DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【大商人ガルネロの依頼】」で検索した結果

検索 :
  • 【グリーンオーブ】
    概要 Ⅲ、Ⅷ、Ⅸなどで登場する道具もしくは重要アイテム。 緑色をした宝玉で、竜をモチーフにした台座と一体になっている。 DQⅢ 不死鳥ラーミアを復活させるのに必要。 夜の【テドン】の村を訪れ牢獄の中に居る囚人に話しかけると貰える。 どうやらこの囚人、相当昔からこのオーブを持っていたようで、昼に彼の死体を調べると 「いきているうちに わたしが もっているオーブを だれかに わたしたかったのに……。」 と壁に残されている。そして夜にオーブをもらった後、もう一度昼に死体を調べると 「いきてるうちに オーブを わたせて よかった……。」と変わっている。この演出は地味に印象に残る。 彼がなぜオーブを持っているのか、そしてなぜ投獄されたのかについては不明。 DQⅧ ラプソーンの結界を打ち破るために必要。 七賢者の1人、クーパスの子孫であるチェルスの遺...
  • クエスト
    ...ひだね】) 169 【大商人ガルネロの依頼】? 2010/03/26 【グリーンオーブ】 170 【メイドのお仕事】 2010/04/02 【メイド服】&【ヘッドドレス】 171 【ネルグイの大勝負!】? 2010/04/09 【ぶしんのリスト】 172 【私はサラマンダー】 2010/04/16 【しんかんのタイツ】 173 【やっかいな落しもの】? 2010/04/23 【ときのすいしょう】(2回目以降は【リサイクルストーン】) 174 【さまよえる幽霊兵士長】? 2010/04/30 【えいゆうのやり】 175 【キサゴナの丘の上で】 2010/05/07 【イエローオーブ】 176 【井戸の封印】? 2010/05/14 【オルゴ・デミーラの地図Lv1】(2回目以降は【命の石】) 177 【ホネサウンド!】? 2010/05/21 【さびついたよろい】(2回目以降は【せいじゃ...
  • 【けんじゃのいし】
    概要 錬金術において、卑金属を黄金に変える力があるとされていた物質であり、錬金術師の最終目標とされている。 ハリーポッターシリーズなど、非常に多くのファンタジー作品に登場している有名なアイテム。 ドラクエシリーズでは、Ⅲ以降とモンスターズシリーズに登場する道具。 戦闘中にしか使えないが、何度でも使用可能であり、味方全員のHPを回復させることができる優れもの。 いわば道具版ベホマラーであり、終盤のダンジョンの猛攻を凌ぐには必須のアイテム。 素早い仲間に持たせて適宜回復するも良し、遅い仲間に持たせて後攻回復を決めるも良し。 特に重戦車型の仲間に持たせてひたすら賢者の石を使わせるというのが単純ながら強力。 回復量は基本的に50~60程度とベホマラーと比べて物足りないが、一切消費が無いのが嬉しい。 ただしさすがにラストバトルでの回復をこれ一本に任せるには荷が重い。 ...
  • 【商人】
    概要 Ⅲ、Ⅵなどにおける職業。 なお、Ⅳの【トルネコ】も【武器屋】という立派な商人であり、この職業の特徴を継いだようなキャラクターである。 DQⅢステータスデータレベルアップ時のステータス上昇値の平均 各レベルでのステータス基準値 習得呪文・特技 戦闘力評価FC版の場合 SFC版以降 DQⅥステータスデータ職補正 習得特技と必要戦闘回数 職特性 評価 トルネコシリーズ DQMCH DQMBⅡ解説商人 大商人 称号一覧商人 大商人 いたストSP DQⅢ FC版から存在し、ストーリーイベントにも関わる由緒正しい職業。男女ともになぜかアラビア風の服装をしている。 戦闘終了後、通常の【ゴールド】に加え、特殊能力として落とした金額の約1/8のゴールドを追加で拾うことがある。 また、アイテムの鑑定能力があり、アイテムの売却価格と呪いの有無を鑑定してくれる。 商人の町(【○...
  • 【トルネコのぼうし】
    DQⅨ 大商人【トルネコ】お墨付きの小さな帽子。全職業で装備可能で、守備力は19。 入手方法は誕生日にトルネコからもらうのみ。 トルネコのコスプレ装備の一部分で、称号「マイホーム武器商人」の獲得に必要な装備でもある。
  • 職業
    DQⅢ DQⅥ/人間下級職/人間上級職/モンスター職 DQⅦ/人間下級職/人間上級職/モンスター下級職/モンスター中級職/モンスター上級職/その他 DQⅨ/下級職/上級職 DQMCH DQMBⅡ・DQMBV/下級職/上級職 DQⅢ 【遊び人】 【賢者】 【商人】 【戦士】 【僧侶】 【盗賊】 【武闘家】 【魔法使い】 【勇者】 DQⅥ 人間下級職 【遊び人】 【踊り子】 【商人】 【戦士】 【僧侶】 【盗賊】 【武闘家】 【魔法使い】 【魔物使い】/【魔物マスター】 人間上級職 【賢者】 【スーパースター】 【バトルマスター】 【パラディン】 【魔法戦士】 【勇者】 【レンジャー】 モンスター職 【ドラゴン(職業)】 【はぐれメタル(職業)】 DQⅦ 人間下級職 【踊り子】 【吟遊詩人】 【戦士】 【僧侶】...
  • 【船】
    概要 Ⅱ以降全てのシリーズに登場する乗り物。 これを手に入れると海を越えられるようになり、一気に行動範囲が広がる。 多くのプレイヤーにとって心躍る瞬間だろう。 とはいえ、空飛ぶ乗り物が登場するとほとんど用なしとなってしまう(リメイク版Ⅳの会話で気球入手後マーニャがネタにしている)。 後の作品では、海底に潜れる(Ⅵ)、超序盤から登場させる(Ⅶ)、そもそもクリアしないと空を飛べない(Ⅸ)など、船の存在感が若干上がっている。 浅瀬を越えたり、橋の下をくぐることは基本的に不可能である。 なお、Ⅱ~ⅤとSFC版Ⅱでは船に乗っているときに【しらべる】を使うと、キャラ自ら海に飛び込んでその場所を調べてくれる。(一部の作品では水面に目を凝らす。) たいへんご苦労なことだが、Ⅱの【ふねのざいほう】以外は残念ながら海上に隠しアイテムが存在していることはない。 彼らに配慮して海上ではむや...
  • 【闇商人の店】
    DQⅧ 【パルミド】に存在する施設。 人様にはちょっと言えないようなブツを扱っているアヤシいお店。 店主に要求されたアイテムを持って行く事で、様々な報酬が手に入る。 要求されるアイテムはいずれも錬金で作成可能。 要求されるアイテムと報酬一覧 回数 要求 素材 報酬 2回目 3回目以降 1 【特やくそう】 【上やくそう】×2 500G 500G 400G 2 【ハイブーメラン】 【ブーメラン】+【鉄のクギ】 1200G 1200G 1000G 3 【破毒のリング】 【きんのゆびわ】+【どくばり】 【さんぞくのオノ】 3500G 3500G 4 【やすらぎのローブ】 【みかわしのふく】+【ステテコパンツ】 6000G 6000G 4000G 5 【砂塵のヤリ】 【パルチザン】+【聖者の灰】 【しあわせのぼうし】 6000G 6000G 6 【紅蓮のローブ】 【けんじゃのローブ】+...
  • 【大賢者】
    概要 【賢者】の中でも特に位階が高いと思われる存在・人物。 ちょくちょくそれを名乗る人物が現れるが、やはりⅨのそれのインパクトが大きいだろう。 DQⅥ 物語終盤に登場する【マサール】、【クリムト】兄弟の肩書き。 DQⅦ 【フォーリッシュ】の東にある【謎のほこら】にいる、フード付きのローブに身を包んだ人物。 主人公一行に【ふしぎな石版?】を授けてくれる。 DQⅨ Ⅸの登場人物(?)。 ガナン帝国城の本棚で眠る本で、意思を持っており、言葉を話すこともできるが、いつも眠そうにしている。 賢者関連のクエストの依頼主でもある。 低威力の呪文でHPの高いモンスターやボスを倒す内容の、とにかく面倒なクエストを要求してくる。 まず賢者に転職するためのクエストは「【トロルキング】をメラで倒せ」、 賢者の衣装は「【黒竜丸】をイオで倒せ」、 【けんじゃの秘伝書】...
  • 【ポッピ】
    少年ヤンガス 壺に吸い込まれた【ヤンガス】が最初に出会った【ポッタル族】の少年。 ピ●ミンそっくり。六職人、【カーペー】の息子。 【まどわしの森】に行ったきり帰ってこない父を探すため、ヤンガスに協力を求める。 牢屋に入れられている「不思議のダンジョンマスター」こと【トルネコ】なら 行方不明になっている父を探せられるのではないかと考え、トルネコを脱獄させよう、というのがヤンガスへの依頼内容。 結局、トルネコを助けたのは【ゲルダ】だが……。 後に牧舎でヤンガスの仲間モンスターの管理を請け負うことになる。
  • 【ボンモール北の村】
    DQⅣ Ⅳに登場する村の一つ。 【レイクナバ】の南東、【ボンモール】の北にある村。 周りの町との付き合いが一切ないどころか、住人の姿を見た人もいないという不思議な村。 うっそうとした森の中にぽつんとある小さな村で、旅の商人によるといつの間にかこの場所にできていたらしい。 村に続く道はまるで旅人を惑わす迷路のようになっており、ときおり村に迷い込む人がいるのだとか。 実際に村を訪れてみると、一見すると素朴ながらも過ごしすそうな所で、明るい住人達が温かく出迎えてくれる。 ところが、村人の話を聞いたり村の様子を見て回るとどことなく怪しい、おかしな雰囲気が漂っているのがわかる。 この村には道具屋が1件あるのだが、そこでは【やくそう】と【はがねのつるぎ】が売られている。 薬草の方は定価の8Gなのだが、おかしいのは鋼鉄の剣で、なんと10Gという破格の値段が付けられている。 が、...
  • 【ビタリかいがん】
    ビタリ海岸。Ⅸに登場する地名(フィールドマップ)。 世界地図では南東の大陸の東部にあたる。 西側でビタリ平原と接しているが、高山で仕切られているため 陸路で行くことはできず、サンマロウで船を入手して初めて訪れることができる。 しかも、船で上陸して移動できる範囲は海岸沿いのほんの一部分であり、 地域の大部分は天の箱舟が必要な高台である。 海岸部分に特に施設はないが、高台の北端にはときのすいしょうを販売している商人のアジトがある。 ここには配信クエストの依頼人がいることもあり、全体としてクリア後に訪れる機会が多い地域といえる。 落下アイテム グビアナぎんか…東側、海岸やや北寄りにある舟の残骸 てっこうせき…高台西側、荒地の北端
  • 【ユリマ】
    DQⅧ 【トラペッタ】の町に住む女性。 【ルイネロ】の養女(本人は知らされていない)で、幼い頃両親に捨てられルイネロに引き取られる。 ルイネロと血縁関係はないのだが、夢でお告げを聞いたりと占い師の素質を持っているようだ。 ちなみに両親は彼女を捨てて逃げたのだが、ルイネロの占いによって居場所を知られ殺害された。 なぜ両親が殺害されたのかはゲーム中では不明である。
  • 【やっかいな落としもの】
    DQⅨ クエストNo.173で、2010年4月23日配信開始。 討伐クエストの一種で、宝の地図の水タイプに出現する【シーバーン】10匹を倒すのが目的。 繰り返し受注可能。 依頼者はグビアナ城下町に居る商人のギリー。 彼の話によると、妻が作ってくれたおにぎりの具である【うめぼしのタネ】を食べた【ギャオース】が凶暴化してシーバーンになったという。 その証拠を集めるため、シーバーン10匹を倒して梅干しの種を回収してほしいというのが彼の依頼。 まずシーバーンに出会うこと自体が困難である。 宝の地図の水マップのSランクのみにしか出現しないため、まずレベルが高い地図を手に入れるのが第一の壁。 地図が手に入ったとしても水マップを引き当てる確率は低く、これが第二の壁である。 すれちがい通信で高レベルの水マップ地図を貰っているなら活用しよう。 相手は水系の中でも最強クラスの...
  • 【トルネコの特殊行動】
    DQⅣ 5章以降の【トルネコ】は戦闘中、どのような作戦を選択した際でも1/4の確率で通常とは異なる特殊な行動、後の特技に類する行動を行うことがある。 特技と異なり狙って出すことはできないが、中にはボスの行動を封じたり、敵から確実にドロップアイテムを盗んだりといった強力なものも。 正式名称が存在せず、攻略本でも「珍行動」「奇行」などなど呼称が一致していないが、この項目では仮にこう呼ぶことにする。 DQⅣ基本的な仕様 特殊行動一覧転んで会心の一撃 ちからため 商人呼び  ※DS版では削除 子守唄 砂かけ  ※DS版では削除 指を回す 足払い ダジャレを言う 大声で叫ぶ ぼーっとする ふしぎなおどり なだめる  ※DS版では削除 盗み サービス行動口塞ぎ  ※DS版では削除 かばう  ※DS版では削除 特殊「凍れる時の秘法」との併用 ※DS版のみ 基本的な仕様 5章以降にトル...
  • 【大砲の弾】
    トルネコ3 トルネコ3に登場するアイテム。 必ず命中し、壁か敵に当たると爆発する。ちなみに射程は20マス。 爆発は地雷と同じ威力であり、巻き込まれた炎系以外の敵は消えてしまう。 経験値は入らないものの、敵に対して必中でありほとんどの敵を一撃で倒せるため、是非持っておきたい。 敵に囲まれたときは壁に向けて使うのが鉄則である。 また、地面を転がるためワナを起動させられるが、一方で水路は越えられず、池ポチャする。 【大砲の壺】と相性が良く、壺に入れて発射すれば直線上の敵すべてに当てることができる。 ただし、この場合必中性能は失われるという点には注意が必要。 また、まとまった大砲の弾を入れても一発ずつ発射されることはなく、 まとめて発射されてしまうためできれば一つずつばらして入れたい。 20マス先まで何もない広い場所で転がせば、大砲の弾は20マス先の地面で止まるため...
  • 【トルネコ】
    パーティメンバー:DQⅣ 【主人公】―【ライアン】―【アリーナ】―【クリフト】―【ブライ】 【トルネコ】―【マーニャ】―【ミネア】―【ピサロ】 概要 Ⅳに登場した男性キャラであり、【導かれし者たち】の1人。 レイクナバで武器屋のバイトをするしがない男だったが、エンドールで店を構えた後、伝説の武器を求めて旅立つ。 彼が主人公である3章は、モンスター退治よりもアイテム集めや売買によってゴールドを貯めることが最終目的であり、今までに無いコンセプトで人気がある。極端な話、Lv1のままでも3章はクリア可能。 なぜか他の店よりも高い値段でも売りさばける謎の妻ネネの活躍で大儲けできたりも。 しかし、導かれしもの全員が揃う5章では役立たずの代名詞となり、必ずと言っていいほどガーデンブルグの牢屋に入れられる。 4コマでも散々ネタにされ、気球から捨てられるなど完全なギャグキャラ。 ...
  • 【水晶玉】
    概要 基本的には占いに用いられる水晶玉。 当然占い師御用達で、【ミネア】、【占いババ】、【グランマーズ】、キャラバンハートの【占い師】などの公式イラストでも描かれている。 DQⅧ 重要アイテムとして登場。 神秘的な光を放っているが、1ヶ所だけ小さなキズが入っている水晶玉。 かつてトラペッタの占い師【ルイネロ】が、【滝の洞窟】の滝壷に投げ捨てた物。 時を経て、主人公一行が町を訪れた際に、彼の養女【ユリマ】に頼まれて取りに行くことになる。 滝壺では、水晶玉を頭にぶつけられて長らく立腹していた滝壺の主【ザバン】と戦闘になるが、 主人公とヤンガスがザバンに勝利した事でルイネロの元に戻ることとなった。 だが、そこには「あほう」と落書きされていた。 DQⅢ(SFC版) SFC版には「すいしょうだま」という没アイテムが存在する。 使っても何の効果もなく、価格も0G。 ...
  • 【本棚に眠る大賢者】
    DQⅨ クエストNo.115。 このクエストをクリアすることが【賢者】に転職するための条件。 依頼者はガナン帝国城2階の本に封印された【大賢者】。 まさに「本棚に眠る大賢者」 からの依頼である。 内容は「トロルキングにメラでとどめをさす」を5回行なう、というもの。 【トロルキング】はこの直後、【絶望と憎悪の魔宮】に登場するが、後回しにすると(一時的に)行けなくなってしまうので、 ネット上に「エルきもす倒したら、ラストダンジョン行けないんですが?」という質問が【アルマトラ】の起こし方の質問とともに多く書き込まれた。 実際には、ホイッスル入手後にセレシアに頼めばラストダンジョンには行けるし、宝の地図や【オンゴリのガケ】にもトロルキングは登場する。 メラだけで倒すのは時間が掛かり、かと言って削ろうとしてもトロルキングを殺してしまったりする。 しかし...
  • 【ようせいのはねペン】
    DQⅤ(リメイク版) 【妖精の城】の【名産品】。ただし手に入るのはクリア後。 軽やかな書き味で、字を書くのにも絵を描くのにも向いているらしい。 名産品レベルは普通程度。 クリア後に妖精の城から過去のエルヘブンへ行くと、 そこにいるある男から「パオームのインクと妖精の羽ペンを持ってきてくれ」と頼まれる。 この依頼を受け、妖精の村の図書室にいる女性に話しかけると譲ってもらえる。 この依頼をこなすことで【おもいでのロケット】は完成品となる。 ちなみに、エンディングで【The End】の文字を書いているのはこのペンだったりする。
  • 【イロホン】
    DQⅨ 【セントシュタイン城】の書庫にいる老人で、セントシュタインの歴史について研究しているらしい。 クエストNo.8【だいじな所の黒インク】、No.23【歴史書をさがせ】?の依頼主でもあり、汚れたり破れたりしている歴史書の復元を依頼してくる。 また、ルディアノ滅亡の真相が明かされるクエスト(No.137【悪魔の呼ぶ声】)のクリア後は、フィオーネ姫の依頼で真実が書かれた手記を預かることになる。 上記の通り至って真面目な性格の老人だが、言い回しや「イシシシ」といった笑い方などがどうもいやらしい。 「この本の塗り潰されてる部分を消したい」と言われた際は多くのプレイヤーがエロ本のモザイクでも消そうとしてるんじゃないかと誤解したことであろう。 名前の由来はやはり「エロ本」だろう。
  • 【ヤンガス】
    パーティメンバー:DQⅧ 【主人公】―【ヤンガス】―【ゼシカ】―【ククール】 概要 Ⅷのパーティメンバーの1人で、最初の仲間。 Ⅸにゲスト出演している他、外伝作品【ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン】では主役を勤める。 DQⅧ 生い立ち 荒くれどもの街【パルミド】出身の元山賊。 トロデーンとトラペッタを結ぶ橋の上で主人公一行を襲うものの失敗する。 橋から落ちそうなところを主人公に助けられてから主人公を「兄貴」と慕い付き添うように。 この一件は本編開始前に起こった出来事であり、 最初の戦闘が始まった時点で彼は既にパーティに加わっている。 よって、Ⅷはいきなり2人パーティでのゲーム開始となっており、シリーズ全体を通じてみても非常に珍しいパターンとなっている。 ちなみに、【トロデ】・【ミーティア】を含めたパーティ内で唯一【ドルマゲス】に...
  • 【トルネコのズボン】
    DQⅨ 商人【トルネコ】が履いていたゆったりズボン。守備力は14で、全職業で装備可能。 入手方法はレンジャーに転職してトルネコに話しかけるともらえる1つのみ。 トルネコのコスプレ装備の一部分で、称号「マイホーム武器商人」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【第三章 武器屋トルネコ】
    ・DQⅣの章 【第一章 王宮の戦士たち】―【第二章 おてんば姫の冒険】―【第三章 武器屋トルネコ】 【第四章 モンバーバラの姉妹】―【第五章 導かれし者たち】―【第六章】 DQⅣ Ⅳを構成する章のうち、3番目の章である。 主人公は【レイクナバ】に住む商人【トルネコ】。 最初は町の武器屋でアルバイトをする身分のトルネコが、【エンドール】で店を構え、さらには【てんくうのつるぎ】の噂を聞いて世界へ旅立つところまでがこの章の内容。 基本的にトルネコの一人旅であるが、エンドールでは【NPC】の【スコット】と【ロレンス】をそれぞれ5日間限定で、有料で雇って仲間に加えることができる。 舞台はサントハイム大陸より東に位置するレイクナバからその南の【ボンモール】、そしてエンドール周辺までの地域。 エンドールとボンモールとを繋ぐ橋はこの章で修理され、通れるようになる。 エンドール...
  • 【武器商人トルネコ】
    概要 Ⅳで初登場した【トルネコ】のテーマ曲。 その後、彼が主人公となった「トルネコの大冒険」シリーズでも使用されている。 DQⅣ 【勇者の仲間たち】の一曲であり、【第三章 武器屋トルネコ】でのフィールド音楽。 第五章の全員集合後はトルネコを先頭にするとこの曲が聴ける。 Part=Intro 2小節、A 8小節、B 4小節 Making=Intro→A→B→Aへ戻る(リメイク版) Key=C BPM=66(NHK交響楽団) Rhythm=4/4 Loop Time=0:44(NHK交響楽団) これほど緊迫感が全く感じられないフィールド音楽も珍しい。 一人旅なのに寂しくなく、しかし勇敢な決意があるわけでもない、ユーモラスな曲調。 戦い以外を目的とする者にとっては、同じフィールドでも見え方がこうも違う。 すぎやま先生の談話によると、初...
  • 音楽
    作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 モンスターズ DQM1 DQM2 キャラバンハート ジョーカー1 ジョーカー2 テリワン3D スライムもりもり スラもり1? スラもり2? スラもり3? 不思議のダンジョン トルネコ1 トルネコ2 トルネコ3? 少年ヤンガス? その他 剣神? ソード いたストSP いたスポ いたストDS いたストWii 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット ME・効果音 あ行 【哀愁物語】 【愛する人へ】 【愛の旋律】 【悪の化身】 【足どりも軽やかに】 【雨降る野原を】? 【主なき神殿】 【アレフガルドにて】 【アレフガルドの洞窟】 【アレフガルドの街】 【暗黒の世界】 【憩いの街角】 【石組みのダ...
  • 【大神官の書状】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 過去の【大神殿】の【大神官】が書いた書状。 彼に頼まれて【星空の結晶】を取ってくると、この書状を持って行き【ゼッペル】の研究の足止めをするように依頼される。 大神官は兵士曰く「国王にも等しきお方」というほど高い地位にある上、めったな者には書状を書き渡さないらしく、持っているだけでただ者では無いと言われる。関所の兵士、王立魔法研究所の兵士、城の門番もこれを見せれば一発で主人公たちを通してくれる。 ちなみにこの書状に何が書かれているのかは不明だったりする。 というのも、下っ端の兵士たちは「大神官が書いた書状」というだけで無条件で通してくれ、マーディラス王に対しては主人公たちが口頭で要件を伝えるため書状自体が読まれることはないのだ。その為、イベントが終了しても手元に残ることとなる。
  • 【大聖堂】
    概要 ⅦおよびPS版Ⅳに登場する町。 移民の町の最終形態の一つで、【神父】や【シスター】が集う聖職者の町。 DQⅦ 構成条件:全人口35人以上かつ神父+シスターが20人以上。 色々とツっ込みどころが多い町。というか町……なのか? とりあえず見た目は巨大なドーム状の立派な大聖堂。町のシンボルである石柱は聖堂の中の一番奥にそびえる。 一階から二階は吹き抜けになっており、一階部分は椅子や机が置かれた教会。もちろんセーブは不可。 ここでしか見られない巨大なステンドグラスはきちんと透明処理がされていて芸が細かい。 二階部分は外周に沿って作られた廊下のような造りになっており、多少狭いが本棚が幾つか配置されている。 では各階はどのように行き来するかというと、長い梯子だけ。 聖職者には体力的に厳しいだろうし、そもそもどうやって本棚や鐘を運んだのだろう。 ...
  • 【トルネコのサンダル】
    DQⅨ 【トルネコ】が愛用したぺたんこサンダル。みかわし率は3.0%。全職業で装備可能。 入手方法はリッカの宿屋が最高ランクになった時にトルネコに話しかけるともらえる1つのみ。 トルネコのコスプレ装備の一部分で、称号「マイホーム武器商人」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【大神官】
    概要 Ⅶに登場するキャラクター。 他にも、【フォズ】を始めとした【ダーマ神殿】で転職を取り仕切る立場にある者や、【ハーゴン】に大神官の肩書きがある。 DQⅦ 過去の【大神殿】を束ねている中年の男性。【マーディラス】の皇太后から預かった【皇太后の書状】を届ける相手。 マーディラス王である【ゼッペル】に【マナスティス】の研究を取り止めるように進言したことで、ゼッペルの怒りを買い、マーディラスとの間に関所を設けられ、行き来を制限される原因になった。ゼッペルのことは「ボウズ」と呼んでいる。 ゼッペルの「マナスティス」への対抗策として、魔力無効化魔法【マジャスティス】を研究している。 だが、研究が上手く行っておらず、煮詰まっていたところへ主人公達が訪れる。 完成に必要な材料が足りないということで、【滝壷の洞窟】に【星空の結晶】を取って来ることを頼まれる。 星空の結晶を届け...
  • 【ゴールドなげ】
    トルネコ2 トルネコ2に登場する戦士の技の一つ。盾の技に分類される。 効果はこの技をセットした盾を装備している間、【ゴールド(アイテム)】を敵に投げ当てた際のダメージが増加する。 与えるダメージはゴールドの金額の1/10(端数切捨て)。ちなみに技が無い場合は2ダメージ。 修得方法はゴールドを投げた際に希に覚えることがある。すべての盾で習得可能。ハラヘリ消費は発動ごとに1。 普通に拾える金額は500ゴールド前後なので、それを拾わずに壷に入れるなどして持ち歩けば、 【火炎草】を投げた時以上のダメージソースを簡単に得られるという強力な技。 より大金を得たい場合は、【井戸のダンジョン】の攻略後に得られるゴールドを【保存の壺】などに入れたり、 わらいぶくろが落とす(盗まれたあとを含む)ゴールドをそのまま持ち歩くなどといったがある。 また、【ゴールドマン】の落とす5...
  • 【川の抜け道】
    DQⅥ 上の世界、木こりの家作りイベント後通る洞窟。レイドック地方からダーマ地方へと抜ける。 単純な構造だが、フィールド上の特定の地点を調べると入れるダンジョンという珍しい特徴がある。 きこりの家の東の砂漠に囲まれた平原を調べると入れるが、きこりの家の大工の依頼のイベントをこなしてないと入れない。
  • 【ワケあり商人】
    DQⅨ クエストNo.151。2009年11月20日に配信が開始された追加クエスト。 依頼主は【ビタリかいがん】高台の洞窟に居る商人のセコイヤ。 ここに行くためには【天の箱舟】が必須のため、必然的に受注はクリア後になる。 話しかけるなり「あなたワケありなんでしょう?」と一方的に連呼しながら宝の地図を押し売りしてくる。 取引においても「ゴールドはいらない、【げんませき】を持ってきたら交換してやる」などとやたら上から目線である。 本人曰く、主人公の冒険者としての腕を見込んでの頼みらしいが、ここまで必死だとワケありなのはお前だろうと言いたくなる。 望みどおりにげんませきをくれてやると、約束どおり【シドーの地図】との交換が成立する。 ちなみにこのクエスト、繰り返し受注することも可能で2回目以降は報酬が【ミスリルこうせき】になる。 フィールドでいくらでも拾えるミスリル...
  • 【形見の首かざり】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエスト用アイテムの一つ。 二人の男性に慕われていたポリーヌの形見。 首飾りというよりも、首輪に近い形をしている。 これを入手する必要があるクエストは2つあり、それぞれで入手法が異なる。 1回目は、クエストNo.056「ビーン 愛のメモリー」受注中に【ヘルダイバー】を倒す。 2回目は、クエストNo.057「オレの恋人ポリーヌ」受注中に【ピンクモーモン】を倒す。 どちらの場合も首飾りを落とすことは希なので、根気強く狩り続ける必要がある。 ちなみに、2つのクエストで登場する首飾りは同一の物。 一人の女性の形見を、ビーンとスピオ、二人の男性がお互いに取り合っているのである。 そのため、片方の依頼を解決すると、もう片方が再び依頼を出してくる。
  • 【牢屋】
    概要 本来は奴隷や罪人を閉じ込めておく施設。 しかし、DQにおいては動物や魔物が捕まっていたり、宝箱が置かれていたり、はたまた旅の扉が封印されていたりと、用途は中々に幅広い。 入るためにはⅡでは【ろうやのカギ】が、Ⅲ以降では【さいごのかぎ】(Ⅵでは【ろうごくのカギ】の場合も)が必要である。 Ⅲ以降の本編シリーズでは、主人公一行が牢屋に閉じ込められるイベントが必ずあるという妙な伝統がある。 ほとんどのシリーズでは、装備や持ち物は奪われない。 それを使って抵抗や脱出はできないのだろうか、閉じ込める側はそれを想定しないのだろうかなど、疑問は多い。 DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQⅩ DQⅡ 初登場。 囚人のほか、【ローレシア】地下の【あくましんかん】、【ムーンペタ】地下の【ベビル】など、魔物が捕らえられている事も少なくない。...
  • 【3人の戦士】
    DQⅨ 通常クエストのひとつ。№092。 【戦士】に関する職業クエスト第2弾。 前クエスト【小さな村の用心棒】をクリア済みで、かつレベル40以上の戦士がパーティにいることが受注条件。 依頼者は引き続き【ナザム村】にいる農夫トクゾー。 今度の依頼内容は、【ドミール火山】にいる【りゅう兵士】を【怒り狂った】状態したうえで10匹倒すというもの。 場所や対象が指定されているが、会心の一撃が必要であった前クエストに比べれば、 今回は普通に戦ってもOKなのでかなり楽である。 とどめを刺すキャラは戦士に限らず誰でも可。 なおクエスト受注時やドミール火山到着時には、主人公とともにトクゾーの用心棒に雇われた戦士と武闘家が現れるイベントが挿入される。 クエストタイトルはこの2人と主人公を合わせた3人を指している。 報酬は【戦士の秘伝書】。持っていると【オートカウンター】...
  • 【ネネ】
    概要 Ⅳや不思議のダンジョンシリーズに登場するキャラクター。 一介の雇われ店番から、世界一の都市エンドールに店を構え、 さらには専用の船(トリスタン号)を築くまでに大出世した、武器商人【トルネコ】の妻。 息子に【ポポロ】がいる。 彼女の容姿はFC版Ⅳの公式ガイドブックではトルネコと同世代のような奥様であったが、 トルネコ1で一気に若返り年齢不詳の美人となった。 トルネコ1~トルネコ3の間にポポロはだいぶ成長しているが、 彼女の容姿だけはまったく時間の経過を感じさせていない。 余談だが「ネネ」という名前は、一介の貧農から大出世し、 最後には当時の日本最大の権力者となった太閤秀吉の愛妻からつけたのではないだろうか。 DQⅣ 第3章「武器屋トルネコ」から登場。 3章開始時点の【レイクナバ】在住時は雑事に追われる日々を送っているが、 武器屋の雇われ店番...
  • 【デザートクラブ】
    Ⅸに登場するクエストの一つ。クエストNo.028。 依頼主はデザートクラブ会長「グビアナの美女」なる人物だが、本人が依頼してくるわけではなく、グビアナ城近くの看板の裏を調べると受注できる。 内容は「【デザートランナー】が時々落とす【サンドフルーツ】を10個持ってきてほしい」というもの。 デザートランナー自体は大した敵ではないが、確実に落とすわけではないので多少の根気が要る。 10個集めてからグビアナ城のダンスホールにいる踊り子に話しかけると、自分が依頼人の「グビアナの美女」であり、本名はキヨであることを教えてくれる。 彼女曰く、サンドフルーツを食べ続けることでどんなに歳をとっても若々しい肌を保てるらしい。 「キヨ」って何か老人みたいな名前だな…と思うプレイヤーもいることだろうが、それもそのはず、何とあの依頼は50年も前のものだという。となればキヨ自身は最低で...
  • 【その方向には ダレモイナイ。】
    DQⅤ(SFC版) SFC版Ⅴで、セリフが用意されていないキャラに話しかけると表示されるメッセージ。 具体的には、【エビルマウンテン】での【パパス】の霊や逃走途中の【カンダタこぶん】、 青年時代後半の【ポートセルミ】の酒場の人(キラーパンサー退治の依頼を受けていないことが条件)など。 これ自体はセリフであるらしく、本当に誰もいない場所に向かって話しかけたときとは異なり、 きちんと*マークが文頭に付くうえ、普通の人のセリフと同様の効果音も流れる。 後半部分のカタカナが妙な恐怖心を掻き立てる。 ちなみにⅥにもセリフが設定されていないキャラは存在する(グランマーズのイベント前の状態でのトルッカの教会の老婆などが該当)が、話しかけるとメッセージウインドウすら出ず処理が強制終了する。このメッセージはもちろん、いつもの「誰もいない」すら出ない。これもこれで不気味。
  • 音楽→DQ1
    概要 記念すべき【ドラゴンクエスト】初作品の楽曲一覧である。 ドラクエシリーズのほとんどの楽曲を手掛ける【すぎやまこういち】氏は、初代から既に参加している。 彼をスタッフに迎え入れたのは、プロデューサーの【千田幸信】氏である。 事の発端は、すぎやま氏がエニックスに送った同社のPCソフト「森田和郎の将棋」のアンケート葉書にあった。 この葉書がたまたま【ポートピア連続殺人事件】のアンケート葉書の束に紛れ込み、千田氏の目に留まったそうだ。 すぎやま氏と千田氏は会うことになり、千田氏は「これからのゲームは音楽の重要性がより高まるため、プロによる曲が必要不可欠」と力説。 将棋に限らず大のゲーム好きであるすぎやま氏もこれに同意し、エニックスの新RPG制作スタッフの一員となった。 ところが、いざスタッフとの初顔合わせの際には「俺たちのグループによそ者が入ってきやがった、という...
  • 【トルネコの店】
    DQⅣと不思議のダンジョンシリーズに登場する要素。 DQⅣ 三章『武器屋トルネコ』における、トルネコの目的の一つである。 ストーリーを進め、【エンドール】とボンモールの戦争を回避すると、王様に店を出す許可をもらえる。 店の場所はエンドールの教会の向かいにある家屋で、そこに住む老人に35000G払うことでゆずってもらえる。 他の章でなら法外な値段だが、そこは商人であるトルネコのこと、簡単に金を稼ぐ手段がいっぱいある。 (最もわかりやすいのが【ぎんのめがみぞう】をエンドールの金持ちに渡すことで、25000G手に入る) 無事に店を持てた後は、トルネコが店に商品を仕入れて、ネネが売る形になる。 仕入れた後で宿に泊まる等すれば一定確率で商品が売れる。 ネネはどんな方法を使っているのか、どんな商品も相場の1.5倍で売りさばくことができるので、 エンドールの他の店から買ってそのま...
  • 【プリスナー】
    DQⅨ 【エルシオン学院】の教員で、盾の扱いを教えている先生。 クエストNo.87「プリスナーのお気に入り」と、クエストNo.88「プリスナーの盾」の依頼主となる。 誰に似やがったのか、非常に高圧的な態度で接してくるムカつく野郎である。 とはいえ、エルシオン学院で受けられるほかのクエストに比べれば、彼のクエストはそこまで難しい内容ではない。 「プリスナーのお気に入り」は、盾ガードを10回するだけ。 「プリスナーの盾」にしても、シールドアタックでキラーマシンを10体倒すこと自体は、秘伝書が貰えるクエストとしてはかなり簡単な部類である。 単に他(特にハンマー、スーパースター絡み)が酷いだけとも言うが。 ついでに言えば、彼のくれる秘伝書は全秘伝書の中でもトップクラスの重要性を誇る。 クエストをこなして秘伝書を得るまでに至ると、大切な者の盾となるよう激励するという、非常に気持ちの...
  • 【マロア】
    DQⅨ Ⅸに登場するかわいそうな生き物【モーダメ王】の専属のメイド。 クエストNo.60【王さまのお香】の依頼主。 主君と共に【東ナザム地方】の高台の井戸の中に生息している。 収入源が見当たらないモーダメ王に何で仕えているのかは不明だが、これは後に明らかになる。 王様の心を落ち着かせるためのお香の材料を求めている。健気。 クエストを達成すると、このメイドの意外な正体が明らかになる。 なんとこのメイド、実はモーダメ王の実の娘だという。 つまり彼女はグラフィックこそメイドだが、身分はお姫様ということになる。 どう見ても給金が払われていないにも関わらず仕えているのはそのせい。 没落の原因は、グビアナのダンスホール通いで破産したという、知りたくもない事実が明らかになる。本当にもう駄目だ。 せめてガナン帝国の侵攻とかだったら同情できるのに……いや、彼女...
  • 【アントン】
    DQⅨ Ⅸの登場人物。といっても、ストーリー上の重要な登場人物というわけではない。 追加クエスト【なぞの町内会費】の依頼主。 エルシオン学院の南に位置する【アシュバル地方】の高台にある小屋に住んでいる男性。 近所付き合いを疎ましく思っており、人の住んでいないところで静かに暮らしたいと思っている。 そのために、天の箱舟が無いと来られない山奥の高台にまで引っ越したという、かなり思い切った御仁である。 周りは【キラーリカント】くらいのレベルの危険なモンスターでいっぱいだが、それでも良いのだろうか。 しかし、何故か【メタルハンター】から町内会費の請求が来ており、頭を抱えている。 また、彼の元にはメタル狩りのお誘いも来ており、本棚には同じくメタルハンター絡みのクエスト【めたる狩りの季節デス】が受注できる手紙が挟まれている。 クエスト達成後は、意地でも町内会費なんか払っ...
  • 【じじいのアイドル】
    DQⅨ クエストNo.181。配信クエストで2010年6月18日に配信開始。 依頼人は【アルマの塔】にほど近い窪地でたき火にあたっている老兄弟の兄トマ。 弟ソマとともに、妻に先立たれて二人でさびしく暮らしているというが、かつて世界をまたにかけた老人魔法使い【ブライ】が希望の星。 先も長くないし、そんな老人たちのアイドルに会いたい!というのが今回の依頼。 クリア条件は、リッカの宿屋に【スペシャルゲスト】として現れるブライに頼んでこの2人に会ってもらうこと…ではなく、ブライからコスプレ装備をもらって装備し、彼らに話しかけることである。 装備するのは主人公でなくても可。 2人は喜び、ブライ(本物と勘違いしている)に【しわよせのくつ】をくれるのであった。 リッカの宿屋にいらっしゃれば、世界観の壁を飛び越えて普通に会えるんですが? ブライの装備品はかつては【Wi-Fiシ...
  • 【ドクロのかぶと】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する兜。 その名の通り牛?か何かの頭蓋骨をそのまま兜に加工したもの。 どっかの原人が使ってそうだが、魔界の王が使っていたものらしい。 DQⅧ ヤンガスのみ装備可能。 守備力は49とトップクラスの数値。 ただし呪われており、人間がかぶると腕に力が入らなくなり攻撃力が0になってしまう。 しかしこれを応用してドクロの兜をかぶってひたすら【ぬすっと刈り】(【大どろぼうのかま】)をしまくる【ドクロ刈り】というテクニックがあるので利用価値は高い。 ただし、世界で2つ(【神鳥の巣】東の高台と【天の祭壇】)しか存在していない。 【聖者の灰】と錬金すると最高クラスの兜の一つ、【太陽のかんむり】になり、太陽のかんむりからさらに錬金することで【ふしぎなタンバリン】になるので悩ましいところ。 太陽のかんむりにしただけなら悪魔のしっぽと錬金していつでもドクロの兜...
  • 【コズモ】
    DQⅨ 【ナザム村】の武器屋にいる男性。見た目はⅢの男戦士風。 クエストナンバー038【かわいいんだモン】の依頼者で、 【モーモン】、【ピンクモーモン】、【マポレーナ】たちの可愛らしさの虜になり、 彼らそれぞれに似合う手編みのマフラーをこさえてしまったロマンチスト。 しかし自分が近づくと逃げてしまうかも知れないから、と 主人公達に代わりにマフラーをプレゼントしてくれるよう頼んでくる。 マフラーは各モーモン達に合わせた色違いという凝ったもの。かわいい。 趣味といい気遣い方といい、ツラの割に大変シャイでデリケートな男である。 しかし、彼のいるナザム村の周辺は基本的にモーモンたちの愛らしい姿は見られない。 多少足を伸ばした所でいるのは【ブラッドアーゴン】である。 サンマロウ辺りにでも行った方が彼には幸せだと思うのだが、 交通手段らしい手段がない...
  • 【マガルギ(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【マガルギ】の固有スキル。キャラバンハートでのマガルギと、お供の【デスブリザード】の特技を再現している。 かつてのラスボスらしからぬ地味な特技のラインナップは、強力な特技が軒並み削除されたキャラバンハート出身者の宿命か。 【やみのはどう】、【くろいきり】、【冥界の霧】といった妨害系の技は上手く使えば猛威を振るうだろう。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ボミエ 15 聖魔斬 35 トルネード 55 ジゴデイン 75 斬撃封じの息 100 やみのはどう 130 黒い霧 140 ハックガード+ 150 マヒガード+ 200 冥界の霧 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 トルネード 20 聖魔斬 35 ...
  • 【アレフガルド】
    概要 DQⅠ~Ⅲの舞台となる世界。 精霊ルビスが自らの手で創造した(Ⅲの上の世界から見た)もうひとつの世界。 場所はⅢ世界の内側に存在することが確定しているが、アレフガルド世界の詳しい仕組みについては、発売から20年余が経過した現在もいまだ多くの謎を残している。 人間社会は、アレフガルド大陸中心の王国【ラダトーム】が支配権を握っているが、 ラダトーム城すぐ南下の【魔の島】に度々魔族の抵抗勢力が誕生し、アレフガルドに住む人々を苦しめている。 元々アレフガルド大陸のみであったこの世界も【勇者ロト】によってゾーマが倒された後にローレシアやロンダルキアなどの大陸も作られたが、 それと同時にアレフガルドの国家としての権力の失墜が目立ち始めている。 名前はヘブライ文字の最初の文字「アレフ」に由来するとのこと。 大体「最初の国」「始まりの国」というような意味である。 ...
  • 【スカリオ】
    Ⅸに登場する、【魔法戦士】のクエストの依頼主となる変態である。 ナルシストな魔法戦士で、【フォース】を絡めた戦いこそ美しいと思っている。 が、恐らくその性格故に、あまり周囲の理解は得られていないようである。 魔法戦士になるためのクエストが非常に面倒で、「魔法の結界を張ってからメタルスライムを倒せ」というもの。 相手が相手なので、魔法の結界を張っている間に逃げてしまうことも多々ある。 もちろん、メタルスライム相手に魔法の結界を張ること自体に何の意味があるのかも不明。 また、彼から受注するクエストは、魔法戦士の悟り以外にも面倒なクエストが多い。 わざわざルカニをかけまくることはともかく、弱点じゃないフォースを使って敵を殴り殺すことに、何の意味があるのかは不明である。 でもスーパースターのクエストに比べれば、命の危険も運要素も少ないだけマシ。 魔法戦士の秘伝書...
  • @wiki全体から「【大商人ガルネロの依頼】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索