細則



一 個人戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり春と秋の二回行う。
  2. 参加資格は関西地区の大学の在学生である。ただし本連盟加盟大学以外のものに対しては 指定の参加費によってその参加を認める。
  3. 参加費用、日程、会場等は理事会が決める。
  4. 参加申し込みは各大学でまとめて指定日までに指定の理事へ申し込まねばならない。
  5. 盤・駒・対局時計は登録選手の半数以上持参のこと。
  6. 前年度秋期個人戦ベスト4、前年度新人王・清流の最大6名は春期個人戦ベスト32にシードされる。春期個人戦1位~5位、西日本学生名人の最大6名は同年度秋期個人戦ベスト32にシードされる。
  7. 前年度秋期個人戦本戦ベスト32進出者、前年度新人戦・清流戦ベスト4進出者および理事は、春期個人戦の予選シード権を得る。春期個人戦本戦ベスト32進出者および理事は、秋期個人戦の予選シード権を得る。予選シード権者は、他の予選シード権者と可能な限り組の重複を避け、かつその組の中で最大対戦数が最小となる枠に抽選されなければならない。組数よりも予選シード権者の数が多い場合、理事>新人戦・清流戦ベスト4>前期個人戦本戦ベスト32敗退者>同16敗退者>…の順で第二シードとする。第二シード権者は、第一・第二シード権者双方が勝ち上がった場合に予選決勝まで対戦しない枠に抽選されなければならない。
  8. 個人戦予選は、同じ大学の選手どうしの対戦を可能な限り避けるように組み合わせるものとする。また、本戦はシード権者・進出者全員を無作為に組み合わせる。
  9. 先後は振り駒によって決まる。

二 一軍戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり春と秋の二回行う。
  2. 本連盟加盟大学をA、B、C級等のリーグにわけて行う。また、各級は6大学程度が適当とする。
  3. 参加資格は本連盟加盟大学の在学生である。
  4. 参加大学は、特別な事情がある場合を除き、最低四人の選手を出場させる必要がある。
  5. 参加費用、日程、会場等は理事会が決める。
  6. 盤・駒・対局時計は各大学四組持参すること。盤・駒・対局時計の不足のため対局ができないとき、 不戦敗となる場合がある。
  7. 各大学とも七名対抗のリーグ戦とする。対戦はメンバー表に基づく。メンバー表に基づかずに対局した場合、違反負けとなる場合がある。特に、オーダー交換時点でその場にいない選手を出場させた大学は0-7負けとなる。
  8. 先後は大将が振り駒を行い、以下交互になるように決定する。
  9. 順位は勝ち点数に従う。勝ち点数が等しいとき勝ち局数、順位の順に従う。
  10. 次期リーグ戦(今期リーグ戦に対する)は、上位リーグ最下位の大学と下位リーグ一位の大学が 即座に入れ替わる。上位リーグ五位(下から二番の順位)の大学と下位リーグ二位の大学は 入れ替え戦の結果によって入れ替えの是非を決める。 ただし、最上位リーグと最下位リーグはこの限りでない。
  11. 降級後の順位は、降級大学の数が一つのとき、そのリーグで一位、二つのときは 今期リーグ戦の順位に従う。昇級後の順位は昇級大学が一つのときそのリーグで最下位、二つのときは今期リーグ戦の順位に従う。
  12. 入れ替え戦の規定出場選手数も七名とする。

三 二軍戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり春と秋の二回行う。
  2. 参加資格は原則として本連盟加盟大学の在学生である。
  3. 二軍戦は一軍と同様のリーグ戦である。ただしリーグの数等は理事会が決める。また、入れ替え戦はなく、上位リーグの五・六位と下位リーグの一・二位は即降級・昇級となる。

四 新人戦・清流戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり毎年秋に行う。
  2. 新人戦の参加資格は関西地区の大学の一回生、清流戦の参加資格は同二回生である。ただし本連盟加盟大学以外のものに対しては指定の参加費によってその参加を認める。
  3. その他、個人戦の規定に準ずる。

五 女流戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり春と秋の二回行う。十分な参加人数が確保される期のみの開催とするが、西日本大会女流戦および学生女流名人戦の代表を決定する必要がある場合は必ず開催するものとする。
  2. 参加資格は関西地区の大学の女子学生である。 ただし本連盟加盟大学以外のものに対しては指定の参加費によってその参加を認める。
  3. その他、個人戦の規定に準ずる。

六 第二代表決定戦

  1. 本棋戦は本連盟の公式戦であり春と秋の二回行う。ただし、全国大会進出枠に変更があった場合などはこの限りでない。
  2. 初戦は一軍戦A級2位とC級1位(C級の存在しない期はB級1位)、A級3位とB級1位(C級の存在しない期はA級4位)がそれぞれ対戦し、その勝者どうしが対戦する。優勝校は全国大会第二代表権、春期準優勝校・三位校は西日本大会代表権を得る。
  3. 春期は八名登録の五名対抗、秋期は十四名登録の七名対抗とする。
  4. その他、一軍戦の規定に準ずる。

その他臨時棋戦はその都度理事会が規定を定める。

最終更新:2024年04月16日 12:47