「Quantizer」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Quantizer」(2007/03/14 (水) 06:25:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*quantizer(量子化/量子化器) 動画エンコード第一の関門。 「画質劣化度」くらいに思っても良いと思う。 quantizer=低い程高画質、高い程低画質、程度で。 辞書的には quantize=量子化 quantizer=量子化器 だが、かえって理解しにくい。&font(80%){quant jock=コンピュータ野郎という言葉もある。} と、いうわけで大抵のGUIでは隠されているか、 &font(130%){「元の画質の90%」} みたいな表現になっている。 QuickTime ProのDivXや3ivxのデフォルトはquantizer=4。 これは横に90%の画質と出ている。3なら95%だ。 では2なら100%=ロスレスなのかというと、そんな事はない。変換する以上、劣化は必ずあるし、1では破綻するようだ。 *各コデックの実用範囲 xvid:2〜31 x264:10〜51 なお、x264のquantizerは全くの別物。 -目盛りが対数。目盛り一個分の違いが少ないらしい。&font(80%){対数はよくわからない。}xvidのquantizerでは2の次は3しかなかったものが、2.1とか2.8とかできるようになったと思えば良いであろう。 -0でロスレスが可能な模様。 ---- [[用語説明に戻る>words]] ---- #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)
*quantizer(量子化/量子化器) 動画エンコード第一の関門。 「画質劣化度」くらいに思っても良いと思う。 quantizer=低い程高画質、高い程低画質、程度で。 辞書的には quantize=量子化 quantizer=量子化器 だが、かえって理解しにくい。&font(80%){quant jock=コンピュータ野郎という言葉もある。} と、いうわけで大抵のGUIでは隠されているか、 &font(130%){「元の画質の90%」} みたいな表現になっている。 QuickTime ProのDivXや3ivxのデフォルトはquantizer=4。 これは横に90%の画質と出ている。3なら95%だ。 では2なら100%=ロスレスなのかというと、そんな事はない。変換する以上、劣化は必ずあるし、1では破綻するようだ。 *各コデックの実用範囲 xvid:2〜31 x264:10〜51 なお、x264のquantizerは全くの別物。 -目盛りが対数。目盛り一個分の違いが少ないらしい。&font(80%){対数はよくわからない。}xvidのquantizerでは2の次は3しかなかったものが、2.1とか2.8とかできるようになったと思えば良いであろう。 -0でロスレスが可能な模様。 参考:既存[[コーデック]]と[[H.264/AVC]]とのQ値換算表 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1170170369/283 さん作成のをjpeg変換 #ref(upload10000199409.jpg) ---- [[用語説明に戻る>words]] ---- #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: