作品別用語集 - 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 -『Victoria Revolutions』

「作品別用語集 - 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 -『Victoria Revolutions』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

作品別用語集 - 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 -『Victoria Revolutions』」(2008/06/22 (日) 22:47:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents(fromhere=true) ---- *■ 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 - 『Victoria Revolutions』 この作品は、黒女王春閣下がシチリアを率いて全イタリアを統一する、涙あり笑いありの壮大な物語である!! 興味を持って補完wikiに来たけどまだ見てないという方は是非こちらへ⇒[[春閣下は無慈悲なシチリアの女王シリーズ>http://www.nicovideo.jp/mylist/3947174#at_d]] シリーズタイトルの元ネタはロバート・A・ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」(ハヤカワSF文庫)と思われる。 **ようつうP 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 -『Victoria Revolutions』の作者。28歳未満でおっぱいよりお尻が好き。 第10話にて実は帰国子女だったことが判明。しかし、日本に来た経緯については不明 ようつうP、りんざP、ケントゥリオPの作品は「世界史三部作」と呼ばれる。 ---- **本編のおおまかな流れ ***第1話 1835年12月31日クーデタ -閣下による王宮占拠(千早・真・雪歩が協力) -リネア騎兵隊が駆けつけ、王宮を包囲 ***第2話 1836年1月8日ハルカ・サロン -小鳥さんの解説。黒い -真はお莫迦さん。名前がカッコいいという理由で竜騎兵師団創設を提案…却下 -騎兵の秋…そして冬 ***第3話 -閣下が即位したことが全イタリアに知れる -閣下、律子の引き抜きに失敗(即位動機の伏線) -モデナにおいて両シチリア王国の主要登場人物が報告 -カンタレラから天海春香暗殺の提案…却下 ***第4話 -対仏外交成功 -閣下の過去:父親死亡直後 -カヴール登場 ☆人材ちーと☆ -やよい人類最強 ***第5話 1840年御前会議 -所要人物顔合わせ -技術開発報告 --戦略機動(部隊の移動速度アップ) --前装式ライフル(部隊火力アップ) --陸軍将校の専門知識(士気・組織力アップ) --鉄製前装砲(砲兵火力および衝撃力アップ) -技術交換国の模索 --仏:未だいたらず --墺:ウィーン体制の動揺により不可 --普:仏との対外関係により不可 -軍備の現状と今後 --予備役師団0から予備役8師団体制へ --まっこまこ騎兵隊創設 ***第6話 1843年御前会議 -軍備報告 --胸甲騎兵旅団付騎兵師団3個増員 --予備役師団は0のまま --仏の北アフリカ侵攻 --制海権確保の為、チュニス外征 -技術開発報告 --陸軍技術(年代制限内)全種開発完了 --機械生産技術開発(機械部品5個獲得) --機械部品による工場建設は保留 -外交報告 --仏:良好 --墺:放置により悪化 1843年9月13日鉄製前装砲を仏の医薬技術+金4,000とで交換 1843年9月18日チュニスへ宣戦布告 -5個師団派兵 --真騎兵軍団(リネア騎兵隊、まっこまこ騎兵隊) --親衛愚民騎兵軍団(<ありすえ>、<マキュロ>、<ゆめみ>) 1843年10月10日チュニス首都陥落 1843年12月30日チュニス全土陥落、講和締結 ***第7話 1846年9月2日スイス分離独立派の反乱に墺が介入 -ウィーン体制の崩壊、スイスが英と軍事同盟、英のスイス派兵 -両シチリア王国においても自由主義革命 1846年9月12日御前会議 -参謀本部からウィーン強襲作戦の提案…否決 ***第8話 1847年初頭 -外交重点をフランスからプロイセン及びイギリスに移行 --あずさ、プロイセン王と会見 -オーストリア、スイスと白紙和平(無条件停戦) ***第9話 -1848年秋に北イタリア諸国(パルマ及びモデナ、教皇領)に宣戦布告予定 -女王後継者に真を指名 --愚民一斉蜂起計画「テンペスタ」 ***第10話 -参謀本部報告 --モデナ潜入の諜報員全滅 --参謀本部直属情報課の弊害 --フランスで革命の兆し(革命発生でイタリア統一戦争に仏の介入確定) --イタリア統一戦争中止提案…却下 -外交報告 --あずさと真が訪英中…のハズ(迷子的な意味において) -技術開発報告 --来月に製鉄所竣工 ---- **このシリーズにおけるアイマスキャラの立ち位置  この項目はアイマスキャラの立ち位置についての記述であるが、  確定した情報がないキャラ(真パパやゆきパパのようなキャラ)については  『その他の主要人物』に記述するものとする。 ***黒女王春閣下  泣く子も黙る我等が閣下。  シチリアを率いて全イタリア統一を目指す。  父親を不慮の事故で亡くし子爵家を継ぐ。  社交界で頭角を現し、愚民と呼ばれるシンパをつくる。  1835年12月31日クーデタで前王を追い出し即位。  情け容赦なく非情でありながら、どこか脆さも垣間見せる。  イタリア統一に関して異常とも言える執念じみたものを持っているようである。  得意武器はレイピア。 ****白春香  番外編でブラッドろうそんから貰った牛乳を飲んだことにより、初めてその存在を表した。  二重人格に近いかもしれないが、今までの流れから察するに[[閣下で三国統一>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/15.html]]のような状態であるのではないかと推測される。  性格は閣下とまったく対照的で非常に優しい。しかし、お菓子作りの腕に関しては地獄的腕前を  持ち、本人が「クッキークッキーだいすっきー一口食べたら地獄行きー」と口ずさむほどで、  千早曰く「あのクッキーで戦争の大義名分が立つ」ほどらしい。  やよいが白春香を見て驚いていることからやよいがあの春香のことを十二分に知っているのはほぼ確実である。  そして、白春香自身は何らかの節で閣下の存在を多少なりとも認知している。  対称的な存在である闇春香のこともきちんと認知している。 ****闇春香  番外編 07話 転で元に戻ったかと思われた閣下の本性。全擬態されると外見からは判断できない  が思考や言葉遣いは異なっており、より残虐な印象を強く受ける。実は元々閣下だった人格が分離  し、「陽」の部分を白春香に、「陰」の部分が闇春香となった。「愛など偽善」と語るもやよいに  「無意識のうちの愛」を求めていることを看破された。  前王と同じ警告を残して、白春香と人格を融合させて溶け込んでいった。  しかし、融合したと言っても「人格」として一度形を成したものがそう簡単に消えると言うことは難しく、  今後の展開次第ではふたたび出てこないとも限らない……… ***やよい  人類最強の閣下の家令。影に日向に閣下を支えるだけでなく、叱りつけることもできる存在。  お金の絡む話になると普段からは想像できないプレッシャーを撒き散らす。  昔、カヴールから&s(){幼女}養女の話があったが断っている。 ****特売天使やよい  日用品・食材などの底値情報を教えてくれる、貧乏なナポリ庶民の毎日の生活を支える強~い味方。  だが、商店にとっては悪魔のような存在といえよう。 ***千早  海軍についての悩みがあったが、ガリバルディ(28)のおかげで開眼。真の軍の参謀とは幼馴染らしい。  フランスとの小競り合いで弟諸共船を沈められた過去がある。  伊織の薬を服用することにより、暗黒神格「ぺったん神」が覚醒する。  ガの人のことをプロデューサーと呼び、慕っているようだ。早く正気に戻ってください。 ***真  騎兵を操るが、パパにキャラクターを食われてしまっている。  架空戦記シリーズでは珍しいことだが、どちらかといえばツッコミ役に近い。  他のシリーズでは不明だが、父親に対しては容赦ない発言が多い。  ゆきぽとの仲はこの作品でも健在。 ***雪歩  ナポリの白薔薇の二つ名を持つ。その存在意義は裏にいる強力なパトロンであるともいえよう。  だが、それ故に完全には信用されず、番外07話では春香から遠ざけられた…嫌な伏線である。  肩書きは首席女王補佐官。 ***亜美・真美  完全ギャグ要員。ガリバルディ(28)を番外編01でスカウト…以外に重要な役割が今後あるのか?  肩書きは女王補佐官。 ***伊織  人生の苦渋を舐める苦労人。  優秀な部下を持ち、日々閣下に認められようと努力している。  閣下に面会を申し込もうとするあたりの行動力はさすが。  錬金術に関する知識もあり、番外07話では人の暗黒面を引き出す薬を練成した。 ***あずささん  どたぷ~ん。でお馴染の迷子キャラ。  本人は何も考えておらず、結構ほんわかとした雰囲気を纏ったまま話すのだが、  外交相手にとっては逆にその天然さに対して思慮を重ねる事が多く、結構受け入れられやすい。  その外交手腕は「胸囲の外交力」と讃えられている。  迷子癖はわざと遠回りしていると思われているが、もちろんド天然の行動である。  それ以前に迷子になってもへこたれない精神力と強靭な体力は世界トップクラスだろう。 ***小鳥さん  いつになくラディカルな性格を付与されている小鳥さん。  最初は解説役だったが、閣下の手回しで少将まで出世。  よく妄想の海に沈んでおり、「脳みそぽかぽか嬢ちゃん」とまこパパに評される。  しかし最近は黒い方向にシフトしたようで、ラディカルだった小鳥さんの面影が見当たらない。  1848年時点で17歳(ソース:愚民通信)、…愚民通信と小鳥さんの力関係が良く分かるよね? -妄想登場人物 --ミシェル(故人):フランス軍竜騎兵大佐。祖国よりも小鳥を選ぶ。 --ジャン(故人):ミシェルに小鳥を賭けて決闘を挑む。 --ヴィクトール(故人):年下。流し斬りの使い手。 --ジェラール:ヴィクトールの弟。 ***美希  ローマ教皇領の雇われ将軍で、金髪のガッタメラータの二つ名を持つ。  一人称は「ミキ」で、ミキを「ミキミキ」と呼ぶ…ややこしいよ、あふぅ。  軍曹の回想シーンの一人称は「美希」だったが、美化フィルターが発動したのだろう。  真パパに「真では確実に負ける」と言わしめる程の天才。  番外04初登場だが、その時の台詞は寝言(?)だけだった。  閣下の行動目的を「復讐」と断定するが、個人的な因縁がある故かは不明。  閣下の行く手を阻む数少ないアイドルのうちのひとり。 ***ミキ  名前がカナ表記なのは、劇中に倣った為。容姿は覚醒美希(茶髪ショートver)。  ローマ教皇領軍大尉で、戦場では金髪のカツラを被り将軍の影武者として振舞う。  辛い食べ物は苦手らしいが、美希もそうなのだろうか?  一人のアイドルが複数の別人格として独立しているというのは珍しい。([[アイマスクエスト>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/24.html]]の閣下ぐらい?)  影武者というと、二郎三郎のように統合されそうで怖い。 ***律子  閣下とは旧知の仲で、幼少の白春香や黒化した契機をも知る。  クーデター直後に春香本人から直接スカウトされるも「個人的な復讐に巻き込まないで」と切り捨てた。  このことから閣下のイタリア統一に関することを知る数少ない一人。  初期はモデナに所属する財務官で、カンタレラの指揮権を持つスパイマスターでもある。  ハードワーク気味で心配。 ---- **その他の主要人物 ***ガリバルディ(28)  ここのシリーズの主役(?)的存在。自身のことを「おっぱい紳士」と自称している。  存在自体セクハラといっても過言ではなく、言動や思考回路はあきらかにいかれているのにも関わらず戦闘に関しての知識は豊富。  だが、まじめな時は三分も続かない。まともなことを言っても大抵「お前が言うな」コメントをつけられる。  閣下に殴られ蹴られの回数がずば抜けて高く、全ての地名を叫ぶまでこの傾向は続くであろう。  最近は2100年前から飛来したピラムに撃墜されたりなど明らかに致命傷でも次の回ではアニメの主人公のごとく復活している。  07話では孟徳(17)との会合を果たし、孟徳新書と新技「立川文庫アタック」を譲り受けた。  08話で実際に使用した。その技を受けた真曰く「変な技」(おそらく不規則な軌道による攻撃なのだろうと思われる)  コメントで死んでくれと書いた人は少なくない。むしろシリーズ中最多ではないかと思われる。  若い頃の写真に画像が変わると大変不評で、また画像がかっこよすぎてギャグができないといったことが原因となり  元のじいさんの画像に戻った。 ちなみに2008年度大学入試センター試験の世界史Bの問題にガリバルディの名が載っている。(しかも正解) 以下がそれ。  ※第4問   問9 下線部⑧について述べた文として正しいものを、次の①~④のうちから一つ選べ。       ① 前漢で、黄巾の乱が起こった。       ② フランス革命で、貴族がサンキュロットと呼ばれた。       &color(red){③ ガリバルディが、赤シャツ隊(千人隊)を率いた。(正解)}       ④ 太平天国が、纏足を強制する政策を打ち出した。 ***まこパパ  真の父。教育方針は「かなり無茶」だったらしく、真が男らしく育った元凶と思われる(このシリーズ限定)。  クーデター時の表記名は「菊地少将」だったが、1836年に陸軍大臣に就任した折に変ったのだろう。  性格はお茶目に見えるが、本心は類友(?)であるガリバルディ(28)ぐらいにしか明かさない。  閣下曰く「希代の戦術家」「まったく食えない人物」。余談だが、春閣下の事を「黒嬢ちゃん」と呼ぶのは彼だけ。  会話時グラは、黒地に『菊地』。 ***副官  まこパパの副官。いろんな意味でまこパパに泣かされる人、というか女房役。(主にボケへの突っ込みの意味で)  そのため、真と目と目で会話できるくらいに通じ合っている。  当初の会話時グラは黒字に『副官』の文字だけだったが、後に「金髪デコメガネな大人の女性」の顔グラが付いた。  実は、まっこまこファンクラブ会員番号000002。(おそらく、まこパパに無理矢理加入させられてる。 ということはファンクラブの裏でまこパパが糸を引いてる?)  おそらく会員番号000001は一緒にいても親衛隊に嫉妬されてない雪歩と思われる。 ***ゆきパパ  萩原建設社長、雪歩の父親。娘大好き、というか命を懸けている。典型的な親バカ。真パパと士官学校同期。  会話時グラは、『&color(blue){萩原建設} 社長 &color(red){ゆきぽ命}』。 ***触角(業物)  あずささんのアホ毛のこと。意思を持ち、宿主?であるあずささんや他の人間とも会話できる。  献身的にフォローするが、本体が本体なのであまりむくわれることはない。  イメージCVは桑谷夏子。 ***ぺったん神  世界のフラット化を標榜するB72星雲在住の貧乳神。  人の願いを叶える見返りに関係者の胸囲を72に近づける神通力を持つ。  そのチカラであずささんの胸囲を少しでも削ごうと、触角(業物)を常時監視している。 ***シギー  伊織の助手、もとい、秘書。番外編02で登場時は名前も「助手」だったが、視聴者のツッコミの多さに名乗ることになった。  名前の由来については、三国編の各種架空戦記参照の事。因みに、背負っているのは武器ではなく文房具だそうな。  尚、愚民グッズを買い集める真性の愚民でもある。が、生閣下と初対面でも動じないあたり、肝っ玉が座っている。  顔グラって、重要だよね? ***愚忍衆  春閣下の完全な私兵。[[閣下立志伝>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/19.html]]からの友情出演。「い(十平)」、「ろ(道由)」の二人は台詞つきで登場。  会話時グラは、黒地に『&color(red){愚}忍』。 ***イムさん  クーデターの王宮突入時に雪歩の護衛を務めた、ゆきパパの(盃を交わした的な)義兄弟。  名前の由来はフランス(&color(red){仏}蘭西)人だからで、「黒のスコップ」のホトケ、という二つ名を持つ。  会話時グラは、『&color(blue){萩原建設} &color(red){安全第二 ゆきぽ命}』。 ***ブラックろうそん  特務機関「カンタレラ」隊長。律子(のハート)を狙っているが、素気無くあしらわれ続けている。  旧友を暗殺させろと言った事で好感度がマイナスまで逝った模様…前途多難である。  自室に律子の等身大フィギュアがあるというのが事実か否かも気になるところ。  義妹にはわりと甘い。というか、エロゲの主人公くさい(ぇ  会話時初期グラは、黒地に&color(blue){青}の縦線4本。 ***ブラッドろうそん  特務機関「カンタレラ」所属。戦災孤児でブラックろうそんの義理の妹。  自他共に認める美少女だが、口調というか性格がアレ過ぎる。  ガリバルディ(28)曰く、(紳士的な意味で)すばらしい逸材。  会話時初期グラは、白地に&color(red){赤}の縦線5本。 ***ピストレーロ Pistolero  特務機関「カンタレラ」所属。伊語で「銃使い」の意。  ブラックろうそんを「プロフェッソーレ(先生)」と呼ぶ。  会話時初期グラは、&color(green){緑地}に&color(red){赤}の縦線4本。  ガンスリンガーと言うと「社会福祉公社」所属になってしまふ。アレもイタリアの物語。 ***参謀  真騎兵軍団の参謀。会話時グラは『黒字に三本の白棒で右下に「真」』。  自宅警備員(笑)だったところを母親に無理矢理軍隊に入れられ、歩くのがだるいので騎兵隊に志願して、  騎兵隊が実際は大変とわかったら楽をするための手法を色々と編み出した、ある意味楽をするためなら  あらゆる努力を惜しまない人間。有能な怠け者。  ガの人に見いだされて(番外07承「リバーシ」の演習時?)、参謀教育を受け参謀職に。  その正体は、千早の知り合いで千早を「ちい姉ちゃん」と呼んだり、意外と高い家柄など、「閣下の野望」の独眼竜?  真に対してコンプレックスを持っているらしい点など、今後の展開が注目される。 ***三様  会員番号000003 初登場では真の追っかけであったが、のちにまっこまこ騎兵隊の師団長として再登場。  いかにも貴族のお嬢様っぽいしゃべり方をする。キャラ画像まだー?  ***軍曹  ローマ教皇領軍所属のスイス出身の傭兵。美希の判断に命を救われた過去があり、彼女に心酔している。  発言が下士官らしくないが、本人に言わせれば美希の影響を間近で受けた結果らしい。  また、伏している狙撃手(カンタレラ)に逸早く気付くなど、実戦での有能さも覗える。  会話時グラは、文字のみで『飯軍曹』。 ***てんちょさん  モデナにあるカレーハウス「&s(){ハンドル}インド人を右に」の料理人。  会話時グラに使用されている『つよきすのテンチョー』同様にカレーに強い信念を持つ。  ブラッドろうそんとは顔馴染みらしく、きっつい&s(){粛清}ツッコミを受ける。 ***天誅組  やよいが主導となって結成された部隊。  なぜか掛け声(?)が「うっうー!」。せめて女性の部隊であることを祈りたい……  現代で喩えると公正取引委員会専属の武装組織のようなものかもしれない。  たとえ少しであろうと混入や詐称があろうものなら容赦なく討ち入られるのだろう。  最強天使は食の公正と安全を心より願っております。   食の安全について考えるのは本当に大切です。本当に ***家具マニアのボン  閣下に王位を追われた両シチリア王、フェルディナンド2世のこと。  「田舎で家具を作りながら静かに余生を過ごそう」と、あっさりと退位を受け入れたわりには  その後もぽつぽつと登場し、小鳥さんの解説コーナーの占拠を試みたりしている。  旧1話と別物1話では、著しく性格が異なる。 ***ピヨ砲兵  音無小鳥少将率いるレジーナ砲兵団の新兵。  『込めるのは砲弾、痛むのは腰の爆弾』という文字のグラフィックからみるにようつうP本人なのではないかと思われる。 ---- **ガリバルディ(28)関連用語 ***おっぱい紳士協会  規模や人員が謎に包まれた協会。しかし、ガリバルディ(28)が「おっぱい紳士協会理事」を名乗っていることや  ゲートキーパーの愚民がガリバルディのことを知っていることからそれなりの組織であると思われる。おそらく… ***いい女  ここではガリバルディ(28)の価値観について述べる。  80をボーダーラインとし、91は神レベルらしい。80を切るとある意味容赦ない。  コメントに「死ね」と書かれるのもこの価値感が関わっている場合が多い。 ***神秘数  72、くっ、ぺったん神の象徴とも言える数字。 ***F91様  おっぱい神。めがっさ迷子神。触覚の名前はマオちゃん(別人格)。あずささんのものとは別と思われる。  なぜか迷うことが多い。ピンチな時に強気な発言が出るのもあずささんにそっくり。  100年ぐらい迷ったこともあるらしい。  なぜかBGMでクロスボーンのテーマが流れる(F91繋がりの可能性が高い)。  なぜだか分からないがそのうちヴェスバーでも持ってくるような恐れも抱きかねない神様。 ***ピラムのいちげき!こうかはばつぐんだ!!<タグ>  アイマス・トータルウォーのケントゥリオPがガリバルディ(28)の千早いじめ発言に対して  天誅の一撃とも謳われる「時をかけるピラム」によってガリバルディ(28)に与えたダメージを例えたもの。  いかにその攻撃が凄まじいかを例えた言葉である。  『おっぱい紳士に死を!これはスキピオ一族の怒りだ』で有名である。 ***新たなるおっぱい方程式<タグ>   F91+神秘数=黒百合+白薔薇=163  04話でガリバルディ(28)が考え付いた方程式。普通の思考回路ではまず思いつかないであろう。  類似例:特売天使+ローソン=まっこまこ+ゆとり将軍=とかち+黒百合 ---- **ゲーム解説用語 ***非文明国  名前の通り「文明化してない国」のこと。  外交点がたまりにくい、税金の徴収率が悪いなど、様々なハンデを課せられるため  非文明国はまず文明化を果たすのが目標となる。  しかし、文明化するには色々な条件があり、特に一定量の軍隊をそろえるのが非文明国にはしんどい。 ***文明国  名前の通り「文明化を果たした国」のこと。いわゆる「列強の仲間入り」とほぼ同義といえる。 ***明治維新  1860年代に日本に起こるイベント。  非文明国であるにもかかわらず、いきなり文明国化し、更に、多くの技術がただで手に入るという  おいしすぎるイベント。その優遇振りに”チートイベント”と称されることもある。 ---- **作品に対する用語 ***ファミコン音源BGM  おっぱい紳士ガリバルディ(28)のBGM。彼が登場するときは必ずファミコンのレトロゲームのBGMがかかる。  全部わかる人は相当の古参ゲーマーに違いない。 ***タグロックの迷走  動画投稿者(ここではようつうPのこと)は1つの動画に対して5個までロックできるのだが、  このシリーズの場合タグロックの仕方が他と一線を画している。  普通ロックすべきiM@S架空戦記シリーズやタイトルタグもロックしていない有様のことを指す。 ***☆人材ちーと☆ 史実ではCamillo Benso conte di Cavour(1810~61)はサルディーニャ国の宰相。 58年のプロンビエール密約でフランスの支援を得る。 この密約により「ガの人」はサルディーニャを離反する。 ***ラノベ推薦大会<タグ> ようつうPがラノベの話を振ったことで推薦大会が勃発。 『ALL YOU NEED IS KILL』『戦う司書シリーズ』『風のハヌマーン』がベスト3 おすすめが『バカとテストと召喚獣』(ファミ通文庫)であるらしい。 ***1話 旧1話と前編中編後編の3話から構成される別物1話がある。 どちらもそれぞれにおもしろくどちらが好きか好みのわかれるところであろう。 ---- **作品内の用語   ***寺子屋なめんな  ゲーム開始当初の日本の識字率があまりに低いことに怒った音無小鳥が、発したセリフ。  実際は寺子屋による初等教育のお陰で、都市部を中心に日本の識字率は相当に高いものであった。  もっとも、農村部がどれほど高い水準であったかは議論のあるところである。  [[伊織幻戦記>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/51.html]]の雪歩も、小鳥さんが叫んでるのを耳にしている。 ***王様の仕立て屋  イタリアの南北の確執を知るのに紹介されたコミックス。詳細はググれ。  春閣下シチリアシリーズの視聴者とは内容的に相性が良いかもしれない。 ***orz  タイトルバックの右下に登場する、閣下に跪く愚民たちのシンボル。  その数で話数を表している。orz=1、&color(red){orz}=5、&color(blue){orz}=10。 ***ナポリの黒百合 Giglio Nero Napoletano  ナポリの社交界に広くその名が知られる、閣下の二つ名。  因みに、黒百合の花言葉は「呪い」「恋」。  また[[「The princess of darkness」>http://www.nicovideo.jp/watch/sm2407034]]の春閣下も「黒百合(ブラックサレナ)」を身に纏い復讐者と化している。 ***ナポリの白薔薇 Rosa Bianca Napoletana  真に「とても恥ずかしい名前」と言われてしまった、社交界での雪歩の二つ名。  因みに、白薔薇の花言葉は、「私はあなたにふさわしい」「純潔」「尊敬」。   ***ラゾイヨ Rasoio  伊語で「かみそり」の意。リネア騎兵隊を率いてた将軍時代のまこパパの二つ名。  「鋭い」「切れ者」の暗喩であろう。(例:パトレイバーの後藤隊長) ***カンタレラ Cantarella  伊語で「強請る」の意。…が、「ボルジア家の毒薬」の固有名詞の方が有名。  作中では、イタリア半島最強の特務機関の名でもある。  またニコ動画では初音ミク系の[[カンタレラ>http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%A9?sort=v]]タグがあり、300以上の作品が存在する ***エキドナ  ギリシア神話に登場する下半身が蛇の姿をした女神。原語で「マムシの女」を意味する。  作中の教皇領で、春香を揶揄する名として使われた。その後の会話から、「毒蛇」と同義でもあるようだ。  カンタレラがシチリアの諜報員を「子蛇」と呼ぶので、北イタリア諸国の共通認識かも?  因みに、戦国大名の斉藤道三も「マムシ」と呼ばれており、それは下克上&国盗りに由来するとか… ***愚民ショップ  クーデターで愚民の羨望と敬意を一身に集めた小隊長の実家。アクイラにある。 ***凸研究所  ナポリ郊外にある偉大なる発明家・水瀬伊織の研究所。  実際にはボロっちい小屋でしかないが、作者コメ曰く「スヌーピーの家並に地下が広いので無問題」らしい。  先代が残した多額の借金を清算した結果、残ったのがそれだけだった…という、伊織にしては珍しい苦労人な設定。  太史慈そっくりの助手がいるが、家の中は実験器材でいっぱいなため、屋外で寝泊りしている。  閣下から国の研究施設の統括責任者に任命されたので、これからは少しは生活が楽になるだろう。  頑張れいおりん。 ***萩原建設  雪歩の実家。表向きは土木業の会社だが、「特殊業務」として荒事も請け負うこともあるようだ。  クーデター時には春閣下の依頼で王宮中庭に落とし穴を敷設したが、それは「通常業務」らしい。  最近はシールド工法も習得。 補足であるが、シールド工法は1825年の時点で基本的な工法が確立している。  ダイナマイトがない時代だが、発破作業をどうしてるのかも気になるところであるw ****黒のスコップ  萩原建設特殊渉外部の別名。「特殊業務」でカンタレラに人的損失を与えたこともある。 ***絨毯ドリフト  面会人を乗せたキャスター付きの椅子を手押しの猛ダッシュで出口まで送り届けるという  壮絶な&s(){人力アトラクション}高速送迎を可能にしている、やよいの超高度なドライビングテクニックの極み。  この高速送迎システムは、日々膨大な数の人と面会しなければならない閣下の殺人スケジュールを少しでも円滑にこなすべく  送迎のタイムロスの軽減を図って考案されたもので、全館バリアフリー構造と共にその実現に必要不可欠な要素となっている。  やよいの技術は今なお上達中で、出口までの最短タイムを日々更新し続けているらしい。 ***空気破砕機-エアークラッシャー-  俗に言うその場の空気を全く読めない人間のことを指す。(例)ガリバルディ(28) ***羅生門の末尾改変  羅生門は芥川が末尾をたびたび改変したことで有名   ①「下人は,既に,雨を冒して,京都の町へ強盗を働きに急ぎつつあった.」   ②「下人は,既に,雨を冒して,京都の町へ強盗を働きに急いでゐた.」   ③「下人の行方は,誰も知らない.」   と、改変していった。  目的を消去することで,茫漠とした闇の世に彷徨サマヨいでた一人の人間を描き得た.  という説がある。 ***年齢層  『春閣下は無慈悲なシチリアの女王』シリーズの視聴者の年齢層  十代:7%  二十代前半:31%  二十代後半:29%  三十代:28% ***1840年御前会議メンバー  菊地真 少将 陸軍騎兵代表  如月千早中将 海軍代表  音無小鳥少将 陸軍砲兵代表  ジョゼッペ・ガリバルディ(28) 軍事顧問  カミッロ・カヴール 政治顧問  菊地真一   陸軍大臣  デコ眼鏡の人 陸軍大臣付き副官  三浦あずさ  外務大臣  水瀬伊織   研究機関代表  シギー    水瀬代表の助手 ***女ヴァレンシュタイン  ゆとりの二つ名。史実の人物は以下のとおり。  Albrecht Wenzel Eusebius von Wallenstein 1583~1634  ボヘミア出身の傭兵隊長  自腹で皇帝フェルディナント2世のために軍隊を編成  三十年戦争でプロテスタント軍に連戦連勝  1629年メクレンブルク公になる  だが野心を恐れるリガの圧力により罷免  グスタフアドルフ軍との戦いに際し再び起用されるも  勝手に和平交渉をしたため殺害された ***まっこまこ騎兵隊  真様大好きな貴族のお嬢様方が設立した騎兵師団。騎兵軽視の流れに抗うべく騎兵擁護派の軍人の  息もかかっているらしい。「まっこまこ!」の叫び声とともに敵陣に突撃する。 ***親衛愚民騎兵軍団<アクイラ>  新たに設立された閣下自らが指揮する親衛騎兵部隊。  そのいずれも他の部隊とは一線を画している。まさしく「閣下のための部隊」   ・第1愚民騎兵師団<ありすえ>    ありすえ装備師団。ガスマスク+片手にドリル装備がこの部隊の標準装備のため、騎兵は尋常ならぬ    バランス感覚が要求され、また並々ならぬ精神力と体力も同時に要求される過酷な部隊。    ・第2愚民騎兵師団<マキュロ>    愚民騎兵師団の中で桁外れた統率力を誇り、その一糸乱れぬ行動は閣下も信頼を置くほど。    愚民の統率力はああああぁぁぁぁ世界一いいいいぃぃぃぃぃぃっ!!   ・第3愚民騎兵師団<ゆめみ>    別名:特攻師団。しかし、愚民の生還率はきわめて高い。これも愚民だけが成せる業なのかもしれない… ***有能な怠け者  フォン・マンシュタイン元帥の「ドイツ将校団について」が原典(引用元、2ch軍事板常見問題FAQより)   「将校には4つのタイプがある.    第一に,怠惰で無能なタイプ.これは放っておいても害にはならない.    第二に,勤勉で有能なタイプ.このタイプはどんな細かいことでもきちんと分析する優秀な参謀になる.    第三に,勤勉で無能なタイプ.このタイプがいちばん始末に負えないので,即座に除隊を命じなければならない.    第四に,有能で怠惰なタイプ.このタイプを最高の位(=司令官)につけるのがよい.」  参謀は「有能で怠惰なタイプ」なので、参謀よりは司令官向きのはずだが、元々有能な怠け者が司令官向きなのは 「命の危険がある場所で怠けさせることなく、その有能さをフル回転させるため」だそうなので、前線勤務の  参謀というのはある意味適役かもしれない。…のだが、上司の前でジャ○プ読むのはやめとけ。 ***パラ・ベルーム Para Bellum  ラテン語で「戦争に備える」の意。  「汝平和を欲さば、戦争に備えよ(Si Vis Pacem, Para Bellum)」という格言の抜粋。  9mmパラベラム弾(9mmパラ)の由来でもある。 ----
#contents(fromhere=true) ---- *■ 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 - 『Victoria Revolutions』 この作品は、黒女王春閣下がシチリアを率いて全イタリアを統一する、涙あり笑いありの壮大な物語である!! 興味を持って補完wikiに来たけどまだ見てないという方は是非こちらへ⇒[[春閣下は無慈悲なシチリアの女王シリーズ>http://www.nicovideo.jp/mylist/3947174#at_d]] シリーズタイトルの元ネタはロバート・A・ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」(ハヤカワSF文庫)と思われる。 **ようつうP 春閣下は無慈悲なシチリアの女王 -『Victoria Revolutions』の作者。28歳未満でおっぱいよりお尻が好き。 第10話にて実は帰国子女だったことが判明。しかし、日本に来た経緯については不明 ようつうP、りんざP、ケントゥリオPの作品は「世界史三部作」と呼ばれる。 ---- **本編のおおまかな流れ ***第1話 1835年12月31日クーデタ -閣下による王宮占拠(千早・真・雪歩が協力) -リネア騎兵隊が駆けつけ、王宮を包囲 ***第2話 1836年1月8日ハルカ・サロン -小鳥さんの解説。黒い -真はお莫迦さん。名前がカッコいいという理由で竜騎兵師団創設を提案…却下 -騎兵の秋…そして冬 ***第3話 -閣下が即位したことが全イタリアに知れる -閣下、律子の引き抜きに失敗(即位動機の伏線) -モデナにおいて両シチリア王国の主要登場人物が報告 -カンタレラから天海春香暗殺の提案…却下 ***第4話 -対仏外交成功 -閣下の過去:父親死亡直後 -カヴール登場 ☆人材ちーと☆ -やよい人類最強 ***第5話 1840年御前会議 -所要人物顔合わせ -技術開発報告 --戦略機動(部隊の移動速度アップ) --前装式ライフル(部隊火力アップ) --陸軍将校の専門知識(士気・組織力アップ) --鉄製前装砲(砲兵火力および衝撃力アップ) -技術交換国の模索 --仏:未だいたらず --墺:ウィーン体制の動揺により不可 --普:仏との対外関係により不可 -軍備の現状と今後 --予備役師団0から予備役8師団体制へ --まっこまこ騎兵隊創設 ***第6話 1843年御前会議 -軍備報告 --胸甲騎兵旅団付騎兵師団3個増員 --予備役師団は0のまま --仏の北アフリカ侵攻 --制海権確保の為、チュニス外征 -技術開発報告 --陸軍技術(年代制限内)全種開発完了 --機械生産技術開発(機械部品5個獲得) --機械部品による工場建設は保留 -外交報告 --仏:良好 --墺:放置により悪化 1843年9月13日鉄製前装砲を仏の医薬技術+金4,000とで交換 1843年9月18日チュニスへ宣戦布告 -5個師団派兵 --真騎兵軍団(リネア騎兵隊、まっこまこ騎兵隊) --親衛愚民騎兵軍団(<ありすえ>、<マキュロ>、<ゆめみ>) 1843年10月10日チュニス首都陥落 1843年12月30日チュニス全土陥落、講和締結 ***第7話 1846年9月2日スイス分離独立派の反乱に墺が介入 -ウィーン体制の崩壊、スイスが英と軍事同盟、英のスイス派兵 -両シチリア王国においても自由主義革命 1846年9月12日御前会議 -参謀本部からウィーン強襲作戦の提案…否決 ***第8話 1847年初頭 -外交重点をフランスからプロイセン及びイギリスに移行 --あずさ、プロイセン王と会見 -オーストリア、スイスと白紙和平(無条件停戦) ***第9話 -1848年秋に北イタリア諸国(パルマ及びモデナ、教皇領)に宣戦布告予定 -女王後継者に真を指名 --愚民一斉蜂起計画「テンペスタ」 ***第10話 -参謀本部報告 --モデナ潜入の諜報員全滅 --参謀本部直属情報課の弊害 --フランスで革命の兆し(革命発生でイタリア統一戦争に仏の介入確定) --イタリア統一戦争中止提案…却下 -外交報告 --あずさと真が訪英中…のハズ(迷子的な意味において) -技術開発報告 --来月に製鉄所竣工 ---- **このシリーズにおけるアイマスキャラの立ち位置  この項目はアイマスキャラの立ち位置についての記述であるが、  確定した情報がないキャラ(真パパやゆきパパのようなキャラ)については  『その他の主要人物』に記述するものとする。 ***黒女王春閣下  泣く子も黙る我等が閣下。  シチリアを率いて全イタリア統一を目指す。  父親を不慮の事故で亡くし子爵家を継ぐ。  社交界で頭角を現し、愚民と呼ばれるシンパをつくる。  1835年12月31日クーデタで前王を追い出し即位。  情け容赦なく非情でありながら、どこか脆さも垣間見せる。  イタリア統一に関して異常とも言える執念じみたものを持っているようである。  得意武器はレイピア。 ****白春香  番外編でブラッドろうそんから貰った牛乳を飲んだことにより、初めてその存在を表した。  二重人格に近いかもしれないが、今までの流れから察するに[[閣下で三国統一>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/15.html]]のような状態であるのではないかと推測される。  性格は閣下とまったく対照的で非常に優しい。しかし、お菓子作りの腕に関しては地獄的腕前を  持ち、本人が「クッキークッキーだいすっきー一口食べたら地獄行きー」と口ずさむほどで、  千早曰く「あのクッキーで戦争の大義名分が立つ」ほどらしい。  やよいが白春香を見て驚いていることからやよいがあの春香のことを十二分に知っているのはほぼ確実である。  そして、白春香自身は何らかの節で閣下の存在を多少なりとも認知している。  対称的な存在である闇春香のこともきちんと認知している。 ****闇春香  番外編 07話 転で元に戻ったかと思われた閣下の本性。全擬態されると外見からは判断できない  が思考や言葉遣いは異なっており、より残虐な印象を強く受ける。実は元々閣下だった人格が分離  し、「陽」の部分を白春香に、「陰」の部分が闇春香となった。「愛など偽善」と語るもやよいに  「無意識のうちの愛」を求めていることを看破された。  前王と同じ警告を残して、白春香と人格を融合させて溶け込んでいった。  しかし、融合したと言っても「人格」として一度形を成したものがそう簡単に消えると言うことは難しく、  今後の展開次第ではふたたび出てこないとも限らない……… ***やよい  人類最強の閣下の家令。影に日向に閣下を支えるだけでなく、叱りつけることもできる存在。  お金の絡む話になると普段からは想像できないプレッシャーを撒き散らす。  昔、カヴールから&s(){幼女}養女の話があったが断っている。 ****特売天使やよい  日用品・食材などの底値情報を教えてくれる、貧乏なナポリ庶民の毎日の生活を支える強~い味方。  だが、商店にとっては悪魔のような存在といえよう。 ***千早  海軍についての悩みがあったが、ガリバルディ(28)のおかげで開眼。真の軍の参謀とは幼馴染らしい。  フランスとの小競り合いで弟諸共船を沈められた過去がある。  伊織の薬を服用することにより、暗黒神格「ぺったん神」が覚醒する。  ガの人のことをプロデューサーと呼び、慕っているようだ。早く正気に戻ってください。 ***真  騎兵を操るが、パパにキャラクターを食われてしまっている。  架空戦記シリーズでは珍しいことだが、どちらかといえばツッコミ役に近い。  他のシリーズでは不明だが、父親に対しては容赦ない発言が多い。  ゆきぽとの仲はこの作品でも健在。 ***雪歩  ナポリの白薔薇の二つ名を持つ。その存在意義は裏にいる強力なパトロンであるともいえよう。  だが、それ故に完全には信用されず、番外07話では春香から遠ざけられた…嫌な伏線である。  肩書きは首席女王補佐官。 ***亜美・真美  完全ギャグ要員。ガリバルディ(28)を番外編01でスカウト…以外に重要な役割が今後あるのか?  肩書きは女王補佐官。 ***伊織  人生の苦渋を舐める苦労人。  優秀な部下を持ち、日々閣下に認められようと努力している。  閣下に面会を申し込もうとするあたりの行動力はさすが。  錬金術に関する知識もあり、番外07話では人の暗黒面を引き出す薬を練成した。 ***あずささん  どたぷ~ん。でお馴染の迷子キャラ。  本人は何も考えておらず、結構ほんわかとした雰囲気を纏ったまま話すのだが、  外交相手にとっては逆にその天然さに対して思慮を重ねる事が多く、結構受け入れられやすい。  その外交手腕は「胸囲の外交力」と讃えられている。  迷子癖はわざと遠回りしていると思われているが、もちろんド天然の行動である。  それ以前に迷子になってもへこたれない精神力と強靭な体力は世界トップクラスだろう。 ***小鳥さん  いつになくラディカルな性格を付与されている小鳥さん。  最初は解説役だったが、閣下の手回しで少将まで出世。  よく妄想の海に沈んでおり、「脳みそぽかぽか嬢ちゃん」とまこパパに評される。  しかし最近は黒い方向にシフトしたようで、ラディカルだった小鳥さんの面影が見当たらない。  1848年時点で17歳(ソース:愚民通信)、…愚民通信と小鳥さんの力関係が良く分かるよね? -妄想登場人物 --ミシェル(故人):フランス軍竜騎兵大佐。祖国よりも小鳥を選ぶ。 --ジャン(故人):ミシェルに小鳥を賭けて決闘を挑む。 --ヴィクトール(故人):年下。流し斬りの使い手。 --ジェラール:ヴィクトールの弟。 ***美希  ローマ教皇領の雇われ将軍で、金髪のガッタメラータの二つ名を持つ。  一人称は「ミキ」で、ミキを「ミキミキ」と呼ぶ…ややこしいよ、あふぅ。  軍曹の回想シーンの一人称は「美希」だったが、美化フィルターが発動したのだろう。  真パパに「真では確実に負ける」と言わしめる程の天才。  番外04初登場だが、その時の台詞は寝言(?)だけだった。  閣下の行動目的を「復讐」と断定するが、個人的な因縁がある故かは不明。  閣下の行く手を阻む数少ないアイドルのうちのひとり。 ***ミキ  名前がカナ表記なのは、劇中に倣った為。容姿は覚醒美希(茶髪ショートver)。  ローマ教皇領軍大尉で、戦場では金髪のカツラを被り将軍の影武者として振舞う。  辛い食べ物は苦手らしいが、美希もそうなのだろうか?  一人のアイドルが複数の別人格として独立しているというのは珍しい。([[アイマスクエスト>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/24.html]]の閣下ぐらい?)  影武者というと、二郎三郎のように統合されそうで怖い。 ***律子  閣下とは旧知の仲で、幼少の白春香や黒化した契機をも知る。  クーデター直後に春香本人から直接スカウトされるも「個人的な復讐に巻き込まないで」と切り捨てた。  このことから閣下のイタリア統一に関することを知る数少ない一人。  初期はモデナに所属する財務官で、カンタレラの指揮権を持つスパイマスターでもある。  ハードワーク気味で心配。 ---- **その他の主要人物 ***ガリバルディ(28)  ここのシリーズの主役(?)的存在。自身のことを「おっぱい紳士」と自称している。  存在自体セクハラといっても過言ではなく、言動や思考回路はあきらかにいかれているのにも関わらず戦闘に関しての知識は豊富。  だが、まじめな時は三分も続かない。まともなことを言っても大抵「お前が言うな」コメントをつけられる。  閣下に殴られ蹴られの回数がずば抜けて高く、全ての地名を叫ぶまでこの傾向は続くであろう。  最近は2100年前から飛来したピラムに撃墜されたりなど明らかに致命傷でも次の回ではアニメの主人公のごとく復活している。  07話では孟徳(17)との会合を果たし、孟徳新書と新技「立川文庫アタック」を譲り受けた。  08話で実際に使用した。その技を受けた真曰く「変な技」(おそらく不規則な軌道による攻撃なのだろうと思われる)  コメントで死んでくれと書いた人は少なくない。むしろシリーズ中最多ではないかと思われる。  若い頃の写真に画像が変わると大変不評で、また画像がかっこよすぎてギャグができないといったことが原因となり  元のじいさんの画像に戻った。 ちなみに2008年度大学入試センター試験の世界史Bの問題にガリバルディの名が載っている。(しかも正解) 以下がそれ。  ※第4問   問9 下線部⑧について述べた文として正しいものを、次の①~④のうちから一つ選べ。       ① 前漢で、黄巾の乱が起こった。       ② フランス革命で、貴族がサンキュロットと呼ばれた。       &color(red){③ ガリバルディが、赤シャツ隊(千人隊)を率いた。(正解)}       ④ 太平天国が、纏足を強制する政策を打ち出した。 ***まこパパ  真の父。教育方針は「かなり無茶」だったらしく、真が男らしく育った元凶と思われる(このシリーズ限定)。  クーデター時の表記名は「菊地少将」だったが、1836年に陸軍大臣に就任した折に変ったのだろう。  性格はお茶目に見えるが、本心は類友(?)であるガリバルディ(28)ぐらいにしか明かさない。  閣下曰く「希代の戦術家」「まったく食えない人物」。余談だが、春閣下の事を「黒嬢ちゃん」と呼ぶのは彼だけ。  会話時グラは、黒地に『菊地』。 ***副官  まこパパの副官。いろんな意味でまこパパに泣かされる人、というか女房役。(主にボケへの突っ込みの意味で)  そのため、真と目と目で会話できるくらいに通じ合っている。  当初の会話時グラは黒字に『副官』の文字だけだったが、後に「金髪デコメガネな大人の女性」の顔グラが付いた。  実は、まっこまこファンクラブ会員番号000002。(おそらく、まこパパに無理矢理加入させられてる。 ということはファンクラブの裏でまこパパが糸を引いてる?)  おそらく会員番号000001は一緒にいても親衛隊に嫉妬されてない雪歩と思われる。 ***ゆきパパ  萩原建設社長、雪歩の父親。娘大好き、というか命を懸けている。典型的な親バカ。真パパと士官学校同期。  会話時グラは、『&color(blue){萩原建設} 社長 &color(red){ゆきぽ命}』。 ***触角(業物)  あずささんのアホ毛のこと。意思を持ち、宿主?であるあずささんや他の人間とも会話できる。  献身的にフォローするが、本体が本体なのであまりむくわれることはない。  イメージCVは桑谷夏子。 ***ぺったん神  世界のフラット化を標榜するB72星雲在住の貧乳神。  人の願いを叶える見返りに関係者の胸囲を72に近づける神通力を持つ。  そのチカラであずささんの胸囲を少しでも削ごうと、触角(業物)を常時監視している。 ***シギー  伊織の助手、もとい、秘書。番外編02で登場時は名前も「助手」だったが、視聴者のツッコミの多さに名乗ることになった。  名前の由来については、三国編の各種架空戦記参照の事。因みに、背負っているのは武器ではなく文房具だそうな。  尚、愚民グッズを買い集める真性の愚民でもある。が、生閣下と初対面でも動じないあたり、肝っ玉が座っている。  顔グラって、重要だよね? ***愚忍衆  春閣下の完全な私兵。[[閣下立志伝>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/19.html]]からの友情出演。「い(十平)」、「ろ(道由)」の二人は台詞つきで登場。  会話時グラは、黒地に『&color(red){愚}忍』。 ***イムさん  クーデターの王宮突入時に雪歩の護衛を務めた、ゆきパパの(盃を交わした的な)義兄弟。  名前の由来はフランス(&color(red){仏}蘭西)人だからで、「黒のスコップ」のホトケ、という二つ名を持つ。  会話時グラは、『&color(blue){萩原建設} &color(red){安全第二 ゆきぽ命}』。 ***ブラックろうそん  特務機関「カンタレラ」隊長。律子(のハート)を狙っているが、素気無くあしらわれ続けている。  旧友を暗殺させろと言った事で好感度がマイナスまで逝った模様…前途多難である。  自室に律子の等身大フィギュアがあるというのが事実か否かも気になるところ。  義妹にはわりと甘い。というか、エロゲの主人公くさい(ぇ  会話時初期グラは、黒地に&color(blue){青}の縦線4本。 ***ブラッドろうそん  特務機関「カンタレラ」所属。戦災孤児でブラックろうそんの義理の妹。  自他共に認める美少女だが、口調というか性格がアレ過ぎる。  ガリバルディ(28)曰く、(紳士的な意味で)すばらしい逸材。  会話時初期グラは、白地に&color(red){赤}の縦線5本。 ***ピストレーロ Pistolero  特務機関「カンタレラ」所属。伊語で「銃使い」の意。  ブラックろうそんを「プロフェッソーレ(先生)」と呼ぶ。  会話時初期グラは、&color(green){緑地}に&color(red){赤}の縦線4本。  ガンスリンガーと言うと「社会福祉公社」所属になってしまふ。アレもイタリアの物語。 ***参謀  真騎兵軍団の参謀。会話時グラは『黒字に三本の白棒で右下に「真」』。  自宅警備員(笑)だったところを母親に無理矢理軍隊に入れられ、歩くのがだるいので騎兵隊に志願して、  騎兵隊が実際は大変とわかったら楽をするための手法を色々と編み出した、ある意味楽をするためなら  あらゆる努力を惜しまない人間。有能な怠け者。  ガの人に見いだされて(番外07承「リバーシ」の演習時?)、参謀教育を受け参謀職に。  その正体は、千早の知り合いで千早を「ちい姉ちゃん」と呼んだり、意外と高い家柄など、「閣下の野望」の独眼竜?  真に対してコンプレックスを持っているらしい点など、今後の展開が注目される。 ***三様  会員番号000003 初登場では真の追っかけであったが、のちにまっこまこ騎兵隊の師団長として再登場。  いかにも貴族のお嬢様っぽいしゃべり方をする。キャラ画像まだー?  ***軍曹  ローマ教皇領軍所属のスイス出身の傭兵。美希の判断に命を救われた過去があり、彼女に心酔している。  発言が下士官らしくないが、本人に言わせれば美希の影響を間近で受けた結果らしい。  また、伏している狙撃手(カンタレラ)に逸早く気付くなど、実戦での有能さも覗える。  会話時グラは、文字のみで『飯軍曹』。 ***てんちょさん  モデナにあるカレーハウス「&s(){ハンドル}インド人を右に」の料理人。  会話時グラに使用されている『つよきすのテンチョー』同様にカレーに強い信念を持つ。  ブラッドろうそんとは顔馴染みらしく、きっつい&s(){粛清}ツッコミを受ける。 ***天誅組  やよいが主導となって結成された部隊。  なぜか掛け声(?)が「うっうー!」。せめて女性の部隊であることを祈りたい……  現代で喩えると公正取引委員会専属の武装組織のようなものかもしれない。  たとえ少しであろうと混入や詐称があろうものなら容赦なく討ち入られるのだろう。  最強天使は食の公正と安全を心より願っております。   食の安全について考えるのは本当に大切です。本当に ***家具マニアのボン  閣下に王位を追われた両シチリア王、フェルディナンド2世のこと。  「田舎で家具を作りながら静かに余生を過ごそう」と、あっさりと退位を受け入れたわりには  その後もぽつぽつと登場し、小鳥さんの解説コーナーの占拠を試みたりしている。  旧1話と別物1話では、著しく性格が異なる。 ***ピヨ砲兵  音無小鳥少将率いるレジーナ砲兵団の新兵。  『込めるのは砲弾、痛むのは腰の爆弾』という文字のグラフィックからみるにようつうP本人なのではないかと思われる。 ---- **ガリバルディ(28)関連用語 ***おっぱい紳士協会  規模や人員が謎に包まれた協会。しかし、ガリバルディ(28)が「おっぱい紳士協会理事」を名乗っていることや  ゲートキーパーの愚民がガリバルディのことを知っていることからそれなりの組織であると思われる。おそらく… ***いい女  ここではガリバルディ(28)の価値観について述べる。  80をボーダーラインとし、91は神レベルらしい。80を切るとある意味容赦ない。  コメントに「死ね」と書かれるのもこの価値感が関わっている場合が多い。 ***神秘数  72、くっ、ぺったん神の象徴とも言える数字。 ***F91様  おっぱい神。めがっさ迷子神。触覚の名前はマオちゃん(別人格)。あずささんのものとは別と思われる。  なぜか迷うことが多い。ピンチな時に強気な発言が出るのもあずささんにそっくり。  100年ぐらい迷ったこともあるらしい。  なぜかBGMでクロスボーンのテーマが流れる(F91繋がりの可能性が高い)。  なぜだか分からないがそのうちヴェスバーでも持ってくるような恐れも抱きかねない神様。 ***ピラムのいちげき!こうかはばつぐんだ!!<タグ>  アイマス・トータルウォーのケントゥリオPがガリバルディ(28)の千早いじめ発言に対して  天誅の一撃とも謳われる「時をかけるピラム」によってガリバルディ(28)に与えたダメージを例えたもの。  いかにその攻撃が凄まじいかを例えた言葉である。  『おっぱい紳士に死を!これはスキピオ一族の怒りだ』で有名である。 ***新たなるおっぱい方程式<タグ>   F91+神秘数=黒百合+白薔薇=163  04話でガリバルディ(28)が考え付いた方程式。普通の思考回路ではまず思いつかないであろう。  類似例:特売天使+ローソン=まっこまこ+ゆとり将軍=とかち+黒百合 ---- **ゲーム解説用語 ***非文明国  名前の通り「文明化してない国」のこと。  外交点がたまりにくい、税金の徴収率が悪いなど、様々なハンデを課せられるため  非文明国はまず文明化を果たすのが目標となる。  しかし、文明化するには色々な条件があり、特に一定量の軍隊をそろえるのが非文明国にはしんどい。 ***文明国  名前の通り「文明化を果たした国」のこと。いわゆる「列強の仲間入り」とほぼ同義といえる。 ***明治維新  1860年代に日本に起こるイベント。  非文明国であるにもかかわらず、いきなり文明国化し、更に、多くの技術がただで手に入るという  おいしすぎるイベント。その優遇振りに”チートイベント”と称されることもある。 ---- **作品に対する用語 ***ファミコン音源BGM  おっぱい紳士ガリバルディ(28)のBGM。彼が登場するときは必ずファミコンのレトロゲームのBGMがかかる。  全部わかる人は相当の古参ゲーマーに違いない。 ***タグロックの迷走  動画投稿者(ここではようつうPのこと)は1つの動画に対して5個までロックできるのだが、  このシリーズの場合タグロックの仕方が他と一線を画している。  普通ロックすべきiM@S架空戦記シリーズやタイトルタグもロックしていない有様のことを指す。 ***☆人材ちーと☆ 史実ではCamillo Benso conte di Cavour(1810~61)はサルディーニャ国の宰相。 58年のプロンビエール密約でフランスの支援を得る。 この密約により「ガの人」はサルディーニャを離反する。 ***ラノベ推薦大会<タグ> ようつうPがラノベの話を振ったことで推薦大会が勃発。 『ALL YOU NEED IS KILL』『戦う司書シリーズ』『風のハヌマーン』がベスト3 おすすめが『バカとテストと召喚獣』(ファミ通文庫)であるらしい。 ***1話 旧1話と前編中編後編の3話から構成される別物1話がある。 どちらもそれぞれにおもしろくどちらが好きか好みのわかれるところであろう。 ---- **作品内の用語   ***寺子屋なめんな  ゲーム開始当初の日本の識字率があまりに低いことに怒った音無小鳥が、発したセリフ。  実際は寺子屋による初等教育のお陰で、都市部を中心に日本の識字率は相当に高いものであった。  もっとも、農村部がどれほど高い水準であったかは議論のあるところである。  [[伊織幻戦記>http://www5.atwiki.jp/imaska/pages/51.html]]の雪歩も、小鳥さんが叫んでるのを耳にしている。 ***王様の仕立て屋  イタリアの南北の確執を知るのに紹介されたコミックス。詳細はググれ。  春閣下シチリアシリーズの視聴者とは内容的に相性が良いかもしれない。 ***orz  タイトルバックの右下に登場する、閣下に跪く愚民たちのシンボル。  その数で話数を表している。orz=1、&color(red){orz}=5、&color(blue){orz}=10。 ***ナポリの黒百合 Giglio Nero Napoletano  ナポリの社交界に広くその名が知られる、閣下の二つ名。  因みに、黒百合の花言葉は「呪い」「恋」。  また[[「The princess of darkness」>http://www.nicovideo.jp/watch/sm2407034]]の春閣下も「黒百合(ブラックサレナ)」を身に纏い復讐者と化している。 ***ナポリの白薔薇 Rosa Bianca Napoletana  真に「とても恥ずかしい名前」と言われてしまった、社交界での雪歩の二つ名。  因みに、白薔薇の花言葉は、「私はあなたにふさわしい」「純潔」「尊敬」。   ***ラゾイヨ Rasoio  伊語で「かみそり」の意。リネア騎兵隊を率いてた将軍時代のまこパパの二つ名。  「鋭い」「切れ者」の暗喩であろう。(例:パトレイバーの後藤隊長) ***カンタレラ Cantarella  伊語で「強請る」の意。…が、「ボルジア家の毒薬」の固有名詞の方が有名。  作中では、イタリア半島最強の特務機関の名でもある。  またニコ動画では初音ミク系の[[カンタレラ>http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%A9?sort=v]]タグがあり、300以上の作品が存在する ***エキドナ  ギリシア神話に登場する下半身が蛇の姿をした女神。原語で「マムシの女」を意味する。  作中の教皇領で、春香を揶揄する名として使われた。その後の会話から、「毒蛇」と同義でもあるようだ。  カンタレラがシチリアの諜報員を「子蛇」と呼ぶので、北イタリア諸国の共通認識かも?  因みに、戦国大名の斉藤道三も「マムシ」と呼ばれており、それは下克上&国盗りに由来するとか… ***愚民ショップ  クーデターで愚民の羨望と敬意を一身に集めた小隊長の実家。アクイラにある。 ***凸研究所  ナポリ郊外にある偉大なる発明家・水瀬伊織の研究所。  実際にはボロっちい小屋でしかないが、作者コメ曰く「スヌーピーの家並に地下が広いので無問題」らしい。  先代が残した多額の借金を清算した結果、残ったのがそれだけだった…という、伊織にしては珍しい苦労人な設定。  太史慈そっくりの助手がいるが、家の中は実験器材でいっぱいなため、屋外で寝泊りしている。  閣下から国の研究施設の統括責任者に任命されたので、これからは少しは生活が楽になるだろう。  頑張れいおりん。 ***萩原建設  雪歩の実家。表向きは土木業の会社だが、「特殊業務」として荒事も請け負うこともあるようだ。  クーデター時には春閣下の依頼で王宮中庭に落とし穴を敷設したが、それは「通常業務」らしい。  最近はシールド工法も習得。 補足であるが、シールド工法は1825年の時点で基本的な工法が確立している。  ダイナマイトがない時代だが、発破作業をどうしてるのかも気になるところであるw ****黒のスコップ  萩原建設特殊渉外部の別名。「特殊業務」でカンタレラに人的損失を与えたこともある。 ***絨毯ドリフト  面会人を乗せたキャスター付きの椅子を手押しの猛ダッシュで出口まで送り届けるという  壮絶な&s(){人力アトラクション}高速送迎を可能にしている、やよいの超高度なドライビングテクニックの極み。  この高速送迎システムは、日々膨大な数の人と面会しなければならない閣下の殺人スケジュールを少しでも円滑にこなすべく  送迎のタイムロスの軽減を図って考案されたもので、全館バリアフリー構造と共にその実現に必要不可欠な要素となっている。  やよいの技術は今なお上達中で、出口までの最短タイムを日々更新し続けているらしい。 ***空気破砕機-エアークラッシャー-  俗に言うその場の空気を全く読めない人間のことを指す。(例)ガリバルディ(28) ***羅生門の末尾改変  羅生門は芥川が末尾をたびたび改変したことで有名   ①「下人は,既に,雨を冒して,京都の町へ強盗を働きに急ぎつつあった.」   ②「下人は,既に,雨を冒して,京都の町へ強盗を働きに急いでゐた.」   ③「下人の行方は,誰も知らない.」   と、改変していった。  目的を消去することで,茫漠とした闇の世に彷徨サマヨいでた一人の人間を描き得た.  という説がある。 ***年齢層  『春閣下は無慈悲なシチリアの女王』シリーズの視聴者の年齢層  十代:7%  二十代前半:31%  二十代後半:29%  三十代:28% ***1840年御前会議メンバー  菊地真 少将 陸軍騎兵代表  如月千早中将 海軍代表  音無小鳥少将 陸軍砲兵代表  ジョゼッペ・ガリバルディ(28) 軍事顧問  カミッロ・カヴール 政治顧問  菊地真一   陸軍大臣  デコ眼鏡の人 陸軍大臣付き副官  三浦あずさ  外務大臣  水瀬伊織   研究機関代表  シギー    水瀬代表の助手 ***女ヴァレンシュタイン  ゆとりの二つ名。史実の人物は以下のとおり。  Albrecht Wenzel Eusebius von Wallenstein 1583~1634  ボヘミア出身の傭兵隊長  自腹で皇帝フェルディナント2世のために軍隊を編成  三十年戦争でプロテスタント軍に連戦連勝  1629年メクレンブルク公になる  だが野心を恐れるリガの圧力により罷免  グスタフアドルフ軍との戦いに際し再び起用されるも  勝手に和平交渉をしたため殺害された ***まっこまこ騎兵隊  真様大好きな貴族のお嬢様方が設立した騎兵師団。騎兵軽視の流れに抗うべく騎兵擁護派の軍人の  息もかかっているらしい。「まっこまこ!」の叫び声とともに敵陣に突撃する。 ***親衛愚民騎兵軍団<アクイラ>  新たに設立された閣下自らが指揮する親衛騎兵部隊。 ***有能な怠け者  フォン・マンシュタイン元帥の「ドイツ将校団について」が原典(引用元、2ch軍事板常見問題FAQより)   「将校には4つのタイプがある.    第一に,怠惰で無能なタイプ.これは放っておいても害にはならない.    第二に,勤勉で有能なタイプ.このタイプはどんな細かいことでもきちんと分析する優秀な参謀になる.    第三に,勤勉で無能なタイプ.このタイプがいちばん始末に負えないので,即座に除隊を命じなければならない.    第四に,有能で怠惰なタイプ.このタイプを最高の位(=司令官)につけるのがよい.」  参謀は「有能で怠惰なタイプ」なので、参謀よりは司令官向きのはずだが、元々有能な怠け者が司令官向きなのは 「命の危険がある場所で怠けさせることなく、その有能さをフル回転させるため」だそうなので、前線勤務の  参謀というのはある意味適役かもしれない。…のだが、上司の前でジャ○プ読むのはやめとけ。 ***パラ・ベルーム Para Bellum  ラテン語で「戦争に備える」の意。  「汝平和を欲さば、戦争に備えよ(Si Vis Pacem, Para Bellum)」という格言の抜粋。  9mmパラベラム弾(9mmパラ)の由来でもある。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。