慶應法学部に受かったが書き遺す内検索 / 「慶應経済」で検索した結果

検索 :
  • メニュー
    ...別考察 慶應法学部 慶應経済 高校について 参考書レビュー 富田の英文読解100の原則
  • プロフィール
    ...治学科B方式 ◎ 慶應経済B方式 慶應商B方式 慶應総合政策英語のみ 早稲田国際教養× 国際基督教大学○ <センター利用> 立教法政治× 立教社会社会× ⇒センター利用について こうやってページを設けて受験について書いてるけど、実際たいしたことないやつっす。
  • 慶應法学部
    ...、、、恐ろしいです。慶應経済の”世界史”の問題も間違ってたんですね。。。歴史なんですよ?調べれば解答出るじゃないですか。なんであそこまで間違えるんですか?ドン引きですよ。 慶應において下線部の単語の意味を聞くのはどこの学部も多いっす。ちゃんと意味特定できるように訓練しましょう。辞書引く前に意味は大体決定しましょう。 それを繰り返してるとだんだん辞書引かなくなります。僕なんてひどいときは意味わかんない単語あっても長文解き終わってから辞書引かないことだってありました。すいません。 まぁ今年の品詞の問題は簡単だったんで恐らく来年は難しくなるでしょう。そりゃ。 Ⅳ インタビュー 配点4点らしいですね。妥当だと思います。 慣れればインタビューも会話も楽なんですよね。 インタビューっていう形式は慶應法学部だけ?だった気がします。特殊です。 今年は全部合ってました...
  • 偏差値推移
    偏差値推移っすねー。これ書くの恥ずかしいっすねー。 面倒臭いんで後回しにします。 第一志望がどんんどん変化したんですが、もし判定に慶應法って書いてたなら二年から三年の5月までE判定で、6月にはD判定になり、早慶オープンではC判定、慶應プレでもC判定でした。 偏差値について言うと、当たり前のことなんですがセンター模試でも記述模試でも正確な偏差値は出ないっすよ。僕は模試の結果が出るたびに慶應の問題ならこんなに低くないのに。。。とか思ってました。
  • 高校について
    高校について、ですね。 僕の学校の場合は早慶が実質的な人数で10人くらい(で早稲田の底辺学部が半分以上)なわけで、それで推薦で慶應1人、早稲田1人なんです。 それくらいのレベルの公立学校だったのですが、学校は障壁でしかありませんでした。 いや、勉強という面では、ね。友達とか、行事とか、いい思い出は多いです。根暗じゃないよ。 結局障壁でしかなかったのですが、僕は本当に周りからみたら泥臭いというか、必死wwwwとか言われるかもしれないんですが、必死に単語王とか、解体英熟語のカードとか、全く授業聞かずに世界史の問題とか、小論文のトレーニング読んだりとかしてました。 あとは愚痴が続きます。 この、学校と受験との壁(特に学校)はどうすればなくなるのか、僕は全国の公立学校の生徒がこんな状況、つまり古文の品詞分解だけひたすらするとか、現代文で話読ませて要旨まとめるだけとか、...
  • トップページ
    wikiおもしれー。便利な世の中になった。 08年に慶應法学部に合格しました。色々書き残したいと思います。 私立文系のことしか書けないっす。私立理系、国立組のかたがた、申し訳ない。 数学についても、書かないっすね。しかし英語、世界史、国語の内容は濃く頑張りたいと思います。あと受験勉強全体の方針とか。
  • 富田の英文読解100の原則
    最初に紹介する本をこの本にするのはもちろん、この本が僕の原点だからです。 原点だとかちょいかっこいいな。 ついさっきまで慶應の英語の話とかを書いてたからギャップを感じるんですけどね、基礎的な本です。 英文が読めるようになるための本です。僕はこの本でようやく読み違えず、適当にならずに英文を読むことができるようになりました。本当にこの本には感謝してます。もちろん富田先生にも。 100の原則で英文を見たときに適確な判断を下せるようにレクチャーします。解説が非常に長く、疑問点を残しません。文型の話から、単語一つ一つの解釈の理由が丁寧に書いてあります。文法事項の話が多いです。○○を見たら、××する。という風な原則ですね。 まぁ結局難しい問題になっても、文法事項を適確にこなして、正解を得るだけなんですけどね。そう考えるとその文法事項を適確にこなす部分を一番よく説明しているのがこの...
  • @wiki全体から「慶應経済」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索