直進について

直進について


強引に割り込んで来たり、危険なタイミングで追い越そうとする自動車が多くいます。
自動車に並走されるだけでも、自転車にとっては危険なものです。
あまり左端に寄って走行するのは考え物です。
また道路の端には砂利やゴミが溜まっていることも多いです。
左側には充分な余裕をとって走行しましょう。

それでも、自転車は充分なキープレフトができています。


並走不可


並んで走るのは駄目です。
他の人にとっては、くそ迷惑以外の何者でもないので、やめましょう。

追い越し


追い越しは、前方車両の右側から。

前の自転車や自動車が遅くて追い越そうとするときは、右側から追い越してください。
ただし、突然右折しようとする危険な自動車もいるので、注意は怠らずに。
また、自動車運転手の非常に安っぽいプライドを損なう恐れもあるので、その点にも気を配ってやりましょう。


信号待ち


すり抜け、かっこ悪い。
信号待ちは自動車の列に加わって待つべし。
車列に並んで待つのが嫌なら、自動車が少なく、信号待ちで車列ができない道を選ぼう。

路肩や路側帯に止まると、後ろから来た自動車が隣に来てしまうので、発進するときに危険です。
前の車両の後ろに続く形で止まると、後ろの自動車も無理に並ぼうとしないので、安全に発進できます。


制限速度


歩道

歩道を走るときは、いつでもすぐに安全に止まれるくらいの、非常にゆっくりとした速度で。


車道

車道を走るときは、制限速度の標識がある場合は、それを守ること。
つまり、30km/h制限の道路で、自転車で30km/hで走っても問題なし。
(それでも、自動車に追い抜かれるのは、なぜだろう。)

下限の速度は特に決められていないので、自分が安全だと思う速度で走りましょう。


交差点通過時の注意


正面からくる右折の自動車が、無理やり突っ込んでくることがよくあります。
直進することをアピールして、右折車に突っ込まれないようにしてください。

路肩と路側帯


原則、自動車は路肩、路側帯にはとめちゃいけないことになっている。
止める場合は、歩行者が安全に通れるだけのスペースを残すことになっている。
誰も守っちゃいないが。

路肩

歩道が無い道路の、車道より外側の部分です。
ここは自転車は走っちゃいけない。歩行者のための場所です。

路側帯

歩道がある道路の、車道と歩道の間の隙間。

自転車で走行することもできる。けど、歩行者優先になっている。

車道走行が危険な際の緊急退避場所として使用できると思う。

たちが悪いことに、ここも歩道と同様、自転車はどっち向きに走っても良いことになっている。
車道と同じ左側走行にしたほうが、絶対安全に決まっている。

歩行者専用路側帯

実線2本によって区切られている路側帯は、歩行者専用です。
自転車は進入してはいけません。
最終更新:2009年05月17日 12:10