『ビーストバインド NEW TASTAMENT 新約・魔獣の絆』質疑応答 2007年2月15日版  この質疑応答は、プレイを円滑に進めるために、コピーしたり、それを無償で配布したりすることを許可します。ただし、ファイル名や内容を変更することを一切禁じます。「無償の配布」には、ホームページなどに掲載することも含まれます。  なお、質疑応答による回答は正誤表のような正式の修正ではなく、また版によって変化することがあります。質疑応答の回答を導入するかどうかは、ゴールデンルールにしたがってGMに決定権があります。各プレイヤーがGMの判断にしたがってください。 ゥ2004 Inoue Jun'ichi/FarEast Amusement Research Co.,ltd. ゥ2004 ENTERBRAIN,INC. ■ハイパーアーツ Q:同じハイパーアーツを複数取得することはできますか? A:可能です。 Q:《勝利への賛歌》など、「対決のリアクション側をファンブルさせる」HAに対して、《念動防御》を使用することはできますか? A:できます。ただし、《念動防御》の判定も自動的にファンブルになりますので、それを打ち消さなければ、自動的に失敗となります。 ■アーツ >>NEW Q:PC作成時に一般のHAやアーツも取得できるのでしょうか? A:できます。 >> >>NEW Q:《結界魔法》を《オリジナルスペル》に対して使用した場合、《オリジナルスペル》で取得したアーツのLVを上げることはできますか? A:できません。 >> >>NEW Q:《祭器》など、常時発動のアーツを使用している状態で防御判定の技能に指定がある攻撃に対して、《後光》など、特定の技能で防御判定ができるアーツを使用した場合、どちらが優先されるのでしょうか? A:リアクションのアーツが優先されます。 >> >>NEW Q:セカンダリのアーツを減らして一般アーツの《魔の心》を取得した場合、《魔の心》によって得られるアーツは、セカンダリのアーツ2レベルのみですか? A:プライマリから選んでも構いませんし、プライマリとセカンダリから1レベルずつ選んでも構いません。 >> >>NEW Q:《高貴なる血》の効果を《貴族の余裕》に適用して、防御判定のクリティカル値を-1することはできますか? A:できません。宣言するタイミングがないアーツに《高貴なる血》を適用することはできません。 >> >>NEW Q:《人鞘》を取得しているキャラクターが範囲攻撃を受け、両方の[防御判定]に失敗した場合、ダメージは2倍になりますか? A:いいえ。自分の分のみのダメージを受けます。 >> >>NEW Q:既に《魔宝》を取得している状態で《ふたつの至宝》(魔宝)を取得することはできますか? A:可能です。同じ技能を指定しても構いません。ただし、同名のアーツですので、効果は累積しません。 >> >>NEW Q:《盟約》の使用中は、対象とダメージを共有しますか? A:いいえ。別々に処理してください。《守護者》と異なり、《盟約》を使用したキャラクターがダメージを受けても、対象が同じダメージを受けることはありません。 >> >>NEW Q:《盟約》や《守護者》の効果中は、対象のキャラクターと同一エンゲージにいると考えていいですか? 対象のキャラクターが移動した場合、一緒に移動するのでしょうか? A:はい。そうなります。 >> >>NEW Q:《盟約》の使用中、《人鞘》のエキストラの扱いはどうなるのでしょうか? A:データはありませんので、演出のために使ってください。退場させても構いませんし、そばで見守っていることにしてもいいでしょう。詳細はGMと相談して決めてください。 >> >>NEW Q:守護者のFPが0になった場合、次のシーンで守護者を召喚できるのでしょうか? A:可能です。 >> >>NEW Q:《守護者》を使用中のPCがダメージを受けた場合、呼び出された守護者にもダメージが入るのですか? A:入りません。 >> >>NEW Q:守護者がいる状態で範囲攻撃を受け、両方の[防御判定]に失敗した場合、PCが受けるダメージは2倍ですか? A:はい。2倍です。 >> >>NEW Q:《盟約》や《守護者憑依》によって同じアーツが重なった場合、アーツのLVは累積しますか? A:しません。どちらかを使用してください。 >> >>NEW Q:《マルチウェポン》を使用した場合、武器のデータの解説部分に書かれている効果は両方適用されますか? A:はい。ただし、両方の武器が同じだった場合は重なりません。 >> >>NEW Q:隠密状態はメジャーアクションを使用すると解除されますが、セットアッププロセスやマイナーアクションを使用しても解除されることはないのでしょうか? A:解除されません。 >> >>NEW Q:《魔剣》と《魔弾》をそれぞれの手に持った状態で《祭器》を取得した場合、《マルチウェポン》を使用することはできますか? A:可能です。魔剣も魔弾も判定が〈魔力〉に変更されるからです。 >> >>NEW Q:《魔剣》と白兵武器をそれぞれの手に持ち、《祭器》を取得することで、《マルチウェポン》を〈魔力〉で判定することはできますか? A:《魔剣》のほうを〈魔力〉で判定することは可能ですが、《魔剣》でない白兵武器を〈魔力〉で判定することはできません。 >> >>NEW Q:《神格:創造》の範囲をHA、もしくはアーツで拡大した場合、減少する[人間性]は「2D6×効果を受けた対象の数」でいいのでしょうか? A:はい。そうなります。 >> >>NEW Q:《魔器融合》をセッション中に取得した場合、即座に手持ちの装備の中から魔器にするものを選択することは可能でしょうか? A:はい。可能です。 >> >>NEW Q:《盟約》をクラードに使用し、そのクラードが《盟約》で得たアーツを使用した場合、[人間性]の消費はないのでしょうか? A:《盟約》を使用したキャラクターの[人間性]を消費させてください。 >> >>NEW Q:指南書を複数取得した場合、同一の技能を指定することはできますか? A:可能ですが、効果は累積しません。 >> >>NEW Q:《超越者》で《ふたつの至宝》を取得した場合、《混血児》で《魔剣》や《魔機》などを取得した場合と同様に、《魔器の使い手》や《人鞘》を取得するのでしょうか? A:はい。《混血児》と同様に《魔器の使い手》や《人鞘》を取得し、さらに《魔鎧》《魔機》《魔剣》《魔弾》《魔宝》の中からひとつを選んで取得してください。 >> >>NEW Q:《生得武器》(効果時間:シーン)に《神器》や《伝説の武具》の効果を適用できるのでしょうか? A:可能です。 >> >>NEW Q:《オリジナルスペル》で自動取得アーツも取得できるのでしょうか? A:できません。 >> >>NEW Q:《オリジナルスペル》で《未来兵器》を取得した場合、アイテムの未来兵器は[魔獣化とともに現れる]のでしょうか? A:それでも構いませんし、最初から持っているが扱うことができない、としても構いません。 >> >>NEW Q:《盟約》や《守護者憑依》によってアイテム取得アーツを取得した場合、その瞬間にアイテムが手元に現れ、使用可能になる、と考えていいですか? A:はい。それで構いません。 >> >>NEW Q:未来兵器をアンノウンに発見された場合、アンノウンはそれを未来兵器だと認識するのでしょうか? それとも単に妖しげなものと思われるだけでしょうか? A:その未来兵器の形状やアンノウン自身の知識に大きく影響されるため、一概に反応を決めることはできません。GMが状況から判断すべき事柄になります。 >> Q:オンセッション時に、《人の心》、《魔の心》を取得した場合、人間性の現在値はどうなりますか? A:上下した最大値と同じ分だけ、現在値も上下します。つまり、最大値13、現在値9のキャラクターがオンセッションに《魔の心》を取得した場合、最大値10、現在値6に変更されます。 Q:《混血児》を取得した場合に選択する“他のブラッド”は、“自分が持っていないブラッド”という意味でしょうか? A:いいえ。イレギュラー以外のブラッド、という意味です。 Q:《超越者》、《内なる獣》でLVの存在するアーツを選択した場合、レベルはどうなりますか? A:1として扱ってください。 Q:《超越者》、《内なる獣》でLVの存在するアーツを選択した場合、そのレベルを上昇させることはできますか? A:できません。 Q:《ハイパースーツ》を取得し、防弾チョッキを選んだ場合、炎や氷などの存在しない属性に対する防御力は上昇するのでしょうか? A:上昇しません。あくまで元になった防具が持つ防御力だけが上昇します。 Q:《盟約》を使用している最中に使用するアーツのコストは誰が支払うのでしょうか? A:アーツを使用したキャラクターが支払ってください。 Q:守護者は何レベルまでアーツを成長させられますか? A:5レベルまで上昇できるものとします。 Q:《精霊剣》は、《混血児》で《カテゴリー:●●》を取得していた場合でも使用できますか? A:できます。 Q:命中判定にクリティカルした攻撃に対して、《念動防御》を使用する場合、目標値はどうなりますか? A:クリティカルのみ、成功となります。 Q:《守護者憑依》の効果時間中に、本体が攻撃を受けると、守護者にもダメージがいくのでしょうか? A:いいえ。《守護者憑依》はあくまで、“守護者が[行動済み]になる”だけです。守護者と本体は別のキャラクターとして存在しており、それらを個別に攻撃の対象することが可能です。 Q:《ふたつの至宝》を取得した場合、《祓魔の力》、《業物》の効果はどちらにも適用されるのでしょうか? A:はい、どちらにも適用されます。 Q:《大小拵え》は、1回目の命中判定でクリティカルをした場合でも、2回目を振らなければならないのでしょうか? A:はい、かならず2回行なってください。もし2回目の判定でファンブルした場合、1回目がクリティカルであったとしてもその判定はファンブルとなります。 Q:《アラミタマ》の効果時間中に、《攻防一体》を使用した場合、クリティカルは発生しますか? A:《攻防一体》は[防御判定]の代わりに行なうアーツなので、発生しません。 Q:特殊攻撃など、防御判定の技能を指定してある攻撃に対して、《後光》など、特定の技能で防御判定ができるアーツを使用した場合、どちらが優先されますか? A:リアクション側が使用したアーツが優先されるものとします。 Q:《守護者憑依》は、守護者を呼び出していなくても使用できますか? A:使用できません。必ず《守護者》を一度使用してから、《守護者憑依》を使ってください。