DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ゆうぼう】」で検索した結果

検索 :
  • 【ジョルジュ】
    ...いる。 てっきり【ゆうぼう】?だと思っていた人も多かったことだろう。 すれちがい通信ということは、当然、リッカの宿屋に彼自身を招待した人も居るわけだが、こちらは必然的に地図を持っている人以上に希少と言える。 本人曰く「130年に渡り ふなつきばを支配する 邪悪なストリートプリンス」らしい。氏のセンスが光る。 また、開発スタッフらしく隠し要素にも通じているようで、 「すれちがい せんにんで やどや ちかの  いずみに おちているものが ちょっとだけ  よくなるみだいだお。 まめちしきな★」 というすれちがいメッセージが設定されていたとされる。 現在、堀井雄二氏が配布したとされる地図は けだかき闇の地図Lv70 残された光の地図Lv91 の二種が確認されている。 これらの地図は、特定のモンスターオンリーのフロアがあるなどの特別性は無...
  • 【ゆうぼん】
    通り名・出現位置等 通り名 キング・ゆうぼん 種族 キングスライム 出現位置 サザンビーク関所北・サザン湖東の岸辺 出現条件 最初から出現 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 143 35 78 499 25 1.3 MAX 252 64 247 解説 Ⅷにおけるキングスライムのスカウトモンスター。 ベホマラーが使えるが使用頻度はかなり低いので期待してはいけない。 すぎやん、アキーラ、のっひーの内、2体と組むことでビッグバンを放てる。 名前の元ネタはドラゴンクエストシリーズの生みの親である堀井雄二氏。 北米版では、通り名が「Slime Creator」(スライムクリエーター)、名前が「Hori」(ホリー、堀井)で、 やはりゲームクリエーターである堀井氏を明示してい...
  • 【ゆうてい】
    DQⅠ(FC版) マイラの村にいる戦士。【みやおう】と同じく【キムこう】を探しているらしい。 その正体は、ドラゴンクエストの製作者である【堀井雄二】氏である。 なお、この3人は、ジャンプのゲーム記事コーナー「ファミコン神拳」の主要メンバーでもあり、人によってはそちらの方で名を知っているかもしれない。 DQⅢまでは、堀井雄二としてゲームを製作しながら、同時進行で「ゆう帝」としてジャンプで紹介記事を書くという超多忙な“二足のわらじ”を履いていた。 記事を書きながら地名を決めたり、あるいはゲームのアイデアが浮かんだりすることもあったようで、 あるインタビューでは「記事が先か、ゲームが先か、よく分からなくなってましたね」と語っている。 ちなみにFC版DQⅡではパッケージ裏のパーティの名前がそれぞれ「ゆうてい」「みやおう」「きむこう」となっていることが確認できる。 サマルトリ...
  • 【ゆうれい船】
    概要 ここでは、モンスターとしてのゆうれい船について述べる。 Ⅲなどに出る地名のほうは【幽霊船】を参照。 テリワン3D テリワン3Dに登場する【ゆうれい船長】が操るモンスター(?)。 配信限定で12年7月21日からノーマルプレゼント対戦で他の船とともに配信されている。 配信モンスターとしては唯一扉の主として登場しており、 【うらみの扉】?で【キャプテン・クロウ】のお供……なのだが明らかにこっちのほうが存在感がある。 「常にアタックカンタ」持ちなので通常攻撃や斬撃は効かず、ザラキを使ってくるので注意。 能力値はかしこさと守備力が高め。 だが特性のせいか、HPが究極化しても1875しかない。ボスのときは2800もあったのに……。 また、MPと素早さの伸びが非常に悪いので、限界値まで育てるのはかなり大変。 特性はギガボディ、みかわしアップ、れんぞく(4回)、つね...
  • 【かくれんぼう】
    DQM2 黄色い帽子を目深に被った黄色い【わたぼう】のような外見のモンスター。 通常の配合では生み出すことが出来ず、ゲーム中にも出現しない。 GB、PS版ともに図鑑には載らないので、入手しなくとも図鑑の完成は可能。 GB版 【じげんりゅう】、【ラーミア】と同じく大会イベントでのみ配布された。ちなみにその時の名前は「かげぼう」。 ????系で、【タッツウしょうかん】、【ビッグバン】、【パルプンテ】を習得する。 ????系で唯一会心率が最高値に設定されており、対戦においては最強と呼んでも差し支えないポテンシャルを秘めている。 しかしメラ系やヒャド系などといった攻撃属性に対する耐性は完全にザルなので、配合で少しでも強化しておきたい。 PS版 イル編でのみ他国マスターが連れている。入手方法はこれを奪うしかない。 相変わらず会心率は高いが、PS版はあまり会心率は重要で...
  • 【わたぼう】
    概要 ジョーカーを除くモンスターズシリーズに登場する【タイジュの国】の精霊。 ほしふりの夜に新たな個体が誕生し、新しい国を作りに旅立って行く。 モコモコの癒し系キャラだが、その実力は……? DQM、DQM2 異世界を飛び回り、モンスターマスターの才能のある者をタイジュの国へと連れて来ている精霊。 Ⅵの世界へ【ミレーユ】を勧誘しにきたが、ライバルの【ワルぼう】に先を越されたため、仕方なく弟の【テリー】をタイジュの国へ連れて行く。 よくよく考えると未成年者略取誘拐とかに当たる気がするのは気のせいだよ。わたわた。 図書館の前にいる女性曰く、わたぼうが連れて来るマスターにロクなマスターはいなかったらしい。 姉がいないから弟でいいや、という適当さなら納得である。 一応【モンスターじいさん】もわたぼうが連れて来たらしいので、テリーはそれ以来の当たりということになるのだろう。 ...
  • 【サザン湖】
    DQⅧ サザンビーク地方における地名。 ベルガラックからサザンビーク城へ向かい、途中の分岐している道を南下するとある湖。 これといって何もない湖だが、周囲の宝箱にははがねの盾とすばやさの種が入っている。 スカウトモンスターの【ゆうぼん】(キングスライム)はここにいる。
  • 【ゆうれい船(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキルで、その名の通り、【ゆうれい船】の固有スキル。 物質系の弱点を補ってくれるため、物質系3枠モンスターにはほぼ必須のスキル。 ルカニガード+も有用なため、ルカニ耐性を得たいモンスターにつけてもいいだろう。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) SP 習得特技 15 バギガード+ 30 こんらんガード+ 45 ルカニガード+ 65 ベホイマ 85 メダパニダンス 105 呪文よそく 115 強者のよゆう 140 チェンジ 170 ミナデイン 200 ゼロのしょうげき
  • 【ゆうていみやおうきむこう…】
    DQⅡ 【成文型復活の呪文】のひとつ。全文は以下の通り。 ゆうて いみや おうきむ こうほ りいゆ うじとり やまあ きらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ 解読するとこうなる。 ゆうてい=ゆう帝。週刊少年ジャンプのゲーム紹介コーナー「ファミコン神拳」における【堀井雄二】氏のペンネーム。 みやおう=ミヤ王。同じくファミコン神拳執筆陣の1人、宮岡寛氏。 きむこう=キム皇。同じくファミコン神拳執筆陣の1人、木村初氏。 ほりいゆうじ=また堀井雄二氏。 とりやまあきら=DQシリーズのキャラクターデザインを担当する【鳥山明】氏。 入力するとレベル48という異常な強さのローレシア王子【もょもと】がサマルトリア城に出現。 道具は何も持っていないが、27,671Gの大金と太陽、水、命の紋章を持っている。 冒険はサマルトリアの王...
  • 【ワルぼう】
    概要 ジョーカー以外のモンスターズシリーズに登場するマルタの国の精霊。 大まかな見た目は【わたぼう】の色違いだが、表情などには名前の通りのイジワルさが現れている。 DQM1 今作の黒幕(?)。 星降りの大会の為にモンスターマスターとしてミレーユを拉致した張本人。 その後も度々登場してはイヤミなセリフを吐いたり、バザー会場にいるおばさんを会場から放り出してしまうなど憎たらしいヤツである。 GB版ではわたぼうと異なり、仲間にすることはできない。 PS版1ではわたぼうとワルぼうをお見合いさせることで入手可能。 本作に限り、名前が全てひらがなで「わるぼう」表記になっている。 DQM2 今作は【マルタの国】が舞台のため、中々憎めないヤツとして描かれている。 しょっちゅう【カメハ】王子とつるんでおり、 彼とワルぼうがマルタの国の底に栓をしている「マルタのへそ」を引っ...
  • 【おお テリー!○○を倒したか!!】
    DQM・テリワン3D モンスターズ1及びテリワン3Dにおける台詞。○○には各旅の扉の主の名前が、 「テリー」にはゲーム開始時にプレイヤーが決めた名前が入る。 旅の扉の主を倒し、【わたぼう】と一緒に帰ってくるとタイジュ国王がこの台詞で出迎えてくれる。 このあと各扉の主の特徴などを語り、それに絡めてテリーをかなり大袈裟に褒め称える。 そして側近の道化(DQM+での名前は【アルピエロ】)から「【それ いいすぎ。】」と突っ込まれる。 プレイヤーとしても悪い気はしないが、たまに重要なことを後から言ってくる時があるので 「早く言えよ」とツッコミを入れたくなる場合もある。 ちなみに【ゆうきのとびら】クリア時に主に肉をあげても無意味という情報もくれるのだが、 実はGB版ではこれが誤りであり、一部の主は肉を与えることで仲間にすることが出来る。 PS版では本当に無意味になっているので...
  • 【キムこう】
    DQⅠ(FC版) メルキドの町にいる男。【ゆうてい】と【みやおう】が探している男である。 話しかけると「えーん。 あてが まいごの キムこう だす。」と、泣き言を言っている。 その正体は、堀井さんのライター仲間(ちょっとだけ製作を手伝ったという説もある)で、自称【かぜのマント】の命名者でもある木村初氏である。 なお、この3人は、ジャンプのゲーム記事コーナー「ファミコン神拳」の主要メンバーでもあり、人によってはそちらの方で名を知っているかもしれない。 関連項目 【ゆうていみやおうきむこう…】
  • 【みやおう】
    DQⅠ(FC版) ガライの町にいる戦士。【ゆうてい】と同じく【キムこう】を探しているらしい。 その正体は、現クレアテック代表取締役の宮岡寛氏であり、彼のドラクエスタッフとしての仕事は、シナリオのアシストと塔や洞窟のデザイン。 なお、この3人は、ジャンプのゲーム記事コーナー「ファミコン神拳」の主要メンバーでもあり、人によってはそちらの方で名を知っているかもしれない。 前述のようにダンジョンのデザインを担当したということで、ファミコン神拳の「DQⅡスタッフ座談会」で彼はキムこうから 「日本で今、一番恨まれている人だな。」とまで言われている。 関連項目 【ゆうていみやおうきむこう…】
  • スカウトモンスター
    Ⅷで主人公たちの味方となって戦ってくれる「スカウトモンスター」の一覧。 スカウトモンスターのシステムについては【スカウトモンスター】を参照。 あ行 【アキーラ】 【アクデン(スカウトモンスター)】 【アポロン】 【アモーレ】 【いっつん】 【ウコッケ】 【うっしー】 【ウルスラ】 【ウルどん】 【エースケ】 【エビーラ】 【オークス(スカウトモンスター)】 か行 【ギーガ(スカウトモンスター)】 【ギガンツ】 【キラーマ】 【クラーク】 【グレドラ】 【ゲレゲレ(スカウトモンスター)】 【ゴルドン】 【ゴレムス(スカウトモンスター)】 【コンガ】 さ行 【サイップ】 【サシタル】 【ジョー(スカウトモンスター)】 【ジンメン】 【スカール】 【すぎやん】 【すけさん】 【スマイル】 【スミス(スカウトモン...
  • 【おにこんぼう】
    概要 Ⅳとモンスターズジョーカーシリーズ等に登場するモンスター。鬼棍棒。 巨大な棍棒を振り回す、赤い巨体の悪魔。 手に持つ棍棒は、鉄より硬い木から作られている。 【バルザック】という【進化の秘法】を用いた実験の成功例を元に量産されたモンスター。 それ以外の色違いには【ギガデーモン】が居り、この系統では唯一ボス級モンスターではない。 DQⅣ DQMJ DQMJ2 DQMJ2P テリワン3D イルルカ DQMBⅡ DQⅣ 【闇の洞窟】に出現。 攻撃をミスするか、攻撃力の5倍のダメージを与えるタイプの【痛恨の一撃】を出すかの2択しかない、まさに漢な奴。 攻撃力が21しかないので、痛恨のダメージは105で固定である。 その反面、攻撃能力や筋力増強に力を注ぎ過ぎたのか、守備力は43しかない。 確実に効く呪文はない(厳密に言えばマホトーンが100%効いたりするが...
  • 特技→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 や 【やいばうけ】 【やいばくだき】 【やいばのぼうぎょ】 【やけつくいき】 【やすらぎの歌】 【矢つかみ】 【やまびこのさとり】 【やみのはどう】 【やみのブレス】 【やみのほのお】 【ヤリ攻撃】 ゆ 【ゆうきの旋風】 【ゆうきの斬舞】 【ゆりかごの歌】 よ 【妖精の矢】 【呼ばれてどこかへいく】 【黄泉送り】
  • 【のっひー】
    DQⅧ 【キラーマシン】のスカウトモンスター3号機。 仲間にできる時期が遅い分カスタマイズされているのか、初号機・2号機よりも性能は上。 通り名・出現位置等 通り名 キラーテクニシャン 種族 キラーマシン 出現位置 アスカンタ国領南の小島または砂漠地方の高台 出現条件 ランクB制覇 出現時間 夜のみ 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 225 125 200 630 0 1.3 MAX 265 225 280 750 解説 完全2回行動で、激しく斬りつける、弓矢撃ち、マヒャド斬り、【レーザー攻撃】を行う。通常攻撃はしない。 ステータスはキラーマシン3体の中で最も高く、3体の中では長男的存在。 ただし出現条件がBランククリアなので【ハルク】などに活躍の場を奪われやすい。 【ロビン】...
  • 性格
    概要 このページでは、リメイク版DQⅢとDQM1・2に登場する「性格」の一覧を掲載している。 「性格」に関するシステム関連の情報などについては【性格(システム)】を参照。 DQⅢ(リメイク版) DQM1・2 DQⅢ(リメイク版) あ行 【あたまでっかち】、【あまえんぼう】、【いくじなし】、【いっぴきおおかみ】【いのちしらず】、【うっかりもの】、【おおぐらい】、【おじょうさま】【おせっかい】、【おちょうしもの】、【おっちょこちょい】 、【おてんば】、【おとこまさり】 か行 【がんこもの】、【がんばりや】、【きれもの】、【くろうにん】、【ごうけつ】 さ行 【さびしがりや】、【しあわせもの】、【しょうじきもの】、【すばしっこい】【ずのうめいせき】、【セクシーギャル】、【せけんしらず】 た行 【タフガイ】、【ちからじまん】、【てつじん】、【でんこうせっか】 な行 【なきむし】、【...
  • 【すぎやん】
    DQⅧ 【ドラキー】の【スカウトモンスター】。 ドラクエ御三卿の一角たるすぎやまこういち氏の名を冠する偉大なドラキー。 通り名・出現位置等 通り名 闇のコンダクター 種族 ドラキー 出現位置 レティシア南の高台闇の遺跡南西の高台 出現条件 ランクBクリア 出現時間 夜 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 63 134 163 102 0 0.9 MAX 216 257 210 267 解説 【隔絶された台地】にあるレティシア南の高台か、闇の遺跡南西の高台のどちらかに出現。 能力は非常に低いが、【ドラきち】・【ラッキー】とチームを組めば、グレートドラキーこと【グレドラ】に合体できる。 一応【ゆうぼん】、【アキーラ】、【のっひー】のうち2体と組ませれば【ビッグバン】を放てるが、グレドラもビッグ...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • 道具→DQ3
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 リメイク版共通 FC版のみ SFC、GBC版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うか効果を発揮すると無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 [FC]味方一人のHPを35~49回復[SFC]味方一人のHPを30~39回復[GBC]味方一人のHPを35~50回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒を治療 【せいすい】 20 15 移動時:128歩の間、フィールド上のみ弱い敵が出現しなくなる戦闘時:敵一体に14~33のダメージ 【キメラのつば...
  • 道具→や行
    や ゆ よ や 【やくそう】 【やけつくマグマ】 【やさしくなれるほん】 【宿王のトロフィー】 【やぶれたテスト1】 【やぶれたテスト2】 【やぶれたテスト3】 【やまびこのふえ】 【やみの塔のカギ】 【やみのトロフィー】 【闇のルビー】 【やみのランプ】 【やりなおしの巻物】 【ヤリの秘伝書】 【やわらかウール】 【やわらかチーズ】 ゆ 【ゆうきのオーブ】 【ゆうきのかけら】 【ゆうき100ばい】 【ゆうしゃの心】 【友情のペンダント】 【ゆうじょうのつえ】 【ユーモアのほん】 【弓の秘伝書】 【ゆめみのしずく】 【ゆめみの花】 【ゆめみるルビー】 よ 【溶岩のかけら】 【ようがんまじん手形】 【ようせいのふえ】 【ようせいのちず】 【ようせいのはねペン】 【ようせいのホルン】 【よごれた紙切れ】...
  • モンスター→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 や ゆ よ や 【やたがらす】 【やつざきアニマル】 【やまたのおろち】 【やまねずみ】 【闇の司祭】 【やみのしょくだい】 【やみのせいれい】 【やみのとうぞく】 【やみのドラゴン】 【やみのまじん】 【やみのみつかい】 【闇竜バルボロス】 【ヤンガス像】 ゆ 【ゆうれい】 【ゆうれい船】 【ゆうれいせんちょう】 【ゆきのじょおう】 【ユニコーン】 よ 【ようかい魚】 【ようがんげんじん】 【ようがんまじん】 【ようがんピロー】 【ようじゅつし】 【ようじゅつし(Ⅵ)】 【妖剣士オーレン】 【妖女イシュダル】 【妖毒虫ズオー】 【妖魔ゲモン】 【妖魔ジュリアンテ】 【よなくにどり】 ...
  • 【こうどう おそい】
    概要 モンスターズジョーカーシリーズ及びテリワン3Dに登場する特性の一つ。 素早さに関係なく、行動順がラウンドの最後になる。 必ずラウンドの最初に行動するようになる【こうどう はやい】とは真逆に位置にある特性。 ターンの最後に体勢を立て直すための行動をとらせ、次のターンに備えることなどに活用できる。 いわゆる「遅い回復役」には最適の特性で、耐久力と不利な状態変化への耐性を底上げすることで真価を発揮する。 本編シリーズにおける、【まじんのよろい】装備者に回復をさせる方法と似た戦略を取ることができるようになる。 ただし、自分が【しっぷうづき】や【すてみ】などを使ったり、【リバース】や【シャッフル】などの効果を受けていたり、 【アンカーナックル】などを使おうとしているモンスターが他に居る場合は最後にはならない。 DQMJ 特性保有者は以下の2種族。 【ギガン...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【かばう】
    DQⅨ 戦士専用の職業スキル【ゆうかん】のSPを8まで上げると習得する特技。 仲間一人のダメージをすべて肩代わりする防御系特技。 これはⅥやⅦにおける【みがわり】と全く同じ効果なのだが、 Ⅸでは「みがわり」の効果が若干変更されたため、新たに設定されたものと思われる。 序盤から使える有用性の高い特技のひとつ。

  • 概要 ドラクエシリーズでは、花形武器として君臨し続けている武器。 シリーズを通して最強の武器は大体この系統が登場している。 短剣以外の剣であれば大体この系統に含まれている。 Ⅷでは、スキルのパラメーター次第ではこれの使い手が限られる。 あ行 【アイスソード】 【あめのはばきり】 【いかずちのやいば】 【石のつるぎ】 【いなずまのけん】 【インセクトキラー】 【インフェルノソード】 【ヴァルキリーソード】 【オーロラブレード】 【おうじゃのけん】 【王者のつるぎ】 【王者の剣ゴージャス】 【オチェアーノの剣】 か行 【ガイアのつるぎ】 【きせきのつるぎ】 【きせきのつるぎ・改】 【きょじんのつるぎ】 【ぎんがのつるぎ】 【金の剣】 【銀のだんびら】 【くさなぎのけん】 【グレイトソード】 【げ...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【アイぼう】
    DQM(アプリ版) ???系のモンスター。 名称の由来はわたぼう・ワルぼうのぼうにi-modeのアイを組み合わせたもの。 おそらく『相棒』とかけたのだろう。うまい! vodafone版やAU版でもこの名前かは不明。PS版に転送することも可能。 姿は携帯電話(ストラップがスライム)を持っている黄色いわたぼう。 習得する特技はひかりのはどう、せいれいのうた、めいそう。
  • 頭部防具
    【防具】のうち、頭部に装備するもの、いわゆる「かぶと」(Ⅸでは「アタマ」)に分類されるものの一覧。 作品別で検索する ナンバリング DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6? DQ7? DQ8? DQ9? その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【アイアンヘッドギア】 【赤いアフロ】 【あきさめのぼうし】 【アポロンのかんむり】 【あらくれマスク】 【アリーナハット】 【石のぼうし】 【いやしのメガネ】 【インテリクラウン】 【インテリハット】 【ウィッチハット】 【うさみみバンド】 【エスタードずきん】 【エンデのかぶと】 【おうごんのティアラ】 【おうさまのヒゲ】 【おしゃれなバンダナ】 【オルテガのかぶと】 【オレンジリボン】 か行 【かいがらぼうし】 【かいぞく...
  • 【ゆうき】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 8 旅立つ勇気 【ルーラ】 16 恐れぬ勇気 【キアリク】 28 勇敢な青年 【トヘロス】 40 くじけぬ勇気 【マホトーン】 48 振り返らぬ勇気 【ライデイン】 56 勇ましい勇気 消費MP4分の3 70 立ち向かう勇気 【メガンテ】 82 英雄の心 【ベホマズン】 90 勇者の心 消費MP半分 100 真の勇者 【ギガデイン】、【ギガスラッシュ】(※) ※剣スキルで習得していた場合、【ギガブレイク】に進化する 解説 各キャラにひとつある固有スキルで、【主人公(Ⅷ)】が持つ。 勇者のスキルだけあり、過去作で勇者が使うルーラ、トヘロス、ライデイン、ベホマズンなど便利な呪文を覚える必須スキル。 だが、このスキルの最大の長所は呪文ではなく、消費MP減少の特殊効果である。 その減少量は...
  • 【ゆうかん】
    DQⅨ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 8 小さな勇気 【かばう】 16 信じる勇気 力+10 28 旅立つ勇気 【くちぶえ】 40 おそれぬ勇気 身の守り+20 48 くじけぬ勇気 【体当たり】 56 振り返らぬ勇気 力+30 70 切り開く勇気 【ロストアタック】 80 立ち向かう勇気 身の守り+40 90 果てなき勇気 最大HP+60 100 本当の勇気 【やいばくだき】 秘伝書 - 【オートカウンター】 解説 Ⅸに登場する戦士専用のスキル。 マスターすると力が40、HPと身の守りが60アップする。 【はくあい】と同じく、習得するだけで守りの面を強化できるため、 全てのキャラクターでマスターさせておきたい。 覚える特技は補助効果を持ったものが多い。 【ロストアタック】と【やいばくだき】はどちらも有用な特技では...
  • 【つかう】
    概要 Ⅰから登場しているコマンドの一つ。 アイテムを「使う」ことによって、その効果を発揮させる行動。 主に【道具】を使用する際に選択される。 まず【どうぐ】のコマンドから使いたい道具を選択し、そこからこの「つかう」のコマンドを使用する。 作品によっては微妙に異なるが、移動中でも戦闘中でもこの基本的な行程はほぼ変わらない。 【やくそう】などのアイテムでHPを回復したりする際に選択する他、 【ラーのかがみ】などの重要アイテムを使う場面でも必要になる、重要なコマンドの一つ。 中には特に効果は無くても、【すごろくけん】など使ってみることで特別なメッセージが表示されるアイテムもある。 また、そういったメッセージも無いアイテムは基本的に「しかし 何も起こらなかった」などといったメッセージが表示されるが、 イベント用アイテムには「しかし 今は何も起こらなかった…」などと表示され...
  • 【必殺技】
    概要 ある特殊な条件を満たした時のみ使用できる特殊な技。 本編ではⅧとⅨに登場するが、立ち位置がだいぶ異なる。 DQⅧ 【スカウトモンスター】が2~3体で連携して放つ技として登場。 「ギガンテス2体」「剣を持ったモンスター3体」など、各必殺技ごとに発動条件が決まっており、その条件を満たしたチームを組むと一定確率で発動する。 スカモンには命令が出せないため、条件を満たしたチームを組んでも必殺技を使ってくれるかどうかはランダムである。 必殺技を使用したモンスターはそのターンの行動が終了する。 たとえ2回攻撃可能な【ハルク】や【ロビン】であっても、必殺技と通常の攻撃を1ターンで繰り出すことはない。 無論、2体で使用する必殺技を使用したターンであっても、必殺技に参加していないモンスターは問題なく行動できる。 敵全体を攻撃するもの、敵1体をタコ殴りにするもの、自軍...
  • キャラクター→DQ1
    【ガライ】 【キムこう】 【クレア】 【主人公(Ⅰ)】 【ちゅん】(【ロッコ】) 【ナナ】 【みやおう】 【ムツヘタ】 【ゆうてい】 【ゆきのふ】 【よしりーん】 【ラダトーム城の老人】 【ラルス16世】 【ローラ姫】

  • 棒状の中国拳法等で用いられる武器。 ドラクエシリーズでは武闘家の武器は爪が主流であったが Ⅸにおいて武闘家の新たなる武器として登場している。 また、刃のついていない打撃武器でもある為僧侶にも装備可能である。 あ行 【えんぶのこん】 【オリハルこん】 か行 【かしのこん】 さ行 【シェンロンロッド】 【しゅらのこん】 【スコールロッド】 た行 【だいこくばしら】 【たまはがねのこん】 【てつのこん】 【てんびんぼう】 【テンペストロッド】 【ドラゴンロッド】 な行 【にょらいのこん】 は行 【はがねのこん】 【ぶしんのこん】 ま行 【みょうおうのこん】 【ものほしざお】 や行 【ゆめみのこん】 ら行 【レイニーロッド】 【ろうがぼう】
  • 【こんぼう】
    概要 棍棒。今でこそ力馬鹿お達しの武器と化しているが、 Ⅰでは竜王を倒すべく旅立ったロトの子孫が有り金はたいて買うであろう至高の一品である。 スライムはおろかスライムベスをたやすく仕留める攻撃力を持ち、たけざおとは一線を画す前衛的なデザインセンスを持つ。 FC版ⅠとⅡの公式ガイドブックに描かれているデザインは太い木の棒に無数の釘が刺さった、所謂「釘バット」であった(ⅠとⅡで形状が異なる)。 現在のデザインはFC版Ⅲのものがベースとなっている。 数少ない全作品皆勤の武器である。あっぱれ。 Ⅷ、Ⅸではハンマーに分類されたが、Ⅸではなんと非売品となった。 ハンマーのスキルを覚えるのは上級職しかないので売られていてもしょうがないといえばしょうがないのだが。 また、うるわしキノコ3つと錬金すると【ジャイアントクラブ】に強化できる。 Ⅷでヤンガスが初めから装備し...
  • 【ひのきのぼう】
    概要 Ⅱ~Ⅷに登場する武器。攻撃力はⅦまでずっと2。 いずれの作品でも最弱の武器に位置づけられている。 主に魔法使い系統のキャラクターや主人公の初期装備となっていることが多い。 大抵の場合、次の武器購入のため下取りに出される運命にある。 Ⅷでは剣に分類されている。攻撃力こそ4に増えてはいるが、 主人公の初期装備である兵士の剣よりも攻撃力が低いため、武器としてはまずお呼びがかからない。 その代わり、錬金素材としての使い道がある。 ひのきのぼう+ダガーナイフで【鉄のヤリ】に、ひのきのぼう2本+鉄のヤリで【ロングスピア】に、 ひのきのぼう2本+力の指輪で【クロスボウ】に、ひのきのぼう+石のぼうしで【石のオノ】になる。 現実世界においても檜は建築材等、さまざまな用途に使われているが、Ⅷにおいてもそれに近いものがあると言える。 そんな伝統あるひのきのぼうであ...
  • 【ろうがぼう】
    DQⅨ 棍に分類される武器。 先端に無数の棘がついたいかにも強力そうな棍で、その見た目に違わず攻撃力は90と高め。 入手方法はドミールの里で売られているのを購入するのみだが、26500Gと値が張る。 元ネタとなる武器は、中国の宋の時代に用いられていた武器で、漢字では「狼牙棒」と書く。 …が、実は日本語読みでは「ろうげぼう」だったりする。 やはり穂先に無数の棘がある棒状の武器である。 フィクションでは『水滸伝』の好漢・霹靂火の秦明が使用していたことで有名。 ちなみに同時期に成立した『三国志演義』では、蜀に味方した武蛮族の王・沙摩柯(しゃまか)が「鉄疾黎骨朶(てつしつれいこつだ)」という類似する武器を使用した、という記述がある。
  • 武器→DQ3
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順/FC版、リメイク版共通/リメイク版のみ 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行 性能順 売値の欄が「-」のアイテムは、手放すことができない。 アッサラームの【ぼったくり商店】では買値が変動する。 盗賊は、SFC版のみの職業。 FC版、リメイク版共通 名前 攻撃力 買値 売値 装備可能者 特殊効果 ひのきのぼう 2 5 3 全職業 - はやぶさのけん 5 25000 18750 勇/商/盗/賢 敵1体を2回攻撃 こんぼう 7 30 22 勇/戦/武/僧/商/遊/賢 - どくばり 10 10 7 魔/盗 たまに敵を一撃で倒し、それ以外は必ず1のダメージ、メタル系に必ずダメージ どうのつるぎ 12 100 75 勇/戦/武/僧...
  • 武器→DQ6
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順/装備可能者の略号と仲間モンスターの対照表 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行 性能順 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 攻撃範囲は、通常攻撃におけるもの。 DS版では、再入手が不可能な一部のアイテムが売れなくなった(いかずちのつえ、デーモンスピアなど)。 買値に「(鍛:)」とあるものは、おしゃれなかじやにその金額を支払うことで鍛えてもらえる。 装備可能者のアルファベットは仲間モンスター(下記の対照表を参照)。 名前 攻撃力 かっこよさ 攻撃範囲 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 どくばり 1 15 一体 - 2175 ミ/バ/チ/テA/D/E ...
  • スキル
    Ⅷで導入され、モンスターズではジョーカー以降の作品で使用されている「スキル」の一覧。 スキルシステムの解説は【スキル】を参照。 DQⅧ主人公 ヤンガス ゼシカ ククール DQⅨ武器・防具スキル 職業スキル モンスターズシリーズ一般の特技スキル 攻撃呪文・息スキル ○○ファイター・○○の剣技 VS○○・○○つぶし SPスキル モンスター固有スキル 神獣、モントナースキル 職業スキル(DQM) パラメータスキル 耐性スキル ご当地スキル DQⅧ 主人公 【剣スキル】 【ヤリスキル】 【ブーメラン(スキル)】 【格闘スキル】 【ゆうき】 ヤンガス 【オノスキル】 【打撃スキル】 【鎌スキル】 【格闘スキル】 【にんじょう】 ゼシカ 【短剣スキル】 【ムチスキル】 【杖スキル】 【格闘スキル】 【おいろけ】 ククール 【剣スキル】 【弓...
  • 武器→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 や 【やいばのブーメラン】 【やるきくだき】 【闇の覇者の剣】 ゆ 【勇車の剣】 【ゆうわくのけん】 【ゆうわくの弓】 【ユバールの剣】 【ゆめみのこん】 よ 【妖剣かまいたち】 【ようせいのけん】 【ようせいの杖】 【よるのパピヨン】
  • キャラクター→や行
    や 【山奥の村の近くの木こり】 【やよい】 【ヤンガス】 【ヤンパー】 ゆ 【ユーリル】 【勇者(Ⅰ)】 【勇者(Ⅲ)】 【勇者(Ⅳ)】 【勇者(Ⅴ)】 【勇者ロト】 【勇者を目指す戦士】 【ゆうじい】 【ゆうてい】 【ユウボーン】 【ゆきのふ】 【ユッケ】 【ユリシス】 【ユリナ】 【ユリマ】 よ 【ヨーグ】 【ヨシュア】 【よしりーん】 【ヨゼフ】 【ヨハン】
  • 【せっかちどぐう】
    概要 3DS版Ⅶで初登場した【どぐう戦士】の亜種。 名前は土偶だが、あのどぐう戦士の亜種ということでどう見ても埴輪にしか見えない。 体色は一見どぐう戦士と同じように見えるが、体の縁の部分などの色合いがわずかに異なる。 また、剣の代わりに木の枝を持っている。 せっかちな性格が災いして自前の剣をどこかに忘れてきてしまい、代わりにその辺で拾った木の枝を武器としているのだろうか。 DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.024。 【すれちがい石版】の公式定期配信石版No.4【力じまんたちの山】とNo.12【おたから争奪戦!】で出現する。 木の枝を持っているからといってナメてかかると痛い目に遭う。 武器が木の枝のくせに本家どぐう戦士よりも能力が高いのだ。 特技も本家より嫌らしく、【ルカナン】に加え2.5倍型の痛恨の一撃や【へんてこ斬り】を使ってくる。 特に全体...
  • 【ゆうれいせんちょう】
    概要 海上に出没するモンスター。【キャプテンクック】の下位種。 その名の通り幽霊となった海賊の船長なのだが、そのわりに身体のほとんどが機械化されており本当に幽霊なのか怪しい。 DQⅤ 青年期前半の海にのみ登場する。 戦闘では通常攻撃のほかに、手下である【シードッグ】どもを呼びつけることがある。 ただでさえ出現数の多いシードックを更に増やされると鬱陶しいので、出現したら優先的に倒すようにしよう。 ちなみに、デッドエンペラーなどと同様にプライドが高いらしく、SFC版とPS2版では同種での2匹以上のグループは組まない。 DS版では仕様が変更され同種でもグループを組むようになったので、グループ攻撃で倒しやすくなった。 また、「幽霊」というわりにニフラムは効かず、更にゾンビ系でもない。本当に幽霊なんだろうか。 なお、出現するのは青年期前半のみなので、モンスター図鑑の...
  • 【とうぞくこぞう】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.040。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【バーサーカー】の亜種だが、何故か【あらくれ】の仮面をかぶっている。 気になる強さはというと……弱い。 武器を振り回したり、何も取られない【ぬすっと斬り】をかましてくるが、大したことはない。放置でいいだろう。 ドロップアイテムは【こんぼう】。
  • 【アギロゴス(スキル)】
    テリワン3D 解説 テリワン3Dに登場するスキル。その名の通り、アギロゴスの固有スキル。 アギロゴス、バルボロス、グレイナルはもともと一つの存在だった、というⅨでの設定を受けてか【くろくかがやくやみ】、【竜のひざけ】と一部同じ特技を覚える。 また、くろくかがやくやみでかがやく息と闇の波動を、竜のひざけでしゃくねつと光の波動を覚えるのに対し、このスキルではオーロラブレスといてつく波動を覚える。 3竜の関係性をうかがわせるスキルだが、ゲーム中ではこのスキルにもアギロゴスにも説明が無い。非常にもったいない。 対戦では、【フェアリードラゴン】や【キラーマシン2】など、マインドブレイク持ちのサポート型モンスターに持たせるといいだろう。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【おたけび】 30 【バイキルト】 45 【ゆうきの旋風】 65 【いき...
  • 武器→DQ7
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順/PS版、3DS版共通/3DS版のみ 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行 性能順 PS版、3DS版共通 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 攻撃範囲は、通常攻撃におけるもの。 名前 攻撃力 かっこよさ 攻撃範囲 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 どくばり 1 15 一体 - 1450 マ/ガ/ア 攻撃した敵を一撃で倒すことがあり、それ以外は必ず1のダメージ ひのきのぼう 2※ガボは-1 0 一体 10 5 全員 - 竹のやり 5※ガボは-2 1 一体 50 25 全員 - とがったホネ 6 3 一体 110 55 ガ - こんぼう 8 5 一体 1...
  • 【うるわしキノコ】
    DQⅨ 紫色の、とにかく何かがうるわしいキノコ。錬金専用アイテムである。どこか卑猥な感じがするのは気のせいだろうか。 【西ベクセリア地方】、【グビアナさばく】の小島、【東ナザム地方】と、あちこちで取れる。 また、【マタンゴ】、【マージマタンゴ】がドロップするので、大量に入手できるだろう。 これを使った錬金レシピは下記の通り。 うるわしキノコ×3+【こんぼう】 = 【ジャイアントクラブ】 うるわしキノコ×3+【はでなズボン】+【あやかしそう】 = 【ワンダフルズボン】 うるわしキノコ×2+【木のくつ】 = 【すてきなサボ】 うるわしキノコ×2+【まどうしのサンダル】+【ゆめみの花】×3 = 【むまのサンダル】 うるわしキノコ+【どくどくヘドロ】+【うしのふん】×3 = 【おかしな薬】 おかしな薬→【せいれいせき】→【げんませき】→【しんかのひせき】と錬金するこ...
  • @wiki全体から「【ゆうぼう】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索