モールス信号の解読表と思えば良い。

●●●、ーーー、●●●でSOS。
これは頭の中に解読表があるから解る(よね?)。

MPEG2で「符号化」された映像は、パソコンの中にMPEG2の解読表が無いと読めない。
XvidにはXvidの、AVC/H264にはAVC/H264の解読表が必要。

QuickTime Playerはコンポーネントの形で解読表を追加できる。

エンコードは暗号表に従って映像を符号化(0と1に直す)事。
デコードは暗号表に従って0と1を映像に直す事。

同じ素材をエンコードしても、暗号表の出来次第でファイルサイズが違う。
例えば「●●●、ーーー、-2」とかすっと1文字稼げる。そのかわり、相手先が「-2は2個前と同じ」という新しい暗号表を持ってないと理解できない。
厳密には滅茶苦茶な説明です。

コデックとはencode,decodeの略。codec。えんでこって気もするが、外人のやることだから。

実は映像に限らず、音声でも文字でも、パソコンが扱うありとあらゆるものに存在する。





  • レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ★ http://l7i7.com/ -- age (2011-12-30 08:15:09)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月30日 08:15