芝村語録 > 20070526艦船

  1. 芝村 > 兵員輸送艦は作り方を考えたがいいよ>さちひこさん (5/26-00:55:46)
  2. 芝村 > 後追いの有利なところだね。特にメカ系はそうだ。 前者の問題を考えた上で作れる。 (5/26-00:57:40)
  3. 芝村 > タマハガネ級より簡素で、速度が遅くて、輸送専門な感じで船体を大きくしたほうがいいかもねえ。 (5/26-00:58:27)
  4. 芝村 > ぶっちゃけ、タマハガネ級に砲艦はまかせてもいい。 (5/26-00:59:00)
  5. 芝村 > タマハガネは多機能すぎて、肝心の輸送能力が微妙だった (5/26-01:02:36)
  6. 芝村 > 駄目って訳じゃない。新しい軍艦とかはたいていそうだね。>多機能 (5/26-01:04:48)
  7. 芝村 > 例えば実例でいくと日本海軍の海防艦とかだね。 (5/26-01:06:34)
  8. 芝村 > 海防艦の最初である占守級は手がこんでてね。ヒーターとかが充実していた。 (5/26-01:09:19)
  9. 芝村 > これは今でも時々問題になる、漁業問題があって北海道沖に普段いたせいなんだよ。 (5/26-01:09:47)
  10. 芝村 > 当時日本はドンパチを辞さない態度で漁民保護をしていた。 (5/26-01:10:19)
  11. 芝村 > ところが戦争が起きて、舞台は南洋になった。占守級は不足する船団護衛に借り出されたんだけど、(日本は駆逐艦が少なかったからね)そこで、暑苦しい以外ではいい成績をおさめた。 (5/26-01:12:15)
  12. 芝村 > で、大量に占守級をベースに改設計された艦が大量生産されて、船団護衛にまわされたんだよ。島の名前をつけてね。後の方では島の名前がなくなって番号で作られている。 (5/26-01:13:22)
  13. 芝村 > 数の上で一番作られた軍艦はこいつらなのよね。実は。戦艦でも、駆逐艦でも、空母でもない。 (5/26-01:14:02)
  14. 芝村 > そうだね。実戦で使った結果、あれそれ不要な部分がでてきてね。あと、量産効率あげるために、色々簡略化した。 (5/26-01:16:37)
  15. 芝村 > 反面、必要な装備は充実させた。対空砲に、対潜水艦装備だね。 (5/26-01:16:58)
  16. 芝村 > うん。 まあ、必要なものでも、目をつぶったところもある。エンジンとか (5/26-01:17:52)
  17. 芝村 > 統一規格にしなかったし、減速ギアもね (5/26-01:21:06)
  18. 芝村 > まあ、タイプがいくつかに分かれたね。最終的には。 (5/26-01:22:46)
  19. 芝村 > ディーゼル艦とタービン艦に分かれた。 (5/26-01:23:17)
  20. 芝村 > まあ、でも言い方を変えるとね。 (5/26-01:30:14)
  21. 芝村 > エンジンを統一規格にさえしなければ、数はもっと作れるわけだよ。船体の量産は出来ても、エンジンないならただの艀だからね (5/26-01:30:54)
  22. 七比良 鸚哥@神聖巫連盟 > (アイドレスに帆船を出すのは無理、と・・・) (5/26-01:31:16)
  23. 芝村 > 無理ではないね。 エンジンの使える世界では、意味がないだけ。>七比良 鸚哥 (5/26-01:32:47)
  24. 芝村 > レムーリアとかでは帆装艦が使われていたね。 (5/26-01:33:47)
  25. 芝村 > そもそも帆装艦は極めて運用が難しいんで。船体よりも人員育成のほうが大変だね。 (5/26-01:34:46)
  26. さちひこ@OW > なるほど 帆装艦に換装可能としておきます (5/26-01:34:55)
  27. 芝村 > やめとけ>さちひこさん (5/26-01:36:58)
  28. 芝村 > 帆装艦は輸送力が極めて低くなる。 (5/26-01:37:12)
  29. 芝村 > メインマストにミズンマスト、これらでデッキが非常に狭くなる。 (5/26-01:38:33)
  30. 444@akiharu国 > レムーリアなら理力パワーで動く船とか? (5/26-01:39:08)
  31. さちひこ@OW > 魔動機か (5/26-01:39:43)
  32. 芝村 > ま、船乗りに加えて理力使いも必要な船になるだろうな。 (5/26-01:40:53)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年02月15日 14:35