作り手の追加の仕方

「作り手の追加の仕方」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

作り手の追加の仕方」(2023/12/10 (日) 16:21:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#region(close,目次) 目次 #contents() #endregion *お知らせ -&bold(){[[井戸端>https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/338.html#id_30af96d4]]の案をもとに、特にふりがなについてのルールを改正しました。(改正ポイントは&bold(){&color(red){赤文字}}にしています)(2022/4/9)} -&bold(){「作ああ」のようなタグのルールを成文化しました。(2022/06/29)} -&bold(){[[井戸端/作り手の分類]]を元に、タグ分類「作曲家」「演奏家」「その他作り手」を追加しました。(2023/9/5)} *作り手ページ追加手順 作り手のページを新規に追加する場合の手順について説明します。 編集できない部分がある場合は、空欄のままでも構いませんが、なるべく他力本願はお控えください。 **1.新規ページ作成 1.&bold(){&blanklink(作り手の追加){http://www5.atwiki.jp/hmiku/copy?q=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%2F%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%89%8B&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2}}をクリック(テンプレート/作り手 のページをコピーして新規ページを作成)。 2.新規ページ名に、追加したい作り手の名前を入力し、作成ボタンを押します。 -基本的には、動画サイトにおいて最も通っている名前(P名・ユーザー名・アーティスト名など)を1つだけ入力してください。 -Producerの頭文字&bold(){P}は、半角大文字で入力してください。 -もし、作り手の名前が曲名などとかぶっていて、ページが作れなかった場合、ページ名に &bold(){/作り手} をつけてください。 --例:○○/作り手 --既存ページが曖昧さ回避の場合は、ページを作成後、そこにリンクを追記してください。他の作り手や曲のページなら「[[曖昧さ回避の追加の仕方]]」を参照してください。 **2.項目入力 1.1行目の最初の &furigana() のカッコ内に、&bold(){&color(red){作り手名の清音の読み仮名}}を入力。英数字部分は、&bold(){&color(red){そのまま}}入力。 -例:デッドボールP→   &nowiki(){#right(){&furigana(てっとほーるP)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}} ※Pは半角大文字のままで構いません。 -&bold(){&color(red){▽#region(close,目次)~#endregionの間にある文章はいじらないで下さい。}} 2.作り手のマイリストが公開されている場合は、&nowiki(){&nicovideo_mylist()} の()内にマイリストブログパーツ iframe をコピー&ペースト。 -マイリストブログパーツは、マイリストのページの共有ボタンを押すと出ます。 -ペーストの際、iframe内の「src="http://」の後の「ext」を「www」に置き換えないといけないみたいです。 -iframe内の【ニコニコ動画】のあとに来る文字の中に、半角の閉じ括弧 &bold(){)} が含まれていると、プラグインがそこで終わりと判断して、それ以降の文字が枠からはみ出てしまいます。 --この場合は &bold(){)} を &bold(){&nowiki(){&#41;}} に置き換えて下さい。 --または、マイリスト名は無くても大丈夫なので【ニコニコ動画】だけでも良いです。 3.&bold(){&color(red){▽特徴の項に、テンプレートに従って、正式な作り手名と、清音にしていない正式な読み仮名を記入。ただし、作り手名に漢字が含まれない場合は、読み仮名の部分を消してください。([[曲の追加の仕方]] https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/42.htmlと同様のため、詳しくはそちらを参照。)}} -次の行に、半角ハイフン - を使って箇条書きで作り手の紹介を&bold(){簡潔に}記入。デビュー作や使用合成音声など。グループであればメンバーなど。&bold(){テンプレートや他の記事を参考にしてください。} -リンクの項に、作り手の個人ホームページ、ブログ、PIAPROページなどを箇条書きで列記。 4.曲の項 #list_by_tag(作り手名,100,sort=furigana,errmsg=まだ曲が登録されていません) の「作り手名」部分を編集中の作り手の名前に書き換える。 5.CDの項 #list_by_tag(作り手名CD,100,sort=furigana,errmsg=まだCDが登録されていません) の「作り手名」部分を編集中の作り手の名前に書き換える。 6.動画の項に、発表済の楽曲へのリンク、または動画番号を掲載する。 -ニコニコ動画の場合 |&nicovideo(sm???)|} |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm???)| ※動画番号sm???だけでも、URL全体でもいいです。 -YouTubeの場合は |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=??????){342,187}| ※Youtubeのプラグインは動画番号v=??????だけで表示する機能はありません。 発表日時が古い順に左上から2曲ずつ並べてください。 #region(close,動画欄の掲載例です。) |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm31128558)|&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm35137972)| |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=7iy8-XvJCmc){342,187}|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=4LUljJxd3gM){342,187}| |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=qOAKgQRcPg4){347,187}|&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm28721665)| |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm39539772)|| #endregion **3.タグ入力 &bold(){編集領域の下部}にある &bold(){タグ} ボックスに以下の2項目を入力。 ①作り手, ②作+作り手名の先頭の一文字, ③作+作り手名の先頭の一文字+作り手名の二文字目の行, ④活動内容 >①「作り手」と入力します。 >②「作あ」のように入力します。 > 先頭の一文字は、作り手名が > 日本語表記の場合は、読み方の通りに&bold(){ひらがな}。濁音・半濁音は&bold(){清音}に。>例「作あ」 > アルファベットの場合は、先頭一文字を&bold(){半角大文字}。>例「作A」 > 数字やその他の場合は &bold(){他} 。例>「作他」 >&bold(){&color(red){③「作あ」のようなタグとは別に、「作ああ」のように&bold(){二文字目の行}を最後に付け足したタグも入力します。}} > &bold(){&color(red){一文字目が日本語の場合は、二文字目の行(あかさたなはまやらわ、濁音・半濁音の行は清音に、英数字記号は他、長音(ー)は「作○あ」)を入力します。>例「作あか」}} > &bold(){&color(red){一文字目が英語(数字記号)の場合は、英語の行をA-D、E-H、I-L、M-P、Q-T、U-Zの6つとして、日本語のときと同じく入力します。(この場合数字記号は他)>例「作AE-H」}} > &bold(){&color(red){一文字目が英語、二文字目が日本語の場合は、「作Aあ」のように入力します。}} >④合成音声界隈/動画での活動内容によって以下のタグを付与します。 >-作曲をする人→「作曲家」 >-イラストを描く人→「絵師」 >-動画を担当する人→「PV師」 >-作詞を担当する人→「作詞家」 >-合成音声の調声をする人→「調声師」 >-自分で楽器を使って演奏する人→「演奏家」 >--上記タグは1つしかつかない人もいれば、全部つく人もいます。何もつかない人は以下のタグになります。 >-上記のどこにも分類できない人→「その他作り手」 >--マスタリング専門やPC技術支援専門の方などが該当します。 **4.保存 「ページの保存」でページを保存します。 *コメント //- ページ編集の都合上、&nicovideo先頭の半角&を全角&に、httpをttpにしてあります。 -- 名無しさん (2008-04-11 18:46:02) - マイリス部分を編集しても反映されないのは私だけでしょうか?何だと思って調べてみたら、どうやらマイリストのiframe用でコピーできる文章が変わったみたいで、iframeをコピペしたあとlinkの部分を続けてコピペしないといけないみたいです。みなさんはそんなことありませんか? -- 名無しさん (2008-04-28 00:54:50) - ↑私も。 -- 名無しさん (2008-04-28 01:25:44) - ページに上記のこと反映させておきました。 -- 名無しさん (2008-04-28 19:02:53) - 正確には、”iframeの内容をコピペした後、</iframe>タグの前にlinkの内容をコピペする”です。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:24:26) - ↑前でも後ろでも、どちらも正常に表示されるようですね。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:38:13) - ↑そうみたいですね。お手数かけてすいませんでした。 -- 名無しさん (2008-05-10 00:07:52) - ↑また元に戻ってました汗 運営め・・・ -- 名無しさん (2008-05-19 20:23:05) - ↑スマソ。もう少し「iframeの内容をコピペした後、</iframe>タグの前にlinkの内容をコピペする」を具体的に教えてくれ。 -- k (2009-05-23 01:52:59) - ええとつまり「linkの内容」ってなに? -- k (2009-05-23 01:55:24) - マイリストと同じ形式でユーザーページの表示って出来ません? -- LaiLack (2009-11-28 22:11:35) - 作り手ページの編集ツールを作りました。Windows用です。あと、.NET Frameworkが必要。使ってみたい方は[[こちら>>http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/248900.zip]]から落としてください(passはmiku)。ただし、ご利用は自己責任でお願いします。 -- naoh (2011-06-26 15:27:55) - ↑ 既知の不具合を報告いたします。[1]名前に半角括弧が含まれる人のtagsearchが機能しない(tagsearchは半角括弧使用でエラーを起こすため)、[2]公式動画のURLが違う(watch_idを取得していないため)の2点です。&br()今後修正致します。もっとも、まだ誰も使用していないとは思いますがww -- naoh (2011-06-28 01:51:24) -ここに書き込まれていた追加依頼について、[[修正依頼]]ページに移動しました。次は最初からそちらへお願いします。また、作り手追加依頼の際にはmylist番号なども書いてください。 -- moto (2011-11-23 02:14:10) - 3のところ、「づつ」じゃなくて「ずつ」な。 -- 名無しさん (2011-12-25 23:43:56) //- へぇ。私もショコP作ろうかな~ -- SIXYOKORA (2012-03-25 10:30:31) - 全文字ひらがなの場合はふりがなスルーでおkですか? -- 名無しさん (2013-01-04 11:08:14) - おkです。 -- 名無しさん (2013-01-04 13:31:10) - ↑1・2 全文字ひらがなでもできるだけふりがな入れてください。タグでソートしたリスト(曲名や作り手名の一覧リストなど)の表示順がふりがな順になっていたはずです。 -- 名無しさん (2013-01-05 08:21:54) - ↑ ふりがな未入力時はページ名で判断するので、全文字ひらがなだったらわざわざ入力しなくてもいいのですよ。 -- ↑2 (2013-01-08 05:35:57) - #list_by_tag内のnolistspace指定が有効になりました -- 名無しさん (2013-08-19 17:18:20) //- なんか、いろいろ、難しいです~ -- ねんこちゃん (2014-03-17 20:35:10) //- 作り方良う分からん…。 -- 人参とじゃが芋と名無しさん (2014-11-30 20:47:56) #comment()
#region(close,目次) 目次 #contents() #endregion *お知らせ -&bold(){[[井戸端>https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/55523.html]]の案をもとに、特にふりがなについてのルールを改正しました。(改正ポイントは&bold(){&color(red){赤文字}}にしています)(2022/4/9)} -&bold(){「作ああ」のようなタグのルールを成文化しました。(2022/06/29)} -&bold(){[[井戸端/作り手の分類]]を元に、タグ分類「作曲家」「演奏家」「その他作り手」を追加しました。(2023/9/5)} *作り手ページ追加手順 作り手のページを新規に追加する場合の手順について説明します。 編集できない部分がある場合は、空欄のままでも構いませんが、なるべく他力本願はお控えください。 **1.新規ページ作成 1.&bold(){&blanklink(作り手の追加){http://www5.atwiki.jp/hmiku/copy?q=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%2F%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%89%8B&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2}}をクリック(テンプレート/作り手 のページをコピーして新規ページを作成)。 2.新規ページ名に、追加したい作り手の名前を入力し、作成ボタンを押します。 -基本的には、動画サイトにおいて最も通っている名前(P名・ユーザー名・アーティスト名など)を1つだけ入力してください。 -Producerの頭文字&bold(){P}は、半角大文字で入力してください。 -もし、作り手の名前が曲名などとかぶっていて、ページが作れなかった場合、ページ名に &bold(){/作り手} をつけてください。 --例:○○/作り手 --既存ページが曖昧さ回避の場合は、ページを作成後、そこにリンクを追記してください。他の作り手や曲のページなら「[[曖昧さ回避の追加の仕方]]」を参照してください。 **2.項目入力 1.1行目の最初の &furigana() のカッコ内に、&bold(){&color(red){作り手名の清音の読み仮名}}を入力。英数字部分は、&bold(){&color(red){そのまま}}入力。 -例:デッドボールP→   &nowiki(){#right(){&furigana(てっとほーるP)【検索用:&furigana()&space(2)登録タグ:&tags() 】}} ※Pは半角大文字のままで構いません。 -&bold(){&color(red){▽#region(close,目次)~#endregionの間にある文章はいじらないで下さい。}} 2.作り手のマイリストが公開されている場合は、&nowiki(){&nicovideo_mylist()} の()内にマイリストブログパーツ iframe をコピー&ペースト。 -マイリストブログパーツは、マイリストのページの共有ボタンを押すと出ます。 -ペーストの際、iframe内の「src="http://」の後の「ext」を「www」に置き換えないといけないみたいです。 -iframe内の【ニコニコ動画】のあとに来る文字の中に、半角の閉じ括弧 &bold(){)} が含まれていると、プラグインがそこで終わりと判断して、それ以降の文字が枠からはみ出てしまいます。 --この場合は &bold(){)} を &bold(){&nowiki(){&#41;}} に置き換えて下さい。 --または、マイリスト名は無くても大丈夫なので【ニコニコ動画】だけでも良いです。 3.&bold(){&color(red){▽特徴の項に、テンプレートに従って、正式な作り手名と、清音にしていない正式な読み仮名を記入。ただし、作り手名に漢字が含まれない場合は、読み仮名の部分を消してください。([[曲の追加の仕方]] https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/42.htmlと同様のため、詳しくはそちらを参照。)}} -次の行に、半角ハイフン - を使って箇条書きで作り手の紹介を&bold(){簡潔に}記入。デビュー作や使用合成音声など。グループであればメンバーなど。&bold(){テンプレートや他の記事を参考にしてください。} -リンクの項に、作り手の個人ホームページ、ブログ、PIAPROページなどを箇条書きで列記。 4.曲の項 #list_by_tag(作り手名,100,sort=furigana,errmsg=まだ曲が登録されていません) の「作り手名」部分を編集中の作り手の名前に書き換える。 5.CDの項 #list_by_tag(作り手名CD,100,sort=furigana,errmsg=まだCDが登録されていません) の「作り手名」部分を編集中の作り手の名前に書き換える。 6.動画の項に、発表済の楽曲へのリンク、または動画番号を掲載する。 -ニコニコ動画の場合 |&nicovideo(sm???)|} |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm???)| ※動画番号sm???だけでも、URL全体でもいいです。 -YouTubeの場合は |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=??????){342,187}| ※Youtubeのプラグインは動画番号v=??????だけで表示する機能はありません。 発表日時が古い順に左上から2曲ずつ並べてください。 #region(close,動画欄の掲載例です。) |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm31128558)|&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm35137972)| |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=7iy8-XvJCmc){342,187}|&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=4LUljJxd3gM){342,187}| |&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=qOAKgQRcPg4){347,187}|&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm28721665)| |&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm39539772)|| #endregion **3.タグ入力 &bold(){編集領域の下部}にある &bold(){タグ} ボックスに以下の2項目を入力。 ①作り手, ②作+作り手名の先頭の一文字, ③作+作り手名の先頭の一文字+作り手名の二文字目の行, ④活動内容 >①「作り手」と入力します。 >②「作あ」のように入力します。 > 先頭の一文字は、作り手名が > 日本語表記の場合は、読み方の通りに&bold(){ひらがな}。濁音・半濁音は&bold(){清音}に。>例「作あ」 > アルファベットの場合は、先頭一文字を&bold(){半角大文字}。>例「作A」 > 数字やその他の場合は &bold(){他} 。例>「作他」 >&bold(){&color(red){③「作あ」のようなタグとは別に、「作ああ」のように&bold(){二文字目の行}を最後に付け足したタグも入力します。}} > &bold(){&color(red){一文字目が日本語の場合は、二文字目の行(あかさたなはまやらわ、濁音・半濁音の行は清音に、英数字記号は他、長音(ー)は「作○あ」)を入力します。>例「作あか」}} > &bold(){&color(red){一文字目が英語(数字記号)の場合は、英語の行をA-D、E-H、I-L、M-P、Q-T、U-Zの6つとして、日本語のときと同じく入力します。(この場合数字記号は他)>例「作AE-H」}} > &bold(){&color(red){一文字目が英語、二文字目が日本語の場合は、「作Aあ」のように入力します。}} >④合成音声界隈/動画での活動内容によって以下のタグを付与します。 >-作曲をする人→「作曲家」 >-イラストを描く人→「絵師」 >-動画を担当する人→「PV師」 >-作詞を担当する人→「作詞家」 >-合成音声の調声をする人→「調声師」 >-自分で楽器を使って演奏する人→「演奏家」 >--上記タグは1つしかつかない人もいれば、全部つく人もいます。何もつかない人は以下のタグになります。 >-上記のどこにも分類できない人→「その他作り手」 >--マスタリング専門やPC技術支援専門の方などが該当します。 **4.保存 「ページの保存」でページを保存します。 *コメント //- ページ編集の都合上、&nicovideo先頭の半角&を全角&に、httpをttpにしてあります。 -- 名無しさん (2008-04-11 18:46:02) - マイリス部分を編集しても反映されないのは私だけでしょうか?何だと思って調べてみたら、どうやらマイリストのiframe用でコピーできる文章が変わったみたいで、iframeをコピペしたあとlinkの部分を続けてコピペしないといけないみたいです。みなさんはそんなことありませんか? -- 名無しさん (2008-04-28 00:54:50) - ↑私も。 -- 名無しさん (2008-04-28 01:25:44) - ページに上記のこと反映させておきました。 -- 名無しさん (2008-04-28 19:02:53) - 正確には、”iframeの内容をコピペした後、</iframe>タグの前にlinkの内容をコピペする”です。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:24:26) - ↑前でも後ろでも、どちらも正常に表示されるようですね。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:38:13) - ↑そうみたいですね。お手数かけてすいませんでした。 -- 名無しさん (2008-05-10 00:07:52) - ↑また元に戻ってました汗 運営め・・・ -- 名無しさん (2008-05-19 20:23:05) - ↑スマソ。もう少し「iframeの内容をコピペした後、</iframe>タグの前にlinkの内容をコピペする」を具体的に教えてくれ。 -- k (2009-05-23 01:52:59) - ええとつまり「linkの内容」ってなに? -- k (2009-05-23 01:55:24) - マイリストと同じ形式でユーザーページの表示って出来ません? -- LaiLack (2009-11-28 22:11:35) - 作り手ページの編集ツールを作りました。Windows用です。あと、.NET Frameworkが必要。使ってみたい方は[[こちら>>http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/248900.zip]]から落としてください(passはmiku)。ただし、ご利用は自己責任でお願いします。 -- naoh (2011-06-26 15:27:55) - ↑ 既知の不具合を報告いたします。[1]名前に半角括弧が含まれる人のtagsearchが機能しない(tagsearchは半角括弧使用でエラーを起こすため)、[2]公式動画のURLが違う(watch_idを取得していないため)の2点です。&br()今後修正致します。もっとも、まだ誰も使用していないとは思いますがww -- naoh (2011-06-28 01:51:24) -ここに書き込まれていた追加依頼について、[[修正依頼]]ページに移動しました。次は最初からそちらへお願いします。また、作り手追加依頼の際にはmylist番号なども書いてください。 -- moto (2011-11-23 02:14:10) - 3のところ、「づつ」じゃなくて「ずつ」な。 -- 名無しさん (2011-12-25 23:43:56) //- へぇ。私もショコP作ろうかな~ -- SIXYOKORA (2012-03-25 10:30:31) - 全文字ひらがなの場合はふりがなスルーでおkですか? -- 名無しさん (2013-01-04 11:08:14) - おkです。 -- 名無しさん (2013-01-04 13:31:10) - ↑1・2 全文字ひらがなでもできるだけふりがな入れてください。タグでソートしたリスト(曲名や作り手名の一覧リストなど)の表示順がふりがな順になっていたはずです。 -- 名無しさん (2013-01-05 08:21:54) - ↑ ふりがな未入力時はページ名で判断するので、全文字ひらがなだったらわざわざ入力しなくてもいいのですよ。 -- ↑2 (2013-01-08 05:35:57) - #list_by_tag内のnolistspace指定が有効になりました -- 名無しさん (2013-08-19 17:18:20) //- なんか、いろいろ、難しいです~ -- ねんこちゃん (2014-03-17 20:35:10) //- 作り方良う分からん…。 -- 人参とじゃが芋と名無しさん (2014-11-30 20:47:56) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: