転居の手続きなど

いよいよ引越し先が決まったら、住所を変える手続きをしましょう。

  • 住民登録や戸籍に関する届出 大学生の一人暮らしでは住民票を変えないという人も結構います。ただ、何かあったときに不便だったり、選挙権を持ったとしても実家に帰らないと選挙できないということにもなります。親子でよく話し合いましょう。 今住民票がある役場で転出届をして、転出証明書の発行を受けます。
    その後、新住所のある区の区役所に行って、転出証明書を提出して手続き終了です。
    何かに使うかもしれないので、住民票を1枚とっておくと便利です。 出口あたりで、ゴミ分別の仕方、曜日の説明を受けます。よく聞いておきましょう。
    住民基本台帳カードの交付を受けている人は、付記転出届(郵送にて転出届)をすれば、窓口に行くのは転入届を出すときだけになります。
    ★注意:転入届は14日以内に出しましょう。
    また、この時期転出・転入届のラッシュなので、日曜でも開いています。
    詳しくはこちら。 名古屋市ホームページ
    一人暮らしの多い区の行き方
    ・千種区役所:東山線 池下駅2番出口を南に徒歩3分。
    ・昭和区役所:鶴舞線・桜通線 御器所駅8番出口すぐ。
    ・名東区役所:東山線 本郷駅1番出口を西に徒歩3分。
    ・天白区役所:市バス「島田」または「坂海戸」下車。
    
  • 運転免許証 もう免許証を持っている人、春休みに取った人は免許証の住所も変更しておきましょう。
    学内の身分証明は学生証で十分ですが、それ以外ではやっぱり免許証があると便利です。
    ■必要なもの(運転免許証、住民票)
    ★注意:手続きができる曜日と時間が区役所と違います 手続きのできる曜日と時間
  • ライフライン(水道・ガス・電気・郵便・電話) 引越し前に、連絡をして何日から使えるようにしてほしいのかを伝えましょう。
    そうでないと引越しをしても電気はつかない、水道から水もお湯も出ないということになります。
  1. 水道:水道代が家賃についていることがあるので、物件の情報を見て確認しましょう。
  2. ガス:最近はオール電化の物件も多いですが、ガスを使う物件の人は手続きを。
  3. 電気:ないと困ります。事前に連絡しておきましょう。
  4. 郵便:一般的には、郵便局に転居届けを出しますが、実家から初めての一人暮らしの場合、自分宛によく来る郵便のあて先を新しい住所に変えるだけでも十分です。
  5. インターネット:大学でも使えますが、家でも調べ物などが出来ると便利です。物件によっては、光や、ケーブルテレビの設備が最初からある場合があります。
最終更新:2008年03月07日 00:13