アイドレス参謀コンクール > 応募作2 >

「アイドレス参謀コンクール/応募作2/5」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アイドレス参謀コンクール/応募作2/5」(2008/08/18 (月) 17:12:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---------------------------------------------------------------------------------------- 課題1 ○EV116のf:を参考に、過去のイベントを一個選び、1000文字以内のf:を提出しなさい。また、提出した場合、どうなっていたかを予測しなさい。 /*/ 【アウトライン】 テーマ 序論 本論  1、過去に提出されたf:の反省   1-1、武力制圧判定   1-2、装甲判定  2、新しく提出するf:とその結果予測   2-1、改良したアプロー夫妻騎士団f:   2-2、新しいf:の効果予測 結論 /*/ 【テーマ】 EV113治安維持における無名騎士藩国アプロー夫妻騎士団のf:に関する考察 【序論】 今回の課題のテーマとしてEV113治安維持[1]を選択し、無名騎士藩国アプロー夫妻騎士団[2]用のf:の再検討を行った。実際に提出されたf:[3]では『体術と狙撃対策を十分に事前準備して現場赴いたアプロー夫妻。厳しい状況で武力制圧には成功したものの、敵の襲撃を防ぐことができなかった[4]』ために夫妻を危険に晒してしまった。そこで、f:準備に関わった自身に対する反省も込めて、再度同じようなケースが発生した場合にどのようなf:であれば夫妻に対する脅威を低減することができたのかという点を中心に考察し、その結果を予想した。 【本論】 《1、過去に提出されたf:の反省》 まず、提出されたアプロー夫妻騎士団のf:の内容[3]と判定の結果[4]を資料1:にまとめた。また参考として、EV113において提出された各国のf:の内容と結果を以下の資料2・3にまとめた。 ・資料1 <行動宣言とf:の内容>と<判定結果>http://idsakusen.at.webry.info/200808/article_1.html ・資料2 EV113治安維持f:まとめ 前編http://idsakusen.at.webry.info/200806/article_12.html ・資料3 EV113治安維持f:まとめ 後編http://idsakusen.at.webry.info/200806/article_13.html 〈1-1、武力制圧判定〉 武力制圧判定では不殺やf:による補正の結果、必要な白兵難易15に対して白兵評価値(補正込み)20であった。つまり差分は5(100%)であり武力制圧の成功はほぼ確実と思われたが、結果は惜しくも中間判定となった。武力制圧自体は成功したもの、f:による補正があと+1あれば差分6(110%)で自動成功になっていたはずである。判定されたf:の補正値は1か2であり、他国も含めたf:一個の最大補正値が3であったことを考えるとアプロー夫妻用のf:の内容はまだ検討して練る余地があったと思われる。 〈1-2、装甲判定〉 無名騎士藩国では敵対ACEの存在により装甲判定が発生した。アプロー夫妻のf:では警官連携補正は加わらず、また装甲補正についても十分な値を得ることができなかった。そのため、装甲難易28に対して装甲評価値(補正込み)は22であり、差分は-6(-10%)で自動失敗となってしまった。狙撃・体術に関する詳細な記述よりも、警官との連携および装甲に関するf:の記述を優先していれば、自動失敗を回避して装甲判定の成功確率を上げられたと思われる。 《2、新しく提出するf:とその結果予測》 上記の1-1と1-2およびEV113判定において高い補正値を得た部隊のf:を参考にして新たにアプロー夫妻騎士団のf:提案を試みた。また、課題に沿ってf:は3個で合計1000字以内とする。(参考にさせていただいた部隊:霰矢惣一郎個人騎士団[5]、久珂あゆみ個人騎士団[6]、サラリーマン個人騎士団[7]、アイテム作成ギルド[8]) 〈2-1、改良したアプロー夫妻騎士団f:〉 上記の反省を踏まえ、改善前と比較して詳細すぎた体術や狙撃対策の記述を削減し、警官との連携や政策の効果の利用という点に重点を置いたf:を考案した。 /*/ f(n1'):アプロー夫妻に無名騎士藩国の現状と今後の政策を説明した上で警官と連携して治安維持に協力してもらう =  側面 = 無名騎士藩国の現状と今まで行った治安維持政策について詳細に伝える。  側面 = 警官隊にアプロー夫妻を紹介し、十分に連携して制圧した暴徒には警官が手錠やロープで拘束する  側面 = 暴徒鎮圧した後の治安維持やACEを含めた国民の生活を豊かにするための今後の政策の方針を伝える  側面 = 藩国が滅亡すれば国民やACEもまた死亡することを正直に伝える  側面 = アプロー夫妻に協力してくれることへの感謝と、巻き込んでしまったことへの謝罪を藩国の代表が心を込めて伝える。  側面 = コウタローは光太郎だったとき、武器を使わずに戦っているので素手での格闘や取り押さえが得意である。  側面 = 狙撃を警戒し、街中の狙撃ポイントを熟知しておく } f(n2'):アプロー夫妻に狙撃や暴徒の危険を伝え、二人に対するテロや狙撃を阻止する = {  側面 = アプロー夫妻に狙撃の危険に備えて防弾チョッキ等を支給し、生命維持の器官に命中しやすい胴体を守る。  側面 = アプロー夫妻に藩国の地図や狙撃ポイントの情報などの地理地形情報を十分に伝える  側面 = 白兵戦を行っている間は相手と密着しているので、遠くからは狙撃しにくい。  側面 = 警察によるパトロールやキャットバスケットの航空偵察で狙撃兵を発見する    側面 = 無名騎士藩国のように砂が多く気温変化の激しい多い西国では狙撃銃は作動不良を起こしやすい。  側面 = 西国は温度が高いので、狙撃時に空気密度が低くなり着弾点が変わりやすくなる。 } f(n3'):警官や民間の協力者、傭兵団と連携して狙撃や暴徒の動きを抑制し、安全にかつ効率よく治安維持を行う。 = {  側面 = 警察に藩国が持つ情報を提供し、アプロー夫妻への連携とサポートを求める。  側面 = 傭兵団に治安維持業務を要請し協力を得る。  側面 = アプロー夫妻は昔民間偵察会社に在籍していたので、傭兵団の事情もある程度わかる。  側面 = NAC出資や政策、食料の配給などで得た民間の支持者や協力者の力を借りる。  側面 = 警官や協力的な民間人から治安維持に関する詳細な情報を得られる  側面 = 武装解除して離脱した場合は罪に問わないことを約束する  側面 = 暴徒として傷害・強盗などの罪を犯した場合は厳罰であることを強調する  側面 = ACEへの狙撃に関して警告が出されているので、狙撃の可能性について情報を得ておく。 } (文字数合計:986文字) 〈2-2、新しいf:の効果予測〉 仮に、改善を試みたf(n'):の補正が改善前のf(n):と比較して+1上昇したとみなす。つまり、 f(n1):1 → f(n1'):2(政策・警官連携重視) f(n2):2 → f(n2'):3(狙撃・装甲判定重視) f(n3):2 → f(n3'):3(警官連携重視) のように補正が得られたと仮定する。 その場合、EV113の結果に基づいて判定を行ったとすると、以下のような武力制圧の自動成功と、装甲判定の自動失敗の回避といった結果が得られると予測される。 /*/ ○武力制圧判定 不殺選択:○:-5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:8(2+3+3=8) 提出した評価:20-5(不殺)=15(白兵) 難易:15 差分:8(120%)  結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:5(2+3) 装甲補正:○:3 f:修正合計:8 装甲評価:20 難易:28 差分:0(50%)  結果:ダイス判定 /*/ 【結論】 以上のf:の再検討および結果予測から、武力制圧の自動成功、および装甲判定自動失敗の回避と成功確率の上昇が見込めると思われる。もし再びEV113と同じようなケースが発生した場合、上記のようなf:を用いればACEに対する危険をできるだけ排除し、安全な治安維持活動が実施できると期待される。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 課題2 ○これからの参謀業務について所見を述べなさい。 最初に結論を申し上げるならば、今後のアイドレスにはかつての参謀団のような参謀組織の出番はほとんど無いと予想しています。その理由として、実際すでに犬猫の参謀組織は機能しておらず、さらに参謀が表立って動かずとも現行の戦闘ルールでは各部隊が十分に役割を果たし、戦果を得られていることが挙げられます。 確かにアイドレス1において参謀は戦闘の勝利という目的のために組織され、実際にその中心的役割を果たしてきたといえます。しかし、その業務のために犠牲になったものも少なくありません。過重な業務、藩国や関係各所との摩擦など、多くの問題を抱えていました。現在は参謀という組織自体が機能していないためにそのような問題は起きていないように思います。また、現行の掲示板ルール[9]のおかげで部隊の人たちが自身の判断で行動を選択できる余裕があるため、アイドレス1のように参謀が戦闘の方針を決定する必要もなく、同時に貢献できる部分は少なくなったといえるのではないでしょうか。かつて猫参謀であった自分としては少々寂しい話ではありますが、すでに参謀組織は必要とされていないと感じています。 以上を踏まえ、私は今後の参謀業務は組織としてではなく、個人としてそれそれの藩国の編成や戦略・戦術、行動選択の提案に専念するのがよいと考えます。あるいは、小規模な組織として、アイドレス編制・戦術ライブラリのように編成や戦況の情報を集積し、分析整理して今後の指針を提案してくださる方が数人いてくだされば十分なのではないでしょうか。 結論: ・今後、組織としての参謀が戦闘に寄与できることは少ない。 ・参謀それぞれが藩国の編成や行動方針の提案などに専念するのがよい。 ・各部隊の編成や戦況の情報を集積し、分析整理して今後の指針を提案する役割を担うものが若干名いればよい。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 参考文献 [1]EV113 動乱の共和国http://blog.tendice.jp/200806/article_36.html [2]T11編成 アプロー・鍋山と夫の人http://www7.atwiki.jp/genz/pages/287.html [3]アプロー夫妻騎士団の行動宣言とf:http://www7.atwiki.jp/genz/pages/288.html [4]EV113 結果blog.tendice.jp/200806/article_69.html [5]霰矢惣一郎個人騎士団http://www28.atwiki.jp/check0ranger/pages/119.html [6]久珂あゆみ個人騎士団http://tkt.lix.jp/wforum4/wforum.cgi?no=945&reno=942&oya=942&mode=msgview&page=0 [7]サラリーマン個人騎士団http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/377.html [8]アイテム作成ギルドhttp://www10.atwiki.jp/itemcreatersguild/pages/17.html [9]非リアルタイム戦闘ルールhttp://blog.tendice.jp/200807/article_62.html
課題1: EV116のf:を参考に、過去のイベントを一個選び、1000文字以内のf:を提出しなさい。 また、提出した場合、どうなっていたかを予測しなさい。 対象イベント = EV114 ○始めに 今回のコンクール課題として,ここ数ターンで最大ともいえる被害を受けたオリオン天領軍からのレーザー対策を提出いたします。 これは,過去の反省というだけでなく,今後もペルセウスアームとの戦闘をはじめとして宇宙戦闘は継続される可能性が高く, そのときにいかにして本国を防衛するべきかを今後も考える必要があるからです。 惑星というのは大きなマトであり,またそれを我々の手で動かして攻撃を回避するといったことが困難である以上, 守りを固める対策を講じない限りはNWを人質にとった戦術は常に我々のウィークポイントになるのではないでしょうか。 よって,以下のf:を提出いたします。 f:レーザー対策を行う = { 側面:天候変化の魔法や(生贄を出さない方式での)雨乞いの儀式などを用いて天候を曇り~雨に変化させる 側面:天候を変化させる方法はその地方によって相応しい技術を使用する 側面:天候を変化させ,上空に厚い雲を長期間覆わせることでレーザーを撃たせにくくする 側面:天候を変化させ,地上には濃霧を発生させることでレーザーの減衰率を高める 側面:NW全域ではなく藩国のある場所,人の住んでいる場所に限定して天候を変化させることで,自然界への負荷を下げる 側面:季節に応じた自然現象に沿う形で天候を変化させることで,自然界への負荷を下げる 側面:全藩国の全領域を曇り~雨にすることができなくても,晴れの領域から国民を非難させることで被害を減らす 側面:天候に関わらず,各藩国の主要施設に勤める者に避難勧告を出す。あるいは最低限の人員だけで勤務させるスケジュールへの移行を勧める } #単語数394字(制御記号含む) 今回提出したf:が少ない文字数である理由は以下のとおりです。 本課題の制限と既に判明している職業4「軍師」の特殊から考えるに, 今回提出するf:はイベントの制限外に提出するものの1つを想定したものと考えます。 軍師の特殊そのままであるなら1つのf:にかけられる文字数は平均して400字であり, また司令部との相談によっては緊急にf:や新たに側面を追加しなくてはいけない可能性を考えた結果, 400字を一つのボーダーラインとして提出いたします。 ○なぜ,レーザーなのか。その性質と弱点 まず,何故敵がレーザー兵器を用いて施設を破壊しようとしたのか,その辺りから説明いたします。 大気圏外から地表へ攻撃を届かせるには,あるものを突破しなくてはいけません。 大気の層です。この層は我々人間の普通の視点から見れば非常に厚いもので, ここを高速で突破しようとすれば,それは大気とこすれあい,摩擦によって燃えてしまいます。 たとえば流れ星が光って見えるのは,そのもととなる隕石が地球に突入し,摩擦によって燃え上がっているからなのです。 宇宙から地表へ攻撃をするにはこの層を突破しなくてはなりません。 隕石のようなものを落とそうとしても生半可なものでは途中で燃え尽きてしまうため,それに類似する実弾兵器による攻撃は効果がありません。 爆撃機は爆弾を投下することで地表へ攻撃できますが,これは大気の層から見ればほんのわずかに浮いた場所からの攻撃にしかすぎないために摩擦が少ないのです。 あるいは燃え尽きないほど巨大な物質,例えば宇宙センターなどであれば,ダメージを与えられるかもしれませんが,コストがかかります。 そこで選択されたのが,空気と摩擦で燃えることがないレーザーなのです。 また,これは軍隊が兵器を選択する視点から見たものですが, かのものなどの強力な固体もまたレーザー兵器を選択する可能性が高いと考えられます。 なぜなら個人で攻撃を行う場合に物理的な衝撃を与える間接攻撃は矢や弾といった形で使用回数に制限がある可能性が高く, 絶技・魔法といった行為で物質を召喚することは質量保存の法則から非常に骨が折れる作業だからです。 これについては,敵対勢力の1つである幻獣の間接攻撃に光学兵器が多いことからも類推することが可能です。 さて,レーザーは光学兵器とも言うように光を集めたものです。太陽光線を虫眼鏡で集めるとその焦点で紙が燃え上がるように, 戦場でのレーザーは光線を大量に一定方向に集めて射出することで対象を燃やす手段です。 とはいえ,光は万能ではありません。鏡にぶつかれば反射するように,物質と衝突することでその方向が変化し,また吸収されます。 宇宙から撃って地表へ届くのは,厚い大気の層といってもそこにある空気の分子は非常に散漫としており,単にぶつかる物質が少ないためにその殆どが直進するからなのです。 逆を返せば,地表との間に光線が衝突する物質を多く設置すれば地表に物を壊せるほどのレーザーが届く可能性は低下します。 その手段として大気の層の中に形成される,雲を利用することを思いつきました。 ○f:提出による効果 雲・霧によるレーザーの減衰効果については,牛乳の入ったガラスの器に一方から光を当てて反対側から覗くと分かりやすいかと思います。 実際には牛乳ほど濃いものではありませんが,雨乞いや魔法によって雲などを集めることができれば, 敵のレーザーを減衰させることで攻撃を防衛できる可能性があります。 敵の攻撃が1施設を破壊する程度の威力しかない以上,雲をかき消してなお施設を壊滅状態においやるのは難しい可能性が高く, その前に狙いをつけられないところから攻撃を見送る可能性もあります。 また,敵の最大の脅威を殺ぐことができることからプレイヤー側にも心理的あるいはAR的ゆとりがうまれたと考えられます。 ○天候を変化させる技術について 以下,レーザー対策として行う天候変化についての補足を行います。 天候を変化させる方法として魔法と雨乞いの儀式を挙げていますが, これは単一の方法をとらないことで各技術への依存度を下げるとともに, 各地域の文化や生態系に沿った方法をとることができるようにすることを考えています。 最後にそれぞれの有効性及び現実性について詳しく述べます。 1,魔法による天候変化 無名世界観において魔法で天候変化を行うことはアイドレスより以前に既に存在している技法であり, Aの魔法陣においては「天候変化」という絶技が使用できるほどです。 この「天候変化」の絶技は対価とするコストが非常に高い反面確実に気候を変化させることができるため, 古代レムーリアではこれを用いて雨を操作しての農業が営まれていたほか, 一回の行動宣言でクリアした伝説のエースゲームでもこれが使われていたとの情報があります。 参考資料:ターニの帰還A-DIC http://blog.tendice.jp/200606/article_7.html 2.雨乞いの儀式 無名世界観的に見れば雨乞いの儀式は神々に助力を祈願したり儀式魔術の一環であるのかもしれませんが, 詳細に証明されたものではなく,星見司の見地からそういったことに繋がると考えられるといったレベルのものです。 よってここでは雨乞いの儀式のもう一つの正当化を行います。 雨乞いの儀式には多くの種類があり,中には河に牛を殺して捧げるといった儀式もありますが, そういった生贄を捧げるほかにも音楽を奏でたり大きく火を焚くといったものも古くからある儀式の方法です。 生贄を捧げる形式はともかくとして,音を奏でたり火を焚くといった行為は周囲の大気に振動を与え, あるいは火から生じる熱気が上昇気流を起こし,煙が雲を形成する水滴を作り出す核にもなります。 すなわち,雨乞いの方式の中には科学的に証明されているものがあるのです。 全てがそうであるわけではありませんが,技術としての魔法や科学を用いずとも文化の一つとして雨を降らせる方法は 現実に存在しているのです。 /*/ 課題2:これからの参謀業務について初見を述べなさい。 これからの参謀業務について,ゲーム形式より考察いたします。 ○ゲーム形式より考える参謀業務 アイドレス2がシーズンインしてよりいくつかのルールが変更していますが, その中でも参謀業務に深く関わるものは以下のふたつがあります。  ・メッセンジャーでのリアルタイム戦闘から掲示板での非リアルタイム戦闘へ移行  ・応援システム,個々の行為の作戦システムの廃止 これらのシステム変更は,国あるいは団体同士の連絡やつながりを薄くし, またプレイヤー達を束ねる組織としての参謀の必要性をなくしています。 また帝國も共和国も参謀団はアイドレス2開始よりも前に解散しており,参謀が行っていた業務もそれを行う参謀という組織も消失してしまっています。 現在は参謀に代わり,これまでのリアルタイム戦闘で指揮をとっていた人々が一部のスタッフと共に戦場の大局を動かしています。 帝國では帝國軍がそれに該当し,共和国では「アイドレス編制・戦術ライブラリ」がその任を請け負っているといえるでしょう。 このような状況に旧アイドレスの参謀が参入する方法として,2つの方法を提案します。 1.各陣営のサイト管理などへの参入(特にアイドレス編制・戦術ライブラリ) 作戦の管理といった形でサイト管理や,応援指揮といった活動経験を活かし, 各陣営の指揮活動を円滑化する支援を行うことができると考えられます。 理想論ではありますが,各国の参謀を通じて各国への行動方針の送信や部隊情報の受信といったこともできるのではないでしょうか。 2.参謀コンクール優勝者による「軍師」としての参加 指揮官を補助する存在であった参謀の上位として存在する「軍師」は私個人としては参謀の本来あるべき形なのではないかと思います。 よって,不定期で今後もこのような参謀コンクールを開催して優秀な人材を発掘していくことが必要と思います。 また,「軍師」としてどのような存在が必要であるのかは各陣営の司令官の意見を大きく見るべきと思われるので, 開催については各陣営とよく協議を重ねる必要があると思われる。 また,いずれの方法についても,新しい戦闘ルールあるいはゲームシステムの骨組みであるi言語の理解は重要です。 よって,新しい参謀のシステムとして,アイドレス2にあわせるために ・級数を廃止 ・戦闘ルールとi言語の両方の修練(試験の通過など)を以って職業4「参謀」の取得条件とする ・職業4「参謀」の取得を「軍師」を得る参謀コンクールへの参加条件とする といった思い切った改革も必要ではないでしょうか。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: