DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【魔軍師イッド(スキル)】」で検索した結果

検索 :
  • 【魔軍師イッド】
    概要 DQⅩからイルルカに参戦したモンスター。 カメレオンのような姿をした魔導師の姿をしている。 DQⅩでは悪魔系であったがカメレオン→爬虫類→ドラゴン系ということでドラゴン系になった。 DQⅩ 当該項目を参照。 イルルカ ドラゴン系のSSランクに属する、Mサイズのモンスター。 所持スキルは【魔軍師イッド(スキル)】?。 【悪魔ザイガス】?と【魔導鬼ベドラー】?の配合により作成できる。 特性は【メガボディ】【AI2~3回行動】【ひん死で 呪文会心】?【マホトラ攻撃】、 +25で【ときどき赤い霧】、+50で【ジャミングブレイク】、【新生配合】で【イオブレイク】が解禁され、 また【ギガボディ】引継ぎで【メラブレイク】が加わる。 見た目どおりの魔法アタッカー…なのだが、AI行動の数が多いせいで、賢さ以外の能力は究極配合しても600程度とかなり不安な数値。 魔法ア...
  • スキル
    Ⅷで導入され、モンスターズではジョーカー以降の作品で使用されている「スキル」の一覧。 スキルシステムの解説は【スキル】を参照。 DQⅧ主人公 ヤンガス ゼシカ ククール DQⅨ武器・防具スキル 職業スキル モンスターズシリーズ一般の特技スキル 攻撃呪文・息スキル ○○ファイター・○○の剣技 VS○○・○○つぶし SPスキル モンスター固有スキル 神獣、モントナースキル 職業スキル(DQM) パラメータスキル 耐性スキル ご当地スキル DQⅧ 主人公 【剣スキル】 【ヤリスキル】 【ブーメラン(スキル)】 【格闘スキル】 【ゆうき】 ヤンガス 【オノスキル】 【打撃スキル】 【鎌スキル】 【格闘スキル】 【にんじょう】 ゼシカ 【短剣スキル】 【ムチスキル】 【杖スキル】 【格闘スキル】 【おいろけ】 ククール 【剣スキル】 【弓...
  • 【神将コガネ】
    概要 イルルカで初登場した【九神将】の一人。 黄金(こがね)色の鎧を身にまとい、ひょうたんファン○ルを身辺におく猿に似た神将。 天性の頭脳で知略をめぐらし、再び泰平をもたらさんと志す大将軍。【スラ忍イエロー】に何か使命を与えているようだが詳細は不明。 モデルは「猿」「金色」「ひょうたん」とくれば太閤殿下こと豊臣秀吉で間違いない。 イルルカ ???系のDランクで、サイズはS。近畿地方の3DSステーションで受け取れる。 MPに優れる他は突出したところのないステータス。 特性は【スタンダードボディ】、【AI1~3回行動】、【れんぞく】(3回)。  +25で【こんらんブレイク】、+50で【ねむりブレイク】、【新生配合】で【ライトメタルボディ】を習得する。 また【メガボディ】、【ギガボディ】引継ぎで【大剣豪】?、【ギガボディ】で【秘めたるチカラ】?が加わる。 知略をもって...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【メネロ】
    漫画【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】の劇場映画三作品目「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍」に登場した オリジナルキャラクターの一人。 新生6大将軍の紅一点にして不死将軍デスカールと並び豪魔軍師【ガルヴァス】の片腕で、妖魔士団長【ザボエラ】の影武者。 肩書は妖魔将軍。 とはいえ魔法攻撃を使用する場面は全くなく、もっぱらこの手のキャラクターのお約束と同じく【いばらの鞭】(茨状の触手?)での攻撃が主な攻撃方法であるため、 何故に妖魔将軍なのかは謎。 妖魔と妖艶を掛けて、お色気担当という意味で妖魔将軍なのだろうか? 豪魔軍師ガルヴァスにより彼の力の一部を封じた豪魔六芒星の魔宝玉を預けられており、それを腰の辺りに装着しパワーを増している。 女性らしい口調で、姿はレオタード状の服を着た妖艶な美女の姿をしているが、本来の顔は醜悪な植物系の魔物で、 ...
  • 【魔戦車ダビド(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦車ダビド】の固有スキル。虹の卵から生まれたモンスターがこのスキルを持っていることもある。 自然系の弱点を補強することが出来る。また、ダビド本体は物質系のくせに植物系のモンスターと同じような弱点を持つため、自分自身でスキルを付けて使ってもいい。 一方覚える特技は癖が強いものが多い。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 ギラガード+ 30 マインドガード+ 45 ボミエガード+ 65 ミラクルソード 85 アモールの雨 105 グランドクロス 115 強者のよゆう 140 みちづれのワルツ 170 ラウンドゼロ 200 冥界の霧
  • 【スキルの証】
    DQMJ2・DQMJ2P・テリワン3D モンスターに後天的にスキルを習得させるためのアイテム。 ジョーカー1には「スキルブック」の名前で登場している。 平たく言えばポケ○ンの「わざマシン」のDQM版である。 証で習得できるスキルにはHP回復や戦士、攻撃力アップなどがあるが、モンスターのスキル枠が埋まっていると (【スタンダードボディ】は3つ、【メガボディ】は4つ、【ギガボディ】は5つまで) 元々習得しているスキルを忘れて1つ上書きすることとなる。 スキルの証はショップで売られていたり、ライバルマスター戦の報酬として手に入れることができる。 スキルの証一覧 特技スキル 証 習得スキル メラ&イオの証 【メラ&イオ】 メラ&バギの証 【メラ&バギ】 メラ&ギラの証 【メラ&ギラ】? メラ&デインの証 【メラ&デイン】 メラ&ドルマの証 【メラ&ドルマ】 イオ&...
  • 【魔戦士アルゴ(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士アルゴ】の固有スキル。 悪魔系の弱点を補強することが出来る。特にマヒガードが嬉しい。 特に悪魔系であり、「メラブレイク」、「バギ系のコツ」を持つ【ジャミラス】との相性が良い。 他にも賢さが高いギガボディの悪魔系に持たせても良い。 他の魔戦士スキルと比べると強者のよゆうの習得タイミングが遅めである。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 デインガード+ 30 マヒガード+ 45 フールガード+ 65 バギムーチョ 85 メラガイアー 105 魔神斬り 115 まもりの霧 140 強者のよゆう 170 メドローア 200 呪いの鉄槌
  • 【魔戦士ルギウス(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士ルギウス】の固有スキル。 ドラゴン系の弱点を補強することが出来る。特にルカニガードが嬉しい。 ルカニガードと攻撃特技を両方欲しいのなら、【強者のよゆう】覚悟でスキルを全振りする価値はある。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 ベタンガード+ 30 どくガード+ 45 ルカニガード+ 65 ゆうきの旋風 85 息をすいこむ 105 シャッフル 115 強者のよゆう 140 ギガブレイク 170 呪いの鉄槌 200 オーロラブレス
  • 【魔戦士ホゲイラ(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士ホゲイラ】の固有スキル。 ゾンビ系の弱点を補強することが出来る。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 メラガード+ 30 マヌーサガード+ 45 フールガード+ 65 死の踊り 85 アンカーナックル 105 みがわり 115 強者のよゆう 140 ギガ・マホトラ 170 呪いの鉄槌 200 冥界の霧
  • 【魔戦士メイザー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士メイザー】の固有スキル。 物質系の弱点を補強することが出来ると思いきや、何故かルカニガードではなくダウンガードを習得する。 弟ルギウスのスキルと一部覚える特技が被るが、弟がギガブレイクなのに対してこちらはギガクロスブレイクを覚える。 兄より優れた弟など存在しない? テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 バギガード+ 30 こんらんガード+ 45 ダウンガード+ 65 ゆうきの旋風 85 たいあたり 105 チェイン 115 強者のよゆう 140 オーロラブレス 170 グランドネビュラ 200 ギガクロスブレイク
  • 【魔戦士ヴェーラ(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士ヴェーラ】の固有スキル。 魔獣系の弱点を補強することが出来る。特にねむりガードが嬉しい。 ねむりガードと【獣王げきれつしょう】を両方欲しいのなら、【邪獣ヒヒュルデ(スキル)】と選択になる。 【ステルスアタック】や【メガザルダンス】も強力特技の一つである。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 ヒャドガード+ 30 ねむりガード+ 45 ダウンガード+ 65 テンションパサー 85 タメトラ踊り 105 ステルスアタック 115 強者のよゆう 140 メガザルダンス 170 じごくの踊り 200 獣王げきれつしょう
  • 【盾スキル】
    DQⅨ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 6 盾の使い手 【シールドアタック】 12 ディフェンサー 盾ガード率+2% 18 ガードファイター 【だいぼうぎょ】 25 (♂)ガードプリンス 盾ガード率+2% (♀)ガードプリンセス 32 シールドマスター 【ビッグシールド】 40 シールドジェネラル 【ミラーシールド(特技)】 52 (♂)シールドキング 盾ガード率+2% (♀)シールドクイーン 66 ガーディアン 【まもりのたて】 82 アークガーディアン 【うけながしのかまえ】 100 (♂)シールドエンペラー 全職業で盾装備可 (♀)シールドエンプレス 秘伝書 - 【痛恨完全ガード】 解説 Ⅸで初登場したスキル。盾装備が可能な職業の者全員が保有する。 Ⅸにおいて盾が装備できる職業は、【戦士】、【僧侶】、【魔法使い】、...
  • 【魔戦士サイフォン(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士サイフォン】の固有スキル。 スライム系の弱点を補強することが出来る。 他の魔戦士スキルと比べると強者のよゆうの習得タイミングが早めだが、強力な回復特技を覚えてくれる。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 ドルマガード+ 30 マホトラガード+ 45 ボミエガード+ 65 あまい息 85 つなみ 105 強者のよゆう 115 メガザル 140 リザオラル 170 せいれいのうた 200 チェンジ
  • 【魔戦神ゼメルギアス(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦神ゼメルギアス】の固有スキル。 覚える特技は本編で彼が使ってきたものとは似ても似つかないものばかり。 入手の難しさ故なのか、覚える特技が使いづらいからなのか、対戦で見る事はあまり無い。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 イオグランデ 30 ピオリム 45 バギムーチョ 60 ビッグバン 80 リバース 90 強者のよゆう 110 リザオラル 140 せいれいのうた 170 メドローア 200 シャイニングボウ
  • 【スカウトQ】
    DQMJ ジョーカーで登場するイベントの一つ。 ノビス島にあるテントにいるスカウトじーさんから出される問題に答えるクイズ形式で、 正解のモンスターを連れて来ると景品がもらえるが、一問ごとに挑戦料が必要になる。 問題は全部で10問あり、全問正解すると、エンディング後【スカウトQファイナル】に挑戦できる。 Q1 とにかくまずは何か1匹モンスターをスカウトしてくること! どんなモンスターでもいいので適当にスカウトすればよい。 Q2 「ひのきのつえ」を装備できるモンスターを連れてくること! 実は、杖はどんなモンスターでも装備できる。従って、何を連れてきても正解になる。 Q3 この島の 夜にだけ現われるモンスターを連れてくること! ノビス島に夜だけ現われるのはゴースト、おおめだま、きりかぶおばけの三匹。このいずれかを連れてくればよい。 ただし、ドラキー...
  • 【魔法使い(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 バギマ 10 最大MP+10 17 メラミ 24 賢さ+10 32 ヒャダルコ 40 最大MP+10 49 イオラ 59 賢さ+10 70 マホトーン 100 自動MP回復 解説 ジョーカーに登場するスキル。 習得には魔法使いブックが必要。 「魔法使いのための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種攻撃呪文などを覚えていく。 ただし、Ⅶの【まかいぐんし】みたいに、中位クラスのものしか覚えないので対戦で使うのには無理がある。 【げんじゅつSP】、【MPアップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【ダブルドーラ】
    漫画【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】の劇場映画三作品目「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍」に登場したオリジナルキャラクターで 新生6大将軍の一人。 魔影軍団の次期魔影参謀として生みだされた動く甲冑(リビングアーマー)で【ミストバーン】の影武者。魔影将軍の肩書をもつ。 豪魔軍師【ガルヴァス】により彼の力の一部を封じた豪魔六芒星の魔宝玉を預けられており、それを額に身に着けて力を増している。 体をバラバラにされても再生出来る程の生命力を持っており、また、体を二つに分離し行動することで相手を袋叩きにしたり、応用することで攻撃をかわすことも可能。 また、両肩に装着されている盾をブーメランのように投げつけて相手を攻撃する。 しかし、完全に不死身という訳でもなく、最後はダイの「【空裂斬】」によって真っ二つにされ倒された。 ちなみにミストバーンほどの戦...
  • 【剣スキル】
    概要 ⅧとⅨにおけるスキルの一つ。 その通り、剣を武器に戦うためのスキル。 DQⅧ解説 習得特技と必要SP(スキルポイント)主人公 ククール DQⅨ習得特技と必要SP初期装備可能職業 解説 武器性能&スキル性能 DQⅧ 解説 主人公とククールが持つスキル。 かえん斬り、メタル斬り、はやぶさ斬りといったシリーズお馴染みの使いやすい特技に加え、武器の種類も最も豊富な、定番かつ優秀なスキル。 主人公の最強スキルはヤリとされることが多いが、「主人公は剣じゃなきゃ」というこだわりを持つ人も多いだろう。 特徴的なのは、ククールの剣スキルには無い、ドラゴン斬りとギガスラッシュという2つの特技を覚えること。 特にドラゴン斬りは必要SP9という非常に早い段階で覚え、王家の山や竜の試練などで猛威を振るってくれる。 竜人族の血を引くからこそ、竜を断つ術を持っているというこ...
  • 【ジェイム(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキルで、その名の通り、【魔王ジェイム】の固有スキル。 ソードのラスボスである彼らしく様々な剣技を覚えるほか、防御系特技も多少習得する。 【海破斬】を覚えるスキルには他に【キラーマジンガ(スキル)】があるが、あちらにはもろば斬りの暴発の危険があるため、AI戦ではこちらが主流だった。 ただしこのスキルにもギガクロスブレイク暴発の危険があるので、全振りは避けた方が賢明である。 入手は難しいが、AI戦に強い性質上、【最強マスター闘技場】?にこのスキルを持ったモンスターが現れることが多い。 テリワン3Dでは名前が「魔王ジェイム」に変更された。 特技ではダークスパイクが消え、マイナス特性の【強者のよゆう】が海破斬の前についてしまった。 一方でキラーマジンガのスキルはマイナス特性の中で最も実害の小さい【ダメージ増ボディ】で海破斬を扱う...
  • 【弓スキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 6 弓の基本操作 【ラリホーアロー】 18 アーチャー 【妖精の矢】 25 アロースナイパー 【ニードルショット】 32 アローソルジャー 弓装備時攻撃力+10 44 アローナイト 【さみだれうち】 59 アローアーティスト 弓装備時会心率上昇 66 ワンダーアーチャー 弓装備時攻撃力+25 76 ミラクルアーチャー 【精霊の矢】 88 セイントアーチャー 【シャイニングボウ】 100 アローエンペラー 【ニードルラッシュ】 解説 【ククール】用のスキル。 攻撃しつつ眠らせるラリホーアロー、同じく攻撃しつつMPを回復できる妖精の矢、精霊の矢、 単体に強いさみだれうち、全体攻撃のシャイニングボウなど、とにかく対応範囲が広く、強力な特技が多いのが長所。 一般的に、ククールの最強スキルだ...
  • 【スキル】
    ここではスキルシステムそのものを取り扱う。 各種スキルの一覧はこちらへ。 概要 Ⅷから登場したキャラ育成システム。 「スキル」は個々の特技のことではなく呪文・特技や特殊能力の詰め合わせで、キャラクターが【レベル】アップや【スキルのたね】の使用で得る「スキルポイント(SP)」を割り振ることで、スキルごとに決まった特技や能力を習得していく。 例:Ⅷではゼシカの【おいろけ】スキルに8SP振ると【投げキッス】の特技を覚え、18SPで「敵をお色気で見とれさせる能力」を覚える。 各スキルにはSPを振れる上限が決まっており、最後までSPを振るとそのスキルを極めたことになる。 当然、スキルの後半になるほど強力な特技・能力が手に入ることが多いため、一つのスキルに特化した方が明確な役割を持ったキャラになるが、逆に補助技などを浅く広く覚えて万能キャラを作るのも道の一つである。 ...
  • 【スラ忍レッド(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 【スラ忍レッド】の固有スキルである。 赤いイメージの特技を覚えていく。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 タメトラ 15 しゃくねつ 25 しんらばんしょう斬 40 バイシオン 55 攻撃力+12 70 すばやさ+12 90 赤い霧 100 ヘロヘロ 125 やみのはどう 150 獣王げきれつしょう
  • 【ムチスキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 5 ムチの基本動作 ムチ装備時攻撃力+5 10 アイドルムチ 【しびれ打ち】 16 腕ききムチ使い ムチ装備時攻撃力+10 23 ムチのテクニシャン 【双竜打ち】 32 ムチの魔術師 【レディウィップ】 43 ウィップキラー ムチ装備時攻撃力+15 55 ウィップフェアリー 【愛のムチ】 68 ウィップスター ムチ装備時攻撃力+25 82 ウィップエンジェル 【クィーンウィップ】 100 ムチの女神 【地這い大蛇】 解説 初登場のⅧでは【ゼシカ】専用のスキル。 なんといっても通常攻撃の1.5倍のダメージを2回与えられる双竜打ちが強力。 SP23と早い段階で覚えられるので、これを覚えてしまえば後の技はいらないかもしれない。 ただし、ゼシカは序盤から中盤にかけての攻撃力がそれほど高くなく、攻撃...
  • 【ヤリスキル】
    DQⅧ/習得特技と必要SP(スキルポイント)/解説 DQⅨ/習得特技と必要SP(スキルポイント)/初期装備可能職業/解説/武器性能&スキル性能 DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 3 槍の基本動作 槍装備時攻撃力+5 7 一人前のヤリ使い 【しっぷうづき】 12 熟練の槍使い 【一閃突き】 18 槍の達人 槍装備時攻撃力+10 25 有名フリーランサー 【さみだれ突き】 34 伝説の槍使い 槍装備時会心率上昇 45 スターランサー 【なぎはらい】 59 グレイトランサー 【雷光一閃突き】 77 神技の槍使い 槍装備時攻撃力+25 100 ゴッドランサー 【ジゴスパーク】 解説 【主人公(Ⅷ)】が持つスキル。 使える特技が目白押しで、先制攻撃ができるしっぷう突き、単体に強いさみだれ突き、 グループ攻撃のなぎ払い、全体攻撃のジゴスパ...
  • 【棍スキル】
    解説 初期装備可能職業 習得特技と必要SP(スキルポイント) 解説 Ⅸで初めて登場した武器スキル。 棍(こん)とは長い棒状の武器で、他のRPGで言うロッド(rod=英語で「棒」)。 ドラクエではあまり馴染みがなかったが、今作では武器の一種として採り上げられ、専用のスキルも用意された。 最初から装備可能な職業は武闘家と僧侶。武器としての攻撃力は平均程度で、特効する敵はゾンビ系。 Ⅷでは【ヤリスキル】の中に入れられていた【なぎはらい】や、 ゾンビ系に大ダメージを与える【黄泉送り】は強力で使い易い。 しかし、それ以外の特技は威力や使い易さの点では微妙。集団戦闘なら「なぎはらい」で立ち回れるものの、決め手に欠けてしまう。 「足ばらい」は旧作と違い敵グループに効果があるものの、後半や終盤では効きにくい敵が増え、更に今作では【浮遊系】には効かない。 「氷結らんげき」は氷属性...
  • 【マリンデュエル(スキル)】
    解説 DQMJ2で初登場した、【マリンデュエル】の固有スキル。 テリワン3Dでは銀の卵から生まれたモンスターがこのスキルを持っていることがある。 マホトラガードやベタンガード、スカラが取れるため、3枠モンスターに適していると思われる。 斬撃の他に体技が取れるのもうれしいポイント。 J2P時第では、斬撃習得と弱点補強の為に【魔王ジェイム】にこのスキルを持たせるユーザーも多かった。 DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 8 スカラ 16 しぜん斬り 31 マホトラガード+ 39 ゾンビ斬り 50 メダパーニャ 58 マホヘル 70 つなみ 85 ばくれつけん 100 ベタンガード+
  • 【ツメスキル】
    DQⅨ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 4 爪の使い手 ウィングブロウ 7 (♂)ひっかきマン 爪装備時攻撃力+10 (♀)ひっかきガール 13 爪の申し子 裂鋼拳 22 上級爪使い 爪装備時会心率UP 35 (♂)切り裂きマスター ネイルスクラッチ (♀)切り裂きマドンナ 42 一流爪使い 爪装備時攻撃力+20 58 パワフルタイガー タイガークロー 76 音速の爪使い 爪装備時攻撃力+30 88 スラッシュホーク ゴールドフィンガー 100 ドラゴンクロー 全職業で爪装備可 秘伝書 - ゴッドスマッシュ 解説 Ⅸで初登場したスキル。 Ⅷで一斉に削除されてしまった爪類だが、Ⅸでカムバック。 それと共にバリエーションも豊富になり、スキルまで用意された。 爪を装備できる職業であれば爪スキルを鍛えることができる。 Ⅸで爪...
  • 【短剣スキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 4 短剣の基本動作 短剣装備時攻撃力+5 9 ナイフ使いの名手 【ポイズンダガー】 15 ナイフ使いの達人 短剣装備時攻撃力+10 22 キラージャグラー 【アサシンアタック】 30 ナイフマスター 短剣装備時攻撃力+10、長剣装備可能 40 ソードファイター 短剣、剣装備時会心率上昇 52 天才フェンサー 剣、短剣装備時攻撃力+20 66 戦場に咲く赤いバラ 【ポイズンソード】 82 ソードプリンセス 剣、短剣装備時攻撃力+30 100 ソードヴァルキリー 【ライトニングデス】 解説 ゼシカ用のスキル。 短剣とはブロンズナイフなどのナイフのような武器だが、SP30で通常の剣も装備できるようになる。 はぐれメタルの剣も装備可能になるため、メタル狩りの幅が広がる。 ただし、装備できるのは一部...
  • 【オノスキル】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する、その名の通り斧を扱うスキル。 DQⅧ解説 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQⅨ解説 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQⅧ 解説 【ヤンガス】のみが持つスキル。 消費MP0で攻撃しつつ守備力を下げられるかぶとわり、グループ攻撃のオノむそう、 メタル狩りに不可欠なまじん斬り→大まじん斬りと非常に使い勝手のよい便利な特技を覚えていく、ヤンガスの必須スキルである。 ヤンガスは序盤にもらえるSPが非常に大きいので、優先的に振っておけば早い段階で便利な特技を使える。 武器の数が多いのも魅力的。 消費MP0で通常攻撃より高いダメージを与えられる技が無いあたりでは鎌スキルに劣る(あちらには大どろぼうのかまがある)が、かぶとわりがその役割を担っているとも言える。 また、オノむそうや烈風獣神斬はバギ系なので耐性を考慮して使おう。 まじん...
  • 【レジェンドSPカード】
    DQMBⅡL レジェンドで追加されたカードの種類。 本編ⅠからⅨまでの作品そのものにちなむカードで、スキャンするとその作品のキャラクターのSPカードの効果がランダムで発動する。 アーケードでは上部分が攻撃系のSP、下部分が補助・回復系のSPが発動するとなっており、SPカードが少ないⅠ・Ⅲ・Ⅶ・Ⅸあたりはそこそこ狙った効果が出せていた。 Wiiのビクトリーでは完全にランダム(ダウンロードコンテンツのSPカードの効果は購入の有無に関わらず発動しない)。負けられないバトルでの投入は避けた方がいいだろう。 とどめの一撃はそれぞれの主人公のものが発動する。 絵柄はⅠ・Ⅵ・Ⅶ・Ⅷは原典のパッケージ、ⅡからⅤまでは一番最初のリメイク版のデザインを基に描かれている。 ⅨはⅤジャンプ2009年8月号の付録ポスター及び同誌攻略本「大いなる神々の書」で使われた鳥山明描き下ろしイラストを採って...
  • 【魔壺インヘーラー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【インヘーラー】の固有スキル。 少年ヤンガスでの特性を忠実に再現している。特に目を引くのが炎、吹雪ブレスガードを2回ずつ習得する点。ブレスに普通以上の耐性を持つモンスターなら耐性を無効以上に引き上げられる。 【スラ・ブラスター】にこのスキルを付けて鉄壁の要塞を作り上げるプレイヤーが続出した。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 すべてをすいこむ 30 炎ブレスガード+ 45 吹雪ブレスガード+ 70 ジゴスパーク 95 トルネード 120 ベホイマ 130 しょうひMP×2 150 炎ブレスガード+ 170 吹雪ブレスガード+ 200 ミナダンテ
  • 【鎌スキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 12 鎌の基本動作 鎌装備時 攻撃力+5 22 鎌使いの有望株 【ぬすっと刈り】 32 名うての鎌使い 【かまいたち】 42 アイドル鎌使い 鎌装備時攻撃力+10 50 地獄の鎌使い 【死神のかま】 60 ソニックエッジ 鎌装備時会心率上昇 70 キラーエッジ 【大どろぼうのかま】 80 デビルエッジ 鎌装備時攻撃力+20 90 グレイブロード 【冥王のかま】 100 グレイブエンペラー 【ビッグバン】 解説 【ヤンガス】用のスキル。 消費0で高ダメージを与えられるかまいたち、少ない消費で即死を狙いつつ1グループにダメージを与えられる死神の鎌、冥王の鎌、 敵からアイテムを奪えるぬすっと刈り、大泥棒の鎌など、なかなかの使い勝手の良い特技を覚える。 SP100で覚えるビッグバンは強力だが、MP...
  • 【杖スキル】
    概要 ⅧとⅨに登場する武器スキル。 その通り杖を扱うスキルで、そのイメージに違わず魔法を扱うキャラクターが持つ。 他の武器と違い、スキルポイント(SP)を振ることで攻撃力が上がることはなく、 覚えられる特殊能力も、最大MPの底上げや戦闘時にMP回復、といった魔法に特化したものが多い。 なお、レベルアップ時にMP上昇効果で杖未装備時の最大MP以上のMPがあった場合、未装備時の最大MPまでMPが減ってしまう。 ダンジョン内では特に注意したい。 DQⅧ解説ゼシカ ククール 習得特技と必要SPゼシカ ククール DQⅨ解説性能 習得特技と必要SP DQⅧ 解説 【ゼシカ】、【ククール】用のスキル。 このスキルにより覚える呪文は、総じて補助系のもの。他の武器を装備しても、このスキルで覚えた呪文は使える。 ゼシカ ゼシカのものは優先的に上げておきたい必須スキル。...
  • 【格闘スキル】
    主人公用 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 4 格闘の基本動作 素手時攻撃力+5 11 期待の格闘家 大防御 17 怪力格闘王 石つぶて 24 黒帯格闘王 正拳突き 33 格闘界の超新星 素手時攻撃力+20 42 格闘の師範代 真空波 52 格闘の師範 素手時会心率上昇 70 格闘の免許皆伝 爆裂拳 83 オーラファイター 岩石落とし 100 バトルマスター 素手の時攻撃力+50 ヤンガス用 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 3 格闘の基本動作 素手の時攻撃力+5 7 力自慢 素手の時素早さ+10 15 村のチャンピオン 正拳突き 18 街のチャンピオン 素手時会心率上昇 25 地方のチャンピオン 素手の時攻撃力+20 33 国の代表選手 忍び走り 42 国内チャンピオン 真空波 60 大陸チャンピ...
  • 【あらくれ(スキル)】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 「めくるめくマッチョメンの技」というスキル説明。 冒頭から豪快な特技が並ぶが、途中ではさそうおどり、ハッスルダンスと意外と繊細(?)な特技も覚える。 スキル所持者もデンデン竜、ギガントドラゴンなどの豪快なモンスターである。 シリーズ皆勤なのに、習得特技と必要スキルポイントが全く変わっていない珍しいスキルでもある。 全作共通 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 砂煙 20 体当たり 30 すべてを吸い込む 40 誘う踊り 50 雄叫び 65 ハッスルダンス 75 特攻 100 アタックカンタ スキル保有者 DQMJ、DQMJ2 【あばれうしどり】、【ギガントドラゴン】、【デンデン竜】 DQMJ2P 上記3種、【ドラゴンマッド】 テリワン3D 上記4種、【オーガ...
  • 【打撃スキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 9 打撃の基本動作 打撃系装備時攻撃力+5 19 パワフルファイター 【ハートブレイク】 25 テクニカルファイター 【ゴールドハンマー】 32 実力派ハンマー使い 【ドラムクラッシュ】 48 クラッシュバトラー 打撃系装備時攻撃力+10 59 名うての用心棒 打撃系装備時会心率上昇 71 アーマーブレイカー 【マインドブレイク】 82 伝説の用心棒 打撃系装備時攻撃力+20 92 テクニカル・ブレイカー 【ゴールドラッシュ】 100 破壊神 【デビルクラッシュ】 解説 Ⅷに登場するスキルで、【ヤンガス】用のスキル。 習得する特技はすべてMPを消費するため、MPが少ないヤンガスには連発が厳しい。 通常攻撃メインになる可能性が高いので、攻撃力の高い武器を装備したいが、武器の数も少ない。 特に...
  • 【素手スキル】
    DQⅨ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 3 修験者 【石つぶて】 7 求道者 素手時攻撃力+10 12 超新星 【かまいたち】 18 覚醒せし者 素手時会心率アップ 25 黒帯格闘家 【せいけんづき】 30 常勝格闘家 素手時みかわし率+4% 42 開眼せし者 【ばくれつけん】 60 (♂)格闘王 素手時攻撃力+30 (♀)格闘女王 77 統一王者 【岩石おとし】 100 武神 素手時攻撃力+60 秘伝書 - 【ミラクルムーン】 解説 【武闘家】、【盗賊】、【バトルマスター】、【レンジャー】で習得できるスキル。 前作の【格闘スキル】を引き継いだようなスキルであるが、それとは比較にならないくらい使いやすくなっている。 マスターすれば攻撃力が100ポイント上がり、会心率とみかわし率もアップする。 MP消費なしでエレメント系に効果...
  • 【扇スキル】
    初期装備可能職業 【武闘家】【旅芸人】【スーパースター】 解説 Ⅸで初登場した武器スキル。 扇には威力のあるものが少なく、あまり強力そうなイメージが薄い武器だが、 Ⅸで種類が一気に豊富になったのを機に、属性や特殊能力を持つものがかなり多くなったので、 要所要所で使い分ければ結構強力な武器になる。 パワータイプの武闘家には爪のほうが武器も特技も強力な物が多い上、MPが皆無に近い武闘家では扇スキルの特技は使いこなせないためやや不向き。 水系の敵を得意としており、その象徴として「波紋演舞」という特技を覚える。 覚える特技は攻撃よりもむしろ補助が多く、敵のブレスを反射する「といきがえし」はクリア後のボスへの強烈な対抗手段。 後にパラディンに転職し、【におうだち】と併用すれば強力な防御技になる。 他にも敵にマヌーサ効果をもたらす「花ふぶき」、一度だけ攻撃を無効にす...
  • 【スキルのたね】
    概要 Ⅷ、Ⅸ、ジョーカーに登場したドーピング用アイテム。 【スキルポイント】を得られる効果のある種で、鬼灯のような形をしている。 DQⅧ 上昇する値は1つにつき5ポイント。 Ⅷではレベルアップで得るスキルポイントが計350なので、全てのスキルを極めるためには残り150ポイント必要である。 なのでこの種30個必要。4人で120個! これのせいでスキルの種をドロップする【トロルキング】、【ヘルプラネット】、【ビッグファング】たちが 乱獲されるハメになり、さらに裏ボスの巨竜たちは幾度となく撃破されることになる…(因みに、竜の試練の前に戦う竜形態の【竜神王】は必ずドロップする)。 【リブルアーチ】の店で2000Gで売られているが、なぜか1個だけ。 この時点ではスキルポイントがガンガン溜まるため、ぼったくりと思った人も多いだろう。 しかし終盤になると金は余るがスキルポイント...
  • 【賢者(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ライデイン 10 最大MP+10 17 ドルクマ 24 賢さ+10 32 眩しい光 40 最大MP+20 49 ベホマラー 59 賢さ+20 70 光の波動 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。習得には賢者ブックが必要。 「賢者のための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種呪文・特技などを覚えていく。 呪文はやや中途半端だが、光の波動はかなり使える特技である。 【賢さアップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【僧侶(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ホイミ 10 最大MP+10 17 キアリー 24 賢さ+5 32 ベホイミ 40 最大MP+10 49 ザオラル 59 賢さ+20 70 ザキ 100 自動MP回復 解説 ジョーカーに登場するスキル。 習得には僧侶ブックが必要。 「僧侶のための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種回復呪文などを覚えていく。 ただし、ベホマ・ザオリクを覚えないので対戦で使うのには無理があるか。 【守備アップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【盗賊(スキル)】
    概要 ジョーカーシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 同名の職業については【盗賊】を、トルネコ2の戦士の技については【とうぞく】を参照。 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ、DQMJ2 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【ピオラ】 10 すばやさ+10 17 【ぬすっと斬り】 24 すばやさ+10 32 【ピオリム】 40 すばやさ+10 49 【ゴールドアタック】 59 すばやさ+10 70 【みかわしきゃく】 100 ボミエガード+ DQMJ2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 10 すばやさ+10 20 ぬすっと斬り 30 すばやさ+10 45 ピオリム 60 すばやさ+10 80 ゴールドアタック 100 すばやさ+10 120 みかわしきゃく 150 ボミエガード+ テリワン3D 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 15 ...
  • 【死神(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 兜割り 8 ドルマ 17 冷たい息 26 ザキ 38 氷の息 53 ドルクマ 68 死の踊り 84 闇の波動 100 ザラキ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「死をつかさどる特技を覚える」というスキル説明。ザキ系呪文・踊りのほか、ドルマ系呪文・吹雪ブレスも覚える。 ただし後者は中位クラスまでしか覚えないので対戦では使えない。 シャドー・ワイトキングがこのスキルを所持する。
  • 【竜王(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 マホトーン 9 ベホマ 19 凍える吹雪 29 激しい炎 44 不気味な光 60 闇の波動 80 輝く息 100 灼熱 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「竜王の邪悪なチカラ」というスキル説明。 ブレス系を中心にして、ベホマや強力な補助呪文・特技を覚える。 所持している竜王の配合が困難なのでこのスキルにたどりつくのは大変だが、それに見合うだけの強さはある。
  • 【ガルヴァス】
    ダイの大冒険の劇場映画三作目『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍』に登場したオリジナルキャラの一人で豪魔軍師の肩書を持つ。 『豪魔六芒星の魔宝玉』呼ばれる6つの宝玉を力の源としており、これらを全て身に着ける事により超パワーを発揮する事が出来る。 何時の頃からは不明だが、長年【ハドラー】の影武者とし暗躍していたが、その事に不満を抱き、魔王軍6団長の内、クロコダインとヒュンケルが裏切り、 【フレイザード】がダイ達に敗れたため表の六大軍団の勢力が半減したことを機にフラストレーションを爆発、魔軍司令ハドラーを引きずり下し、 自分がそれになり替わり表舞台に立つために密かに鍛えられ生まれた新生6大将軍を率い行動を開始する。 率いた新生6将軍の面々は、 百獣将軍ザングレイ 超竜将軍ベグロム 魔影将軍【ダブルドーラ】 妖魔将軍【メネロ】 氷炎将軍ブレーガン 不...
  • 【魔結界】
    DQⅨ 【まほう】スキルを8ポイントまで上げると習得できる特技。消費MPは5。 自分1人の魔法防御力を一段階上げることができる。要するに自分専用の【マホバリア】である。 【魔法戦士】への転職クエストであるクエスト109「フォースイメージ」では、 これを掛けた状態のキャラでメタルスライム3匹を倒さないといけない…と思いきや、 実はマホバリア、【マジックバリア】、【りんねの盾】使用でも問題ない。 マホバリア系やマホカンタなどを習得した後は、全く使われることがなくなる特技だろう。 敵としては【まじゅつし】が使用してくる。
  • 【魔戦車ダビド】
    概要 テリワン3Dに登場するモンスター。 同作に登場するジュヒョウの国の魔戦士達の乗り物。 頭部を覆ったケンタウロスのような生き物が、刺々しい巨大な戦車を後ろに引く姿をしている。 テリワン3D エンディング後に登場。 タイジュの国に魔戦士達が乗り込んでくる場面で初登場。 どこからともなくやってきて、魔戦士達が去る時に一緒にいなくなる。 (その際には、旅の扉内でGサイズのモンスターが出現した時に用いられているBGMが流れる) なお、顔を覆っているためか喋ることはなく、また元は乗り物であるためかこいつと直接戦う機会はない。 物質系のランクSSに属する、ギガボディ持ちの3枠(Gサイズ)モンスター。 能力はHPと守備力は高いが、MPとすばやさが低い。その他は平均的。 特性は「ギガボディ」、「魔神攻撃」、「一族の誇り」、「AI2回行動」、「いきなりスカラ」。+2...
  • 【せんし(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 兜割り 10 最大HP+10 17 メタル斬り 24 攻撃力+10 32 ドラゴン斬り 40 最大HP+10 49 五月雨斬り 59 攻撃力+10 70 魔神斬り 100 武器すべて装備 解説 ジョーカーに登場するスキル。 習得には戦士ブックが必要。 「戦士のための入門スキル」というスキル説明通りに、HPと攻撃力が上昇したり、各種剣技を覚えていく。 しかし何と言ってもマスター時に武器がすべて装備可能になるのが非常に大きい。 【攻撃アップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【海王神(スキル)】
    解説 DQMJ2で初登場したスキル。 その名のとおり【海王神】の固有スキル。 入手が難しい割に強力な特技を覚えないため、はっきり言って使いづらい。 テリワン3Dでは金または虹のたまごから生まれたモンスターがこのスキルを所持していることもある。 DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 てっぽう水 12 リホイミ 20 ぶっしつ斬り 28 まじゅう斬り 36 マヌーサ斬り 49 ミラクルソード 65 てんしのきまぐれ 80 つなみ 100 グランドクロス DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 てっぽう水 15 リホイミ 30 ぶっしつ斬り 45 まじゅう斬り 60 マヌーサ斬り 80 ミラクルソード 95 てんしのきまぐれ 120 つなみ 150 グランドクロス テリワ...
  • @wiki全体から「【魔軍師イッド(スキル)】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索