過去の研究会

第38回研究会 2012年8月3日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム3)

四條真也 (首都大学東京大学院社会人類学分野博士後期課程)
「血筋と家族―ハワイアン・ホームステッドにおける親族概念に関する一考察」

第37回研究会 2012年5月25日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム3)

原知章(静岡大学)
「現代ハワイにおける人種・エスニック関係をどのように捉えるのか?」

第36回研究会 2012年1月20日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム3)

李里花 (非常勤講師 中央大学他)
(博士論文)「ハワイ・コリア系移民のアイデンティティに関する歴史社会学的研究<1903-1945>:トランスナショナル・アイデンティティの構築」について

第35回研究会 2011年7月25日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム1)

高橋典史 (東京学芸大学非常勤講師/宗教情報リサーチセンター主任研究員ほか)
「近現代ハワイにおける日系宗教の展開と故国「日本」」(博士論文)の概要と今後の課題

第34回研究会 2010年12月10日(東京大学駒場キャンパス 14号館2階会議室)

上地聡子 (早稲田大学政治学研究科博士後期課程)
「第二次世界大戦直後のハワイにおける沖縄県移民の動向:『更正沖縄』と湧川清栄文書から」(博士論文)

第33回研究会 2010年9月7日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム4)

竹村初美(多摩大学・中央大学非常勤講師)
「現代日本の「スピリチュアル」ブームとハワイ――現代日本大衆文化にみるハワイ表象」

第32回研究会 2010年7月16日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム2)

上原こずえ(東京大学大学院)
「北マリアナ諸島、グアム、パラオと沖縄: 1980年代の反核・反開発の抵抗運動における「連帯」を起点に考える」 

第31回研究会 2010年5月21日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム2)

矢口祐人(東京大学大学院)
太平洋戦争中のハワイと日本

第30回研究会 2009年11月13日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム1)

加藤恵理 (東京大学大学院博士課程)
「ハワイにおける人と自然のかかわり:ワトソン・ヨシモトの生涯」

第29回研究会 2009年7月24日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム1)

進藤幸代(武蔵大学・多摩美術大学・了徳寺大学 非常勤講師)
「『文化のブローカー』としてのゲストーアロハ・スピリッツの再生産」

第28回研究会 2009年6月19日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム)

川和清太郎(明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程)
相撲という舞台ー戦前のハワイにおける沖縄相撲の実践ー

第27回研究会 2009年5月28日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム3)

古川敏明(ハワイ大学マノア校言語学研究科博士課程)
「バラク・オバマはローカル・ボーイか: コメディーに関するフォーカスグループ中の相互行為分析」

第26回研究会 2009年3月3日(東京大学駒場キャンパス 18号4階コラボレーションルーム3)

Jane H. Yamashiro, Ph.D. (Visiting Researcher & Instructor, Sophia University)
「Reconstructing Hawai`i Identities in Japan: "Local Japanese" in Tokyo」


第25回研究会 2009年2月9日(東京大学駒場キャンパス 18号1階メディアラボ)

高橋典史 (國學院大學研究開発推進機構/宗教情報リサーチセンター)
「ハワイからみる近代日系新宗教の海外布教についての一考察(仮)」


第24回研究会 2008年12月4日(東京大学駒場キャンパス 18号館4F コラボレーションルーム4)

竹村初美(東京大学大学院)
「ハワイ先住民ナショナリズムにおける『系譜』観念」


第23回研究会 2008年11月6日(東京大学駒場キャンパス 14号館2F会議室)

森仁志 (工学院大学共通過程外国語科)
「ベースボール/野球を実践する身体とアイデンティティ:ウォーリー与那嶺を事例として」


第22回研究会 2008年5月30日(立川市女性総合センタ−および鴛海公認会計士事務所)

鴛海量良(鴛海公認会計士事務所)


第21回研究会 2008年3月27日(東京大学駒場キャンパス 18号館4F コラボレーションルーム3)

矢口祐人(東京大学准教授)


第20回研究会 2007年11月29日(東京大学駒場キャンパス18号館 コラボレーションルーム3)

竹村初美(東京大学大学院)
「汚穢、闇、生命——ハワイ創世神話『クムリポ』における女の不浄性と生殖の力」


第19回研究会 2007年9月27日(東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム2)

佐藤万里江 (東京大学大学院)
「「ハワイのオキナワ料理」の創造」


ハワイイ研究会・沖縄関係学研究会共催講演会 2007年2月4日(東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3)

比屋根照夫 (琉球大学名誉教授)
「1920年代:ハワイ日系移民思想史〜伊波普猷と日系知識人との交流〜」


第18回研究会 2006年7月18日(東京大学駒場キャンパス14号館2階会議室)

塩出浩之 (東京大学大学院)
「戦前期ハワイの中国系住民と日系住民」


第17回研究会 2006年6月6日(東京大学駒場18号館4階コラボレーションルーム3)

古賀まみ奈 (東京大学大学院博士課程文化人類学専攻/ハワイ大学民族音楽学学科博士課程)
「メリーモナーク参加体験に基づく一報告——マルチミュージカリティ、スピリチュアリティ、ハワイ語教育」

進藤幸代(東京大学大学院博士課程地域文化研究専攻)
「観光資源としてのホノルルマラソン」


第16回研究会 2006年1月16日(東京大学駒場18号館4階コラボレーションルーム3)

前島美保 (東京芸術大学)
「各種資料より探る明治大正期ハワイへの日本音楽の伝播」


第15回研究会 2005年9月28日(東京大学駒場18号館4階コラボレーションルーム3)

勝野宏史 (ハワイ大学大学院)
「ハワイにおける日本の70年代特撮ヒーロー番組のリバイバル——世代アイデンティティの商品化とその消費」


第14回研究会 2005年7月27日(東京大学駒場18号館4階コラボレーションルーム3)

古川敏明 (東京大学大学院・Department of Linguistics, University of Hawai'i at Manoa)
「ハワイの沖縄系移民によるコードスイッチング」


第13回研究会 2005年6月15日(東京大学駒場14号館2階会議室)

土屋智子 (日本女子大学大学院)
「ハワイに渡った戦争花嫁——日米の戦後政治の狭間で形成されたイメージと経験」


第12回研究会 2005年4月27日(東京大学駒場14号館2階会議室)

川和清太郎 (明治大学大学院)
「多民族社会におけるエスニック・コミュニティの現在——ハワイ・オアフ島のウチナーンチュを事例として」


第11回研究会 2005年3月30日(東京大学駒場14号館2階会議室)

進藤幸代 (東京大学大学院)
「日本人観光客とホノルルマラソン」


第10回研究会 2004年12月17日(東京大学駒場14号館2階会議室)

飯島真里子 (Department of Modern History, University of Oxford)
「Kona Coffee Cultural Festivalに見る日系人コーヒー栽培者のアイデンティティー形成の考察」



第9回研究会 2004年10月8日(東京大学駒場14号館2階会議室)

塩出浩之 (東京大学大学院)
「20世紀初頭ハワイの中国系住民と日系住民・試論」

矢口祐人 (東京大学)


第8回研究会 2004年7月9日(東京大学駒場14号館2階会議室)

進藤幸代 (東京大学大学院)
「イメージの女性像——ハワイの『写真花嫁』を事例に」

古賀まみ奈 (東京大学大学院)
「舞踊実践における異文化受容の諸相——日本人女性によるハワイ伝統舞踊受容のプロセス」


第7回研究会 2004年5月28日(東京大学駒場14号館2階会議室)

伊佐由貴 (一橋大学大学院)
「ハワイにおける沖縄系人・沖縄系団体の研究——戦後沖縄救済運動とハワイ沖縄連合会を中心に」

三澤寿子 (お茶の水女子大学大学院)
「ハワイにおける離婚後の子の監護に関する多元的紛争処理システムについての一考察——ho’oponoponoプログラムの導入を中心に」


第6回研究会 2004年4月2日(東京大学駒場14号館2階会議室)

高橋典史 (一橋大学大学院)
「排日期のハワイ日系コミュニティにおける<信仰>と<同化>——宗教指導者の言説を中心に」


第5回研究会 2003年12月22日(東京大学駒場14号館2階会議室)

山下靖子 (津田塾大学大学院)
「ハワイの「沖縄系移民」と戦後沖縄問題——湧川清栄の記録から」


第4回研究会 2003年10月6日(東京大学駒場14号館2階会議室)

竹村初美 (東京大学大学院)
「『権利』と『霊性』——ハワイ先住民運動において語られる「土着」の宗教性」


第3回研究会 2003年7月14日(東京大学駒場14号館2階会議室)

宮崎江里香 (名古屋大学大学院)
「日系アメリカ人の「ローカル」アイデンティティをめぐる一考察——Rice対Cayetano裁判判決と多文化社会ハワイ」


第2回研究会 2003年5月12日(東京大学駒場14号館2階会議室)

塩出浩之 (東京大学大学院)
「初期日本人ハワイ移民の政治的アイデンティティ」


第1回研究会 2003年3月4日(東京大学駒場14号館2階会議室)

古川敏明 (東京大学大学院)
「ハワイ・クレオール英語と言語的公共性——ハワイ・クレオール英語に対する言語態度の質的研究」

森仁志 (東京大学大学院)
「ハワイの「混血」日系人とエスニシティ——四世を中心として」

Eric Ishiwata




最終更新:2012年12月21日 22:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。