「机落し技」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

机落し技」(2006/11/12 (日) 04:07:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[← [[内装 基本とTIPS]] へ戻る] *机落し技 物を積み上げたり、スタックオブジェを作る時に重宝する、「&font(b){机落し技}」をご紹介します。 #right(){(最終更新日:&date(j))} **使うアイテム -Small Table(高さ6段) -Writing Table(高さ5段) -Low Table(高さ4段、和風テーブル、ElegantとPlaneがあります) &ref(table-6.jpg,,x=172,y=156) Low Tableは見掛けは大きいですが、1マスサイズアイテムです。 **技の使い方 1. 物を置きたいマスに、テーブルを積みます。 デコツールでは必要な高さまで上げられなくなったので、テーブルやアイテムを積み上げた上に机落しに使うテーブルを載せてください。 お薦めはSmall Table×2+Low Table×2です。(6段×2+4段×2=20段) 机落し技は、机の上を飾る時にも便利な技です。 机の高さは大別して、6段と4段に分かれます。 【6段】:Large Table , Yew-Wood Table , Stone Table 【4段】:Low Table , Ornate Table , Hardwood Table よって置きたいテーブルに合わせて、積む順を入替えるだけでOKです。 下SSのa.が基本形です。 b.が高さ6段のテーブルに、机落し技を使う場合の積み方になります。 c.が高さ4段の場合です。d.はHardwood Tableの場合です。 ディードの机でも同様に出来るのが分かるかと思います。 &ref(table-8.jpg,,x=430,y=178) 例外としてWriting Table(5段)がありますが、その場合は1段だけツールで持上げる等、工夫してみて下さい。 2. テーブルに置きたい物をドラッグします。下から上へ順に積まれるのでロックダウンし、好みの高さに調節します。 &ref(table-3.jpg,,x=331,y=135) 3. さらにテーブルに物をドラッグすると、先ほど高さを調節した物の&font(b){上に乗ります}。普通にマスへドラッグすると、持上げた物の下に入ってしまい、一々デコツールで持上げなければいけませんが、この方法なら持上げた物の上に積む事が出来ます。 &ref(table-4.jpg,,x=340,y=135) アイテムをたくさん落とすと、物が入らなくなります。 テーブルの下が、15段開いている時に14段まで積んだ後、高さ2以上の物を積もうとしても、入りません。(そのマスに、2段以上空いているスペースがあれば、そこに入ります。) 先に落としたアイテムをロックダウンしてデコツールで下げれば、空いたスペースの分追加で落とすことができます。 &ref(table-5.jpg,,x=223,y=200) **便利な使い方 :スタックオブジェを作る時。| (具体的使用例:内装オブジェ-食べ物 【[[野菜篭]]】) :アドオンの上に物を置く時。| フォージや水槽は、設置してしまうとマスが殆ど見えなくなり、物を積む事が難しくなります。先にテーブルを置いておけば、この方法で飾り付けを出来ます。(テーブルは持上げて置かないと障害となり、アドオンの設置が出来ません。) **注意点 パブ43まではテーブルなどの通行障害物を上限まで持ち上げた場合、上階が通行不可となる事がありました。 何も物が無いのに通れない場合は、下階をチェックして下さい。 現在はデコツールで天井を越えて、アイテムを持ち上げることは出来ません。 ---- [← [[内装 基本とTIPS]] へ戻る]
[← [[内装 基本とTIPS]] へ戻る] *机落し技 #right(){(最終更新:&date(j))} 物を積み上げたり、スタックオブジェを作る時に重宝する、「&font(b){机落し技}」をご紹介します。 **使うアイテム -Small Table(高さ6段) -Writing Table(高さ5段) -Low Table(高さ4段、和風テーブル、ElegantとPlaneがあります) &ref(table-6.jpg,,x=172,y=156) Low Tableは見掛けは大きいですが、1マスサイズアイテムです。 **技の使い方 1. 物を置きたいマスに、テーブルを積みます。 デコツールでは必要な高さまで上げられなくなったので、テーブルやアイテムを積み上げた上に机落しに使うテーブルを載せてください。 お薦めはSmall Table×2+Low Table×2です。(6段×2+4段×2=20段) 机落し技は、机の上を飾る時にも便利な技です。 机の高さは大別して、6段と4段に分かれます。 【6段】:Large Table , Yew-Wood Table , Stone Table 【4段】:Low Table , Ornate Table , Hardwood Table よって置きたいテーブルに合わせて、積む順を入替えるだけでOKです。 下SSのa.が基本形です。 b.が高さ6段のテーブルに、机落し技を使う場合の積み方になります。 c.が高さ4段の場合です。d.はHardwood Tableの場合です。 ディードの机でも同様に出来るのが分かるかと思います。 &ref(table-8.jpg,,x=430,y=178) 例外としてWriting Table(5段)がありますが、その場合は1段だけツールで持上げる等、工夫してみて下さい。 2. テーブルに置きたい物をドラッグします。下から上へ順に積まれるのでロックダウンし、好みの高さに調節します。 &ref(table-3.jpg,,x=331,y=135) 3. さらにテーブルに物をドラッグすると、先ほど高さを調節した物の&font(b){上に乗ります}。普通にマスへドラッグすると、持上げた物の下に入ってしまい、一々デコツールで持上げなければいけませんが、この方法なら持上げた物の上に積む事が出来ます。 &ref(table-4.jpg,,x=340,y=135) アイテムをたくさん落とすと、物が入らなくなります。 テーブルの下が、15段開いている時に14段まで積んだ後、高さ2以上の物を積もうとしても、入りません。(そのマスに、2段以上空いているスペースがあれば、そこに入ります。) 先に落としたアイテムをロックダウンしてデコツールで下げれば、空いたスペースの分追加で落とすことができます。 &ref(table-5.jpg,,x=223,y=200) **便利な使い方 :スタックオブジェを作る時。| (具体的使用例:内装オブジェ-食べ物 【[[野菜篭]]】) :アドオンの上に物を置く時。| フォージや水槽は、設置してしまうとマスが殆ど見えなくなり、物を積む事が難しくなります。先にテーブルを置いておけば、この方法で飾り付けを出来ます。(テーブルは持上げて置かないと障害となり、アドオンの設置が出来ません。) **注意点 パブ43まではテーブルなどの通行障害物を上限まで持ち上げた場合、上階が通行不可となる事がありました。 何も物が無いのに通れない場合は、下階をチェックして下さい。 現在はデコツールで天井を越えて、アイテムを持ち上げることは出来ません。 ---- [← [[内装 基本とTIPS]] へ戻る]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー