「チーム分けアルゴリズム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

チーム分けアルゴリズム」(2008/06/30 (月) 20:03:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*チーム分けアルゴリズム どうすりゃいいんでしょうか。いくつか考えてみる。 **問題 +N人のプレイヤーがN/2人ずつ2チームに分かれる +それぞれのプレイヤーはランクR(数値)を持っている +なるべく2チームのランク合計それぞれS1とS2を近い値にする **解答 ***その1:ドラフト形式 今現在使われている方法。手順を次に示す。 ---- +まずN人の中からランクが一番高い2人を選出 +2人をそれぞれのチームのリーダーとする +残りのメンバーで一番ランクの高い1人を選び、S1とS2のうち低い方のチームにその人を入れる(残りメンバーが居なければ終了) +残りメンバーが1人になるまで、残りメンバーから一番ランクの高い2人を選出し、人数の少ない方に入れる +残りメンバーが1人になったらメンバーが少ないチームにその人を入れる ---- 例: メンバー |9|8|8|8|7|7|7|6|6|1| 手順1. |Team1|9| |Team2|8| 残り |8|8|7|7|7|6|6|1| ↓ 手順2. |Team1|9|| |Team2|8|8| 残り |8|7|7|7|6|6|1| ↓ 手順3. |Team1|9|8|7| |Team2|8|8|| 残り |7|7|6|6|1| ↓ 手順3ループ. |Team1|9|8|7|6|6| |Team2|8|8|7|7|| 残り |1| ↓ 手順4ループ. |Team1|9|8|7|6|6|計36| |Team2|8|8|7|7|1|計31| 残り |なし| ---- メリット: -アルゴリズムが簡単でそれっぽいチーム分けになる デメリット: -平均値から大きくずれる場合がある(特にランクが他のメンバーより極端に差がある人が奇数人数居る場合→つまり例の場合)
*チーム分けアルゴリズム どうすりゃいいんでしょうか。いくつか考えてみる。 **問題 +N人のプレイヤーがN/2人ずつ2チームに分かれる +それぞれのプレイヤーはランクR(数値)を持っている +なるべく2チームのランク合計それぞれS1とS2を近い値にする **解答 ***その1:ドラフト形式 今現在使われている方法。手順を次に示す。 ---- +まずN人の中からランクが一番高い2人を選出 +2人をそれぞれのチームのリーダーとする +残りのメンバーで一番ランクの高い1人を選び、S1とS2のうち低い方のチームにその人を入れる(残りメンバーが居なければ終了) +残りメンバーが1人になるまで、残りメンバーから一番ランクの高い2人を選出し、人数の少ない方に入れる +残りメンバーが1人になったらメンバーが少ないチームにその人を入れる ---- 例: メンバー |9|8|8|8|7|7|7|6|6|1| 手順1. |Team1|9| |Team2|8| 残り |8|8|7|7|7|6|6|1| ↓ 手順3. |Team1|9|| |Team2|8|8| 残り |8|7|7|7|6|6|1| ↓ 手順4. |Team1|9|8|7| |Team2|8|8|| 残り |7|7|6|6|1| ↓ 手順4ループ. |Team1|9|8|7|6|6| |Team2|8|8|7|7|| 残り |1| ↓ 手順5. |Team1|9|8|7|6|6|計36| |Team2|8|8|7|7|1|計31| 残り |なし| ---- メリット: -アルゴリズムが簡単でそれっぽいチーム分けになる デメリット: -平均値から大きくずれる場合がある(特にランクが他のメンバーより極端に差がある人が奇数人数居る場合→つまり例の場合)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: