信長の野望・革新(PK) 改造スレ@wiki

家紋リスト

最終更新:

paso

- view
管理者のみ編集可
家紋データ(Kamon.n12)の内訳

中華エディタ 勢力信息から家紋番号を変更することで大名の家紋グラッフィクを変更することが可能です。

857 :名無し曰く、:2006/08/26(土) 20:45:28 ID:7p5z3ksT
乙であります!
自分も作り始めたときこんなのがあればなあ、と思いました。
ところで大名・勢力の変更のところで家紋が見つからなくて、いちいち調べなくちゃと 泣きそうになったときw 476さんの画像が大変助かりました。っていうか必須でした。
一番左上が家紋番号0でそっから右に1・2・3ってなってるのでまとめページに加えられては いかがでしょうか。

862 :名無し曰く、:2006/08/26(土) 22:16:20 ID:k5nZFqIz
そうそう 。
家紋イメージはすごく役に立った 。
家紋は220個あるみたいだけど 、数値をそれ220以上にすると変なバグのような家紋?になった 。
多分ゲームの別の部分で使われてるいるイメージだと思うけど 。


そこで、"大名、家紋名"の調査協力を依頼しました。



信長の野望・革新 改造スレ@Wiki からのお願い

家紋ネタをふられ、創作シナリオ制作者の力添えになるとことが考えられますので、Kamon.n12:家紋データのまとめページの制作を検討しています。 が、私が全ての家紋を知ることはできませんし、そこはスレ住人の力を借りたいのですが、いかがでしょう。

参考になりそうなサイトとして
家紋World  武将の家紋-戦国大名家一覧
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/bk_1ran.html

時間があるときに、家紋No.と大名、できましたら家紋の詳細名を書き込んで頂ければ、信長の野望・革新 改造スレ@Wiki 内に落とし込みます。

例 No.45 織田家 織田木瓜紋(おだもっこう)

家紋(001-010_211-220.jpg+psd(ps7),kamon.n12,+RPGViewer2.6
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/kamon%2bRPGViewer2.6.zip
pass nobu12
# 保管期限は1週間。

内訳
RPGViewerを中文サイトから落とし、kamon.n12ファイルを読み込む。
その後、220個の家紋を2倍に拡大し(等倍では見にくい)、01-10で分けてJpeg化。
二次利用者のためにpsd化。

# 後半の家紋はオリジナル...でしょうか。見かけないのは、私が家紋に疎いからか、さて。



その返答として
874 :名無し曰く、:2006/08/27(日) 06:30:09 ID:j9mci8lY
乙です 。
大変役にたちますね。後半の家紋はオリジナルのようですね。
220もあるから期待してたんですが全然合うのがない 。蜂須賀家の丸卍はほしかったな 。


876 :名無し曰く、:2006/08/27(日) 07:50:00 ID:RkrjmoXZ
確かに丸に卍がないな。
ただ、191-200の右から四番目のは土佐柏に見えなくもないから、柏丸に脳内保管して使えばいい。


878 :名無し曰く、:2006/08/27(日) 13:59:02 ID:wYNz9b1V
調べている最中に野望で使われている家紋のサイトを発見。
どれがどの家の家紋かはほとんど載ってる 。
ttp://soutensouko.michikusa.jp/crestpage.htm
# 信長の野望 蒼天録と家紋データベースはほぼ同じ。 


881 :名無し曰く、:2006/08/27(日) 17:05:43 ID:wYNz9b1V
嵐世記でエディタのときに家紋の名前が出ていたのを思い出したんで、それを元に書き出してみました。
よろしければお使いください
ttp://deaikei.biz/up/up/1748.txt.html

書き出しテキストから、中華エディタの表記を軸に(家紋番号を蠣崎家は0、石田家は129とカウントして)割り振り。


[記述:0-9]
000 蠣崎    鳳凰丸
001 南部    南部鶴
002 大浦    亜(ふつ)字
003 久慈    錫杖
004 浪岡北畠  竜胆菱
005 斯波(陸奥) 丸に太二つ引き
006 稗貫    丸に四つ石
007 葛西    三つ柏
008 大崎    丸に二つ引き
009 相馬    繋ぎ馬


[記述:10-19]
010 岩城    れんじに月
011 田村    車前草(おおばこ)
012 白河結城  竹に三つ笹
013 蘆名    丸に三つ引き
014 二階堂   二階堂村濃
015 二本松   雪輪に六つ薺車
016 安東    十枚重ね檜扇に鷲の羽
017 戸沢    石持地抜き九曜
018 小野寺   大洲流
019 大宝寺   丸に寄懸十二目結


[記述:20-29]
020 最上    切竹
021 伊達    竹に二羽飛雀
022 佐竹    五本骨扇に月丸
023 江戸    左三つ巴
024 小田    おぼろ洲浜
025 古河公方  石持地抜き一つ引き
026 結城    左二つ巴
027 千葉    八つ星に月
028 小弓公方  十六葉菊
029 真里谷武田 石持地抜き四つ菱


[記述:30-39]
030 里見    三階松
031 宇都宮   右三つ巴
032 那須    一文字の下十六葉菊
033 佐野    三つ追い丁子
034 山内上杉  竹に二羽飛雀
035 長野(上野) 沢瀉扇
036 由良    七本骨雁木扇
037 扇谷上杉  竹に二羽飛雀(色違い)
038 太田    違い矢
039 成田    月に三つ引き


[記述:40-49]
040 北条    三つ鱗
041 今川    赤鳥
042 徳川    三葉葵
043 斯波(尾張) 丸に二つ引き(色違い)
044 織田    織田木瓜
045 柴田    丸に二つ雁金
046 豊臣    太閤桐
047 土岐    水色桔梗
048 斎藤    二頭波
049 明智    桔梗


[記述:50-59]
050 関     揚羽蝶
051 長野(伊勢) 丸の内に三つ立て引き
052 北畠    三つ竜胆車
053 武田(甲斐) 武田菱
054 真田    六文銭
055 村上    丸に上の字
056 小笠原   三階菱
057 諏訪    丸に三つ割り梶の葉
058 木曽    丸に笹竜胆
059 姉小路   丸に剣花菱


[記述:60-69]
060 長尾    九曜巴
061 上田長尾  九曜巴(色違い)
062 古志長尾  九曜巴(色違い)
063 越後上杉  五三桐
064 神保    総角(あげまき)
065 椎名    光琳亀
066 畠山(能登) 輪違い
067 朝倉    三つ盛り木瓜
068 武田(若狭) 丸に武田菱
069 浅井    三つ盛り亀甲


[記述:70-79]
070 六角    鶴の丸
071 森田    ?
072 足利    足利二つ引き
073 波多野   鳳凰
074 一色    二つ引き
075 本願寺   卍
076 細川    九曜
077 典厩細川  九曜(色違い)
078 阿波細川  松笠菱
079 和泉細川  細川桜


[記述:80-89]
080 三好    釘抜き
081 松永    蔦
082 河内畠山  畠山村濃
083 筒井    梅鉢
084 鈴木    八咫鳥
085 山名    七枚根笹
086 南条    夕顔の花
087 尼子    七つ割平四つ目結
088 別所    十六葉裏菊
089 赤松    二つ引きに左三つ巴


[記述:90-99]
090 浦上    八本骨檜扇
091 小寺    藤橘巴
092 後藤    下り藤
093 三浦    三浦三つ引き
094 宇喜多   児文字
095 庄     丸に三つ引き(色違い)
096 三村    剣酸漿草
097 小早川   丸に違い鎌
098 毛利    一文字三つ星
099 吉川    下り藤丸に三つ引き


[記述:100-109]
100 武田(安芸) 丸に武田菱(色違い)
101 大内    大内菱
102 陶     鉄砲菱
103 河野    折敷に三の字
104 宇都宮(伊予)右三つ巴(色違い)
105 西園寺   一文字の下右三つ巴
106 長宗我部  帆掛船
107 本山    山の字
108 一条    下り藤丸
109 城井    抜き右三つ巴


[記述:110-119]
110 大友    抱き銀杏
111 秋月    秋月七宝
112 蒲池    三つ輪に豆三つ巴
113 少弐    丸に寄懸六つ目結
114 龍造寺   十二日足
115 鍋島    七つ割角立四つ目結
116 松浦    松浦星
117 有馬    竜胆
118 大村    大村木瓜
119 阿蘇    並び鷹羽


[記述:120-129]
120 相良    長剣梅鉢
121 上村    
122 伊東    真向き月に星
123 肝付    対い鶴喰若松
124 島津    丸に十字
125 薩州島津  筆十字
#  頴娃?    十文字

126 国分    月に星
127 正木    
128 壬生    右三つ巴(色違い)
#  阿曽沼

129 石田    大一大万大吉


[記述:130-139]
130       折鶴
131       折四つ目結
132       三つ蛇の目
133 丹羽    丹羽直違(丹羽長秀)
134       井筒
135       雁金
136       丸に一枚柏
137 小西    久留守(くるす)(小西行長)
138 秋山    松皮菱(秋山信友)
139       三つ石畳


[記述:140-149]
140       おぼろ月
141       撫子
142       一つ分銅
143 井伊    橘(井伊直政)
# 884 :名無し曰く、:2006/08/28(月) 05:48:20 ID:LbT0pdmF
井伊氏は丸に橘だった気がする。

144 蒔田    八曜(???:徳川旗本)
145       一つ槌
146 前田    星梅鉢(前田利家)
147 山ノ内   白黒一文字(奥羽藤原氏)
148       丸に橘
149 小早川   抱き沢瀉(小早川秀秋)


[記述:150-159]
150 加藤    蛇の目(加藤清正/嘉明?)
151       大文字
152 本多    丸に本の字(本多忠勝)
153       一重亀甲に唐花
154       一つ楓
155       一重亀甲
156 九鬼    七つ星(九鬼嘉隆)
157 竹中    九枚笹(竹中重治)
158       八本骨風車
159       九の字


[記述:160-169]
160 飯高    並び九曜(???:徳川旗本)
161       升
162       重ね九枚笹
163       輪鼓(りゅうご)
164       月に星
165       五七桐
166       並び瓢箪
167 伊奈    右二つ巴(伊奈忠基)
168       立梶の葉
169 楠木    菊水(楠木正成)


[記述:170-179]
170       並び笠
171       三つ手杵
172 吉田    山に霞(未勘源氏)
173       雷
174       唐梨
175       対い嘴合せ雁金
176 黒田    黒餅
177 小笠原   三本杉
178       丸に一つ丁子
179       三つ軍配団扇


[記述:180-189]
180       石持ち地抜き州浜
181       二つ引通し抜簾
182 西洞院   安倍晴明判(西洞院時慶 :公家)
183 立花    柳河祇園守(立花宗茂)
184       丸に曲尺
185       三つ扇
186       井桁
187       鞠鋏
188       釘
189       寓生(ほや)に鳩


[記述:190-199]
190       碇
191       尻合せ三つ鍬形
192       澪標
193       並び矢筈
194       井田
195 福島    福島沢瀉(福島政則)
196 石巻    細輪に三つ細柏(石巻康敬)
197       変り瓶子
198       丸に二つ弓
199 小出    額に二八文字(小出秀政)


[記述:200-209]
200       三つ割唐松
201 寺沢    蟹(寺沢広高)
202       花散る里
203       独楽
204       梯子
205       かげ三つ網目
206       三つ串団子
207       むくみ糸巻き
208       一本杉
209       雪輪の内葦に水


[記述:210-219]
210       石持地抜き三本蕨
211       抱き角
212       兎
213       松葉井桁
214       丸に輪違い崩し
215       二つ合子に箸
216       持ち合い轡
217       違い龍の爪
218
219



883 :名無し曰く、:2006/08/28(月) 00:04:00 ID:+VUwLuhn
乙です
大変参考になります
以前RPGビュウイメージとネットで家紋調べて
見比べながら家紋設定してたことを思うと
とても便利になりますね
でも全部ちゃんとした家紋だったんですね驚きです

889 :名無し曰く、:2006/08/29(火) 20:32:45 ID:U21juZag
ちょっとネタを出させてもらっただけなのに、すごいのができそうですね。
いやはや、おつであります。

890 :名無し曰く、:2006/08/29(火) 20:36:00 ID:SRR+vImx
蟹の家紋が史実とは思わなかったわ


情報提供、調査協力、ありがとうございました。
目安箱バナー