プラグイン

「プラグイン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プラグイン」(2009/06/08 (月) 07:36:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>&sizex(6){&color(red){このページは&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}の内容をコピーしたものです。}} > >&sizex(6){&color(red){基本的に&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}よりも古い情報しか載っていません。}} > >&sizex(6){&color(red){必ず&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}で最新情報を確認するようにして下さい。}} > >&sizex(6){&color(red){プラグインは、&bold(){[[公式Wikiのプラグインページ>http://nicoae.if.land.to/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3]]}から}} > >&sizex(6){&color(red){ダウンロードして下さい。}} > >&sizex(6){&color(red){&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}が落ちている時にどうしても急いでダウンロードしたい場合は、}} > >&sizex(6){&color(red){&bold(){[[プラグイン用アップローダー>http://www11.uploader.jp/home/NiVE/]]}を直接見て落とすという手もありますが、}} > >&sizex(6){&color(red){わかりにくいので、あまりお勧めできません。}} > >こちらのページも参考になります。 > >  有志によるプラグインまとめ(公式Wikiで公開されていないプラグインも含む) >    →http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/nive_plugin.html ** プラグイン プラグインは誰でも開発することが出来ます。 SDKはこちら: [[本体>NiVEについて]]に統合しました。 サンプルはこちら: ※sdk1.20及び、SamplePluginに含まれているDLLについて、重大な変更が生じました。IViolateImageEffect?を使用したプラグインが対象となります。 変更内容:AnchorImage?のコンストラクタ、及びプロパティが追加されました。 コンストラクタ:SizeF size 元イメージのサイズ。 プロパティ:SizeF ImageSize 元イメージのサイズを取得、または設定します。 プラグイン作者様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 ** 内部仕様 NiVE内部の処理形式は以下のようになっています。 - ビデオ・画像 -- ビデオはフレーム単位で切り出し、すべて32bitARGB無圧縮Bitmapとして処理する。 - 音声 -- 48KHz16bit無圧縮PCMとして処理。 - その他 -- 基本シングルスレッド -- 本体はトリミング、速度変化(オーディオは未対応)、リバース、複数アイテムの合成のみサポートする。 ** アップロード アップロードはこちらで行って下さい。: http://www11.uploader.jp/home/NiVE/ アップロード後は下のライブラリに追加お願いします。 ** ライブラリ 上のアップローダーにアップされたプラグインの一覧です。 ***BxLib 制作者: Bartex 最終更新日: 2008/5/19 バージョン:1.3.8 プラグイン: 色置換、加減算など、計13種類のフィルタ 三色の雪、雨を降らせるエフェクトがある。 「オーディオ : 波形 T」を線補間に変更しました。 ***BxSpi 制作者: Bartex 最終更新日:2008/1/15 バージョン:1.0.2 プラグイン: Susieプラグイン(Spi)を使用して画像を読み込むプラグイン。 ***BxWav 制作者: Bartex 最終更新日:2008/2/11 バージョン:1.0.1 プラグイン: オーディオの波形及びスペクトラム(?)を表示するプラグイン。 ***自由変形 制作者: gtk2k 最終更新日:2007/11/19(下記コメント欄のコメント日より) バージョン:β プラグイン: ビデオやイメージを自由に変形させることができるプラグイン。     ※現在は変形ウィンドウを表示させようとするとエラーが発生するため使用不可?      下のコメント欄で作者自身がコメントしているように、3Dエフェクトプラグインを利用すべき? ***TtwoLib 制作者: ttwo 最終更新日:2007/12/3 バージョン:v0.0.2 alpha プラグイン: Audio:音量調節・音量バランス・ミュート Video:Pixel-to-Pixel Pixel-to-Pixel:ガンマ補正・セピア・ネガポジ反転 ...etc 注意事項:このプラグインはまだ開発途上にあるため、動作・仕様が安定していません。        テスト用のプロジェクト以外では使用しないで下さい。 ***nShine+極座標変換+ブラー(方向) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:nShine(2008/4/10) / 極座標変換(2008/1/25) / ブラー(方向)(2008/2/11) バージョン: nShine 1.1.2 / 極座標変換 1.0.0 / ブラー(方向) 1.0.1 プラグイン: nShine - TrapcodeShineのような光が漏れ出すような効果を与えるエフェクトプラグイン。 トラックに適用されているマスクやワイプを無視してしまう不具合を修正。 極座標変換 - 極座標⇔直交座標変換を行う変形エフェクトプラグイン。連番BMP読み込み機能もあり。 ブラー(方向) - 任意の方向にだけブラーをかけます。出現効果やモーションブラー代わりに。 ***ウィグラー(方向) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/2/21 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージにフラクタルノイズによる「ゆれ」を与えます。 擬似モーションブラーを搭載し、ダイナミックな表現が可能。 ***テキスト(番号) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/3/29 バージョン: 1.0.1 プラグイン: イメージに各種数値(10進実数・16進・各種タイムコード)を表示します。 ***ラスタースクロール 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/5/14 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージにラスタースクロール効果(旅の扉のアレ)を適用します。 ***ディスプレースメントマップ 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/3/10 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージのピクセル座標を別のイメージのピクセル情報をもとに置き換えます。 ***レンズフレア 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/5/29 バージョン: 0.2.0 プラグイン: イメージにレンズフレア効果を適用します。 ***グラデーションワイプ 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/6/6 バージョン: 1.0.0 プラグイン: 任意レイヤーの輝度をもとに、様々なワイプパターンを作成します。 ***サウンドコントロール 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/9/25 バージョン: 1.0.1 プラグイン: オーディオトラックを周波数解析し、エクスプレッション制御用の値を出力します。 ***3Dエフェクト 制作者: うp主 最終更新日:2008/10/25 バージョン: 1.31 プラグイン: 前身の3D変形とパーティクルのような何かを統合したプラグイン。 注意事項: NiVE ver 1.70以上で使用可能です。         このプラグインはOpenGLを使用します。このため、環境によっては正常に動作しない可能性があります。 ***GLSLEffects 制作者: うp主 最終更新日: 2009/01/23 バージョン: 1.00 プラグイン: GLSLを用いて標準のエフェクトの中でよく使う重いものを移植したもの。 注意事項: OpenGL 2.0以上、NiVE ver 1.80以上で使用可能です。         このプラグインはOpenGLを使用します。このため、環境によっては正常に動作しない可能性があります。 ***フィルム 制作者: うp主 最終更新日: 2009/01/27 バージョン: 1.00 プラグイン: 市販の動画編集ソフトなどにあるフィルムエフェクトのようなもの。 注意事項: NiVE ver 1.80以上で動作します。 ***NVVInOut 制作者: うp主 最終更新日:2008/11/18 バージョン: 1.02 プラグイン: VFWOutputでは2GB以上のファイルが書き出せないため、それの暫定的な対策として独自形式で書き出すプラグイン。AVIUtl用入力プラグイン付き。 名前空間にnicoAEがついてますが、本体に含めるかどうかは未定。誰かがDirectShowで出力プラグインを作ってくれたら更新停止予定。 注意事項: NiVE ver 1.50以上で使用可能です。 ***DirectShow入力プラグイン 制作者: tino 最終更新日:2009/2/21 バージョン: 1.3 プラグイン: DirectShowによるAVI、MPEG、WMV、MP3、WAV読み込みプラグイン。 アルファチャンネル付きのメディアファイルにも対応 上記以外のフォーマットのメディアファイルについても、Windows Media Playerで正常に再生可能であれば、だいたい読み込むことができます。 NiVE1.04以降に対応 簡易DirectShow入力プラグイン(easy_ds_reader.dll)と互換性あり。競合回避のためeasy_ds_reader.dllは削除して下さい。 Ver 1.3 バグフィックス 注意事項:VC++のランタイムが必要です。詳しくはreadme.txt参照 ***PSD入出力プラグイン 制作者: tino 最終更新日:2008/9/26 バージョン: 1.3 プラグイン: PSDファイルを読み込むプラグイン。 PSDの結合イメージを読み込めるほか、付属のエフェクトと併用することにより各レイヤー個別に読み込むことが出来る。 加工したデータをPSDファイルとして出力することも可能。 NiVE ver 1.10以降に対応 Ver 1.3「PsdInput」で読み込んだPSDファイルの長さが100以下に強制されていたのを修正 ***プラグインAx、ちょっと音再生 制作者: gekkao 最終更新日:PluginAX(2008/5/25) / TinySndPlay(2008/7/13) バージョン: PluginAx 1.0.0.1 / TinySndPlay 1.0.2.0 プラグイン:PluginAx,TinySndPlay ビデオ用-波紋や簡易切り抜き。カテゴリ「マルチ」に画面分割、分散など オーディオ用-数フレーム分の音再生(タイミングチェック用) ちょっと音再生: http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00017.zip.html ***文字単位で移動 制作者: gekkao 最終更新日:2008/7/15 バージョン: 1.0.1.0 プラグイン:PluginAx.MoveStrCh2 適当な配置から文字単位で2点間移動するエフェクト。 字幕作成、自動キー追加機能 OpenGLを使用。 ***イメージ合成 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/6/20 バージョン: 0.1 プラグイン: ※NiVEのエクスプレッションの仕様変更によりサンプルが動作しなくなっています。  対応予定ですのでしばらくお待ちいただくかNiVEver1.74以前を使用してください。 静止画ファイルを読み込みアルファブレンドします。エフェクトが呼び出される毎に読み込み直すので、エクスプレッションでGraphicsクラスをつかってイメージを作成保存したものもアルファブレンド出来ます。使いこなすにはC#の知識が必須となります。プラグインを作るまでもない特殊な処理をさせたり、プラグインの試作用にどうぞ。 サンプルプロジェクトを付けましたので参考にしてください。 ソースファイルは自由に改造してください。 ***なめらか移動 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/7/17 バージョン: 0.4 プラグイン: 標準のトランスフォームから移動だけ取り出して曲線的な移動とモーションブラーをさせる機能を付けたものと思ってください。移動の制御はキーフレームで行います。 詳しい説明の代わりにサンプルを添付しましたのでご覧ください。 サンプルの動画もあります。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3765118 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3982573 ***なめらか移動(参照型) 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/11/1 バージョン: 0.7 プラグイン: 他のトラックの画像を背景に合成します。画像のスケール変換と回転も可能です。回転・サイズ・位置のキーフレーム補間はNiVE標準の直線補間とは違い、独自の曲線補間をします。 かなり処理が重くなりますがモーションブラー機能もあります。 詳しい説明の代わりにサンプルを添付しましたのでご覧ください。 サンプルの動画もあります。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4913167 Ver0.7の変更点:バグ修正 ***塗りつぶし 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/12/11 バージョン: 0.1 プラグイン: Windowsに標準で付属しているペイントの塗りつぶしと同様の処理をします。 ***VFWInput(32bit ARGB Video Only) 制作者: sh5 最終更新日:2008/8/18 バージョン: 1.0.0 プラグイン: DSVideoInputでアルファが読める可逆圧縮コーデックがない人用。私とか。 ***投影 制作者: sh5 最終更新日:投影 2008/8/20、投影2 2009/3/7 バージョン: 投影 1.0.0、投影2 2.0.0 プラグイン: タイムライン上のアイテムを別のアイテムに投影します ***線とか 制作者: sh5 最終更新日:2008/11/30 バージョン: 2.0.0 プラグイン: 線1と線2は、線または曲線を描きます。両者は線を引くポイントを指定する方法のみ異なります。 確認用図形は、座標などを確認するための図形を表示します。 曲線1、曲線2は指定したポイントに沿って曲線を移動させます。 集中線は、あるポイントからランダムに進む線を表示します。 グラデーションマスク(基本図形)は、アルファ値がグラデーションするマスクを表示します。 アルファ補正は、アルファ値の変換を行います。 以下の動画にサンプルがあります。標準エフェクトなどのサンプルもついてます。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5407346 ***テキスト(範囲) 制作者: sh5 最終更新日:2008/10/5 バージョン: 1.0.0 プラグイン: 指定した範囲にテキストを表示します。 ***タイリング 制作者: sh5 最終更新日:2009/1/19 バージョン: 1.1.0 プラグイン: 画像の一部を指定してタイル状にします。 ***AviUtl出力プラグイン利用 制作者: ルーチェ 最終更新日: 2009/02/28 バージョン: [本体]1.5 [auoラッパー]1.2 プラグイン: NiVEからAviUtlの出力プラグイン(*.auo)を利用して動画出力を行う。 2GB以上でも出力可能(auo側が対応している場合)。 ソース付き。 作者側で検証済:exaviplus.auo(AVI1.0/2.0)、x264gui.auo(MP4) 他の方が検証済:wmvoutplus.auo(WMV)  ※※注意※  ※AviUtl出力プラグイン(*.auo)側をバージョンアップした際、古いバージョンで行った設定が正しく反映されない場合があります。  ※auo側を更新した場合、ファイル出力時にプラグイン詳細設定を設定し直すようにしてください。 ** コメント #comment()
>&sizex(6){&color(red){このページは&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}の内容をコピーしたものです。}} > >&sizex(6){&color(red){基本的に&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}よりも古い情報しか載っていません。}} > >&sizex(6){&color(red){必ず&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}で最新情報を確認するようにして下さい。}} > >&sizex(6){&color(red){プラグインは、&bold(){[[公式Wikiのプラグインページ>http://nicoae.if.land.to/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3]]}から}} > >&sizex(6){&color(red){ダウンロードして下さい。}} > >&sizex(6){&color(red){&bold(){[[公式wiki>http://nicoae.if.land.to]]}が落ちている時にどうしても急いでダウンロードしたい場合は、}} > >&sizex(6){&color(red){&bold(){[[プラグイン用アップローダー>http://www11.uploader.jp/home/NiVE/]]}を直接見て落とすという手もありますが、}} > >&sizex(6){&color(red){わかりにくいので、あまりお勧めできません。}} > >こちらのページも参考になります。 > >  有志によるプラグインまとめ(公式Wikiで公開されていないプラグインも含む) >    →http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/nive_plugin.html ** プラグイン プラグインは誰でも開発することが出来ます。 SDKはこちら: [[本体>NiVEについて]]に統合しました。 サンプルはこちら: ※sdk1.20及び、SamplePluginに含まれているDLLについて、重大な変更が生じました。IViolateImageEffect?を使用したプラグインが対象となります。 変更内容:AnchorImage?のコンストラクタ、及びプロパティが追加されました。 コンストラクタ:SizeF size 元イメージのサイズ。 プロパティ:SizeF ImageSize 元イメージのサイズを取得、または設定します。 プラグイン作者様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 ** 内部仕様 NiVE内部の処理形式は以下のようになっています。 - ビデオ・画像 -- ビデオはフレーム単位で切り出し、すべて32bitARGB無圧縮Bitmapとして処理する。 - 音声 -- 48KHz16bit無圧縮PCMとして処理。 - その他 -- 基本シングルスレッド -- 本体はトリミング、速度変化(オーディオは未対応)、リバース、複数アイテムの合成のみサポートする。 ** アップロード アップロードはこちらで行って下さい。: http://www11.uploader.jp/home/NiVE/ アップロード後は下のライブラリに追加お願いします。 ** [[ライブラリ>プラグインライブラリ]] 上のアップローダーにアップされたプラグインの一覧です。 ***BxLib 制作者: Bartex 最終更新日: 2008/5/19 バージョン:1.3.8 プラグイン: 色置換、加減算など、計13種類のフィルタ 三色の雪、雨を降らせるエフェクトがある。 「オーディオ : 波形 T」を線補間に変更しました。 ***BxSpi 制作者: Bartex 最終更新日:2008/1/15 バージョン:1.0.2 プラグイン: Susieプラグイン(Spi)を使用して画像を読み込むプラグイン。 ***BxWav 制作者: Bartex 最終更新日:2008/2/11 バージョン:1.0.1 プラグイン: オーディオの波形及びスペクトラム(?)を表示するプラグイン。 ***自由変形 制作者: gtk2k 最終更新日:2007/11/19(下記コメント欄のコメント日より) バージョン:β プラグイン: ビデオやイメージを自由に変形させることができるプラグイン。     ※現在は変形ウィンドウを表示させようとするとエラーが発生するため使用不可?      下のコメント欄で作者自身がコメントしているように、3Dエフェクトプラグインを利用すべき? ***TtwoLib 制作者: ttwo 最終更新日:2007/12/3 バージョン:v0.0.2 alpha プラグイン: Audio:音量調節・音量バランス・ミュート Video:Pixel-to-Pixel Pixel-to-Pixel:ガンマ補正・セピア・ネガポジ反転 ...etc 注意事項:このプラグインはまだ開発途上にあるため、動作・仕様が安定していません。        テスト用のプロジェクト以外では使用しないで下さい。 ***nShine+極座標変換+ブラー(方向) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:nShine(2008/4/10) / 極座標変換(2008/1/25) / ブラー(方向)(2008/2/11) バージョン: nShine 1.1.2 / 極座標変換 1.0.0 / ブラー(方向) 1.0.1 プラグイン: nShine - TrapcodeShineのような光が漏れ出すような効果を与えるエフェクトプラグイン。 トラックに適用されているマスクやワイプを無視してしまう不具合を修正。 極座標変換 - 極座標⇔直交座標変換を行う変形エフェクトプラグイン。連番BMP読み込み機能もあり。 ブラー(方向) - 任意の方向にだけブラーをかけます。出現効果やモーションブラー代わりに。 ***ウィグラー(方向) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/2/21 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージにフラクタルノイズによる「ゆれ」を与えます。 擬似モーションブラーを搭載し、ダイナミックな表現が可能。 ***テキスト(番号) 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/3/29 バージョン: 1.0.1 プラグイン: イメージに各種数値(10進実数・16進・各種タイムコード)を表示します。 ***ラスタースクロール 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/5/14 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージにラスタースクロール効果(旅の扉のアレ)を適用します。 ***ディスプレースメントマップ 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/3/10 バージョン: 1.0.0 プラグイン: イメージのピクセル座標を別のイメージのピクセル情報をもとに置き換えます。 ***レンズフレア 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/5/29 バージョン: 0.2.0 プラグイン: イメージにレンズフレア効果を適用します。 ***グラデーションワイプ 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/6/6 バージョン: 1.0.0 プラグイン: 任意レイヤーの輝度をもとに、様々なワイプパターンを作成します。 ***サウンドコントロール 制作者: EntryName”YMO” 最終更新日:2008/9/25 バージョン: 1.0.1 プラグイン: オーディオトラックを周波数解析し、エクスプレッション制御用の値を出力します。 ***3Dエフェクト 制作者: うp主 最終更新日:2008/10/25 バージョン: 1.31 プラグイン: 前身の3D変形とパーティクルのような何かを統合したプラグイン。 注意事項: NiVE ver 1.70以上で使用可能です。         このプラグインはOpenGLを使用します。このため、環境によっては正常に動作しない可能性があります。 ***GLSLEffects 制作者: うp主 最終更新日: 2009/01/23 バージョン: 1.00 プラグイン: GLSLを用いて標準のエフェクトの中でよく使う重いものを移植したもの。 注意事項: OpenGL 2.0以上、NiVE ver 1.80以上で使用可能です。         このプラグインはOpenGLを使用します。このため、環境によっては正常に動作しない可能性があります。 ***フィルム 制作者: うp主 最終更新日: 2009/01/27 バージョン: 1.00 プラグイン: 市販の動画編集ソフトなどにあるフィルムエフェクトのようなもの。 注意事項: NiVE ver 1.80以上で動作します。 ***NVVInOut 制作者: うp主 最終更新日:2008/11/18 バージョン: 1.02 プラグイン: VFWOutputでは2GB以上のファイルが書き出せないため、それの暫定的な対策として独自形式で書き出すプラグイン。AVIUtl用入力プラグイン付き。 名前空間にnicoAEがついてますが、本体に含めるかどうかは未定。誰かがDirectShowで出力プラグインを作ってくれたら更新停止予定。 注意事項: NiVE ver 1.50以上で使用可能です。 ***DirectShow入力プラグイン 制作者: tino 最終更新日:2009/2/21 バージョン: 1.3 プラグイン: DirectShowによるAVI、MPEG、WMV、MP3、WAV読み込みプラグイン。 アルファチャンネル付きのメディアファイルにも対応 上記以外のフォーマットのメディアファイルについても、Windows Media Playerで正常に再生可能であれば、だいたい読み込むことができます。 NiVE1.04以降に対応 簡易DirectShow入力プラグイン(easy_ds_reader.dll)と互換性あり。競合回避のためeasy_ds_reader.dllは削除して下さい。 Ver 1.3 バグフィックス 注意事項:VC++のランタイムが必要です。詳しくはreadme.txt参照 ***PSD入出力プラグイン 制作者: tino 最終更新日:2008/9/26 バージョン: 1.3 プラグイン: PSDファイルを読み込むプラグイン。 PSDの結合イメージを読み込めるほか、付属のエフェクトと併用することにより各レイヤー個別に読み込むことが出来る。 加工したデータをPSDファイルとして出力することも可能。 NiVE ver 1.10以降に対応 Ver 1.3「PsdInput」で読み込んだPSDファイルの長さが100以下に強制されていたのを修正 ***プラグインAx、ちょっと音再生 制作者: gekkao 最終更新日:PluginAX(2008/5/25) / TinySndPlay(2008/7/13) バージョン: PluginAx 1.0.0.1 / TinySndPlay 1.0.2.0 プラグイン:PluginAx,TinySndPlay ビデオ用-波紋や簡易切り抜き。カテゴリ「マルチ」に画面分割、分散など オーディオ用-数フレーム分の音再生(タイミングチェック用) ちょっと音再生: http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00017.zip.html ***文字単位で移動 制作者: gekkao 最終更新日:2008/7/15 バージョン: 1.0.1.0 プラグイン:PluginAx.MoveStrCh2 適当な配置から文字単位で2点間移動するエフェクト。 字幕作成、自動キー追加機能 OpenGLを使用。 ***イメージ合成 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/6/20 バージョン: 0.1 プラグイン: ※NiVEのエクスプレッションの仕様変更によりサンプルが動作しなくなっています。  対応予定ですのでしばらくお待ちいただくかNiVEver1.74以前を使用してください。 静止画ファイルを読み込みアルファブレンドします。エフェクトが呼び出される毎に読み込み直すので、エクスプレッションでGraphicsクラスをつかってイメージを作成保存したものもアルファブレンド出来ます。使いこなすにはC#の知識が必須となります。プラグインを作るまでもない特殊な処理をさせたり、プラグインの試作用にどうぞ。 サンプルプロジェクトを付けましたので参考にしてください。 ソースファイルは自由に改造してください。 ***なめらか移動 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/7/17 バージョン: 0.4 プラグイン: 標準のトランスフォームから移動だけ取り出して曲線的な移動とモーションブラーをさせる機能を付けたものと思ってください。移動の制御はキーフレームで行います。 詳しい説明の代わりにサンプルを添付しましたのでご覧ください。 サンプルの動画もあります。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3765118 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3982573 ***なめらか移動(参照型) 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/11/1 バージョン: 0.7 プラグイン: 他のトラックの画像を背景に合成します。画像のスケール変換と回転も可能です。回転・サイズ・位置のキーフレーム補間はNiVE標準の直線補間とは違い、独自の曲線補間をします。 かなり処理が重くなりますがモーションブラー機能もあります。 詳しい説明の代わりにサンプルを添付しましたのでご覧ください。 サンプルの動画もあります。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4913167 Ver0.7の変更点:バグ修正 ***塗りつぶし 制作者: gokouseki 最終更新日:2008/12/11 バージョン: 0.1 プラグイン: Windowsに標準で付属しているペイントの塗りつぶしと同様の処理をします。 ***VFWInput(32bit ARGB Video Only) 制作者: sh5 最終更新日:2008/8/18 バージョン: 1.0.0 プラグイン: DSVideoInputでアルファが読める可逆圧縮コーデックがない人用。私とか。 ***投影 制作者: sh5 最終更新日:投影 2008/8/20、投影2 2009/3/7 バージョン: 投影 1.0.0、投影2 2.0.0 プラグイン: タイムライン上のアイテムを別のアイテムに投影します ***線とか 制作者: sh5 最終更新日:2008/11/30 バージョン: 2.0.0 プラグイン: 線1と線2は、線または曲線を描きます。両者は線を引くポイントを指定する方法のみ異なります。 確認用図形は、座標などを確認するための図形を表示します。 曲線1、曲線2は指定したポイントに沿って曲線を移動させます。 集中線は、あるポイントからランダムに進む線を表示します。 グラデーションマスク(基本図形)は、アルファ値がグラデーションするマスクを表示します。 アルファ補正は、アルファ値の変換を行います。 以下の動画にサンプルがあります。標準エフェクトなどのサンプルもついてます。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5407346 ***テキスト(範囲) 制作者: sh5 最終更新日:2008/10/5 バージョン: 1.0.0 プラグイン: 指定した範囲にテキストを表示します。 ***タイリング 制作者: sh5 最終更新日:2009/1/19 バージョン: 1.1.0 プラグイン: 画像の一部を指定してタイル状にします。 ***AviUtl出力プラグイン利用 制作者: ルーチェ 最終更新日: 2009/02/28 バージョン: [本体]1.5 [auoラッパー]1.2 プラグイン: NiVEからAviUtlの出力プラグイン(*.auo)を利用して動画出力を行う。 2GB以上でも出力可能(auo側が対応している場合)。 ソース付き。 作者側で検証済:exaviplus.auo(AVI1.0/2.0)、x264gui.auo(MP4) 他の方が検証済:wmvoutplus.auo(WMV)  ※※注意※  ※AviUtl出力プラグイン(*.auo)側をバージョンアップした際、古いバージョンで行った設定が正しく反映されない場合があります。  ※auo側を更新した場合、ファイル出力時にプラグイン詳細設定を設定し直すようにしてください。 ** コメント #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。