DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【うらみぶし】」で検索した結果

検索 :
  • 【くいだおれ】
    ...やさ+20 160 【うらみぶし】? 180 呪いガード+ 200 【デメフィーバ】
  • 【息】
    ...悪夢のよびごえ】? 【うらみぶし】? 状態変化系ブレス 【どくのいき】-【もうどくのいき】 【もうどくのきり】(作品によってはブレス扱い) 【あまいいき】 【やけつくいき】 【まどいのいき】 【斬撃封じの息】 【体技封じの息】 【作戦封じの息】 【死神の吐息】? 【レクイエムのふえ】? 強化系ブレス 【たたかいのふえ】? 【まもりのふえ】? 【ハヤブサのふえ】? 【ちしきのふえ】? 回復系ブレス 【いやしのふえ】? 【やすらぎのふえ】? 【光の旋風】? 攻撃系ブレスを強化 【いきをすいこむ】 主要な息系特技への対抗策 攻撃系ブレスを軽減 【バーハ】-【フバーハ】 【しんとうめっきゃく】 【妖精たちのポルカ】 ブレスを反射 【といきがえし】 【おいかぜ】-【きょうふう】 【ぎゃくふう】 【すべてをすいこむ】 【息よそく】 【息封じ状態...
  • 【うらみのほうじゅ】
    DQⅨ 錬金素材の一つ。怨みの宝珠。 禍々しい紫色の宝玉を魔物の頭部を模した像が咥えているという、名前通りの不気味なデザイン。 怨み辛みの感情が凝縮された玉らしく、呪いを清めた物にその災いを呼び戻してしまうという。 要するに、せいじゃのはいで呪いを解いたアイテムを、元の呪いのアイテムに戻す効果がある。 聖者の灰とは対になる存在であり、Ⅷの【あくまのしっぽ】に相当するアイテム。 うらみのほうじゅを使用する錬金レシピ 【うらみのほうじゅ】×1 + 【ディバインスピア】×1 + 【あくまのタトゥー】×3 = 【デーモンスピア】 + 【あくまのムチ】×1 + 【あくまのタトゥー】×2 = 【だいあくまのムチ】 + 【オーディーンボウ】×1 + - = 【じごくの弓】 + 【グレートヘルム】×1 + - = 【サタンヘルム】 + 【アポロンのかんむり】×1 + - = 【...
  • 【あくまのタトゥー】
    DQⅨ 装飾品の一種で、悪魔の顔をかたどったデザインが実に禍々しく特徴的なタトゥーシール。 装備すると素早さ+8の効果があるが、まあやはりというか呪われており、 全ての属性ダメージが20%増加する上に、眠り・混乱・幻惑・麻痺・毒系にかなり弱くなるという、とてつもないデメリットを背負う。 こんなヤバイ装備品だが、ナザム村の宝箱に入っている。何故こんな物を辺鄙な村が隠し持っているんだか…。 Ⅸの呪い装備の例に漏れず、錬金で有用な品に作り変えることができるため、これが主な使い途となる。 これを使用する錬金レシピは以下の通り。 あくまのタトゥー×1 + 【とうこんエキス】×1 - = 【いかりのタトゥー】 + 【てつのムチ】×1 + 【こうもりのはね】×3 = 【あくまのムチ】 あくまのタトゥー×2 + 【ピンクパール】×1 + 【あやかしそう】×3 = 【うらみのほう...
  • 道具→あ行
    あ い う え お あ 【あいのおもいで】 【青い日記のカギ】 【あかいカビ】 【赤いサンゴ】 【赤い日記のカギ】 【アギロホイッスル】 【悪魔のこころ】 【あたまがさえるほん】 【アバキ草】 【あまえんぼうじてん】 【あまぐものつえ】 【あまつゆのいと】 【アミットせんべい】 【アミットまんじゅう】 【アモールのみず】 【あやかしそう】 【あやかしのふえ】 【あやしい小ビン】 【あやしい葉っぱ】 【アルゴンハート】 【暗黒大樹の葉】 【アンチョビサンド】 【アンドレアルの心】 【あんみんまくら】 い 【イエローオーブ】 【イオの巻物】 【いかずちのたま】 【イカリのてっけん】 【イケメンマガジン】 【いしころ】 【いどまじんの心】 【いのちのいし】 【いのちのきのみ】 【いのちのもんしょ...
  • 【ラッキーペンダント】
    DQⅨ アクセサリーの一種。 装備すると【ルカニ】などの能力低下に強くなり、守備力と回避率も上がる。 これだけでも十分有用だが、錬金で更に有用な使い方をすることが可能。 特にロイヤルバッジは更なる錬金の素材としての使い道も多い。 ラッキーペンダント+【しわよせのぼうし】=【しあわせのぼうし】 ラッキーペンダント+【しわよせのくつ】=【しあわせのくつ】 ラッキーペンダント+【ちからのルビー】+【まもりのルビー】=【ロイヤルバッジ】 入手方法はルイーダの初期装備と【しにがみの首かざり】+【聖者の灰】による錬金のみ。 その死神の首飾りも、宝の地図の青宝箱(Aランク)や【ガナン帝国城】などの青宝箱からしか手に入らない。 また、【うらみのほうじゅ】との錬金でしにがみの首かざりに戻る。 DQⅦ(3DS版) 守備力5、かっこよさ15。敵の攻撃をかわす確率が上昇する...
  • 【だいあくまのムチ】
    DQⅨ ムチ系武器の一種。 呪いのアイテム【あくまのムチ】を錬金すれば完成するが、これもやはり呪われている。 攻撃力は72から86へとかなり強化されるが。 錬金の素材はあくまのムチ×1+【あくまのタトゥー】×2+【うらみのほうじゅ】×1。 この武器をもう1度錬金すれば、やっと【バスターウィップ】になる。
  • 【ドリマイザー】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエスト用アイテムの一つ。 占い師ドリマが作った薬。 枕元に置いておけば、強烈な匂いがどんな悪夢も払うという。 クエストNo.127「王の見る夢?」をクリアするのに必要となる。 クエスト受注中にドリマに以下の材料を渡すと作ってもらえる。 必要な材料は【うらみのほうじゅ】、【どくどくヘドロ】、【けんじゃのせいすい】の3つ。
  • 地名・地形→テリワン3D
    国 【タイジュの国】 【マルタの国】 【カレキの国】 【タイボクの国】 【ジュヒョウの国】 旅の扉の世界 【たびだちの扉】 【まちびとの扉】 【まもりの扉】 【おもいでの扉】 【ゆうきの扉】 【やすらぎの扉】 【とまどいの扉】 【いかりの扉】 【ちからの扉】 【よろこびの扉】 【おおぞらの扉】 【しあわせの扉】 【ほろびの扉】 【さそいの扉】 【さばきの扉】 【かがみの扉】 【まよいの扉】 【まぼろしの扉】 【きょじんの扉】 【しんじつの扉】 【しれんの扉】 【さいはての扉】 【うらみの扉】? 【たくらみの扉】 【ふういんの扉】 【ねむりの扉】 【れっぷうの扉】?  【らいうんの扉】? 【だいちの扉】? 【ぜっかいの扉】? 【ほむらの扉】? 【とこやみの扉】 【きぼうの扉】 【めぐりあいの扉】
  • 【ホラービースト】
    概要 Ⅵ、Ⅸに登場するモンスター。 【ストーンビースト】などの色違いで、背中に大きな翼を持ったピンク色の悪魔(Ⅸでは何故か「獣系」である)。 DQⅥ 【アモール北の洞窟】のボスとして登場。 【ジーナ】が【イリア】を殺したと思い込んでいたのは、こいつによって混乱させられたためだろう。 ローテーションで行動し、 (メダパニダンス or 爪を振り下ろす)→(まぶしい光 or メダパニダンス)→(通常攻撃 or 爪を振り下ろす)の順で行動する。 打撃ではHPの低い仲間を集中攻撃してくるのだが、それよりもとにかく恐ろしいのがメダパニダンス。これに尽きる。 この戦闘では、唯一素で混乱に耐性を持っているミレーユの行動が鍵を握るので、 彼女の生死がパーティーの死活問題に直接関わると言ってもいい。スカラをかけて同士討ちに備えておきたいところだ。 DS版ではミレーユの混乱...
  • 【めつぶし】
    トルネコ2に登場する技。 敵を目潰し状態にする。 目潰し状態にすれば敵の正面に立たない限り攻撃を食らう事はない。 一撃攻撃を受けるのは覚悟しなければならないが、それ以降はほぼ敵を無力化できる。 ハラヘリは7、セットできる武器で普通に拾えるものはウインドスピアーとつるはしぐらい。 習得条件はめつぶし状態の敵を攻撃する。これはどの武器でも習得できる。
  • 【あやかしそう】
    DQⅨ 錬金素材の一種。妖しげな気配を漂わせる草。 【ヤハーンしっち】、【西ナザム地方】?のフィールドで入手できるほか、【リビングスタチュー】や【クラウンヘッド】などが所持している。 また、全てのプレイヤーのリッカの宿屋地下の泉に沸いていることもある。 これを必要とする錬金レシピは下記の通り。 あやかしそう×1+【はでなズボン】×1+【うるわしキノコ】×3=【ワンダフルズボン】 あやかしそう×1+【まどろみのこん】×1+【ゆめみの花】×3=【ゆめみのこん】 あやかしそう×2+【サークレット】×1+【ちょうのはね】×2=【バタフライマスク】 あやかしそう×2+【せいれいせき】×1+【超ばんのうぐすり】×1=【げんませき】 あやかしそう×3+【レイピア】×1+【ミスリルこうせき】×1=【まけんしのレイピア】 あやかしそう×3+【バタフライマスク】×1+【よるのパピヨン】×1=...
  • 【天使の泉】
    DQⅨ 【リッカの宿屋】の地下にある泉。【すれちがい通信】で30人以上呼び込むと開放される。 泉は客も入ることができるが、客がアイテムを投げ入れていくため、主人公はこれを拾いに訪れることになる。罰当たりな行為だがゲーム中では特に咎められることはない。 拾えるアイテムの数ははじめは4個で、すれちがいした人数によって最大14個まで増える。 また種類は本編中なら8種、クリア後は新たに6種類が追加され、計14種のアイテムが拾えるようになる。 実は拾えるアイテムのうち6種はプレイヤーごとに異なっており、そのパターンは8つ存在する事が公式ガイドブックで明らかになった。 グループごとの習得できるアイテム 常時習得できるアイテム クリア後から習得できるアイテム 砂グループ 【やくそう】【せいすい】【天使のすず】【緑のコケ】 【まりょくの土】 【ひかりの石】 【ネコずな】 【...
  • 未作成ページ一覧
    リンクこそ作成されているものの、作成されていない項目をまとめたページです。 新しく項目を作る前に、それが既存の記事の誤字でないことを確認してください。 (半角・全角や漢字・カナの違い、「の」やスペースの有無など、注意すべきところはたくさんあります!) そうした誤字リンクを見つけた場合は、「(ページ名)]]」で検索をかけ、 間違ったリンクを貼ってしまっているページを編集して正しいリンクに誘導してください。 また、ページを新規作成する場合は、不要ページ一覧を見て再利用できるページがないか確認してください。 再利用する場合は「ページ名を編集」でページ名を変えられます。 ページ名を変更した場合も古いリンクはデッドリンクとなるので検索とリンクの修正をお願いします。 作成されていないページ一覧 【さみだれて...
  • 【ゆうれい船】
    概要 ここでは、モンスターとしてのゆうれい船について述べる。 Ⅲなどに出る地名のほうは【幽霊船】を参照。 テリワン3D テリワン3Dに登場する【ゆうれい船長】が操るモンスター(?)。 配信限定で12年7月21日からノーマルプレゼント対戦で他の船とともに配信されている。 配信モンスターとしては唯一扉の主として登場しており、 【うらみの扉】?で【キャプテン・クロウ】のお供……なのだが明らかにこっちのほうが存在感がある。 「常にアタックカンタ」持ちなので通常攻撃や斬撃は効かず、ザラキを使ってくるので注意。 能力値はかしこさと守備力が高め。 だが特性のせいか、HPが究極化しても1875しかない。ボスのときは2800もあったのに……。 また、MPと素早さの伸びが非常に悪いので、限界値まで育てるのはかなり大変。 特性はギガボディ、みかわしアップ、れんぞく(4回)、つね...
  • 【メタルつぶし】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 なめまわし 20 ハートブレイク 30 みがわり封じ 40 魔神斬り 50 黒い霧 70 におう斬り 100 しょうひMP×2 150 メタルキラー 解説 ジョーカー2プロフェッショナルに登場するスキル。 名前の通り【メタルボディ】を無効化する特性【メタルキラー】、壁役を根本から無力化するなめまわしやハートブレイク、 みがわりを無視するにおう斬り等、メタル系モンスターが得意な戦法への対策が充実している。 同じくメタルキラーを習得できる【メタルハンター(スキル)】と比べると対戦で有用性の高い特技が多いが、 こちらはメタルキラーを覚えるには【しょうひMP×2】も会得してしまうため、どちらを習得するかしっかり考えよう。 魔界に生息し、【キラーマシン2】と【暗黒の魔人】で作れる【スーパーキラ...
  • 道具→DQ9
    一覧通常の道具 錬金素材専用 秘伝書 Wi-Fiショッピング、配信限定品 大事な物 クエスト専用 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のものは、店で売っていない。下表では店売りにおける価格のみを記載(Wi-Fiショッピング限定品を除く)。 売値が「-」のものは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 採取に「◯」とあるものは、フィールドか天使の泉で拾える。 錬金素材に「◯」とあるものは、錬金の素材としても使える。 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 採取 錬金素材 効果等 【やくそう】 8 4 常時 1回 ◯ ◯ 味方一人のHPを30~40回復 【上やくそう】 36 18 - 味方一人のHPを40~60回復 【特やくそう】 - ...
  • 【補習授業 15時間目】
    DQⅨ Ⅸの配信クエストの一つで、クエストNo.183。 2010年7月2日に配信が開始された。 依頼人は【エルシオン学院】の地下校舎に居る自称「【どくばり】教師」のユキサラ。 彼女は【エルシオン卿】ほど校則に厳しくはないため、話しかける際の【エルシオン流あいさつ】は不要。 その内容は「【デスカイザー】にどくばりの通常攻撃の1ダメージで止めを刺せ」という鬼畜極まりないもの。 彼女曰く「どくばりスキルの課題」らしいが、デスカイザーを選んだ理由が謎だし、そもそも何の「補習授業」なのかも不明。 デスカイザーは火山タイプの宝の地図のSランクにしか出現しないため、まず出会うのが一苦労。運よく地図を引き当てたとしても、デスカイザー自身はもちろん周囲のモンスターも難敵だらけなのでそれなりのレベルが必要となる。 デスカイザーのHPは1056(実際は乱数によって誤差があ...
  • 【巨大モンスタつぶし】
    DQMJ2P、テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 【おどりふうじ】 20 【斬撃ふうじ】 30 【かいしんふうじ】 40 【かぶとわり】 50 【アタックカンタ】 70 【斬撃よそく】 100 【ギガ・マホトラ】 150 【しょうひMP×2】 200 【ギガキラー】 ※テリワン3Dではギガ・マホトラとしょうひMP×2の位置がそれぞれ逆。 解説 ジョーカー2プロフェッショナルに登場するスキル。 文字数の制限なのか「巨大モンスターつぶし」ではなく、「巨大モンスタつぶし」なので注意。 名前の通りMサイズやGサイズのモンスターとの戦いで有用性の高い特技や特性を習得可能。 守備力を下げられるかぶとわりや、強力な補助呪文であるギガ・マホトラなどどれも有用性が高く、 「ギガキラー」の特性も習得できるため攻撃役には是非とも欲し...
  • 【ベロベロ】
    概要 Ⅳや不思議のダンジョンシリーズに登場するモンスター。 体色はピンクで、長い舌が特徴的。 同種族に【つちわらし】、【スモールグール】がいるが、その2種が出演したⅤではお呼びがかからなかった。 DQⅣ つちわらしの上位種、スモールグールの下位種として登場している。 4章では【キングレオ城】周辺や【アッテムト鉱山】などに大量に出現するが、5章ではアッテムト鉱山に細々と出現するのみ。 ただし、5章では【裏切りの洞窟】の【うらぎりこぞう】戦前にコイツとのイベント戦闘がある。 パラメータが高く、マヌーサで攻撃を封じてくる嫌な敵。 特に裏切りの洞窟では、勇者一人でこいつ二体と戦うので、 ギラがない場合はマヌーサがかかる前にどれだけダメージを与えられるかにかかっている。 PS版になって色が紫に変わっている。また、呪文のアクションは走ってるようにしか見えない…。 落と...
  • モンスター→あ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 あ い う ヴ え お あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アークベリアル】 【アークマージ】 【アーゴンデビル】 【アーマービートル】 【アームライオン】 【アイアンアント】 【アイアンキッズ】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイアンナイト】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アイスコンドル】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アイぼう】 【アウルベアー】 【アカイライ】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアハンター】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 ...
  • 称号・肩書き
    あ行 【アイアンボディ】 【愛のキューピット】 【青空スローライフ】 【飽くなき野望】 【朝焼け戦士】 【網元の娘】 【アンチメダル王】 【怒りの勇者】 【いくぞ新天地】 【家出娘】 【韋駄天ヒーロー】 【占い師】 【ウハウハ商人】 【うっかり頭巾】 【うっふんピンク隊】 【打ちひしがれて…】 【うぬぼれ頭巾】 【占いはいかがですか?】 【うらわざ改造王】 【うらわざキング】 【えくぼの戦士】 【エンドールの星】 【エンドレスキング】 【オオカミ少年】 【おけら街道】 【お散歩あきんど】 【おしゃれ旅ガラス】 【おしゃれハニー】 【おてんば王女】 【おまかせプリンセス】 【おやじ好み】 か行 【改造コードの星】 【買い物プリンセス】 【返り討ち姉妹】 【カジノエンペラー】 【カジノキング】 【かたきうち姉妹...
  • 【グレートヘルム】
    概要 Ⅴ以降の全シリーズ、およびリメイク版Ⅲに登場する兜。 鋼鉄を上回る硬度を持つ魔法金属で生成された最高級の兜。 歴代の名戦士達も装備していたと言うが、その歴代の戦士達というのが誰なのかは不明。 市販の兜としては最高級の守備力を誇る。 それゆえに入手できるのは常に物語の終盤で、値段もメチャクチャ高めに設定されている。 ただし特殊能力はなく、これ以降に非売品のより強力な兜が入手できることも多い。 守備力は4アップして1ダメージ減と上昇を実感しにくいステータスなので、武器や耐性付き防具を優先すべきである。 DQⅢ(リメイク版) 【リムルダール】で35000Gで購入できる。守備力45。 【勇者】と【戦士】が装備可能である。 これを上回る兜は【はんにゃのめん】しか存在しないため、実質的に最強の兜はコレ。 SFC版では【オルテガのかぶと】に本来あるはずの補助呪文耐...
  • 【デーモンスピア】
    概要 Ⅴ以降とリメイク版Ⅳに登場する武器。 槍の一種で、直訳すると「悪魔の槍」だが、その名前とは裏腹に装備しても呪われることは無い。 高水準な攻撃力を持ち、悪魔の名の通りたまに敵を【即死】させる効果がある。 ただし作品によってはザキ耐性に左右され、完全耐性がある敵には効かない。 発動確率もそう高くはないため、あまり追加効果には期待せず、普通の高攻撃力武器として使うのが賢明。 本編 DQⅣ(リメイク版) 隠しダンジョンで入手。攻撃力は90。 ライアンのみ装備可能だが、攻撃力がやや物足りないため、【きせきのつるぎ】や【はかいのてっきゅう】を優先する人が多い。 即死効果がザキ系耐性に左右されないため、使うとしたら【メタル狩り】に。 ちなみにこの作品のみ【いかずちのつえ】共々売却不可。 DQⅤ~Ⅶ 攻撃力は99で固定。いずれも手に入るのは終盤。 Ⅴではジャハンナで...
  • 【ワナつぶし】
    トルネコ2に登場する剣の技。 ハラヘリ消費2で正面のワナを消す、後の【おおきづち(武器)】である。 しかし、通り道でない限りは避ければ良いだけだし、他の技で回避する手段だってあるので、 わざわざ潰してまでそこを通りたいなんて事態はそうそう無い。 なお、トルネコ3のおおきづちもいまいち使えない武器だったが、 何故か能力をリストラされることもなく、少年ヤンガスでは【おおかなづち】が登場している。 シレンシリーズでも2以降地味に残っている効果だし、これもチュンソフ党の陰謀か。 ただ、【宝部屋】のワナも消せるので全く使い道がないわけではない。 同じワナ回避系の【ワナぬけ】は消費8な上に習得が難しいというのもある。 習得方法はワナに向かって素振りすること。 正面にワナがあるかどうか調べるのとは違い、見えているワナに振らなければならないので注意。
  • 【におう斬り】
    DQMJ2P 【さみだれぎり】の亜種の【斬撃】系特技。消費MPは現在値の半分。 【みがわり】・【アタックカンタ】を貫通して敵全体に斬撃ダメージを与える。 与ダメージは隊列に関係なく通常攻撃の0.5倍だが、みがわり状態の敵には2倍になる。 みがわりを用いて多用された所謂【におうだち戦法】に対抗するかのようにピンポイントで導入された。 斬撃ながらアタックカンタも貫通するなど性能はいいのだが、MPのコストパフォーマンスが悪いことがネック。 習得スキルは【メタルつぶし】のみ。 テリワン3D 消費MPは16に減ったものの、AIがアタックカンタ状態の相手にこれを使ってくれないという問題がある。 【メタルつぶし】に加えて【死神の騎士(スキル)】と【凶魔獣メイザー(スキル)】でも習得できるようになった。
  • 【しょうひMP×2】
    DQMJ2P MP全消費や現MPの半分消費する特技以外の特技を使う際に消費するMPが2倍になる特性。 その分威力が上昇するとかではなく、単に消費量が増えるだけの完全なマイナス特性。 これを持ったモンスターは実質的にMPが半減してしまい、消費MPのインフレした今作やテリワン3Dではろくに呪文を扱えなくなる。 先天的に持つモンスターは【フォロボス】や【ぬしさま】など、完全複数回行動を持つ者が多い。 後天的についてしまう方法も存在し、【メタルつぶし】や【巨大モンスタつぶし】といった「~キラー」を会得できるスキルにも含まれている。 これがついてしまうスキルを複数習得しても効果は重複しないが、【メタルボディ】系特性とは重複するため、 それらを持つモンスターに持たせると常時消費MP4~8倍というとんでもないことになってしまうので注意。 それのせいで、【エリスグール】はこの特性と【...
  • クエスト
    クエストとその報酬の一覧である。 クエストのシステムについては【クエスト】を参照。 DQⅨノーマルクエスト(№001~№120)武器・防具スキル関連(№063~№090) 職業関連(№091~№120) 追加クエスト(№121~№184) DQⅨ ☆は【ストーリークエスト】 ノーマルクエスト(№001~№120) № クエスト名 報酬 001 【人には やさしく】 【ゆめみの花】 002 【ガッツを見せてよ!】 しぐさ『まわる』 003 【伝えて! ガッツを!!】 しぐさ『いのる』 004 【ばんのうぐすりを求めて】? 【グビアナぎんか】&錬金レシピ「おしゃれなアクセサリー」 005 【おくすりをください】? 【グビアナどうか】 006 【もっとおくすりを】? 【いのちのきのみ】 007 【気がかりなスキマ】 【ちからのたね】 008 【だいじな所の黒インク】 【ふ...
  • 【うらぎりこぞう】
    概要 Ⅳに登場する、【ピクシー】、【おにこぞう】、【バアラック】の色違いモンスター。 灰色の体色をしている。リメイク版では目がかなり充血している。 DQⅣ 5章最初の中ボス。 ブランカ城東部に位置する、中央大陸を貫く大河の中洲の【裏切りの洞窟】に住んでいる。 他人になりすまし、人の心を惑わして、疑心暗鬼に陥らせる事を目的とする邪悪な妖精。 恐らくマネマネやあくまのカガミ同様、モシャスを会得している。能力はコピーできないようだが。 攻撃力・守備力はさほど高くないが、口から吐き出す火の玉や力を溜めての攻撃は強烈。 2体同時に現れる上、一緒に現れる2匹の【きゅうけつこうもり】が地味にウザイ。 勇者1人で戦うことになるので、体力には常に気を使うようにすべし。 その他 【モンスター物語】によると、【しんじるこころ】を奪い合った3人の冒険者達のなれの果てである...
  • 特技→わ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 わ 【若き血潮】 【わかめ音頭】 【わざふういん】 【わざふうじ】 【わすれる】 【ワナつぶし】 【ワナみえ】 【ワナぬけ】 【わらえるストーリー】
  • 【改造コードの星】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件はゲームクリア時点での総プレイ時間が3時間未満であること。 【うらわざ改造王】は頑張れば自力で得られるが、こちらが正規プレイで得られたという話は聞かない。 一応FC版の【TAS】では1時間50分台という記録があるので、リメイクでも理論上は可能であると思われる。 が、これはあくまで理論上の話。実質的にはほぼ不可能。 (戦闘では基本的に全て会心の一撃を連発し、敵の攻撃は回避、5章のトルネコは必ず【ちからため】→【ぐんたいよび】をするなど) DQ4のタイムアタックは、かなり効率良く行ってもTAで4~5時間、RTAで5~6時間は掛かる。 自力で出すには世界記録を1~2時間ほど短縮する必要があり、余程の強運の持ち主でない限りまず不可能である。
  • 【うらわざキング】
    DQⅣ(リメイク版) 第五・第六章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11以上で、改造しない限り入手不可能な道具を所持している場合。 称号というよりはチートを使ったプレイヤーに対するレッテルと表現すべきか。
  • 【うらわざ改造王】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件はゲームクリア時点での総プレイ時間が8時間未満であること。 通常プレイではまず貰えないであろう称号。 だが不要な要素をカットしまくる【タイムアタック】では8時間クリアは可能。 改造をしてないのに烙印を押されてしまうが、それを不服と捉えるかは名誉と捉えるかはプレイヤー次第。 また、これを更に上回る【改造コードの星】という称号もある。
  • 【しっぷう・ゼロ封じ】
    DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 【リバース】 20 【斬撃ふうじ】 30 【体技ふうじ】 40 【しっぷうづき】 50 【作戦ふうじ】 70 【体技よそく】 100 【ゼロのしょうげき】 150 【しょうひMP×2】 200 【スタンダードキラー】 解説 JOKER2のみしらぬ対戦で使われていた【しっぷう・ゼロ】コンボが強力すぎると判断されたためか、 あまりにド直球なネーミングで製作されたプロフェッショナル版の新スキル。 所持するモンスターは難易度の高い【スライムマデュラ】ただ1匹のみだが、 世界モンスター選手権につなぐことにより、ピピッ島で販売されることもある。 また、唯一「ゼロのしょうげき」を覚えることができるスキルでもある。 しかし、対策のはずがなぜか【斬撃よそく】が入っておらず、そもそも【しっぷうづき】...
  • 【きゅうけつこうもり】
    DQⅣ Ⅳにのみ登場するモンスター。【バンプドック】の下位種。 グラフィックが上下逆さまでいかにもファミコンのモンスターという感じ。 【フレノール南の洞窟】や、【女神像の洞窟】に出現。 また、【裏切りの洞窟】のイベントでも【うらぎりこぞう】と2匹ずつ登場する。 通常攻撃しかしないものの、頻繁に現れる敵としては戦闘能力がやや高めで、HPの管理をしないとやられてしまう。 また、【ギラ】だと一撃で倒せない、【ヒャダルコ】だとたまに効かないという絶妙な設定のモンスター。 たまに【混乱】していることがあり、その場合は戦闘は楽になる。 名前の割に吸血っぽい行動はとくにない。うーん。 格闘場では【ベビーマジシャン】、【ダックスビル】と対戦。この試合は全員倍率4倍前後というバランスカード。 能力面ではコイツが有利だが、混乱しているとほぼ負け。 【ヒャド】や【ルカニ】が早く...
  • 特技→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 ま 【マインドブレイク】 【まかいじゅの葉】 【まきばの曲】 【マグマ】 【魔結界】 【まごまごしている】 【マジックアロー】 【まじゅう斬り】 【魔女のまなざし】 【まじんぎり】 【マダンテ】 【マッスルダンス】 【マッスルポーズ】 【マデュライトビーム】 【マトンアタック】 【まどいのいき】 【まどわし】 【まどわしよけ】 【マヌーサぎり】 【まねまね】 【マネマネ(特技)】 【まばゆいせんこう】 【まひこうげき】 【マヒャドぎり】 【まぶしいひかり】 【まふうじの歌】 【まふうじのつえ(特技)】 【まほうふういん】 【まほうみきり】 【マホターンうけ】 【マホトラおどり】 【まものならし】 【まもりのきり】 【まもりのたて】 ...
  • 【バアラック】
    概要 Ⅳに登場する、紫の体色で一本角が生えているモンスター。 【ピクシー】、【おにこぞう】、【うらぎりこぞう】の色違いで、系統最上位種である。 元ネタはソロモンの72柱の悪魔のうちの一柱「ヴァラック」だと思われる。 原典では少年のような姿をしており、財宝や蛇を探すことが得意とされる。 DQⅣ 天空への塔や闇の洞窟に出現する。 集団で現れて、見た目からは信じられないほど高い攻撃力でブン殴ってくる。 さらに同種や【ベホマスライム】を呼ぶこともあり、長期戦に強いモンスター。 リメイク版では守備力が2倍弱に強化され、さらに戦いにくくなった。 ただし、デイン系の呪文に弱いので、ギガデインを唱えると即死するという弱点がある。 破れかぶれで使ってみたらすんなり危機を脱出できたという人も多いだろう。 ギガデインは消費MPが重いので、あまり多用はできないかも知れな...
  • モンスター→DQ4
    太字はボスモンスター。 モンスター図鑑ナンバー順1~50/第一章/第二章/第三章/第四章 51~100/第五章 101~150 151~200/第六章(隠しダンジョン)/トラップモンスター/海のモンスター/ボスモンスター 200~ 図鑑に載らない敵 その他 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/め/も や行 ら行 モンスター図鑑ナンバー順 1~50 第一章 001【スライム】 002【おおみみず】 003【エアラット】 004【はさみくわがた】 005【バブルスライム】 006【いたずらもぐら】 007【きりかぶおばけ】 008【ホイミスライム】 009【キラースコップ】 010【みならいあくま】 011【リリパット】 012【ダック...
  • 【裏切りの洞窟】
    DQⅣ 第5章に行くことになる洞窟で、【しんじるこころ】が眠っている。 ホフマンが友人と訪れたものの、帰ってきたときには心を閉ざしてしまっていた。 主人公とミネア、マーニャの3人で入ることになるが、主人公と二人は途中ではぐれてしまう。 以降、二人に化けたモンスターに2回襲われ、3回目にしてようやく会えることとなる。 ここでは主人公一人でボス【うらぎりこぞう】と戦うことになるので、主人公の装備を整えておこう。 『ドラゴンクエストⅣ モンスター物語』によると、この洞窟はⅣから遡る事2200年の昔、 現在のブランカから砂漠地帯に至るまでの一帯に広大な版図を有していた、 ある古代王国の初代国王が『信じる心』を隠すため、人工的に築いたものであるとされている。 時は流れて、数多の冒険者がこの伝説を聞きつけ『信じる心』を求めて洞窟に踏み入ったが、 仲間に化けた裏切...
  • 【うけながし】
    概要 ⅥとⅦ、トルネコ2に登場する特技。 敵の物理攻撃を受け流し、そのまま誰かにダメージを転嫁する。 この「誰か」というのが厄介で、敵、味方、自分(受け流し失敗)からランダムで選ばれる。 敵に当たることが一番多いが、味方に当たることも少なくないため、戦術には組み込みにくい。 だが使い方によってはかなり便利な特技で、打撃主体の敵にはいいカウンターになる。 Ⅷでは削除されたが、Ⅸでは性質が多少変更された【うけながしのかまえ】が登場。 DQⅥ 【踊り子】★5、【バトルマスター】★3、【ピエール】Lv18、【ジミー】Lv20で習得。 【ボーンファイター】のような集中攻撃をする敵なら上手い具合にダメージを分散できる。 かの【キラーマジンガ】も、運が絡むが全員受け流しで突破できたりする。 集中攻撃には防御やスカラで対抗した方が安全だが、知っておいて損はないだろう。 DQ...
  • 【斬撃よそく】
    DQMJ2P、テリワン3D DQMJ2Pとテリワン3Dに登場する特技。 ターンの最初に発動し、そのターンに受けた斬撃をすべてはね返す。 反射して与えるダメージは大きくなるが、使用者のみにしか効果が無く、1ターン限定なのがネック。 消費MPもDQMJ2Pでは64、テリワン3Dでは32とコストが高い。 アタックカンタと違って、【すてみ】や【アンカーナックル】などすべての斬撃を反射できるのが特徴。 【巨大モンスタつぶし】で手軽に習得できるので、意外と使い出はある。 体技扱いなので、【白い霧】下では無効化される点には注意。
  • 【スキルの証】
    DQMJ2・DQMJ2P・テリワン3D モンスターに後天的にスキルを習得させるためのアイテム。 ジョーカー1には「スキルブック」の名前で登場している。 平たく言えばポケ○ンの「わざマシン」のDQM版である。 証で習得できるスキルにはHP回復や戦士、攻撃力アップなどがあるが、モンスターのスキル枠が埋まっていると (【スタンダードボディ】は3つ、【メガボディ】は4つ、【ギガボディ】は5つまで) 元々習得しているスキルを忘れて1つ上書きすることとなる。 スキルの証はショップで売られていたり、ライバルマスター戦の報酬として手に入れることができる。 スキルの証一覧 特技スキル 証 習得スキル メラ&イオの証 【メラ&イオ】 メラ&バギの証 【メラ&バギ】 メラ&ギラの証 【メラ&ギラ】? メラ&デインの証 【メラ&デイン】 メラ&ドルマの証 【メラ&ドルマ】 イオ&...
  • 【うみうし】
    概要 Ⅱと少年ヤンガスに登場するウミウシのモンスターで、【おおなめくじ】の上位種である。 DQⅡ 少年ヤンガス その他 DQⅡ 海上に出現するモンスター。 ザハン周辺以外の海上に出現。しびれくらげなど他の敵と集団で出ることが多い。 うみうしのくせに金持ちで、1匹につきこの時期にしては結構多めの80G貰える。 その分行動は多彩で、眠り攻撃、毒攻撃、甘い息、仲間呼びに加え、痛恨の一撃まで放つ。 ステータスは決して高い方ではないが、体の小ささを生かして画面の端から端までわらわら出現する上、 ラリホーにかなり高い耐性を持っているので足止めが難しい。 稀に切り札のバギが効かなかったり、ギリギリ耐えられるHPもある場合もあったりと地味に嫌らしい うっかりしていると全員眠りながら画面をびっしり埋めたうみうしになぶり殺しにされる。 補助呪文のエキスパート、メドーサボールと...
  • 【聖者の灰】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する錬金素材。 神に最も近いと言われた徳高い聖者の遺灰で、呪われた装備品と一緒に錬金釜に放り込むことで呪いを解除することができる。 呪われた装備品は元のスペックが優秀なだけに、解呪したあとは強力な装備品に転化することが多い。 物品に呪いを与える性質を持つ【あくまのしっぽ】や【うらみのほうじゅ】とは、対極に位置するアイテムと言える。 DQⅧⅧにおけるレシピ一覧 DQⅨⅨにおけるレシピ一覧 DQⅧ プラチナメイルなどのお手軽強力装備から最強クラスのメタルキングの盾、さらには間接的だが超有用アイテム【ふしぎなタンバリン】まで作ることが可能。 また、砂塵のヤリも作れるので、闇商人と取引をしているなら必須となる。 その分入手は厳しく、確実に手に入るのは4つしかない(闇の遺跡、バトルロードランクCの景品、神鳥の巣、暗黒魔城都市。クリア後は竜神族の里...
  • 【マミー】
    概要 Ⅱ、Ⅲ、Ⅷ、Ⅸに登場するモンスター。 【ミイラおとこ】の上位種族。 Ⅷからはこいつの上位種として【ブラッドマミー】が登場している。 基本的には紫の包帯を巻いているが、作品によっては色が青くなったり白くなったりする。 DQⅡ DQⅢ DQⅧ DQⅨ 不思議のダンジョンシリーズ モンスターズシリーズ スラもり1 スラもり3 DQMB DQⅡ 初登場。【満月の塔】の1階と【海底の洞窟】の3階のみという妙に限られた生息範囲を持つ。 守備力と素早さがほぼ0のミイラ男と異なり、HPがやや高めな以外は割と平均的なステータス。 眠り攻撃(失神攻撃)を使い1人を集中攻撃するので、狙われたキャラは防御させておこう。 DQⅢ 主に【ピラミッド】に登場。眠り攻撃はしなくなったが、かなりの頻度で【くさったしたい】を呼ぶ上に痛恨も出す強敵。 【あばれザル】よりも高い攻撃力に加...
  • スキル
    Ⅷで導入され、モンスターズではジョーカー以降の作品で使用されている「スキル」の一覧。 スキルシステムの解説は【スキル】を参照。 DQⅧ主人公 ヤンガス ゼシカ ククール DQⅨ武器・防具スキル 職業スキル モンスターズシリーズ一般の特技スキル 攻撃呪文・息スキル ○○ファイター・○○の剣技 VS○○・○○つぶし SPスキル モンスター固有スキル 神獣、モントナースキル 職業スキル(DQM) パラメータスキル 耐性スキル ご当地スキル DQⅧ 主人公 【剣スキル】 【ヤリスキル】 【ブーメラン(スキル)】 【格闘スキル】 【ゆうき】 ヤンガス 【オノスキル】 【打撃スキル】 【鎌スキル】 【格闘スキル】 【にんじょう】 ゼシカ 【短剣スキル】 【ムチスキル】 【杖スキル】 【格闘スキル】 【おいろけ】 ククール 【剣スキル】 【弓...
  • 【ギガキラー】
    DQMJ2~ ジョーカー2(プロフェッショナル含む)に登場する特性。 MサイズやGサイズのモンスターに与えるダメージ(一部除く)やMPを減らす量が1.5倍になる。 これらのモンスターのほとんどはHPが高いので、一気に倒したい場合に非常に役に立つ特性。 持っているモンスターは【バトルレックス】や【ぼうれい剣士】、【おにこんぼう】など。 特にこの特性と高い攻撃力を持つおにこんぼうはよく使われ、多くの巨大モンスターが彼に屠殺された。 プロフェッショナルでもほぼ同様だが、Mサイズのモンスターに対しての倍率が1.25倍に変更。 持っているモンスターも増えた他、【巨大モンスタつぶし】のスキルで後天的に取得することも可能になった。 ただしスキルで取得した場合、クソ特性である【しょうひMP×2】が漏れなくついてくるのでよく考えよう。 ちなみに、逆にSサイズのモンスタ...
  • 【ワナぬけ】
    トルネコ2に登場する盾の技。 【ワナ抜けの指輪】と同じく、全てのワナを回避できる。 ただしハラヘリ消費が発動ごとに8と激しいので、 いくら戦士がワナに弱いと言っても多用していい技ではない。普段は【ワナみえ】で十分である。 どうしても回避しなければならない状況なら【ワナつぶし】もある。 ワナ満載のカギ部屋突破の際にも、ワナに応じた回避系の技を用意すれば事足りる。 つまるところ、そんなに使えない。覚えるためにある技である。 その覚え方だが、ワナ回避系の技を全て覚えること。具体的には 【爆発よけ】【さびよけ】【どくよけ】【こんらんよけ】【まどわしよけ】【おどりよけ】 【のろのろよけ】【装備がため】【ころびよけ】【あなよけ】の十種類。 全100種類の技の十分の一を覚えなければ、この技は習得できない。
  • 【メタルハンター(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキル。 DQMJ、DQMJ2に登場したスキル【VSメタル】が装いも新たに生まれ変わった。 意味合いが似たスキルに【メタルつぶし】があるが、 メタルつぶしが対戦時における対【メタルボディ】を想定した特技構成になっているのに対し、 こちらは【メタル狩り】を想定した特技構成になっている。 但し、DQMJ2Pにおいては【しょうひMP×2】無しで【メタルキラー】を覚えられる点では優っている。 テリワン3Dでは、メタルキラーの前に【ダメージ増ボディ】を覚える必要がある。 メタルキラーの仕様変更もあり、重要度はやや低下した。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 ピオラ 10 メタル斬り 20 バイキルト 35 ピオリム 55 魔神斬り 80 てんいむほう斬 100 すばや...
  • 【メタルキラー】
    J2P、テリワン3Dに登場する特性。 DQMJ2P 「メタルボディを無効化する。」という【はぐれメタル】もびっくりな特性である。 これにより簡単にメタル系スライムが始末できるので対人戦では安易にメタル系スライムを使えなくなった。 元々メタルボディを持つモンスターは守備が高いがこれがあればそこそこの攻撃力で大ダメージを期待できる。 習得するには【メタルハンター(スキル)】をマスターするだけと非常に容易である。【メタルつぶし】でも 習得できるがあちらは対人戦向けなので【メタル狩り】の場合、こちらで十分である。 ちなみに最強【スライダーヒーロー】で【光あふれる地】の【メタルキング】を 装備なしの攻撃力800前後で攻撃すると240以上のダメージを出せる。 テリワン3D 「メタルボディを1段階下げる」という弱体化が施された。 つまり相手が ライトメタルボディ…そのま...
  • @wiki全体から「【うらみぶし】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索