「WristPDAの日本語化」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

WristPDAの日本語化」(2005/10/21 (金) 12:04:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**WristPDA の日本語化 WristPDAはそのままでは日本語が表示できません。 ここでは、WristPDAの日本語化の方法を説明します。 **J-OSのダウンロード J-OSは山田さんが作られた日本語化アプリケーションです。 初期のPalmの時代から日本語化を手がけられてきた山田さんの日本語化アプリケーションは完成度が高くどなたにでも安心してお薦めできます。 さらに山田さんは画面の小さなWristPDAでも快適に使用できるよう、大きなフォントが使用できるWristPDA専用バージョンも公開されています。 今回、このWristPDA専用バージョン、J-OS for Fossil を使って日本語化する手順を説明します。 #left{ #ref(josweb01s.gif) [[ここをクリックすると拡大します>http://www5.atwiki.jp/seko/?cmd=upload&act=open&pageid=149&file=josweb01.gif]] } まず、山田さんのホームページ [[Simple-Palm (http://simple-palm.com/)>http://simple-palm.com/]] にアクセスします。 そして、左側メニューの PalmWares をクリックします。 >Simple-Palm >[[http://simple-palm.com/>http://simple-palm.com/]] >Hacker Dude-san >山田 達司 #left{ #ref(josweb02s.gif) [[ここをクリックすると拡大します>http://www5.atwiki.jp/seko/?cmd=upload&act=open&pageid=149&file=josweb02.gif]] } Palmwaresの一覧表が表示されます。 この中の、日本語化関係ソフト J-OS for Fossil(Fossil/AbacusブランドのPalm OS搭載腕時計の日本語化)をクリックします。 #left{ #ref(josweb03.gif) } J-OSの説明をよく読み、J-OS for Fossil 1.0 (jos-fossil10.zip)をダウンロードします。 **J-OSのインストール #left{ #ref(josfold.gif) } ダウンロードしたjos-fossil10.zipを解凍すると上図に示すようなファイルが作成されます。 この図でハイライトされた6個のprcファイルをすべてインストールします。 インストール方法は[[アプリケーションのインストール]]で説明したようにそれぞれのファイルをダブルクリックしていくだけです。 ファイルの内容はそれぞれ以下の通りです。 -Bold font-narita 12pt.prc -- 12ptの太字フォント -dic-i2 M size dictionary.prc -- 辞書ファイル -jos-fossil.prc -- プログラム本体 -Large Font-shinonome 16pt.prc -- 16ptのラージフォント -Small font-narita 9pt.prc -- 9ptのスモールフォント -Standard font-shinonome 12pt.prc -- 12ptの標準フォント **J-OSの設定 |&ref(jos01.gif)| |インストール後、ラウンチャからPrefsをタップして起動します。| |&ref(jos02.gif)| |Prefsを起動した状態です。&br()右上の▼(黒い逆三角)マークの右側をタップします。| |&ref(jos03.gif)| |メニューが表示されます。&br()このメニューの中から J-OS Fossil を選択します。&br()もしここでメニューの中に J-OS Fossil が見つからない場合は何らかの原因で、インストールに失敗しています。&br()もう一度、[[アプリケーションのインストール]]を参照してインストールをやり直してください。| |&ref(jos04.gif)| |このメニューでJ-OS Fossil の設定ができます。&br()下の方に J-OS is not enabled. と表示されていますが正常です。&br()J-OS Fossilはソフトリセット後に有効になります。| |&ref(jos21.gif)| |画面の上部、Preferencesと表示された部分をタップすると、図のようにプルダウンメニューが表示されます。&br()このメニューの中の Font Setting をタップします。| |&ref(jos08.gif)| |Font Chooseの画面が表示されます。| |&ref(jos09.gif)| |画面が小さくてタップしにくいのですが、Larg と Large Bold の右側をタップして、&br()それぞれに16ptの大きなフォントを設定します。| |&ref(jos12.gif)| |フォントを設定後、図のように&br()Large : shinonome16&br()Large Bold : shinonome16&br()となっていることを確認して、OKボタンをタップしてフォント設定画面を抜けます。 | |&ref(jos22.gif)| |再び画面左上をタップしてプルダウンメニューを表示させます。&br()メニューの中の Enable J-OS をタップします。| |&ref(jos23.gif)| |ソフトリセットをかけてもよいかというメッセージが表示されます。&br()J-OSを有効にするためにはソフトリセットが必要です。&br()(ソフトリセットではデータは消去されません。)&br()Enableボタンをタップします。&br()自動的にソフトリセットがかかりJ-OSが使用可能になります。 | |&ref(jos01.gif)| |もう一度ラウンチャからPrefsを起動します。| |&ref(jos24.gif)| |J-OSの設定メニューを表示すると、画面下部にあった、J-OS is not enabled.という表示が消えています。 | |&ref(josdic01.gif)| |メニューから Dictionary Setting を選択します。| |&ref(josdic02.gif)| |J-OSが正常にインストールされていれば図のように日本語が表示されます。| **J-OSを使ってみる |&ref(jos25.gif)| |ラウンチャからMemoPadをタップして起動します。&br()MemoPadはテキストでメモを書くことができる標準アプリケーションです。| |&ref(jos26.gif)| |Newボタンをタップします。| |&ref(jos27.gif)| |メモ入力画面で、画面の左下からスタイラスを右上に滑らせると、&br()コマンドモードとなり、下に図のようなメニューが表示されます。&br()このメニューの中のABCと書かれた部分をタップします。| |&ref(jos28.gif)| |J-OSの入力パッドが表示されます。&br()ここに文字を入力していきます。&br()文字はグラフィティ2またはJotとよばれる特殊な書き方でアルファベットで入力します。&br()これらの文字入力の方法についてはマニュアルを参考にしてください。| |&ref(jos29.gif)| |このように入力されていきます。| |&ref(jos30.gif)| |文字をタップすると漢字変換モードとなります。&br()候補となる漢字がメニューに表示されますので其の中から選択します。| |&ref(jos31.gif)| |左下のOKボタンをタップすると確定します。&br()また入力中に Flush ボタンをタップすると、現在の単語を確定し入力作業を継続できます。| |&ref(jos32.gif)| |メモ帳のフォントの大きさを変更してみましょう。&br()上部のタイトルが書かれている部分をタップするとメニューが表示されます。&br()このメニューの中からOptionsのFontを選択すると図のようなフォント選択メニューが表示されます。&br()ここでは一番大きなフォントを選択してOKボタンをタップします。| |&ref(jos33.gif)| |かなり大きなフォントで表示されます。&br()これならば小さな画面のWristPDAでもストレスなく文字を読むことができます。| **免責事項 -当サイトの内容によって被る損害についてサイト管理者は一切責任を持ちません。自己責任の上で情報を活用してください。 -記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。 -一部引用画像は引用元に著作権があります。 -当サイトの内容、写真等に問題がある場合、info @ pamupamu.com までご連絡ください。できる限りすみやかに対処いたします。 -説明の便宜上直接リンクがはられている場合があります。不具合がありましたらご連絡ください。 ---- #center{Copyright (C) 2005 by Shigeyuki Seko all right reserved.} ----
**WristPDA の日本語化 WristPDAはそのままでは日本語が表示できません。 ここでは、WristPDAの日本語化の方法を説明します。 **J-OSのダウンロード J-OSは山田さんが作られた日本語化アプリケーションです。 初期のPalmの時代から日本語化を手がけられてきた山田さんの日本語化アプリケーションは完成度が高くどなたにでも安心してお薦めできます。 さらに山田さんは画面の小さなWristPDAでも快適に使用できるよう、大きなフォントが使用できるWristPDA専用バージョンも公開されています。 今回、このWristPDA専用バージョン、J-OS for Fossil を使って日本語化する手順を説明します。 #left{ #ref(josweb01s.gif) [[ここをクリックすると拡大します>http://www5.atwiki.jp/seko/?cmd=upload&act=open&pageid=149&file=josweb01.gif]] } まず、山田さんのホームページ [[Simple-Palm (http://simple-palm.com/)>http://simple-palm.com/]] にアクセスします。 そして、左側メニューの PalmWares をクリックします。 >Simple-Palm >[[http://simple-palm.com/>http://simple-palm.com/]] >Hacker Dude-san >山田 達司 #left{ #ref(josweb02s.gif) [[ここをクリックすると拡大します>http://www5.atwiki.jp/seko/?cmd=upload&act=open&pageid=149&file=josweb02.gif]] } Palmwaresの一覧表が表示されます。 この中の、日本語化関係ソフト J-OS for Fossil(Fossil/AbacusブランドのPalm OS搭載腕時計の日本語化)をクリックします。 #left{ #ref(josweb03.gif) } J-OSの説明をよく読み、J-OS for Fossil 1.0 (jos-fossil10.zip)をダウンロードします。 **J-OSのインストール #left{ #ref(josfold.gif) } ダウンロードしたjos-fossil10.zipを解凍すると上図に示すようなファイルが作成されます。 この図でハイライトされた6個のprcファイルをすべてインストールします。 インストール方法は[[アプリケーションのインストール]]で説明したようにそれぞれのファイルをダブルクリックしていくだけです。 ファイルの内容はそれぞれ以下の通りです。 -Bold font-narita 12pt.prc -- 12ptの太字フォント -dic-i2 M size dictionary.prc -- 辞書ファイル -jos-fossil.prc -- プログラム本体 -Large Font-shinonome 16pt.prc -- 16ptのラージフォント -Small font-narita 9pt.prc -- 9ptのスモールフォント -Standard font-shinonome 12pt.prc -- 12ptの標準フォント **J-OSの設定 |&ref(jos01.gif)| |インストール後、ラウンチャからPrefsをタップして起動します。| |&ref(jos02.gif)| |Prefsを起動した状態です。&br()右上の▼(黒い逆三角)マークの右側をタップします。| |&ref(jos03.gif)| |メニューが表示されます。&br()このメニューの中から J-OS Fossil を選択します。&br()もしここでメニューの中に J-OS Fossil が見つからない場合は何らかの原因で、インストールに失敗しています。&br()もう一度、[[アプリケーションのインストール]]を参照してインストールをやり直してください。| |&ref(jos04.gif)| |このメニューでJ-OS Fossil の設定ができます。&br()下の方に J-OS is not enabled. と表示されていますが正常です。&br()J-OS Fossilはソフトリセット後に有効になります。| |&ref(jos21.gif)| |画面の上部、Preferencesと表示された部分をタップすると、図のようにプルダウンメニューが表示されます。&br()このメニューの中の Font Setting をタップします。| |&ref(jos08.gif)| |Font Chooseの画面が表示されます。| |&ref(jos09.gif)| |画面が小さくてタップしにくいのですが、Larg と Large Bold の右側をタップして、それぞれに16ptの大きなフォントを設定します。| |&ref(jos12.gif)| |フォントを設定後、図のように&br()Large : shinonome16&br()Large Bold : shinonome16&br()となっていることを確認して、OKボタンをタップしてフォント設定画面を抜けます。 | |&ref(jos22.gif)| |再び画面左上をタップしてプルダウンメニューを表示させます。メニューの中の Enable J-OS をタップします。| |&ref(jos23.gif)| |ソフトリセットをかけてもよいかというメッセージが表示されます。&br()J-OSを有効にするためにはソフトリセットが必要です。&br()(ソフトリセットではデータは消去されません。)&br()Enableボタンをタップします。&br()自動的にソフトリセットがかかりJ-OSが使用可能になります。 | |&ref(jos01.gif)| |もう一度ラウンチャからPrefsを起動します。| |&ref(jos24.gif)| |J-OSの設定メニューを表示すると、画面下部にあった、J-OS is not enabled.という表示が消えています。 | |&ref(josdic01.gif)| |メニューから Dictionary Setting を選択します。| |&ref(josdic02.gif)| |J-OSが正常にインストールされていれば図のように日本語が表示されます。| **J-OSを使ってみる |&ref(jos25.gif)| |ラウンチャからMemoPadをタップして起動します。&br()MemoPadはテキストでメモを書くことができる標準アプリケーションです。| |&ref(jos26.gif)| |Newボタンをタップします。| |&ref(jos27.gif)| |メモ入力画面で、画面の左下からスタイラスを右上に滑らせると、コマンドモードとなり、下に図のようなメニューが表示されます。このメニューの中のABCと書かれた部分をタップします。| |&ref(jos28.gif)| |J-OSの入力パッドが表示されます。&br()ここに文字を入力していきます。&br()文字はグラフィティ2またはJotとよばれる特殊な書き方でアルファベットで入力します。&br()これらの文字入力の方法についてはマニュアルを参考にしてください。| |&ref(jos29.gif)| |このように入力されていきます。| |&ref(jos30.gif)| |文字をタップすると漢字変換モードとなります。&br()候補となる漢字がメニューに表示されますので其の中から選択します。| |&ref(jos31.gif)| |左下のOKボタンをタップすると確定します。&br()また入力中に Flush ボタンをタップすると、現在の単語を確定し入力作業を継続できます。| |&ref(jos32.gif)| |メモ帳のフォントの大きさを変更してみましょう。&br()上部のタイトルが書かれている部分をタップするとメニューが表示されます。&br()このメニューの中からOptionsのFontを選択すると図のようなフォント選択メニューが表示されます。&br()ここでは一番大きなフォントを選択してOKボタンをタップします。| |&ref(jos33.gif)| |かなり大きなフォントで表示されます。&br()これならば小さな画面のWristPDAでもストレスなく文字を読むことができます。| **免責事項 -当サイトの内容によって被る損害についてサイト管理者は一切責任を持ちません。自己責任の上で情報を活用してください。 -記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。 -一部引用画像は引用元に著作権があります。 -当サイトの内容、写真等に問題がある場合、info @ pamupamu.com までご連絡ください。できる限りすみやかに対処いたします。 -説明の便宜上直接リンクがはられている場合があります。不具合がありましたらご連絡ください。 ---- #center{Copyright (C) 2005 by Shigeyuki Seko all right reserved.} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: