「ツールデータ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ツールデータ」(2008/07/17 (木) 18:09:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |BGCOLOR(#dddddd):&size(15){[[TOP>TopPage]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[VectorWorks]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[活動]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){データ};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[広場]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[駆込寺]]};| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#dddddd): [[2Dデータ]]  [[3Dデータ]]  [[ハイブリット]] [[ツールデータ]] [[テクスチャー]] [[データリンク集]] [[書籍案内]] [[他ダウンロード>ダウンロード]] | //{ここまでがバナーです。ページに合うように変更してください} ---- *ツールデータ [#e375896c] **VW12メニュー用 [#yb16e53b] -グループ編集時に他の図形を表示するかしないかを切替えます。 コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用しています。&br; #ref(atEditGroup.LZH) -拡大時に線の太さを表示するかしないかを切替えます。コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用しています。&br; #ref(chgDispLineFat.LZH) -白黒表示/カラー表示を切替えます。図面をプリントする時等にクラス・レイヤカラーに関係なく、全てを黒線で表示したくなります。ビューメニューに登録しています。&br; #ref(chgDispWhiteBlack.LZH) -マウスホイールの回転でズームするかスクロールするか切替えます。コンテキストメニューに登録しています。最近までマウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになることを知らず使ってました。&br; #ref(chgMouseWheel.LZH) -ウィンドウの背景色を黒に切替えます。背景色を黒にすると、長時間明るいディスプレイを見続けても目の疲れが比較的少ないです。ビューメニューに登録しています。&br; #ref(chgScreenBackColor.LZH) -フローティング起点にする/しないを切替えます。コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用していました。尚、『G』キーのショートカットでもスマートポイントがフローティング起点になります。&br; #ref(chgFloatingPoint.LZH) #comment(below) - あ,下の『ボタンマウス対応 』に2が抜けてました。『[[2ボタンマウス対応]] 』 -- [[*nora]] &new{2007-09-11 (火) 14:07:02}; - ご親切な方にお教えいただきました。マウスの設定がデフォルテのままだったんですね。ちょいいじって、いろいろな機能が加わったのを確認しつつたのしくやってまあ〜〜す。『ボタンマウス対応 』も参考にさせて頂いております。みなさま,ありがとうございます -- [[*nora]] &new{2007-09-11 (火) 14:05:16}; - 『マウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになる』ってことですが、ちっちゃいボタンを押すと、ウイジェットが出現!くるくるすると拡大縮小ができていいのですが。。。 -- [[*nora]] &new{2007-09-10 (月) 12:15:03}; - 久しぶりに『白黒表示』の切り替えコマンドの設定の仕方をどうだったのかと頭をひねっておりましたが、ここで上の.LZHをダウンロードしてVWのプラグインフォルダに入れるだけでしたね。ちょっと、離れると忘れちゃう。でも、助かりました。ありがとうございました。ここで拾っていきまする。 -- [[*nora]] &new{2006-11-02 (木) 14:35:12}; - 『グループ編集時に他の図形を表示』と言うのを使った後は、『その他のレイヤは表示』というのになったままなんですね.初めての時にクリックしてもヒットしないので、吃驚しましたが。表示されたままの状態での編集ってのは他との関連を見ながらできるので便利! -- [[*nora]] &new{2006-09-05 (火) 09:43:51}; - 『白黒表示』の切り替えを元に、『スクリーンヒントの強調表示』ってのを、作ってメユーバーに配置。いとも簡単!便利!早い!吉牛並みです。あはは。 -- [[*nora]] &new{2006-09-05 (火) 09:20:25}; - はい、了解しました。成る程、感違いしてました。OKです。感謝。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 20:24:40}; - 『グループ編集時に他の図形を表示』というのは、グループをダブルクリックしてグループの中に入ったときに、グループの外側の図形を表示したりスナップしたりする/しないを切替えるものです。 -- [[*べる]] &new{2006-09-03 (日) 20:19:57}; - Mac版『Vector Script Guide』は、&ref(VScriptGuide.jpg,nolink,50%);こんな風に日本語です。(下の VScript Guide.jpg をクリックして拡大) -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 20:12:04}; - 『グループ編集時に他の図形を表示するかしないかを切替えます。』というのはうまく作動しなかったんですが。VW12では、グループをダブルクリックすることでグループの中に入ってしまうんですが。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 18:56:00}; - MLの[vwrr:00166]&[vwrr:00168]&[vwrr:00169]を参考にすると、いろんなコマンドを作れるってことですね。ありがとうございました。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 18:17:27}; - 感激!先方にPDFで渡すのによく使う、『白黒表示/カラー表示を切替えます』のコマンドを作るにはどうしたもんかと、頭をひねっていたとこです。&color(red){『最近までマウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになることを知らず使ってました。』};左に同じ、って言うか、教えて頂き、重ねてありがとうございます。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 14:59:07};
|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |BGCOLOR(#dddddd):&size(15){[[TOP>TopPage]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[VectorWorks]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[活動]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){データ};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[広場]]};|COLOR(grey):BGCOLOR(lavender):&size(15){[[駆込寺]]};| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#dddddd): [[2Dデータ]]  [[3Dデータ]]  [[ハイブリット]] [[ツールデータ]] [[テクスチャー]] [[データリンク集]] [[書籍案内]] [[他ダウンロード>ダウンロード]] | //{ここまでがバナーです。ページに合うように変更してください} ---- *ツールデータ [#e375896c] **VW12メニュー用 [#yb16e53b] -グループ編集時に他の図形を表示するかしないかを切替えます。 コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用しています。&br; #ref(atEditGroup.LZH) -拡大時に線の太さを表示するかしないかを切替えます。コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用しています。&br; #ref(chgDispLineFat.LZH) -白黒表示/カラー表示を切替えます。図面をプリントする時等にクラス・レイヤカラーに関係なく、全てを黒線で表示したくなります。ビューメニューに登録しています。&br; #ref(chgDispWhiteBlack.LZH) -マウスホイールの回転でズームするかスクロールするか切替えます。コンテキストメニューに登録しています。最近までマウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになることを知らず使ってました。&br; #ref(chgMouseWheel.LZH) -ウィンドウの背景色を黒に切替えます。背景色を黒にすると、長時間明るいディスプレイを見続けても目の疲れが比較的少ないです。ビューメニューに登録しています。&br; #ref(chgScreenBackColor.LZH) -フローティング起点にする/しないを切替えます。コンテキストメニュー(マウス右クリック)に登録して、頻繁に利用していました。尚、『G』キーのショートカットでもスマートポイントがフローティング起点になります。&br; #ref(chgFloatingPoint.LZH) #comment(below) - あ,下の『ボタンマウス対応 』に2が抜けてました。『[[2ボタンマウス対応]] 』 -- [[*nora]] &new{2007-09-11 (火) 14:07:02}; - ご親切な方にお教えいただきました。マウスの設定がデフォルテのままだったんですね。ちょいいじって、いろいろな機能が加わったのを確認しつつたのしくやってまあ〜〜す。『ボタンマウス対応 』も参考にさせて頂いております。みなさま,ありがとうございます -- [[*nora]] &new{2007-09-11 (火) 14:05:16}; - 『マウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになる』ってことですが、ちっちゃいボタンを押すと、ウイジェットが出現!くるくるすると拡大縮小ができていいのですが。。。 -- [[*nora]] &new{2007-09-10 (月) 12:15:03}; - 久しぶりに『白黒表示』の切り替えコマンドの設定の仕方をどうだったのかと頭をひねっておりましたが、ここで上の.LZHをダウンロードしてVWのプラグインフォルダに入れるだけでしたね。ちょっと、離れると忘れちゃう。でも、助かりました。ありがとうございました。ここで拾っていきまする。 -- [[*nora]] &new{2006-11-02 (木) 14:35:12}; - 『グループ編集時に他の図形を表示』と言うのを使った後は、『その他のレイヤは表示』というのになったままなんですね.初めての時にクリックしてもヒットしないので、吃驚しましたが。表示されたままの状態での編集ってのは他との関連を見ながらできるので便利! -- [[*nora]] &new{2006-09-05 (火) 09:43:51}; - 『白黒表示』の切り替えを元に、『スクリーンヒントの強調表示』ってのを、作ってメユーバーに配置。いとも簡単!便利!早い!吉牛並みです。あはは。 -- [[*nora]] &new{2006-09-05 (火) 09:20:25}; - はい、了解しました。成る程、感違いしてました。OKです。感謝。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 20:24:40}; - 『グループ編集時に他の図形を表示』というのは、グループをダブルクリックしてグループの中に入ったときに、グループの外側の図形を表示したりスナップしたりする/しないを切替えるものです。 -- [[*べる]] &new{2006-09-03 (日) 20:19:57}; - Mac版『Vector Script Guide』は、&ref(VScriptGuide.jpg);こんな風に日本語です。(下の VScript Guide.jpg をクリックして拡大) -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 20:12:04}; - 『グループ編集時に他の図形を表示するかしないかを切替えます。』というのはうまく作動しなかったんですが。VW12では、グループをダブルクリックすることでグループの中に入ってしまうんですが。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 18:56:00}; - MLの[vwrr:00166]&[vwrr:00168]&[vwrr:00169]を参考にすると、いろんなコマンドを作れるってことですね。ありがとうございました。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 18:17:27}; - 感激!先方にPDFで渡すのによく使う、『白黒表示/カラー表示を切替えます』のコマンドを作るにはどうしたもんかと、頭をひねっていたとこです。&color(red){『最近までマウス中央ボタンを押してドラッグするとパンカーソルになることを知らず使ってました。』};左に同じ、って言うか、教えて頂き、重ねてありがとうございます。 -- [[*nora]] &new{2006-09-03 (日) 14:59:07};

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー