作品別用語集 - やよいさんがオランダの母になるようです


【iM@s×EU3HttT】やよいさんがオランダの母になるようです



あらすじ

モンテズマPの制作動画の第2弾で、「Europa Universalis Ⅲ -Heir to the throne-(ヨーロッパ ユニバーサリス Ⅲ -エア トゥ ザ スローン- 通称、「EU3HttT」)のグランドキャンペーンモードをやよいがホラントでプレイするという内容。
モンテズマPのデビュー作である「アイドル達と生贄の祭壇」(便宜上「前作」とする)でほんのチョイ役(やよい)、または登場しなかったアイドル(涼、夢子、響、貴音)を主軸に。というのがコンセプトでコメディ的なテイストながらも、戦記物としても十分見れるものとなっている。
6話までがやよいがオランダ建国するまでを描いた第1部、7話以降は建国からグランドキャンペーンモード完結までを描いた第2部というべき「【iM@s×EU3HttT】やよいさんがオランダの母になるようです R2」となっている。
全10話と短めながらも、やよい主演作にしては珍しくきっちり完結した作品である。


Europa Universalis Ⅲとは

スウェーデンのゲーム会社パラドックスインタラクティブが発売している歴史シミュレーションゲームシリーズ。15世紀から18世紀までの期間当時実在していた国を担当し、史実通りにヨーロッパ諸国での植民地運営に乗り出してみたり、為す術無く滅ぼされていったアフリカ諸国で歴史を捻じ曲げ欧州植民地支配の波に対抗をしてみたりと色々な国家運営と戦争が楽しめるPCゲームである。

パラドックス社製ゲームの常として、ボードゲーム的スタイルで世界が細かいタイルに分割されており、基本的には陣取りゲームと考えれば間違いない。ただ、そこに史実であった様々な要素、即ち交易、植民地、外交、内政、宗教、そして戦争等がちりばめられており、それらが複雑に絡み合った結果非常に奥の深いゲームとなっている。特筆すべきは、時代背景を反映し、ゲーム開始当時は世界の殆どが未発見となっている事である。それぞれの国家はこの未開の地を開拓し、そこにある国家を滅ぼすのか、或いは同盟国とするのか、はたまたそもそもその存在を無視するのか、といった決断も下さなくてはいけない。

当然この時代に存在した全ての国家をプレイする事が可能であり、プレイヤーの一挙手一投足と上記の様々な要素がそれぞれに影響を与えあい、結果として世界は史実と違う形を取って行く事が非常に多い。「大ドイツ主義により統一されたドイツ」や、「グレートブリテン島すら領土としたアイルランド」、或いは「ビザンツ帝国のイタリア帰還」。そんな言葉に心が踊るのならば是非プレイしてみるべきだろう。

本動画でプレイする「EU3HttT」はその拡張パック込みで発売されたタイトルの一つ(4本発売されたうちの3本目)である。が、日本語版の発売前である2010年2月から本動画はアップされた(日本語版はサイバーフロントから2010年4月に発売)ものであるため、本動画では英語版のプレイとなっている。

Europa Universalis Ⅲをもっと詳しく知りたい方はEuropa Universalis IIIのwiki(http://ja.wikipedia.org/wiki/Europa_Universalis_III)を参照のこと。


登場人物(アイマスキャラ)

前作と同じく、アイマスキャラの大半は特定国家の担当として登場する。
ここでは、そのアイドルが担当した国家、及びその国家の動画内での経緯を中心に記す。

高槻やよい [担当国 ホラント→オランダ]

前作では中盤でちらっとしか登場しなかった(今作冒頭でのやよい曰く「ひれつなプロデューサーのさくりゃくによって、あっという間に退場させられた」)こともあって、今作では主演を務める。
+ 以下ネタバレ
プロデューサーや涼の助言を受け、柔軟かつ巧みな外交で前半を乗り切ってオランダを建国。他国よりもいち早く植民地開拓に乗り出したのが功を奏し、動画内でのオランダは最終的に北アメリカとカリブ海一帯、 マリ、ペルー北部を植民地とし、欧州では低地地方からドイツ中部、北欧を要する列強となった。
基本的に敬語で話す場面が多いが、涼にたいしてはあまり敬語は使っておらず、姉と弟として接している印象である。
細かいところは涼に任せてはいるものの、大事な局面での決断はやよいが下している。
作中ではもやし大好き娘として描かれており、植民地開拓が始まるや、行く先々でもやしを作ろうとしていた。涼もいささかあきれるほどだが、その涼にもやしの素晴らしさを力説するという一幕も。
本来漢字やカタカナで表記される一部のセリフがひらがなで表記されていたり、表情がコロコロと変わるなど、やよいらしさは十分表現されている。

秋月涼

1話前半からやよいの援軍として登場。やよいの軍師として奮闘する準主人公的存在。 
+ 以下ネタバレ
やよいの相方は普通なら千早や伊織辺りが定番なのだが、今作では「やよりょう」という珍しい組み合わせとなっている。「両者共通のポーズがあってそれを並べたかった、アイマスDSでもあった構図でもあるため、さほど突飛な組み合わせというわけではない」とはモンテズマPの弁。
やよいに結構振り回されたり(例えば、植民地開拓でやよいが行く先々でもやしを作ろうとしているのにあきれたり)イングランド担当の夢子と舌戦を展開してたり(3話冒頭でマウリッツに「国家間夫婦喧嘩」と突っ込まれ、やよいは「何で女の子同士なのに夫婦なんだろう?」と不思議がっていた)伊織に「そのポジションを変わりなさい!」と露骨に煙たがれるなど、苦労人かつ常識人として描かれる涼自身にも、結構見せ場が設けられている。
しかしながらEU3HttTの固有要素や戦術を(大半は律子からの受け売りながらも)わかりやすい形で、やよいや視聴者に教えており、秋月家の血筋は伊達じゃない事を見せつけた。

我那覇響 [担当国 ドーフィネ→フランス]

2話からドーフィネ担当として登場。今作の実質ラスボス的存在でオランダとの交戦機会がダントツに多い。 
+ 以下ネタバレ
3話から10話まで終始オランダの強大な壁として立ちはだかる。
7話からはナポレオンを軍師に迎え、終盤では名実ともに欧州屈指の列強となるが、オランダを盟主とする史実よろしくな大包囲網が組織され、その前に屈する。
動画内でのフランスは最終的に欧州では飛び地ばかり、植民地では満州を含む明の大部分、モンゴル、韓国、シベリア一帯を有するという、わやくちゃ状態に。

萩原雪歩 [担当国 神聖ローマ]

前作では愛とのW主演だったが(今作での愛は会話でネタキャラとしてちらっと出てくる程度)、今作では2話から神聖ローマ(正確には神聖ローマ皇帝が統治する国の)担当として登場。なぜかFC版スーパーマリオでマリオが土管に入る際のSEとともに現れる。 
+ 以下ネタバレ
意外と黒さが感じられる発言が多い。
4話でオランダ建国(に必要なユトレヒトとフリースラント)を巡って争った以外は多少の小競り合いはあるが、比較的オランダと友好的だった。
動画内での神聖ローマは「神聖ローマ帝国」成立とはならなかったが、終盤フランスの猛攻を受けながらも何とかしのぎ切り、最終的に東欧の覇者というべき状態に。

桜井夢子 [担当国 イングランド]

2話からイングランド担当として登場。やよいとは仲良くしつつも、涼とは舌戦を繰り広げる場面が多々。
+ 以下ネタバレ
腹黒い言動が多く、3話を中心にオランダがかき回されることもしばしばで、
他フランスやスペインと争う場面も多い。
グレートブリテン統一が遅れたのが響き、植民地開拓においては北アメリカでは完全に「時すでに遅し」状態に。ゆえにスペインとアフリカを巡って争う展開に。
動画内でのイングランドは欧州では史実のようにアイルランド問題を抱える状態に。植民地ではコンゴ一帯が目立つ程度。

四条貴音 [担当国 ブルゴーニュ]

2話からブルゴーニュ担当として登場。
+ 以下ネタバレ
当初は神聖ローマやドーフィネをもしのぐ一大勢力だったが、
4話でフランスとの争いで疲弊し、5話で破門を食らったのが追い打ちとなって、領土をほとんど奪われた。
それ以降は小国に成り下がり、最後はオランダの属国とされてしまった。
その結果、欧州でアイドルが担当した勢力で唯一の脱落者に。

天海春香 [担当国 カスティーリャ→スペイン]

前作に続いてカスティーリャ担当として、2話から登場。スペインは史実ではオランダ建国の強大な壁というべき存在。 
+ 以下ネタバレ
なのだが、作中ではオランダとほとんど絡んでない。
スペイン建国後はなぜかアフリカに進出し、最終的に北アフリカからアラビア半島、小アジアを要する大国となったが、欧州での領土は、反乱をほっといたせいでイベリア半島北部にわずかしか残らなかった。

水瀬伊織 [担当国 スウェーデン→スカンディナビア]

4話からスウェーデン担当として登場。やよいの相方というポジションを、今作では涼に奪われ不服気味だった。 
+ 以下ネタバレ
6話で統一国家スカンディナビアを設立。
一時期は黒海沿岸にも領土を持っていたが、8話辺りからロシアとオランダに侵攻され、ついには全土を両国に奪われた。しかし、オーラスでロシアから独立した。

如月千早 [担当国 マリ]

前作に続いてマリ担当として、5話で登場。ホラントにお金や領土を気前よくあげていて、マンサ王は涙目状態に。 

プロデューサー [担当国 アステカ]

1話では3つのメモをやよいに託す。ざっくりとした内容ながらも、やよいの行動の基本スタンスに。
自身もアステカ担当として5話で登場。登場後に反乱(?)で大打撃を受け、程なくホラントの領土とされてしまった。
小鳥は「今回見事にプロデューサーさんをお救いしたやよいちゃんでした」と表現している。

双海亜美/真美 [担当国 チムー]

前作に続いてチムー(インカは登場時にはなぜかすでに滅んでいた)担当として、6話で登場。プロデューサーと同じく、登場直後にあっさりオランダに領土を奪われるが、その後もネタキャラとして登場を続けた。

水谷絵理 [担当国 ロシア]

8話からロシア担当として登場。
+ 以下ネタバレ
スウェーデンへの進行が主でオランダとは9話でスカンディナビアと合同で当たった時(引き際をわきまえ、すぐ手を引いた)と10話でフランス大包囲網の一員としてフランスと当った時しか絡んでない。しかし、そのフランスにシベリアを完全に抑えられていた。 

星井美希 [担当国 明]

9話から明担当として登場。
+ 以下ネタバレ
だが10話でフランス東進のターゲットとされ、その結果国土の大部分をフランスに奪われた。

音無小鳥

今作では8、9話以外で残り3,4分辺りで「オマケ」として動画内容についての補足説明、あるいはコメとして寄せられた内容に関する質問に答えるコーナーが設けられている。小鳥は後述のウィレムとともに、このオマケコーナーの担当として登場する。

登場人物(実在の)

ウィレム(オラニエ公ウィレム一世)

史実においては、オランダ建国を巡る重要戦争である80年戦争勃発時の中心人物。
今作では、小鳥とともにオマケコーナーの担当として登場する。

マウリッツ(オラニエ公マウリッツ)

上記ウィレムの息子で、史実においては同じく80年戦争時の中心人物。
今作では、前回のあらすじ(基本、嘘あらすじでその初回である2話で涼は「今、酷い欺瞞(ぎまん)を見た」と指摘した)の担当として登場する。

ナポレオン・ボナパルト

7話から突如「なんとなく煮詰まった状況を打破すべく」響の軍師として登場。作中では最初、有名な馬にまたがる絵とともに現れるが、なぜか馬ではなくバイクに乗っているなど、かなり軽い性格として描かれている。響からは「ボナ太」と呼ばれた。
+ 以下ネタバレ
だが、その実力はやはり確かなものがあり、フランスは終盤では欧州最強格の列強となるが、オランダを盟主とする史実さながらの大包囲網が組織され、その前に屈する。惨敗後は響に「中華皇帝になれ」と明への侵攻を勧めた。


第1話

マイリスト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年11月06日 14:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。