Python入門

「Python入門」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Python入門」(2005/12/10 (土) 18:19:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここではプログラミング言語Pythonについての紹介と、実際にちょっとだけプログラミングする、さわりの解説をします。鋭意作成中です。 #contents **Pythonとは Pythonは、楽しく簡単にプログラミングができる言語です。 ライブラリも非常に充実しています。 しかも、RubyやPerlと違って、小規模なスクリプトだけではなく、大規模なプログラムの作成にも適している、という特徴もあります。 >↓に、NASAやGoogleでPythonを使ってるよーってことが、書いてあります。 >http://www.python.org/Quotes.html >ちらっと聞いた話ですが、YahooやGoogleでは、新しいWebアプリはPythonで書いて、サービスが軌道に乗ってきたら、C++等で書き直す、ということをやっているそうです。 オープンソースであり、フリーで使うことができます。 さらに、商用利用や再配布といったことに関してもかなり自由にできます。 また、Windowsでも、Linuxでも、Macでも、同じプログラムが動きます。 日本語の対応が遅れたこともあり、日本では普及が進んでいませんが、最近のバージョン2.4になって、やっと日本語がインストールしただけで使えるようになりました。 欧米の技術者向けサイトなどでは「Perl、Python、PHP」が決まり文句のように言われるようになり、Pythonが主流スクリプト言語のひとつに浮上しています。 (http://www.tiobe.com/tpci.htm ここでは、使用頻度8位になってますね。) http://python.matrix.jp/columns/column2.html これから、日本でもPythonの時代が来ると思います。 **Pythonにさわってみる ***IDLEの起動 Pythonのインストールは、非常に簡単です。Windowsの場合、実行→はい→はい→はい てな感じでインストールできます。詳しくは、[[Python+Pygameインストール]]を参考にしてください。Pythonをインストールすると、GUIでPythonのプログラムを書けるIDLEというソフトがついてきます。(つまり簡単な統合開発環境です。)Windowsでは、「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「Python 2.4」→「IDLE (Python GUI)」で起動することができるはずです。標準構成でインストールに成功していれば。 ***IDLEの使い方 IDLEを起動すると、なにやら英文が表示されて、最後に | |  IDLE 1.1.2| | |  >>> | と表示されます。 最後の行の">>>"のあとに、 | |  >>>1| とかいて、Enterキーを押してみると、 下の行に | |  >>>1| | |  1| と表示されます。 同じように、 | |  >>>1+1| | |  2| となります。 Pythonの命令を書いて、Enterキーを押すと、それが実行されて、結果が表示されるわけです。(当たり前) | |  >>>'Hello'| | |  'Hello'| 文字列ですね。print文を使うと、 | |  >>>print 'Hello'| | |  Hello| となります。ちなみに、クォーテーションとかつけずに、 ただHelloとか打つと、 |   | >>> Hello| | |COLOR(red): Traceback (most recent call last):| | |COLOR(red): File "<pyshell#9>", line 1, in ?| | |COLOR(red): Hello| | |COLOR(red): NameError: name 'Hello' is not defined| といって起こられます。Helloは定義されてないよ、Helloって何のことかわからないよ、って意味ですね。 **Python関連リンク -[[On Python>http://www.geocities.jp/shido_takafumi/py/index.html]] --Python のデフォルトのGUI Tkinterのわかり易い解説等があります。 -[[Python2.4ドキュメント日本語版>http://www.python.jp/doc/nightly/]] --Pythonのチュートリアルとかリファレンスマニュアルがあります。よくできています。 以下は英語のサイト。 [[http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=f9296971-f926-4be5-9870-f6ee3b1977a3&displaylang=en]] [[http://msdn.microsoft.com/msdntv/episode.aspx?xml=episodes/en/20051110PythonJH/manifest.xml]] .NETで動くPython IronPythonの紹介ビデオ .NETが好きな方はどうぞ。本家CPythonより余裕で速いらしい。 -[[How to Think Like a Computer Scientist: Learning with Python>http://www.greenteapress.com/thinkpython/]] --プログラミング自体の入門的解説をPythonを使って行っている。あんまり読んでない。 -[[Dive Into Python>http://diveintopython.org/toc/index.html]] --Pythonの入門書の内容が公開されている。かなり良い内容らしい。
ここではプログラミング言語Pythonについての紹介と、実際にちょっとだけプログラミングする、さわりの解説をします。鋭意作成中です。 #contents **Pythonとは Pythonは、楽しく簡単にプログラミングができる言語です。 ライブラリも非常に充実しています。 しかも、RubyやPerlと違って、小規模なスクリプトだけではなく、大規模なプログラムの作成にも適している、という特徴もあります。 >↓に、NASAやGoogleでPythonを使ってるよーってことが、書いてあります。 >http://www.python.org/Quotes.html >ちらっと聞いた話ですが、YahooやGoogleでは、新しいWebアプリはPythonで書いて、サービスが軌道に乗ってきたら、C++等で書き直す、ということをやっているそうです。 オープンソースであり、フリーで使うことができます。 さらに、商用利用や再配布といったことに関してもかなり自由にできます。 また、Windowsでも、Linuxでも、Macでも、同じプログラムが動きます。 日本語の対応が遅れたこともあり、日本では普及が進んでいませんが、最近のバージョン2.4になって、やっと日本語がインストールしただけで使えるようになりました。 欧米の技術者向けサイトなどでは「Perl、Python、PHP」が決まり文句のように言われるようになり、Pythonが主流スクリプト言語のひとつに浮上しています。 (http://www.tiobe.com/tpci.htm ここでは、使用頻度8位になってますね。) http://python.matrix.jp/columns/column2.html これから、日本でもPythonの時代が来ると思います。 **Pythonにさわってみる ***IDLEの起動 Pythonのインストールは、非常に簡単です。Windowsの場合、実行→はい→はい→はい てな感じでインストールできます。詳しくは、[[Python+Pygameインストール]]を参考にしてください。Pythonをインストールすると、GUIでPythonのプログラムを書けるIDLEというソフトがついてきます。(つまり簡単な統合開発環境です。)Windowsでは、「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「Python 2.4」→「IDLE (Python GUI)」で起動することができるはずです。標準構成でインストールに成功していれば。 ***IDLEの使い方 IDLEを起動すると、なにやら英文が表示されて、最後に | |  IDLE 1.1.2| | |  >>> | と表示されます。 最後の行の">>>"のあとに、 | |  >>>1| とかいて、Enterキーを押してみると、 下の行に | |  >>>1| | |  1| と表示されます。 同じように、 | |  >>>1+1| | |  2| となります。 Pythonの命令を書いて、Enterキーを押すと、それが実行されて、結果が表示されるわけです。(当たり前) | |  >>>'Hello'| | |  'Hello'| 文字列ですね。print文を使うと、 | |  >>>print 'Hello'| | |  Hello| となります。ちなみに、クォーテーションとかつけずに、 ただHelloとか打つと、 |   | >>> Hello| | |COLOR(red): Traceback (most recent call last):| | |COLOR(red): File "<pyshell#9>", line 1, in ?| | |COLOR(red): Hello| | |COLOR(red): NameError: name 'Hello' is not defined| といって起こられます。Helloは定義されてないよ、Helloって何のことかわからないよ、って意味ですね。 **Python関連リンク -[[On Python>http://www.geocities.jp/shido_takafumi/py/index.html]] --Python のデフォルトのGUI Tkinterのわかり易い解説等があります。 -[[Python2.4ドキュメント日本語版>http://www.python.jp/doc/nightly/]] --Pythonのチュートリアルとかリファレンスマニュアルがあります。よくできています。 以下は英語のサイト。 [[IronPython: Python on the .NET Framework>http://msdn.microsoft.com/msdntv/episode.aspx?xml=episodes/en/20051110PythonJH/manifest.xml]] [[IronPython: Python on the .NET Framework>http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=f9296971-f926-4be5-9870-f6ee3b1977a3&displaylang=en]] .NETで動くPython IronPythonの紹介ビデオ .NETが好きな方はどうぞ。本家CPythonより余裕で速いらしい。 -[[How to Think Like a Computer Scientist: Learning with Python>http://www.greenteapress.com/thinkpython/]] --プログラミング自体の入門的解説をPythonを使って行っている。あんまり読んでない。 -[[Dive Into Python>http://diveintopython.org/toc/index.html]] --Pythonの入門書の内容が公開されている。かなり良い内容らしい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。