ciudad

「ciudad」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ciudad」(2005/09/06 (火) 23:52:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

中国で小惑星「神舟」と「楊利偉」の命名式が行なわれた、などというニュースが あったようですが。 とっくの昔に(21064)Yangliweiが命名されていたにもかかわらず「小惑星楊利偉を命名する 申請がされた」という謎のニュースが流れたのが2004年4月のことだったようで。 中国の人は存在を知らないのか?そんなわけないよな、と思うしかないけども あれはいったいなんだった? さもつい最近になって提案が承認されたような書き方になってたけども、実際はいつだか わからないくらい昔の命名なわけで、そもそもなんで今命名式なのか、そこから つっこまないといけないんだが。 昨年2004年11月、小惑星「西公園」の命名が<b>申請</b>された、という謎のニュースが ありましたが。そのときに、「来年1月には正式承認される見込み」なんて書いてあって、 そんなこと言っちゃっていいの?先走っちゃってー、って思って、もうすぐ1月終わっちゃう じゃんって書こうと思ったら、本当に1月に承認されたよー。すげー。 申請がいつ承認されるかなんて予見できるもんなのか?新たな謎がふえました。 ついでに、宇宙の日ふれあいフェスティバル2004の命名、「ひむか」も承認されたようで。 さーて、いつごろどんな形でニュースに載るかな? 「徳島で小惑星が発見された」というニュース。新興勢力だな徳島。今後に期待する。 ただ気になってしょうがないのは、仮符号の段階でこんなに大々的にニュースにして、 先走りすぎじゃねーの?登録番号がつくって確証はあってやってるのか? しかも今回は名前募集までしてるし。違う未確定小惑星に同定されて命名権 なくなったりは確実にしないんだな?(自分は同定の仕方のルールがわからんので この辺はなんとも言えんのだが) 仙台系小惑星「西公園」。よく読むとこれって申請の段階でニュースにのっけちゃってる んだな。またずいぶんと先走って。「来年1月には正式承認される見込み」って そりゃまあ早ければそんなもんだけどさー。遅ければ1年とか待たされるのに。 よく読まないと確定したように見えるって。 正式登録前の時点でこんなにでかいニュースにしちゃってどうすんだ。 ただ、いつだったか、徳島で小惑星が発見されたっていうニュースは、仮符号の段階で ニュースになっちゃってる。たぶんその時には登録番号もついてなかったんでは。 ここまで先走っちゃうのは珍しい。これで確定しなかったらウケます。 なんでも、「小惑星『小国町』命名」が新聞ニュースに紹介されたようですが。 いったいいつの命名だこれは。古すぎて記憶にない。っていうか、<b>2004年5月更新のJANNETに載ってるよー!</B> 記事に載ってるとおり本当に2002年1月の認定だったら、なんで今頃になって こんなニュースが?命名額を持って町役場を訪問したから? (そもそも「命名額」ってなんだ?IAUがいちいちこんな物作ってるとは思えないし、 有志が勝手に作ってる物なのか?) ニュースになるタイミングってやっぱしよくわからん。 (90377)2003VB12の存在を知って以来、<a href="http://felicidad.blogtribe.org/entry-9acc0feb6b6cb7461b6b3a5183083645.html">9月13日</a>に書いたように個人的に いろいろ気になってはいたものの、なんだかんだいって そのまま(90377)Sednaに決定したようで。ま、安泰でよかった。 しかし、番号がついたら命名までってこんなに早いもんなのか。 これは特別なケースかもしれないけど。 18日に「宇宙の日ふれあいフェスティバル2004」の<a href=\"http://felicidad.blogtribe.org/entry-a81b3928fd65d331f15e02e56f50fd72.html\">小惑星命名</a>が行われたはずなのに、 ずっとYahooニュースとgooニュースを張っていたけども全然載っていなくて、 <a href=\"http://argo.cocolog-nifty.com/argo/2004/09/post_6.html\">argo;</A>を見てはじめてわかりました。<b>「ひむか」</b>だそうで。 ノーヒントで検索して宮崎日日新聞のサイトにたどりつくのはきわめて困難と思います。 あくまでもローカルニュース扱いでほかでは載ってなさそうです。 大きくニュースになんないのは、やっぱし面白くないからな今までに比べると。 提案する名前が決まったってだけで正式に承認されてないからこういう扱いなのか? 命名されたらいくらかはニュースになるんだろうか?なんなそうな気がする。 <b>だって地味だから。</b>ともあれ、結局今回も出遅れたってことかい? かつて太陽系第10惑星と騒がれた末、結局小惑星ということで落ち着いたセドナ(仮)こと 2003VB12ですが、なんか(90377)2003VB12という全くキリの良くない番号がついたようで。 登録番号は80000とか90000とか前に本サイトで勝手に予想したけど、はずしたか。で、 これっていつ発表されたんだろう。もしかしてまたしても出遅れたか自分。 未確認な噂によると2003VB12じゃない星に対して「Sedna」の命名提案がなされたらしい。 もしそれが本当なら命名委員会はどう対処するんだろう。却下するにしても 正当な理由があるのかなあ。 まあ、番号がついたからといって名前がすぐつくとはかぎらないけど。意表をついて この星がSednaと命名されなかったらそれはそれで事件なので、90377番がいつ どのように命名されるか注目しましょう。 Yahooニュース天文学と小惑星の両方に「小惑星ヤタガラス」が載り、本サイトがまたしてもディープリンクされました。またアクセス増えるかなあ。もう無理かなあ。 って、問題はそこではないっ。なんだって今頃になってこうやってニュースサイトに載るんだということなのだ。あれが公式発表されたのって「阪神タイガース」「フクちゃん」と同時の5月だったでしょうが。3ヶ月経っちゃったよ。 ほんとにどうなってるんだろうなー、ニュースに流れるまでの経緯って。発見者が自分で売り込むのか?だとしたら、発見者が自分でMPC読んで、載ってることに気づいてからってこと?命名者全員にいちいち連絡は入らないってことか? まあそんなに命名委員会は余裕ないと思うが。 その辺のことを語ってくれる人っていないからなあ。気になる。 「宇宙の日ふれあいフェスティバル2004」の小惑星命名、やっぱりやるんだぁ! 今年は宮崎、っていうのはずっと前から明らかになっていたので、募集が出た頃を 見はからってこのブログで宮崎名物を考察し、今年の名前を大々的に予想しようと 計画していたのにっ。なかなか情報が入らないから、今年はやらないのかと思ってた。 2001年に「たこやき」で世の中に衝撃を与えて以来、「しじみ」「きぼう」とだんだん パワーダウンしていくから、この企画は終わったもんだと勝手に決め付けていた。 そのせいで半月も情報キャッチが出遅れてもうた。不覚。実に不覚。 いままでにあった宮崎がらみの名前といえば、「延岡」「後藤勇吉」「若山牧水」「高千穂」 なんかが思いつきますが、ほかに宮崎名物ってなんだろう。(「宮崎駿」は不可) これをいろいろと探してみたかったのですが、募集締め切りまでもう2週間もないし、 いまから騒ぎ立てるのはやめます。 しかたないので、命名の結果がでたら見逃さないようにします。 小惑星「最上徳内」が命名されたそうな。小惑星の命名話って、Yahooニュースの 「小惑星」に載らないで「天文学」のほうに載ることもあるんだー。なんでだろう。 「小惑星」のほうじゃないということは、本サイトのアクセスアップにはつながらんのか。 ただ、本サイトの「宮崎駿」でも書いたけど、<b>語呂合わせは無理やりやらんでくれい。</b> 「19707」と書いて「徳内大熊七星」って、読めないし、そんな日本語ないし。 よく記事読むと<b>勝手にストーリー作っちゃってるし。</b>なおかつ意味わかんないし。 語呂合わせしないといけない決まりはないから。 「小惑星阪神タイガース」がようやっとニュースに流れました。 登録から1ヶ月ぐらいか。このまま数ヶ月待つことになるのかと思った。 ただ、このネタはなんでYahooニュースに載ってないんだ?gooニュースにはあった。 いずれにしろ、これから世の中に影響を与えるはずのおいしいネタであって。 今月はYahooニュースにやたら新小惑星ネタが載った、そしてその流れで本サイトが 多く閲覧されたと思われる。せっかくの勢いに乗りたいところなのに のれそうにないのがもったいないです。改訂版を作ろうと思ってるのに やっつけになっちゃうのはやだしなー。 また本サイトが取り上げられてるが、JANNETの内容確認に追われてて「名前のつけ方」更新に手が回りません。改訂前にしょぼい印象を与えてしまったらまずいです。 大丈夫なのでしょうか。 「むさむらひがし」。これも5月6日分だったのか。印象になかった。 ということは25日後に発表されたということになる。「フクちゃん」は10日後、 これが25日後、「トトロ」「宮崎駿」は結構遅かったし、「阪神タイガース」も 今のところ動きなし。発表されてから一般のニュースに回るまでって どうなってるんだろう?命名者が自分で売り込むのかなあ。 結構東京都下ものはニュースになりやすいけど岡山はなりにくいとかあるし。 ところで、「小惑星名は12字が伝統」なんて初めて聞いたんだが。規則上は16字が 最大のはず。日本人の名前が子音の後でぶった切られてることがあるのはそのせい? <a href=\"http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=felicidad-lj\">本サイト掲示板</a>でも述べましたが、小惑星(29328) Hanshintigersの命名が登録されたようで。 2003年に阪神が優勝したんだから、これを機に小惑星命名を申請する人が 絶対いるだろうとは思った。巨人と広島があるのに阪神がないのもおかしかったし。 おそらく2003年に承認が間に合わなかったのねー。 これだけおいしいネタだし、そのうちニュースサイト等に載って話題になると思うので、 先回りして書いてみた。 今回はマニアックに語ります。 <blockquote>さじアストロパークで発見した小惑星に、新たに名前がつきました。国際天文学連合に正式に承認された新小惑星の名前は「植田正治」(17748 Uedashoji = 1998 CL)。鳥取県出身の世界的に有名な写真家です。(略)小惑星命名にあたっては、植田さんを師と仰ぐ<b>福山雅治さんから助言</b>をいただきました。 (さじアストロパークのサイトより)</blockquote>福山雅治って、「佐賀県」のヒットに貢献したあの福山!? どうやら見てみると、福山雅治と植田正治とはいろいろと関係が深いようです。 ・・・その割にはニュースになってないな。そのうちなるのか? そして、佐治天文台と植田正治は鳥取つながりということでわかる。 だがしかし、<b>さじアストロパークと福山雅治の接点って何。</b> 庵野秀明とか團伊玖磨みたいに発見者の友人ってことはないだろうし。 なにがあったんだ福山。そして佐治。 惑星セドナ(仮:でも正式に命名されそう)が太陽系第10惑星ではないかと さわがれていた頃、個人サイトで新惑星の名前を提唱しているのを何個か見たら、 惑星ネメシスっていっている人がいくらかいた。 架空の星ネメシスって詳しいことは知らないけどよく聞く名前だとは思っていた。 で、たまたま見っけたのが、「惑星ネメシス」が提唱されたのは1985年だったという 驚愕の事実。 <b>1985年!?</b> 小惑星ネメシス(Nemesis)の番号は128番、<b>3ケタっすよ。</b>ってことはどう考えても 発見、命名は19世紀中のはず。つまり、提唱者はこんなに昔から存在していた 小惑星を知らずに新惑星の名を考えたということなわけで。 その程度のものなんすね、小惑星の知名度って。
中国で小惑星「神舟」と「楊利偉」の命名式が行なわれた、などというニュースが あったようですが。 とっくの昔に(21064)Yangliweiが命名されていたにもかかわらず「小惑星楊利偉を命名する 申請がされた」という謎のニュースが流れたのが2004年4月のことだったようで。 中国の人は存在を知らないのか?そんなわけないよな、と思うしかないけども あれはいったいなんだった? さもつい最近になって提案が承認されたような書き方になってたけども、実際はいつだか わからないくらい昔の命名なわけで、そもそもなんで今命名式なのか、そこから つっこまないといけないんだが。 昨年2004年11月、小惑星「西公園」の命名が申請された、という謎のニュースが ありましたが。そのときに、「来年1月には正式承認される見込み」なんて書いてあって、 そんなこと言っちゃっていいの?先走っちゃってー、って思って、もうすぐ1月終わっちゃう じゃんって書こうと思ったら、本当に1月に承認されたよー。すげー。 申請がいつ承認されるかなんて予見できるもんなのか?新たな謎がふえました。 ついでに、宇宙の日ふれあいフェスティバル2004の命名、「ひむか」も承認されたようで。 さーて、いつごろどんな形でニュースに載るかな? 「徳島で小惑星が発見された」というニュース。新興勢力だな徳島。今後に期待する。 ただ気になってしょうがないのは、仮符号の段階でこんなに大々的にニュースにして、 先走りすぎじゃねーの?登録番号がつくって確証はあってやってるのか? しかも今回は名前募集までしてるし。違う未確定小惑星に同定されて命名権 なくなったりは確実にしないんだな?(自分は同定の仕方のルールがわからんので この辺はなんとも言えんのだが) 仙台系小惑星「西公園」。よく読むとこれって申請の段階でニュースにのっけちゃってる んだな。またずいぶんと先走って。「来年1月には正式承認される見込み」って そりゃまあ早ければそんなもんだけどさー。遅ければ1年とか待たされるのに。 よく読まないと確定したように見えるって。 正式登録前の時点でこんなにでかいニュースにしちゃってどうすんだ。 ただ、いつだったか、徳島で小惑星が発見されたっていうニュースは、仮符号の段階で ニュースになっちゃってる。たぶんその時には登録番号もついてなかったんでは。 ここまで先走っちゃうのは珍しい。これで確定しなかったらウケます。 なんでも、「小惑星『小国町』命名」が新聞ニュースに紹介されたようですが。 いったいいつの命名だこれは。古すぎて記憶にない。っていうか、2004年5月更新のJANNETに載ってるよー! 記事に載ってるとおり本当に2002年1月の認定だったら、なんで今頃になって こんなニュースが?命名額を持って町役場を訪問したから? (そもそも「命名額」ってなんだ?IAUがいちいちこんな物作ってるとは思えないし、 有志が勝手に作ってる物なのか?) ニュースになるタイミングってやっぱしよくわからん。 (90377)2003VB12の存在を知って以来、9月13日に書いたように個人的に いろいろ気になってはいたものの、なんだかんだいって そのまま(90377)Sednaに決定したようで。ま、安泰でよかった。 しかし、番号がついたら命名までってこんなに早いもんなのか。 これは特別なケースかもしれないけど。 18日に「宇宙の日ふれあいフェスティバル2004」の小惑星命名が行われたはずなのに、 ずっとYahooニュースとgooニュースを張っていたけども全然載っていなくて、argo;を見てはじめてわかりました。「ひむか」だそうで。 ノーヒントで検索して宮崎日日新聞のサイトにたどりつくのはきわめて困難と思います。 あくまでもローカルニュース扱いでほかでは載ってなさそうです。 大きくニュースになんないのは、やっぱし面白くないからな今までに比べると。 提案する名前が決まったってだけで正式に承認されてないからこういう扱いなのか? 命名されたらいくらかはニュースになるんだろうか?なんなそうな気がする。 だって地味だから。ともあれ、結局今回も出遅れたってことかい? かつて太陽系第10惑星と騒がれた末、結局小惑星ということで落ち着いたセドナ(仮)こと 2003VB12ですが、なんか(90377)2003VB12という全くキリの良くない番号がついたようで。 登録番号は80000とか90000とか前に本サイトで勝手に予想したけど、はずしたか。で、 これっていつ発表されたんだろう。もしかしてまたしても出遅れたか自分。 未確認な噂によると2003VB12じゃない星に対して「Sedna」の命名提案がなされたらしい。 もしそれが本当なら命名委員会はどう対処するんだろう。却下するにしても 正当な理由があるのかなあ。 まあ、番号がついたからといって名前がすぐつくとはかぎらないけど。意表をついて この星がSednaと命名されなかったらそれはそれで事件なので、90377番がいつ どのように命名されるか注目しましょう。 Yahooニュース天文学と小惑星の両方に「小惑星ヤタガラス」が載り、本サイトがまたしてもディープリンクされました。またアクセス増えるかなあ。もう無理かなあ。 って、問題はそこではないっ。なんだって今頃になってこうやってニュースサイトに載るんだということなのだ。あれが公式発表されたのって「阪神タイガース」「フクちゃん」と同時の5月だったでしょうが。3ヶ月経っちゃったよ。 ほんとにどうなってるんだろうなー、ニュースに流れるまでの経緯って。発見者が自分で売り込むのか?だとしたら、発見者が自分でMPC読んで、載ってることに気づいてからってこと?命名者全員にいちいち連絡は入らないってことか? まあそんなに命名委員会は余裕ないと思うが。 その辺のことを語ってくれる人っていないからなあ。気になる。 「宇宙の日ふれあいフェスティバル2004」の小惑星命名、やっぱりやるんだぁ! 今年は宮崎、っていうのはずっと前から明らかになっていたので、募集が出た頃を 見はからってこのブログで宮崎名物を考察し、今年の名前を大々的に予想しようと 計画していたのにっ。なかなか情報が入らないから、今年はやらないのかと思ってた。 2001年に「たこやき」で世の中に衝撃を与えて以来、「しじみ」「きぼう」とだんだん パワーダウンしていくから、この企画は終わったもんだと勝手に決め付けていた。 そのせいで半月も情報キャッチが出遅れてもうた。不覚。実に不覚。 いままでにあった宮崎がらみの名前といえば、「延岡」「後藤勇吉」「若山牧水」「高千穂」 なんかが思いつきますが、ほかに宮崎名物ってなんだろう。(「宮崎駿」は不可) これをいろいろと探してみたかったのですが、募集締め切りまでもう2週間もないし、 いまから騒ぎ立てるのはやめます。 小惑星「最上徳内」が命名されたそうな。小惑星の命名話って、Yahooニュースの 「小惑星」に載らないで「天文学」のほうに載ることもあるんだー。なんでだろう。 「小惑星」のほうじゃないということは、本サイトのアクセスアップにはつながらんのか。 ただ、本サイトの「宮崎駿」でも書いたけど、語呂合わせは無理やりやらんでくれい。 「19707」と書いて「徳内大熊七星」って、読めないし、そんな日本語ないし。 よく記事読むと勝手にストーリー作っちゃってるし。なおかつ意味わかんないし。 語呂合わせしないといけない決まりはないから。 「小惑星阪神タイガース」がようやっとニュースに流れました。 登録から1ヶ月ぐらいか。このまま数ヶ月待つことになるのかと思った。 ただ、このネタはなんでYahooニュースに載ってないんだ?gooニュースにはあった。 いずれにしろ、これから世の中に影響を与えるはずのおいしいネタであって。 「むさむらひがし」。これも5月6日分だったのか。印象になかった。 ということは25日後に発表されたということになる。「フクちゃん」は10日後、 これが25日後、「トトロ」「宮崎駿」は結構遅かったし、「阪神タイガース」も 今のところ動きなし。発表されてから一般のニュースに回るまでって どうなってるんだろう?命名者が自分で売り込むのかなあ。 結構東京都下ものはニュースになりやすいけど岡山はなりにくいとかあるし。 ところで、「小惑星名は12字が伝統」なんて初めて聞いたんだが。規則上は16字が 最大のはず。日本人の名前が子音の後でぶった切られてることがあるのはそのせい? 2003年に阪神が優勝したんだから、これを機に小惑星命名を申請する人が 絶対いるだろうとは思った。巨人と広島があるのに阪神がないのもおかしかったし。 おそらく2003年に承認が間に合わなかったのねー。 これだけおいしいネタだし、そのうちニュースサイト等に載って話題になると思うので、 先回りして書いてみた。 今回はマニアックに語ります。 <blockquote>さじアストロパークで発見した小惑星に、新たに名前がつきました。国際天文学連合に正式に承認された新小惑星の名前は「植田正治」(17748 Uedashoji = 1998 CL)。鳥取県出身の世界的に有名な写真家です。(略)小惑星命名にあたっては、植田さんを師と仰ぐ福山雅治さんから助言をいただきました。 (さじアストロパークのサイトより)</blockquote>福山雅治って、「佐賀県」のヒットに貢献したあの福山!? どうやら見てみると、福山雅治と植田正治とはいろいろと関係が深いようです。 ・・・その割にはニュースになってないな。そのうちなるのか? そして、佐治天文台と植田正治は鳥取つながりということでわかる。 だがしかし、さじアストロパークと福山雅治の接点って何。 庵野秀明とか團伊玖磨みたいに発見者の友人ってことはないだろうし。 なにがあったんだ福山。そして佐治。 惑星セドナ(仮:でも正式に命名されそう)が太陽系第10惑星ではないかと さわがれていた頃、個人サイトで新惑星の名前を提唱しているのを何個か見たら、 惑星ネメシスっていっている人がいくらかいた。 架空の星ネメシスって詳しいことは知らないけどよく聞く名前だとは思っていた。 で、たまたま見っけたのが、「惑星ネメシス」が提唱されたのは1985年だったという 驚愕の事実。 小惑星ネメシス(Nemesis)の番号は128番、<b>3ケタっすよ。ってことはどう考えても 発見、命名は19世紀中のはず。つまり、提唱者はこんなに昔から存在していた 小惑星を知らずに新惑星の名を考えたということなわけで。 その程度のものなんすね、小惑星の知名度って。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: