「wmvコーデック攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

wmvコーデック攻略」(2006/01/11 (水) 23:28:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[VLC]]で[[ASFコンテナ]]に変換すると映像だけ再生可能。音声は別のアプリで鳴らしておくなりすればいい。 VLCのメニューバーから「ファイル」>「ファイルを開く...」で出てくるウインドウ内でソースのムービーを選択して「Advanced output:」にチェック、「設定...」ボタンクリック。「Encapsulation Method」 のポップアップメニューで「ASF」を選択。 ASFヘッダの修正は 「0x18」を「04」→「05」に変更。 これでもダメな場合は 「0x6E」からの「B8 0B」を「00 00」にしてみる。 *0x18 は 常に 04 ではないらしく、1 足りないとのこと。 「03」なら「04」にする。 このままだと位置調節のスライダーが動かせないので 「0x76」を「00」→「02」にする。 ↓ヘッダ修正用のソフト [[HexEdit-J]]([[外部リンク>http://hexedit.sourceforge.net/]]) それかこれ使う [[WMVServer]]([[外部リンク>http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/]]) 「[[Mac で使える動画関連ツール>http://www.geocities.jp/maccodec/movie.html#tipslink]]」より。
Windows Media に対応する [[QuickTime コンポーネント]]が存在します。 ---- [[VLC]]で[[ASFコンテナ]]に変換すると映像だけ再生可能。音声は別のアプリで鳴らしておくなりすればいい。 VLCのメニューバーから「ファイル」>「ファイルを開く...」で出てくるウインドウ内でソースのムービーを選択して「Advanced output:」にチェック、「設定...」ボタンクリック。「Encapsulation Method」 のポップアップメニューで「ASF」を選択。 ASFヘッダの修正は 「0x18」を「04」→「05」に変更。 これでもダメな場合は 「0x6E」からの「B8 0B」を「00 00」にしてみる。 *0x18 は 常に 04 ではないらしく、1 足りないとのこと。 「03」なら「04」にする。 このままだと位置調節のスライダーが動かせないので 「0x76」を「00」→「02」にする。 ↓ヘッダ修正用のソフト [[HexEdit-J]]([[外部リンク>http://hexedit.sourceforge.net/]]) それかこれ使う [[WMVServer]]([[外部リンク>http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/]]) 「[[Mac で使える動画関連ツール>http://www.geocities.jp/maccodec/movie.html#tipslink]]」より。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: