Castle Fight

Castle FightはWar Craft3のUMSの一種。
基本的に操作は建物を建てるだけでとっても簡単。そこから出てくるユニットや魔法の駆け引きがなかなか熱いよ。


基本ルール

  1. 建物をたてる
    建物は大きく分けて以下の4種類。
    • ユニットが出る建物…
      序盤はこれを建てていこう。food producedの数値でincome(収入)が増えていくよ。
    • 魔法が出る建物…
      色んな効果があるから中盤以降使いこなせると凄く便利。
    • 塔…
      序盤~中盤の守りにとても便利。
    • TresureBox…
      収入が増えるから、中盤以降余裕があったらどうぞ。
  2. 建物をアップグレード
    ただしESCまたはクリックで全て生産をキャンセルしてからじゃないとアップグレードできないよ。
  3. 危なくなったらRescure
    各ビルダーは一回だけ範囲内の敵を全部倒せる。建物が壊れそうになったらどうぞ。

後は敵のお城を壊せば勝ち。とてもシンプル。

ビルダー解説

ice(Northern) ice wolfをmagまでアップグレードするのがお勧め。
タワーも強く、後半はFrostLauncherで建物を凍らせるのが強烈。
undead SkullPileによる死体復活戦術がお勧め
human Gryphonがお勧め
orc Trollの対Air能力が非常に高い。後半は三種類のKodoとStasisで制圧。
elf 派手さは無いが、最強のタワーと優秀な歩兵・弓兵を持つrace。
night elf 序盤のAssassinが強い。また対空最強のAmazonもいるよ。
murloc 単体最強ユニットのHydraが出せる。
またCoralが建物破壊対策にとても心強い
chaos 序盤はQuillやSuccubusで凌ぐしかない。
後半になればVolcanoが大暴れ

Tips

  • 戦況を良く見て、建てる施設を決めよう
    ユニットや魔法には相性が存在する。この相性を見極めるのがこのシナリオ最大のコツ。
    • AttackTypeとArmorTypeで相性が存在する。(アーマータイプ解説参照)
    • melee(近接攻撃)は空ユニットに攻撃できない。
    • Trollの対AirやFootmanの対Rangeなど、特定の相手に強力なユニットが存在する。
    • 人数が多ければ多いほど、ゲームが後半になればなるほど範囲攻撃やオーラが強い。
    • 逆に序盤だったり人が少なかったりすると、単体攻撃が強力。
  • Rescueの無駄遣いを減らそう
    ビルダーは1ゲーム中一度だけRescue(v)で範囲内の敵を全て消滅させる事ができる。Rescueのミスは即敗北に繋がる為、味方内で使う順序を決めておき建物が壊れそうになったら確実に使用しよう。
  • タワーを上手に使おう
    唯一タワーだけターゲットを指定できるので、Airを優先的に狙うと便利。守りの要になるがincomeを圧迫するので、必要な時にだけ建てよう。また後半は徐々に無力になる為、建てすぎたり遅すぎたりすると敗因に繋がる。
  • Incomeを増やそう
    収入に差がでたらなかなか覆しづらい。中盤以降余裕がでたらTresureBoxをたてるなどして収入を増やしていこう。
  • 城のアイテムを活用しよう
    少人数の対戦では150goldの杖が地味に有効。多人数戦の後半は笛と太鼓が強力だが、重複しないので買う前に宣言しておこう。
  • 建物を上手に建てよう
    密集させた建物は範囲魔法のいいカモになってしまいます。以下気をつけることとか。
    1. 相手に建物攻撃の魔法がある場合、建物半分~一つ離して建てる。
    2. タワーの前に建物を建てない
    3. 魔法の建物は大抵射程無限なので、奥や隅の方に建てる。
    4. 建物破壊系の魔法は、基本的に後半向け
  • 壊れそうな建物は修理しよう
    Builderは建物を修理する事ができるよ。基本的に建物が壊れたら負けなのでしっかり修理していこう。後、攻められてるときはタワーを最優先で修理するのが大事。


その他細かいTips

  • ユニットの生産時間
    生産時間は 15 + (建設費用/20) 秒。
  • コインを確実に取ろう
    BountyIncoming表示の4秒後、自陣のどこかにコインが沸く。ビルダーのblink(D)を使って可能な限り拾おう。音で距離や方向を判断するのがコツ。
  • AIのバグ
    最初からコンピュータを入れてプレイを始めるとAIはHexタワーなどの特殊建物を建ててくれなくなる。AIを入れるときは-balanceか-fillXコマンドを使おう。


アーマータイプ解説

    Unarm. Light Medium Heavy Forti. Divine Hero
Pierce 105% 175% 100% 70% 45% 25% 50%
Normal 105% 70% 175% 100% 50% 25% 100%
Magic 105% 100% 70% 175% 40% 25% 50%
Siege 100% 70% 70% 70% 160% 20% 50%
Chaos 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100%
Hero 110% 110% 110% 110% 60% 40% 100%
Spells 100% 100% 100% 100% 100% 25% 70%



装備の薄い子には刺突(Pierce)、
普通の子には普通(Normal)、
硬い子には魔法(Magic)が有効。
Chaos・Hero・Spellは万能。
Siegeは建物以外役立たず。

収入システム

基本収入

  • 収入は 10 秒毎に発生
  • 基本収入は 5 Gold
  • 全ての建物はその建設費用に応じた割合で収入を増加させる(下記参照)。
建物の種類 建設費用の何%が収入に加算されるか
クリープ生産施設 2.0%
攻城兵器生産施設 1.7%
0.7%
ユニットサポート施設 1.4%
ユニット攻撃施設 1.1%

トレジャーボックス

  • トレジャーボックスは収入全体を増加させる。
  • 増加割合は 1 個目で +25 %、以降 +46 %、 +63 % 、 +79 %、 +92 % と増加していく。

税金システム

  • トレジャーボックスなどの計算をした最終的な収入に基づいて税金が決められる。
  • 税金は 25 Gold 毎に 10 % ずつかかる (-htモードだと 15 Gold 毎)。
  • 作者は累進課税だと言っているが、分かりにくいので以下の例を参照。
  • 税金は最大 70 %(175 Gold のときに 70 % となり、以降一定)。

例:
収入が 75 Gold とすると、これを 25 Gold ずつに分けて…
  1. はじめの 25 Gold には税金がかからない = 25 Gold
  2. 次の 25 Gold には 10 % 税金がかかる = 22.5 Gold
  3. 次の 25 Gold には 20 % 税金がかかる = 20 Gold
これらを合計した 67.5 Gold が最終的な収入になる。

コイン

  • 40 秒毎に「Bounty Incoming」のメッセージの 4 秒後、出現するコインは 4.75 秒で消える。
  • コインははじめ 11 Gold で、以降 3 Gold ずつ増えていく。
  • トレジャーボックスはコインの収入も増加させる。(例:トレジャーボックス5個あるとはじめのコインの 11 Gold が 20 Gold になる)

コマンド

ゲームモードと追加コマンドはゲーム開始 15 秒以内に入力すること。
TOKINAchのお勧めは -rr2 -ir -nc -balance -skip

ゲームモード

コマンドはダッシュ"-"の後に、Pickタイプ、ラウンド毎にPickするか、ラウンド数の 3 桁で入力する。
※下記追加コマンドとは別に入力すること。

  • 入力例1: -rr2
    ビルダーは各ラウンド毎にランダムで選ばれる。勝利条件を 2 本先取とする。
  • 入力例2: -pg4
    ビルダーはゲームのはじめに各プレイヤーが選び、以後そのビルダーでずっとゲームをする。勝利条件を 4 本先取とする。

ビルダー選択タイプ
コマンド 説明
p ビルダーを自由に選択できる (ランダムもできる)
r ビルダーがランダムに選ばれる
m ビルダーが両軍同じになるミラーモード (ビルダーはランダムで選ばれる)

毎回ビルダーを変えるかどうか
コマンド 説明
r 各ラウンド毎にビルダーが変更できる
g ゲームのはじめに選択した(された)ビルダーで固定される

追加コマンド

ゲームモードとは別に特定のコマンドを入力することで、ゲームの細かい設定をすることができる。

コマンド 説明
-ir チーム内で同じビルダーを複数使うことができなくなる。
-uo ユニットを生産する建物しか建てられなくなる。
-na 敵の建物を直接攻撃する建物が建てられなくなる。
-ntb トレジャーボックスが建てられなくなる。
-nt 収入に対する税金が無くなる。
-ht 収入に対する税金が高くなる。
-ns ユニット生産施設と塔以外の特殊な建物が建てられなくなる。
-ni アイテムを買えなくなる。
-nc コインが出なくなる。
-cc コインが一度に 10 個出現するようになる。
-nafk -afk コマンドが使用できなくなる。
-lm リーグモードになる。リーグモードは-balanceが無効となり、-irと-nafkが有効になる。

その他のコマンド

ホストのみ使えるコマンド。
コマンド 説明
-fillX (X=1~6) 指定した数値の人数になるよう、空いている分を BOT で埋める。
-balance 各ラウンド毎に人数が少ないチームの方に、相手チームと同人数になるよう BOT が加えられる。
-nobalance -balanceを無効にする。
-boons 初心者向けのガイドを表示する。
-noboons -boonsを無効にする。
-skip 最初の 15 秒間のコマンド入力待ち時間を飛ばして、すぐにラウンドを始める。

ユーザーも使えるコマンド。
コマンド 説明
-afk / -re -afkで操作を BOT に任せる。-reで復帰。
-income 収入の詳細を表示する。(収入・トレジャーボックスによる倍率・税率など)
-armor アーマーの優劣関係を表示する。
-stats 現在の状態を表示する。(収入・Kill数・作成ユニット数など)



Bilderやらなんやら考察
基本的な事
1.Bliderには得手不得手がある事を理解する。
Bilderの総合的なAttackTypeには得手不得手があります。
その為、見方や敵のBilder、Laneの状況を見て自分がどのタイプを出すべきか見極めましょう。
特に序盤はLaneでの相性負けがあるとそのまま押し込まれ、Income差が広がりズルズルいきがちですので顕著です。
例:UndeadはMagicユニットが強いがPireceとNormalが貧弱。Trollは逆にNormalとPireceが総合的に強いがMagicが貧弱。Tinkerに至ってはそもそもMagic不在。

2.Laneの状況と原因を把握する。
Laneを押してるor押されているは当然ですが、なぜ押しているのか押されているのかを把握する事で次の行動が見えてくるはずです。
原因がユニットならば相性の良いもしくは、相手から対策され辛いユニットを作成する。
例:AssasinでMagicが間引きされてHeavyが処理できていない→グリフォンなどAirなどで間引きされないようにする等
  相手にAirが多く出しているためMeleeユニットが腐っている→troll等AAユニットを作成する。IceBilderがいるなら氷茸を立てる。

3.生産を止める勇気。
あまりない状況ですがどうやっても勝てないもしくは狩られるだけのユニットは生産を止めましょう。
(序盤中盤に氷茸が出ている状態での少数のAirや相手がAir濁だったときのMeleeユニット)
ユニットの絶対数が不足する序盤に止める事はLaneは押されますが、相手にノーリスクでGoldを貢ぐよりはマシです。
中盤以降ユニット数が増える等、いても腐らないと思った時に忘れず生産を再開しましょう。
変則戦術でユニットを生産せずレスキューのみでGoldを稼ぎ一気に立てる戦術もあるらしいが百日手になるような気がしないでもない。

4.orb of lightnigを早めに買う。
550gpと高額ですが、Bliderが攻撃できるほぼ唯一の手段です。(BlaststaffはどちらかというとTowerに近い)
1000ダメージのChainLightnigが飛んでいく為、ほぼ全てのユニットは即死です。
Laneでやっかいor処理できないユニットを間引く、Laneが押されているときの切り替えし、押し込むときの倍Pushと状況に応じて使用できます。
最大10体にはねる為、ユニットが密集するLaneの戦線に打つと効果的ですが、Airユニット等は生産を揃えるのが定石の為、相手陣地で沸いた瞬間に打ち込むと特定のユニットのみを間引く事も可能です。
CDは割と長い為、早めに買う事で550gp分のいくらかはPayすることができるでしょう。しかし、BlastStaffと違いWoodは消費しないがユニットが疎かになり押し込まれないようにご利用は計画的に。

Blider考察っぽいもの
Human
ファンタジーゲームのステレオタイプに漏れず万能型。Siegeが貧弱だが他が優秀なので無問題。
万能型といえば聞こえはいいが、ユニットでコレといったものが無くレジェンドがいないのが特徴といえば特徴。
序盤は対策のし辛いグリフォン等で凌いで、中盤以降はパラディンでユニット物量を水増ししてごり押し。
その代わり(?)特殊タワーの質は高く、特にギャラルホーンは安い(Woodは高い)が効果が高くほぼ序盤から鉄板で出す事になる。
その場合、手動でCastしてキーとなるユニットに効果をつける事が重要。また、運用上陣地の前面におく事になるが、コレ自体は非常にもろい為割られないように注意。
また、レジェンドのHeroicShlineが24%でユニットがノーコストで復活するという強烈な物で、コレがあるとほぼLaneで押し負ける事はないんじゃないだろうか・・・。
Artilleyについては最後半で膠着した場合にSpamすると面白いくらいに建物が割れるが対象地点がランダムの為、数立ててなんぼの所があるので通常は使用しないだろう。


リンク

ダウンロードはこちらから
Castle Fighe v1.10b

コメント

  • なんかあったらコメントや更新でよろしく。 -- ときな (2007-12-09 00:43:29)
  • race解説誰か詳しい人よろしくね^^ -- ときな (2008-09-20 14:08:59)
  • メニューが間違っててリンク切れてたのをなおしたよ -- ときな (2010-04-24 19:58:28)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年05月03日 22:39