議長スレ用語「あ」~「さ」

議長スレにおける用語集です。

  • ここでは【イデ】から【水銀党】までの用語を記載しています
  • 「た」行から「は」行までの用語はこちらへ
  • 「ま」行以降の用語はこちらを参照。



【イデ】

無限力イデ。その力は全てを飲み込み、時空の彼方へ罪深き人々を導いていく。
この力は非常に強力で、これを発動させるとその日の世界が一瞬にして崩壊する。
普段は発動しないが、世界(スレ)で悪い意味でカオス、荒らしなどが乱発すると発動し、住民たちを楽屋裏:反省会という因果地平へと吹き飛ばす。
イデ発動が確定し、イデの画像が貼られた際には決まってソロシップのクルーがなにか独り言を漏らす。
また反省会にて意味もなくイデ関連の画像が貼られたりする場合は、イデ発動&楽屋裏への退避勧告とみなしてもよい。
近頃は比較的世界(スレ)は安定しているたため、最近はあまり発動は見かけられない。
2007年6月30日現在、最後にイデが発動したのは2006年9月13日の第177・178話の反省会である。

【エレガント】(elegant)

本来『落ち着いて気品のあるさま。優美、優雅なさま』を意味する形容詞だが、議長スレにおいては『下二桁でキリ番もしくはゾロ目を出す事』。
何事にもエレガントさを求めるトレーズ・クシェリナーダによって提案された。
彼は初登場時からNo.700999という驚異的な数字を叩き出し、さまざまな局面でそのエレガントさを見せ付けた。
かつてのパーティーでは『エレガントな会食』なるものが催され、これに参加する際にはゾロ目を出さなければならないという非常に高いハードルが設けられた。
(このパーティーに参加出来たのは最後の大隊指揮官の少佐木星帝国総帥のシロッコのみである)

トレーズの偽者は行為自体『エレガントさ』に欠けるためゾロ目を出す事が出来ない。
これはかつて議長軍の情報局長であったレオナルド・メディチ・ブンドルの告発により発覚した。
ブンドルは道は違えどもモノに「美しさ」を求める同士であり、トレーズがエレガントに欠ける事は許したくなかったのだろう。

下二桁が画像下二桁制に移行してからはエレガントさに曇りが出てくる。
それだけ画像下二桁という激しい変の中でエレガントさを保つ事は難しいのである。

関係ないが某国使用の対人兵器クレイモアもこのゾロ目に反応する。エレガントな方は注意。

【演説】

『機動戦士ガンダム』におけるガルマ・ザビ追悼演説以来、演説はバトル物フィクションにおける華である(ホントか?)。
議長スレにおいてもさまざまな演説が行われ、兵士たちの士気を鼓舞し、あるいは組織のマニフェストを高らかに掲げている。
以下に議長スレで行われた主な演説を掲げる。
エンジェル・ハイロウの大演説(少佐:最後の大隊)
第144話「『諸君 私は戦争が好きだ』」
楽団政見放送(アセルス:楽団)
第169話「奏でるものの宣言歌」
2007年クリスマス演説(議長:議長軍)
第436話「フクシュウロマンチスト」

【オレンジジュース】

出典は『コードギアス 反逆のルルーシュ』から。ジェレミア・ゴットバルト卿が重傷を負った後に漬けられた液体。
議長スレでは木星帝国で開発された培養液と設定されている。原理は不明だが、被験者の肉体能力を格段に上げるということが判明している。しかし、効果が切れた際は考えられないほど弱くなるいわゆる諸刃の刃。
原作で漬かっていたジェレミア以外でこのオレンジジュースの被験体となった者は、議長スレ版オレンジとも呼ばれるクロノクル・アシャー、勇者との戦いで著しい損傷を受けたラド、赤ずきんに重症を負わされた松中信彦、同じく柳生宗矩である(420話終了現在)。

【カタギ】

(1)
勇者新党においては、「勇者シリーズ」以外の作品出身の人間キャラを指す。
アリカ・ユメミヤ、兜甲児、風間大介、コウ・ウラキ、ジャック・Oがこれにあたる。
なお、スタースクリームなどTF達は厳密には勇者シリーズ出身ではないが、国内展開においては両シリーズが実質的に地続きになっていた事や設定の類似から特に区別される事はない。

(2)
最後の大隊においては、これといった特殊能力(超能力など)を持たない名有りの人間キャラを指す。
大門圭介、水木若菜、レベッカ・プルシェンコ、情報局長、ケイシー・ライバック、キノ、デ=ニーロ班長がこれにあたる。北斗神拳を特殊能力とみなさなければ霞拳志郎もこれに含まれる。なおハンニバル・レクターはワーム扱いとされ(経緯については第255話「沈黙の羊たち」のログ参照)、真田幸村は出典作品(戦国BASARA)を考えると論議の余地が残るところである。

【議長スレ名物】

炒飯

  • 議長スレ名物筆頭
  • ご飯を様々な具と一緒に油で炒めた中国発祥の料理
  • 炒飯といえばディアッカ。彼の炒飯は3日は作りたての味と鮮度を維持するという
  • しかしディアッカ本人の炒飯の腕は恋人への02炒飯を見る限りそれほどでもないかもしれない…
  • 下2桁90以上の炒飯は「大炒飯」と呼ばれ、瀕死の薔薇乙女を癒すなど様々な奇跡を起こす
  • 下2桁89と微妙に惜しい炒飯は「大赤影炒飯」と呼ばれる
  • 炒飯食べたくなったらオーブの炒飯城においでませ

メロンソーダ

  • 議長スレ名物その2
  • 緑色したメロン風味の炭酸飲料。クリームソーダとは別物である
  • 市販されているものではコカコーラ製「ファンタ メロンソーダ」がある
  • このスレではエクスカイザーが愛飲するものとして有名
  • スレ初期ではバーミヤンが独占していたが、今や勇者新党の代名詞
  • だがステラ曰く「味がくどい」らしい
  • ファイヤーダグオンなんかは無限砲ならぬメロンソーダ砲とかを撃ったりする(たいていの場合エクスカイザーが飲み干すが)
  • 地獄にはメロンソーダ地獄なるものがあるらしい
  • 宣伝効果はすさまじく、議長スレ参加者の大半がスレの影響でドリンクバーやカラオケでの飲み放題でメロンソーダを何杯も飲むという

F&C

  • 議長スレ名物その3
  • 白身魚のフライにフライドポテトを添えたイギリスの庶民料理
  • 騎士団の主食。一時期騎士団の余りの貧乏さに食えなくなったり、逆に経済危機に陥った木星帝国に配給されたりしていた
  • 一般的にイギリス料理はクソ不味いと言うが、議長スレではアセルスが99の味のF&Cを出したり意外と美味しいかも知れない

CACAO99%

  • 議長スレ名物その4
  • 明治製菓製のチョコ。主にコンビニ等で売られている
  • その成分は純正カカオマス99%であり、ココアバターやミルク、砂糖などを加えた一般的なチョコレートと比べすごくドス黒い上に苦い
  • その苦さは筆舌には尽くし難い。一度ご賞味あれ。ただし甘いジュースとか用意しとけ
  • 明治屋や成城石井なんかに行くと純正カカオ100%なんてのもあるらしい
  • 策士ラジオの伝説の第一回フリートークのコーナーで試食実況。す ご く む せ た
  • バージルの好物にして大尉の天敵

ハンバーガー

  • 議長スレ名物その5
  • 藤田田が日本に広めたジャンクフード
  • マクドナルドで買わないとシグryじゃなくってドナルドさんに怒られます
  • マクドナルドでは大体一個80円(地域によって価格差あり)。五個買えば腹は膨れる
  • 木曽川を境に、東側の人間は「マック」、西側の人間は「マクド」と呼ぶことが比較的多い
  • らんらんるー

ウエハース

  • 議長スレ名物その6
  • 洋菓子のひとつで、生地を格子模様の入った型ではさみ薄く焼いたもの
  • 議長が神羅万象のカード、ビックリマンシールを集める際に出た副産物
  • 神羅万象のウエハースはチョコのみを挟み、長方形でうすく、色が白っぽい
  • ビックリマンのはやや正方形で厚みがあり色が濃くチョコの中にピーナッツが入っている
  • あまりに大量に残っているため、議長軍では日夜ウエハースの処理が行われている
  • ほとんどのウエハースはクルーゼ隊長のデスクに押し込められているのは常識

コーヒー

  • 議長スレ名物その7
  • コーヒー豆を焙煎して粉状にしたもの。あるいは、その粉を挽き、湯または水で成分を抽出した飲料
  • 議長スレではシーンの個性であり飲む人を唸らせる
  • モーニングコーヒーに砂糖を若干入れて飲むと、血管の血流が良くなる
  • 「よいコーヒーとは、悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い」 と言う格言もある
  • これをメロンソーダ同様に砲の弾丸にしたり体の素材にする者までいる

M.R.S(マンゴー・ラフレシア・シュールストレミング)

  • 議長スレ名物その8
  • ラクシズが作り出した大量破壊兵器
  • それぞれ単体でも危険な臭さなのに、それらをミックスしたその余りの臭さはMSさえ破壊する
  • 議長スレで絶対に食らいたくない攻撃の上位に位置するのは間違いない
  • かつて対木星帝国戦でジュピトリスに投入された事があり、ジュピトリスを一時使用不可能にさせるという戦果をあげている
  • 今気がついたけどマンゴーじゃなくてドリアンじゃねぇの!?


【狂うぜ体調】

議長スレ随一の苦労人、ラウ・ル・クルーゼに対する哀称(←誤字ではない)。
議長の盟友にして第一の側近であるが、それ故に議長の我儘や無茶に付き合わされる事も多い上、議長軍内の他部署からも仕事が雪崩の如く押し寄せてくる(「訳の分からない物はクルーゼ隊長の机に」)ため、日頃から胃薬を常備しているなど苦労が耐えない。
こんな調子じゃ体調が狂ってしまう…という嘆きと「クルーゼ隊長」との語呂合わせで、この言葉が生まれた。

【黒歴史】

(1)
本人にとって封印しておきたい過去の出来事。
具体的には過去に犯した失敗や俺設定など、人に触れられたくない恥ずべき事柄を指す。
議長スレ参加者の大半が何らかの黒歴史を抱えていると言っても過言ではない。
迂闊に黒歴史を掘り起こす事は禁忌とされており、その精神的ダメージは計り知れない。
しかし、一方で自身の黒歴史を自虐ネタとして成立させている強者も少なくはない。

(2)
ログが残されていない議長スレ最初期12話のこと。
その詳細を知るには当時の参加者の記憶を頼る以外になく、不明瞭な点も多々ある。
議長軍、ラクシズ(テロリストAA)、勇者新党、最後の大隊(首都警察含む)、木星帝国(ジュピトリス)など、現在スレにおいて大規模な勢力を擁する組織が発足したのも黒歴史の中においてである。

【現象】

‐ネットワーク

同一の原作作品や声優面でキャラ同士が意識的/無意識に繋がる超空間的情報ネットワーク。
"-"の部分には大抵声優名が入り代表的なものでCV.子安武人のキャラで構成された「子安ネットワーク」などがあり
出演するメディアとキャラクターの演技の幅や人気によってその広さは異なる。
邂逅した時の会話でカオスが生まれたり検索して「あの声優がこんな役を?」と驚いたり
お遊び的要素が強いが声優について判らない、興味が無い場合はさっぱりなので多用は禁物である。

井上ワープ

本来その場に関係ない(いない)キャラが何の前触れも説明もなくいきなり現場に登場する現象。
広義では自分が知りえない極秘情報をキャッチしたり、知らない筈の出来事を知っていたりする状態も含まれる。
カオスの発端ともなりやすいが多用しすぎると嫌われる。
特定の単語に反応のみする場合はこれに含まれないことが多い(例:データ少佐など)。

名前の由来はアニメ版「ギャラクシーエンジェル」や「牙」などを手がけた脚本家、井上敏樹氏。「仮面ライダー響鬼」のチーフプロデューサー(アニメでの監督に相当)が髙寺成紀氏から白倉伸一郞氏に交代した後、「響鬼」作中において登場人物が場所を移動する過程(特に戦闘局面でのそれ)の描写が省略されるようになったことから、CP交代前の「響鬼」の作風を愛するファンの一部の過激分子が、髙寺氏と共に「響鬼」を降りた大石真司氏に代わって急遽メインライターに登板した井上氏に対する蔑称として使うようになった(井上氏は小林靖子氏と共に、東映特撮ファンの間でも好き嫌いが激しく分かれる脚本家でもある)。
ただし実際には、脚本家は撮影場所の決定―従って場所移動の整合性に関わることはない。撮影場所の決定は、日程や予算、天候など撮影条件上の都合(特撮ドラマの予算はゴールデンタイムのそれに比べ格段に少ないと言われる。また撮影は屋外で行われることがほとんどで、スタジオでの撮影と異なりさまざまな制約がある)を踏まえたプロデューサーや監督の権限だからである。

シャレのわかる議長スレ以外で用いると、当然ながらスレが荒れかねないので注意。

虹裏AI

掲示板の各ページ上で、または虹裏各板(datを除く)に実装されているカタログモードでスレッド群を表示した際、上下のスレに偶然何らかの意味が見て取れる並びになった現象の事。
(中略)画像付きレスが可能なmay、nov、jun、てすとjunにおいては、としあきが投稿したものとはまったく別の画像がレスに表示されたり、異なるレスに同じ画像が表示される現象も指す。
サーバーへのアクセス過多が原因とされる。
(ふたば★虹板@Wiki企画「虹裏用語辞典」『AI』より)

登場キャラクターの「変身」「分裂」「分身」としてネタにされることもあり、議長スレ独特のカオスを生む要因でもある。

モクズ

モクズの項を参照のこと。

【建築乙女】

天才建築家アレクサンドル・ギュスターヴ・エッフェルによって生み出された7基の高塔のこと。第334話「進路は遥か欧州へ」においてその存在が明らかにされた。
互いのローザミスティカ(大黒柱・支柱)を賭けて、塔の高さを競う「アリスゲーム」を行い、最も高いものが「お父様」ことエッフェルに出会えるという。建築乙女たちは

第1塔:サグラダ・ファミリア(聖家族)教会〔バルセロナ〕
第2塔:通天閣〔大阪〕(五重の塔など諸説あり)
第3塔:エッフェル塔〔パリ〕
第4塔:東京タワー
第5塔:ロンドン塔
第6塔:ピサの斜塔
第7塔:バベルの塔〔バビロン〕

といわれているらしい。
またエッフェルに対して、姉歯秀次は槐にあたるとされる。

なお実際のエッフェルは建築を請負った会社の社長であり、エッフェル塔の設計はしていない(設計者はステファン・ソーヴェストルとモーリス・ケクラン)。ただしアメリカ・ニューヨークのシンボルである「自由の女神」像の内部構造設計はエッフェルによるものである。

【ゴッグ宣言】

188話「遥か雄大な大地の宣言」で採択された、議長スレ参加者の心構えを示す宣言。

  • まず相手の気持ちを考える
  • 過度の叩きや煽りはしない、乗らない

この二条項が全てです。全ての問題は結局ここに辿り着きます。
この事を踏まえた上で今後も議長スレをE&Eしましょう。ただし、消極的にという意味合いではありません。

【zage】

非公開の議長スレ参加者専用サイト「楽屋裏」の掲示板でスレをageる場合にメール(目)欄に書き込まれる文言。
元々は一としあきが「sage」を打ち間違えて「zage」としたものだが、何故かとしあきにブレイク。以後定着することとなる。
一時期は「mage」や「hage」「zaku」などの派生があったが、今は「zage」で落ち着いている。
たまに「zageるぜ」とレスがあってもsageているのはご愛嬌。
本スレや反省会では冗談でも書き込まないように。

【座布団】

(1)
特定のイベントに対して、多人数で数値加算を行って処理する手法。
具体的には攻撃対象に目標値を設定し、攻撃参加者は【○○(攻撃側リーダー)に下2桁を加算】として、目標値まで数値を上乗せするのが主流。
レス数(例:「200レスまでに」)、時間(例:「○時○分までに」)、攻撃対象者(先着○名、名あり限定など)に制限を加える場合もある。
第34話「決戦!早乙女研究所」で、デビルゲッターガンダムとインベーダーを一掃するため、当時の全勢力がガオガイガーに自らの力を託した事が代表例とされる。
スレのクライマックスで強固な拠点の攻防や強大な敵の撃破の場面に見られる他、拉致・改造・死亡ネタがあった際にも用いられ易い。
使いようによってはスレの大きな盛り上がりに寄与するのだが、座布団処理の対象となるイベントに対して、どうしても成就させたくない(成就させたい)という願望が自制を欠いてしまうと、例えば条件の不成立が確定しているにもかかわらず、際限なく数値を上乗せして条件を無理矢理成立させる行為に走ってしまい、結果「スレの流れを崩す強引な手段」として批判を浴びる事態となってしまう。
それ故に座布団処理は取り扱いが極めて難しいイベント処理手法であり、対象となるイベントが達成された(あるいは不達成に終わった)後の事態を甘受出来る度量を持つ事が、座布団処理を行うに当たっては肝要であると言える。
なお、座布団処理が紛糾する理由としては、相手側があまりにも一方的な条件を持ち出す場合なども散見される為、一概に座布団処理を行う側にのみ責任が存在すると断言する事は難しい。
現在、議長スレにおいてデビルガンダムやインベーダーの使用が凍結されているのは、この辺りの反省点を踏まえての事である。

(2)
一般兵が過剰に戦闘に使用される事象。
一般兵は議長スレを盛り上げる真のメインキャラといえる存在だが、誰でも気軽に使える事から事実上無制限に投入できるため、特定の人間(中の人)が強引にスレの流れを変え、自分に都合の良い展開を作り出す道具にされる危険をはらんでいる。
例としては、
(1)一般兵だけで相手勢力の全ての名有りキャラを潰す
(2)大量の一般兵を互いにぶつけ合うことで、一般兵同士の戦いを故意に引き起こし、スレの流れを膠着させる
などが挙げられる。
この結果、(キャラを操る中の人を含めた意味での)多対多による戦争状態が成立せず、最悪の場合、悪いカオスを招き、スレの運行が停滞してしまう。これは一般兵を使う際のモラルの問題であると言って差し支えないだろう。
これは、一発キャラや半名有りキャラの恣意的な投入、特定の名有りキャラに対する集中攻撃などにも当て嵌まる。
なお、座布団行為が発生する原因の一つには、サーバアクセス数増加によるデータ転送遅滞(いわゆる「重力」)に伴うレスの行き違いもまま見られる。

【参考文献】

【参考文献No.1:その時歴史がファイナルフュージョン】

勇者新党絡みの歴史書であり、勇者新党の道のりが克明に記述されている書物のこと。
主に外交関係などの参考文献として引用される。

【参考文献No.2:勇者シリーズSPIRITS】

議長スレ世界の架空の雑誌マガヅンXにて連載されている漫画。
第250話「君思ふ戦」にて初めてその存在が明らかになった。
詳細は不明だが、勇者シリーズのクロスオーバー作品と推測される。
元ネタは言うまでもなく仮面ライダーのアレ。

【三本勝負】

下二桁勝負イベントの処理手法の一つ。
オーソドックスな二本先取制と、三回の対戦で出した下二桁の合計値で判定する総合計制とがある。
スレ終盤の大将・副将クラス戦で用いられることが多く、使いどころやセリフなどとの相乗効果によりスレの盛り上げに貢献する見せ場である。キャラクター同士の信念のぶつかり合いでもあり、あまたの名勝負を生み出してきた。
多用されることによる勝負の重みの減退への懸念や、2006年12月のnov・img統合で生じたサーバー処理速度の低下(いわゆる「重力」)の影響もあり、200スレ台半ば頃から400スレ台半ば頃までは控えられる傾向にあった。

【ジオン訛り】

電子掲示板「サイド2ちゃんねる」発祥の言語及びその使用者全般を指す。

ジオン訛りという名称は、かつて件の電子掲示板を運営していたと噂される旧ジオン公国に由来する。語頭に「テラ~」「ギガ~」といった形容詞、語尾に短波無線信号を意味する「w」(通称:芝)を大量に付けるのが最大の特徴である。
旧ジオン残党の駆逐を目的として設立されたティターンズを元に発展した木星帝国ではジオン訛りの使用は禁止されており、公的な場で使用した場合は憲兵隊により逮捕される。
こうしたジオン訛りの検挙は”「w」を刈り取る”ことからしばしば”芝刈り”に喩えられるが、見せしめとしてバグによって話者ごと”芝刈り”を行うケースもある。
上記のように木星帝国におけるジオン訛りに対する規制は非常に厳しいものの、旧ジオン公国出身の将兵の中にはうっかりジオン訛りが出てしまう者も少なくない。
なお、極めて稀だが最後の大隊やその他の組織にもジオン訛りが確認されている。

【ジジイ】

データ転送量増加によって生じたサーバー処理速度の低下現象全般(重力)、或いはその中でも特に酷い場合=超重力を指す隠語。

元ネタは漫画『封神演義』。同作品に登場する仙人・元始天尊が有する宝貝「盤古旛」は重力を操る力を持ち、そこから「元始天尊が(議長スレ)世界の重力を操作している」という意味で「ジジイ」と呼ぶようになった。
盤古旛は最高1000倍までの重力操作が可能であり、その事から超重力の中でも最高度のレベルは「1000倍」と表現される事もある。
基本的には重力を指す言葉としてのみ使用されるが、極く稀に元始天尊本人が本スレに登場する事もある。

【省エネバトル】

下二桁勝負において、双方が0台を出し、かつその差が僅かだった場合を指す。
これに対し、双方が90台を出しての接戦は「高エネルギーバトル」と呼ばれるが、こちらは滅多に使われない。

【称号】

獅子王凱を指す。称号と言うより状態を指す呼称と言った方が近い。
彼がこう呼ばれるのは、大抵の場合、駄目過ぎる行動や外道な行動に走った時である。

議長

議長軍においての最上級官職「プラント最高評議会議長」の略称。
プラントは構成13市中12市(アーモリー市は新設のため未参加)より選出された12人の評議会から成る「最高評議会」を最高意思決定機関として行政・軍事・立法に当たる。
ZAFTは元々プラント唯一の政党「自由条約黄道同盟」の略称であり、ZAFT軍とは自由条約黄道同盟が所有する武装組織である。
つまり政府・党・軍が一体化しているプラントにおいて、最高評議会議長は最大の権力を持つ存在となる。
議長スレにおける現議長は言うまでもなくギルバート・デュランダルだが、原作ではシーゲル・クライン(ラクスの父)→パトリック・ザラ(アスランの父)→アイリーン・カナーバ(臨時最高評議会)を経てデュランダルに至っている。

虐殺王

ソルダートJ(厳密には彼がJアークとメガフュージョンした状態である「キングジェイダー」)に対する称号。
第一次オーブ侵攻戦で、オーブ政府・軍首脳部が亡命していた竜宮島に対して全砲門砲撃を行い焦土化した事がきっかけで、大量虐殺を意味する「ジェノサイド」との語呂合わせで「キングジェノサイダー」と呼ばれるようになり、それが日本語化した。
本人がこう呼ばれることに対してどう思っているかは不明。

貴族や騎士への敬称。
本来は男爵以上の爵位を有するイギリス貴族への敬称"Lord"(女性の場合は"Lady")の和訳。
もっぱら騎士団木星帝国(コスモバビロニア系、ブリタニア系など)・銀河帝国(シスの暗黒卿など)で用いられる。

キング・オブ・キングス・オブ・モクズ・アンド・ネタ

ネクロンに対する称号。
毎度の無残な画像下二桁や、スレ冒頭などで披露される自作のネタコラからこの名が付いた。
ネクロンにはこの他「モクズ神」なる称号も存在し、本人も開き直ったのか「モクズ山ネクロン」と自称したりもする。

キング・オブ・ロリコンandシスコン・オブ・ザ・ブリッジズ・トゥ・バビロン

シン・アスカに対する称号。意味は言わずもがな。
以前は「~シスコン・オブ・バビロン」だったのがなぜか現在の形に。これを思いついたとしあきはローリング・ストーンズのファンであろう。たぶん。

皇帝

君主号の一種。敬称は「陛下」。中国語起源で、最初に用いたのは秦の始皇帝とされる。
英語の「emperor」、ドイツ語の「kaiser」、ロシア語の「царь」(翻字:czar)、アラビア語の「سلطان」(翻字:sultān)に対する訳語としても用いられる。
ヨーロッパ及び中国においては、帝国を統治する君主に対して用いる。この場合の帝国とは諸君主・多民族を統治する国であり、一種の連邦国家と言える。そのため王や公をしのぐ絶対的権力を持っていることが多い。
議長スレにおいては銀河帝国皇帝であるパルパティーン、木星帝国女帝のイリヤスフィール・フォン=アインツベルンが該当する。なお、同じ「帝国」を冠しているミケーネ帝国のトップの号は「(闇の)帝王」である。また動物帝国ZAFTは特に定まった君主号が存在しない。

ジェネシック☆スター

「ニーサン」ことルーク・ヴァレンタインが、それまでの「スーパー☆スター」に代わって名乗るようになった称号。ちなみに地獄で得た称号である。
スーパー☆スターを更に発展させた究極のスターらしい。
恐らく元ネタはOVA『勇者王ガオガイガーFINAL』に登場するジェネシック・ガオガイガーと思われる。

「爵位」とも言う。貴族や国家功労者に与えられる栄典の一つ。
日本では明治維新期から太平洋戦争前にかけて存在し(華族制度)、公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の5階級が存在していた。
らんどに属する『ファイブスター物語』出身キャラには爵位を有する者が多く、たとえばファルク・ユーゲントリッヒ・ログナーは伯爵の称号を受けている。ログナーはA.K.D.枢要国の一つバビロン王国の王でもあるが、一種の国家連合であるA.K.D.では、A.K.D.本体はもちろん傘下各国でも貴族制度を設けるところが多く、ログナーのように複数の国から爵位を与えられているケースがあると思われる。
『新機動戦記ガンダムW』に登場するOZ由来キャラも貴族出身者が多く、トレーズ・クシュリナーダは公爵、ゼクス・マーキスは男爵の位を持つ。

少佐

軍の階級の一つ。中佐と大尉の間に位置する。英語・ドイツ語の「Major」、フランス語の「Commandant」、中国語の「少校」にあたる(いずれも陸軍・空軍式。海軍は別の呼び方がある)。NATO符号は「OF-3」。
(陸軍の)少佐は主に大隊長もしくは中隊長などを務める。最後の大隊の指揮官が少佐であることは妥当だろう。
大尉から少佐へ昇進する際には特別な試験が設けられ、士官にとっては一つの出世の壁でもある。
少佐の所属していたSS(親衛隊)では「親衛隊大隊指揮官」(SS-Sturmbannführer)が正式な名称である。SSはナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)の超エリート集団のため、ドイツ政府の機関である国防軍(Wehrmacht)の士官とは待遇が別格であった。

城主

歴代炒飯城城主にあてがわれる称号。感覚的には艦長などの称号と近い。
現在は衛宮士郎がこの任に就いて長い。もはや最近エミリアの姿しか見かけないが大丈夫なのか。

総帥

「総帥」とは本来軍部においての『最高指揮官・総大将』を意味する俗称であり、正確には軍の階級ではない(一般に、軍の最高階級は元帥とする国が多い)。転じて「最高指導者」も指す場合もある。
木星帝国では、建国者であり、国家元首代理兼国軍最高司令官であるパプテマス・シロッコのために「総帥」という位階を置いている。

ロリコン・オン・ザ・デンジャラス・エッヂ

大十字九郎に対する称号。
毎日が崖っ淵な九郎にふさわしい称号である…と言えるのか?!

【水銀党】

薔薇乙女の第一ドール、水銀燈をこよなく愛するファンクラブ。本拠地は日本の四国。
主な党員はBF団の白昼の残月、モルドールのアセルス、最後の大隊の杉浦碧など。特に残月は水銀燈愛好者として多くの戦いで90代を叩き出し、水銀党の威光を輝かせている。
各党員は基本的に党の利益を本来の所属組織の利益に優先させるため、状況によっては所属組織から利敵行為とみなされる行動をとることもある。
第二次日本戦争時にザビーネ・シャルが「1億2000万人の水銀党を~」と発言していることから、会員数はすでに国家単位になっているのかもしれない。

【四神】

世界の外側からの抑止力。
詳しくは「各組織」の四神を参しょ…あれ、ピンク色の光が(ry
【記述はここで終わっている】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年06月02日 01:33