名前で呼んでくる。 元僧侶ということで回復系・補助系の呪文を多く覚えるが、 【小悪魔のキッス】や【ピンクタイフーン】のようなお色気系特技も覚える。 Ⅷの【ゼシカ】に相当するお色気担当と言うべきかもしれない。 Ⅸでもスペシャルゲストとして登場。会って早々主人公に「チャッピー」というニックネームをつける。 彼女のコーディネートを完成させるこ...
  • 【ブラックサンタ】
    DQⅦ 【やみのとうぞく】の上位モンスターで、その名が示すように全体的に暗い配色。 【あらくれ】、【ドンホセ】、【さんぞく】の色違いでもある。 …というか、ブラックサンタ以外は全く同じグラフィックが使用されている。 なぞの異世界の前半に出現する。ここにしか出現しないが、出現率は高い。 集団で現れることが多く、一人を袋叩きにしてくる。 袋の中の物を投げつける強化攻撃のほか、お金を盗むこともあるが、裏ダンジョンの敵としては少々力不足な感は否めない。 なお、1/256の確率で【やみのころも】を落とす。 闇の衣の入手方法はコイツのドロップしかないので、よく狩られる運命にある。 ドイツには悪い子供を攫っていく黒いサンタクロースがいるという伝説があり、これが元ネタか。 Ⅶの公式ガイドブックでもそれを匂わせる記述が見られる。 ちなみにモンスターパークで話し...
  • モンスター→あ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 あ い う ヴ え お あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アークベリアル】 【アークマージ】 【アーゴンデビル】 【アーマービートル】 【アームライオン】 【アイアンアント】 【アイアンキッズ】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイアンナイト】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アイスコンドル】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アイぼう】 【アウルベアー】 【アカイライ】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアハンター】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 ...
  • 【旅芸人の証】
    DQⅨ 装飾品の1つ。 レベル99の旅芸人を転生させることで一回だけ入手することが可能である。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると守備力が+3され、異性装備を装備できるようになる。 戦闘ではあまり役に立たない、お遊びのための証である。 ただし、一部の肌の露出が多い異性防具は装備できない。 具体的には「~水着(上or下)」「~ビスチェ」「マーニャの~」と付く上半身・下半身防具、【ゼシカの服】は男性は装備できず、 「ハッサンの~」と付く上半身・下半身防具及び、胸部が露出する上半身防具は女性は装備不可能である。 例えば、【あらくれベルト】を女性に装備させてためつすがめつ観賞する事は旅芸人の証の力を持ってしても不可能なのだ。畜生! ただ、仮にどんな装備でも異性に装備させることが可能だった場合、【あぶない...
  • 【ピーチク】
    DQⅧ 【メタッピー】の【スカウトモンスター】。 名前も通り名もネーミングセンスがステキ。 通り名・出現位置等 通り名 舌切りマシーン 種族 メタッピー 出現位置 トラペッタ地方東部 出現条件 最初から出現 出現時間 昼のみ 所持アイテム モンスター銅貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 45 10 23 40 16 0.6 MAX 136 173 214 167 解説 最初の町である【トラペッタ】の周辺にいるので、序盤に会うことが可能。 たかがメタッピーと思って油断していると、【するどいやいば】で大ダメージを受けるので注意。 本来するどいやいばは上位種の【ガチャコッコ】が使う技。この時期に食らうのはあまりに危険だ。 耐性はそこそこ強いがあまりにHPが低く、味方にしても活躍は難しいだろう。 【マシーン・ラッ...
  • 下半身防具
    【防具】のうち、Ⅸから登場した、下半身に装備するもの、すなわち「からだ(下)」に分類されるものの一覧。 あ行 【青いスカート】 【赤いスカート】 【あぶない水着下】 【アマゾネスボトム】 【あみタイツ】 【あらくれズボン】 【アリーナタイツ】 【いけない水着下】 【イザヤールのズボン】 【うみかぜのスカート】 【エスタードのズボン】 【エルシオンスカート】 【エルシオンズボン】 か行 【かいぞくパンツ】 【かわのこしまき】 【がいこつタイツ】 【キーファのズボン】 【きわどい水着下】 【ギャルニーソ】 【ククールズボン】 【クリフトのズボン】 【グリーンタイツ】 【けいこぎ下】 【剣士のズボン】 【けんぽうぎ下】 さ行 【さとりのズボン】 【サマルトリアズボン】 【サンタのズボン】 【しのびのズボン】 【しゅぎょうぎ...
  • 胴体部防具
    【防具】のうち、胴体部に装備するもの、いわゆる「よろい」に分類されるものの一覧。 Ⅸにおける「からだ(上)」はこの項目で、その他の部位は別項(下半身防具、腕部防具、足部防具)にて扱う。 検索 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あくまのよろい】 【あくむのころも】 【あつでのよろい】 【あぶないビスチェ】 【あぶないみずぎ】 【あぶない水着上】 【アマゾネスチェイン】 【あらくれベルト】 【アリーナの服】 【いけない水着上】 【イザヤールの服】 【いんじゃのころも】 【ウィッチローブ】 【ウェディングドレス】 【うろこのよろい】 【えいこうのよろい...
  • 【リートルード】
    DQⅦ 建築家【バロック】の作成した変わった形の時計塔があることで知られている町。 【グリンフレーク】地方の南方に位置する。 過去のリートルードは、一見何も起こっていないように見えるが実は大変な事件が起こっている。 宿屋に入ると、そこで働いている【エイミ】が階段から落ちる。これだけならどうでもいいシーンに見える。 それから明日は橋の開通式なので宿に泊まってから見に行こうと思って寝る。 翌日になると、またエイミが階段から落ちている。それだけなら単なるドジッ子として処理できるだろう。 しかし、橋の開通式は明日だといわれる。町の中でも、昨日起こったはずのイベントが再び起きている。 つまり、同じ橋の開通式の前日が何度も繰り返されているのだ。 だから、何度止まっても橋の開通式が絶対に始まることはなく、同じ日が繰り返される。 いわゆる【無限ループ】である。 ...
  • 【負けバトル】
    概要 ストーリー上の都合で強制的に【全滅】したことにされてしまう戦闘のこと。 初出はⅣの四章【キングレオ】戦(Ⅲのオルテガvsキングヒドラ戦という説もあるが…)。 おそらくⅤの幼年時代【ゲマ】戦がもっとも有名だと思われる。 基本的にその時点での適正レベルでは100%勝ち目が無いように設定されているので、相手は非常に強い。 前述のキングレオやゲマ、Ⅶの【スイフー】などは異常なHPに加えて強烈な攻撃、そして自動回復などを持つ。 Ⅵの【ドグマ】は規定ターンに達すると回避不能の麻痺攻撃を使用し全滅させられる。 このような戦闘では全滅しても基本的に所持金の半減はされない。 こんな逆境に燃えるのか、凄まじいレベル上げと研究によって本来負けてしまう戦闘で強引に勝利するやり込みプレイヤーもいる。 いくつかYouTube等で撃破動画があがっているので、興味のある人は探してみよ...
  • モンスター→スラもり3
    【あやしいかげ】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかくうさぎ】 【いわとびあくま】 【うごくせきぞう】 【ウパパロン】 【おおきづち】 【おどるほうせき】 【かまっち】 【ガメゴン】 【キラーマシン】 【くさったしたい】 【ゴースト】 【ゴーレム】 【サボテンボール】 【さまようよろい】 【サンドシャーク】 【スカルガルー】 【スキッパー】 【ズッキーニャ】 【デビルスノー】 【ドラキー】 【ドロザラー】 【ドロル】 【ひとつめピエロ】 【ピクシー】 【プリズニャン】 【フレイム】 【ベビーサタン】 【ポンポコだぬき】 【マミー】 【ミミック】 【メタッピー】 【モーモン】 【ももんじゃ】
  • 【ベベ】
    DQM モンスターズ・テリーのワンダーランドの登場人物。 と言っても、台詞と名前があるだけの端役で、特に重要な人物でもない。 闘技場に居る、あらくれのマスターの相方のゴーレムがベベである。 あらくれマスターは必死に英語を教えようとしており、それに対してベベがフンガーフンガーと返事をする。 そしてマスターに話しかけた直後にベベに話しかけると、○○って何じゃい!と反発する。 お決まりのパターンとなっている。 例: あらくれ「これはライスボール。さあべべ、言ってごらん。」 ベベ「フンガー フンガー!」 ベベ「ライスボールってなんじゃい!おにぎりって言わんか!」 時期によって台詞は変わるが、ベベもマスターもまるで成長しない。 他のネタとしてはチョップスティック(割り箸)、ミソスープ(味噌汁)、サニーサイドエッグ(目玉焼き)など。 D...
  • 【リリザ】
    概要 ⅡとCHに登場する町。 【ローレシア】から【サマルトリア】の間にある宿場町であり、ローレシア大陸唯一の町である。 DQⅡ 武具のラインナップや教会、福引所など施設の充実度は城下町を抱えるはずのローレシアのそれを抜く。 ここはイベントをこなすとサマルにようやく会える場所として知られている。 そしてこの街のもう一つの名物といえば立ちションを続けるあらくれ。 彼はローレシアの王子が初めてこの街に来たときからエンディングまで理由はどうであれ常に立ちションしている。 話かけると 「わっ!いきなり話かけないでくれ!おしっこが足にかかったじゃないかっ!」 といって足におしっこをかけてしまうのも同じである。 なお、Ⅶの【グランエスタード】城にもほとんど同じセリフを言うあらくれがいる。 DQMCH 【ギャバン】の古い知り合いのモンスター博士が住...
  • 【ハッピークラッカー】
    DQⅨ 大きな音で敵を驚かせるクラッカー。戦闘中に使用すると敵全体を1ターン動けなくする。 自らが設定した誕生日にスペシャルゲストからもらえるほか、クエストNo.155「ハッピークリスマス」のクリア報酬としてももらえる。 かつてはWi-Fiショッピングで売られていたこともあったが、リストの更新が終わった今は入荷していない。 クエストNo.122「ステキなバースデー」の達成にはこれが必要となる。
  • キャラクター→DQ8
    あ行 【アローザ】 【イシュマウリ】 【ウィニア】 【エジェウス】 【エルトリオ】 【オディロ】 か行 【カッティード】 【カラッチ】 【キラ】 【ギャリング】 【ギャリング家の用心棒】 【クーパス】 【ククール】 【クラビウス】 【グラッド】 【グルーノ】 【ゲルダ】 さ行 【サーベルト】 【シセル】 【シャマル】 【修道士】 【主人公(Ⅷ)】 【ゼシカ】 た行 【チーズおじさん】 【チェルス】 【チャゴス】 【トーポ】 【トロデ】 な行 【ニノ】 は行 【ハワード】 【バウムレン】 【パヴァン】 【パスカル】 【パルミドの塀の下のあらくれ】 【フォーグ】 【法皇】 【ポルク】 ま行 【マスター・コゾ】 【マスター・ライラス】 【マリー】 【マルク】 【マルチェロ】 【ミーティア...
  • 【牧場のとびら】
    DQM モンスターズ1の異世界のひとつで、クリア前から入れる隠し扉のひとつ。 入るには【いかりのとびら】をクリアするだけ。 全12階層で出現モンスターは【じんめんちょう】、【フェアリードラゴン】、【デスフラッター】、【スカルガルー】、【マッドロン】、【ドラゴスライム】、【トーテムキラー】。 なかまをよぶを覚えるじんめんちょうやメダパニダンスを覚えるスカルガルーなど、有用な特技を覚えているヤツが多い。特にホイミとザオラルを覚えるマッドロンは、クリア前はここでしか出現しないので押さえておこう。 ボスは【マネマネ】。最終フロアはなんとタイジュの国内。 そう、ベティにベタ惚れしていたあのあらくれの家である。ベティの正体はマネマネだったのだ! 戦闘に入る前にベティとの会話があり、「私を捕まえに来たの?」で」「はい」と答えると戦闘になる他、ひたすら「いいえ」と答えまくっておちょくっ...
  • キャラクター→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ぺ ほぼ ぽ は 【発掘現場の学者】 【ハディート】 【ハッサン】 【ハワード】 【ハンク】 ば 【バーバラ】 【バーバレラ】 【バーンズ・グラン】 【バウド】 【バウムレン】 【バコタ】 【馬車大好きじいさん】 【バットン】 【バブール】 【バラン】 【バルバルー】 【バロック】 【バンガス】 【バンダル】 ぱ 【パヴァン】 【パスカル】 【パトリシア】 【パトリック】 【パノン】 【パパ】 【パパス】 【パピン】 【パミラ】 【パルナ】 【パルミドの塀の下のあらくれ】 【パン屋の青年】 ひ 【ヒエール】 【ヒミコ】 【ヒルタン】 び 【ビーゴン】 【ビーナス】 【ビアンカ】 【ビッキー】 【ビッグ】 【ビビアン】 【ビルテ】 ぴ 【ピ...
  • 【ならくの洞くつ】
    少年ヤンガス 本編5番目のダンジョン。目的は鍛冶屋の【ブラミ】の救助。 【カンダタ遺跡・夜の間】3階から進入。入るには水路を移動できる乗る系の仲間が必須。 フロア数は16。ここから通ったことの無い通路では2マス先までしか見えなくなり、見えない秘密の通路も出現する。 【マドハンド】のアイテム盗みや仲間呼び、【ゆうれい】の壁からの攻撃、【がいこつけんし】のアイテム弾きなど、ピンポイントで嫌な攻撃を行ってくるモンスターが出現する。 仲間の配合できるようになっているので、配合した仲間を連れて行くのも良い。 ボスは【やみのみつかい】。 クリア後、【ドラキー】か【メタッピー】と合体して6階から【しゃくねつのほら穴】に入れるようになる。
  • 【しんにゅうして こうげき!】
    スラもり2 勇車バトルの作戦のひとつ。敵の戦車に侵入し、ひたすら暴れまわる。 扉を飛び越えて戦車に進入できる【プリズニャン】や、炎で扉に大ダメージを与えられる【フレイム】などに命令するのがよい。 スラもり3 船バトルの作戦のひとつ。しかし、今回は相手の船に侵入する方法が基本的に大砲から侵入する しかないので使いにくい。 もし使うならば、海の中を泳いで侵入する【サンドシャーク】や、テレポートや飛んで侵入する【あやしいかげ】や【メタッピー】、【ひとつめピエロ】辺りが妥当だろう。しかし、テレポートタイプのモンスターは全員HPが2しかないので、やっぱり使いにくい。
  • 【ハッピークリスマス】
    DQⅨ 追加クエストのひとつ。№155。 クリスマスが迫った2009年12月18日から配信された。 依頼者は【サンマロウ】入口付近にいる女の子メリー。 彼女の話によるとDQⅨの世界はもうすぐクリスマスということになっているらしい。 クリスマスではサンタがプレゼントを配って回っているが、彼女は逆にサンタにもクリスマスケーキをあげたいという。 そこで依頼内容は、【Wi-Fiショッピング】で売り出される【クリスマスケーキ】をサンタの元に届けてほしいというもの。 サンタらしき人物といえば、エルシオン学院から北の小島(天の箱舟が必要)にすむクロースという男。 だがクリスマスケーキを届けると彼は自分はサンタではないと言い張り、どこかへ出かけていく。 このあとサンマロウのメリーのところに戻ると、「サンタがやってきてプレゼントをくれた」と言い、 報酬の【ようせいのうでわ】と...
  • 【あばれうしどり】
    概要 ⅣとⅧとモンスターズシリーズに登場する牛と鳥のハーフ。 作品ごとに特徴が異なり、どっちの生き物がメインかわからない。 ヒレとササミ、そして霜降り肉が一挙に取れる優秀な家畜である。 上位種に【ブルホーク】と【アークバッファロー】がいる。 DQⅣ 2章のフレノール周辺などに出現。出現時から寝ていることもある。 しかし、寝返りを打って攻撃してくるので眠っていても油断できない。 また、HPが減ると体当たりを使い出す。Ⅳの【たいあたり】は後の作品と比べかなり強いので要注意。 マヌーサに耐性を持たないため有効に活用しよう。 落とすアイテムは【ちからのたね】。 DQⅧ マイエラ地方や旧修道院跡地に出現。やっぱり出現時から寝ていることも多い。 見た目に反して頭が非常によく、HPを減らしたままこいつに攻撃順を回すとまず体当たりされると思って間違いない。 体当たりのダ...
  • 頭部防具
    【防具】のうち、頭部に装備するもの、いわゆる「かぶと」(Ⅸでは「アタマ」)に分類されるものの一覧。 作品別で検索する ナンバリング DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6? DQ7? DQ8? DQ9? その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【アイアンヘッドギア】 【赤いアフロ】 【あきさめのぼうし】 【アポロンのかんむり】 【あらくれマスク】 【アリーナハット】 【石のぼうし】 【いやしのメガネ】 【インテリクラウン】 【インテリハット】 【ウィッチハット】 【うさみみバンド】 【エスタードずきん】 【エンデのかぶと】 【おうごんのティアラ】 【おうさまのヒゲ】 【おしゃれなバンダナ】 【オルテガのかぶと】 【オレンジリボン】 か行 【かいがらぼうし】 【かいぞく...
  • 【ダックル】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの登場人物。見た目はあらくれ。 固定移民の一人で、【グリンフレーク】クリア後、【フォーリッシュ】の宿屋に出現する。 元は【ダークドワーフ】で、自分の歌に合わせて踊ってくれる人が欲しいということで移民の町を紹介することになる。 到着後は【ナッシー】の踊りに非常に満足している模様。 移民の町ではお礼として【ドワーフ族の洞くつ】の石版を貰うことが出来る。 石版のデータを見る限り、出身地は大都会で、肩書はミュージシャン、性格は変わり者。
  • 胴体部防具→DQ9
    系統別鎧 服 ローブ(法衣) 水着、肌着、コスプレ キャラクター 五十音順あ行/あ/い/う/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/ち/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行/ら/り/る/れ/ろ わ行 系統別 表では基本的に守備力の低い順に表記している(キャラクター装備のみ、作品の古い順)。 買値が「-」のものは、店で売っていない。当項目では店売りされている価格についてのみ記載(Wi-Fiショッピングにおける価格は記載していない)。 売値が「-」のものは、売ることも捨てることも不可能。  の色の背景のものは男性のみが、 の色の背景のものは女性のみが装備可能。 太字のものは、異性が【旅芸人の証】を装備しても着ることができない。 鎧 主に戦士系(戦士、バトルマスター、パラディン)の防具。重厚なイメージの物が多く、守備力が重視され...
  • 【ギガンツ】
    DQⅧ 【ギガンテス】のスカウトモンスター2号。 通り名・出現位置等 通り名 あらくれギガンテス 種族 ギガンテス 出現位置 名もなき小島(メダル王女の城西部) 出現条件 Bランク制覇 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター金貨 行動 通常攻撃 強化攻撃 痛恨の一撃 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 278 108 149 888 0 0.8 MAX 329 173 200 959 解説 行動内容はギーガと同じだが、Bランククリアが出現条件だけに最大HP、攻撃力がトップクラス。 【ハルク】とともにAランク以上を勝ち抜くのに多くのプレイヤーが使用したと思われる。 やりたい放題攻撃する姿はまさに「あらくれ」である。 【メダル王女の城】周辺に現れるので、Bランクさえ突破すればドルマゲス戦前にスカウト可能であ...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【魔道砲】
    ドラゴンクエストモンスターバトルロードの必殺技の一種。肩書きは「究極呪文兵器」。 【ゴールドマン】の「おうごんのはどう」、【キラーマシン2】の「CODE 059」、【メタッピー】の「ロケットダイブ」を選ぶと発動。 まずメタッピーが空中で羽を巨大化させ、ゴールドマンとキラーマシン2はメタッピーに向かってレーザーを発射。 受けたレーザーをメタッピーが地上へ反射し、敵全員に灼熱属性のダメージを与える。 Ⅱ以降はたまに相手をマヒさせる。
  • @wiki全体から「【あらくれチャッピー】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索