ボス狩り講座

最終更新:

theodore

- view
だれでも歓迎! 編集

ボス狩り講座


【イベント名】国民限定ボス狩り講座♪

【開催日】2008/2/17 19:00~

【開催場所】不思議な温泉

【内容】ウーシン国民限定で主に初心者へ向けたボスの狩り方
    などをレクチャーします

【必要経費内訳】
品名:個数:水準価格
竹の杖:50:10393
杖術本[初級]:50以上:1220
    :
合計金額=519,650[Q]

【その他】
杖術本[初級]はMASUから出させてもらいます
他国ともイベントが重ならないよう時間をずらしました


●国民限定ボス狩り講座♪ メニュー
  1:なぜ強いのにボスを倒すのか?
  2:魔法について
  3:戦闘方法について
   <お手本 実践>
  4:薬
  5:マナー
   <参加者 実践>
  6: ステータスの振り方
  7:ちょっとした技
  8:質疑応答
   <解散>
所要時間は、1時間を予定してます。
君主wikiを参考にしています。

──────────────────────────────

1: なぜ強いのにボスを倒すのか?
<講座内で説明>

2: 魔法について

2-1:魔法は必中
 通常攻撃でMISSしますが、魔法は必中です。必ず攻撃成功します。
 例外として、次の魔法4つは必中ではありません。
  アイストラップ、 デスポイズン
  ブレインデッド、 ドレインガス
 ボス戦では、通常攻撃のMISSが多いので、必中の魔法が効果的です。

2-2:各武器ごとの魔法
 各武器ごとにスキルレベル(以下SLV)があり
 SLVが大きくなると魔法が強くなります。
 その武術SLVによって、有効な魔法が違いますので、
 具体的に武器それぞれの魔法を説明します。
 【剣】
  剣スキルレベル(以下SLV)85以上になれば、マジックソード。
  それまでは、ファイアーボール。
  デスポイズンは、素早さが相当(350)あってもボスには、
  なかなか効かないらしいです。

 【槍】
  槍術SLV 80以上の場合は、ドラゴンレイズ。
  それまでは、ファイアーボール。

 【斧】
  斧術SLV 80以上の場合は、トリメテオ。
  それまでは、ファイアーボール。

 【弓】
  弓術SLV 85以上になれば、トリメテオ。
  それまでは、ファイアーボール。
  ボスにアイストラップは、効いたことがありません。

 【銃】
  銃術SLV 80以上の場合は、タイムブレイカー。
  それまでは、ファイアーボール。
  ボスにアイストラップは、効いたことがありません。

 【杖】
  杖術SLV 15以上の場合はダークウェーブ(DW)、
  SLV 14以下の場合は、ファイアーボール。
  特に DW は、1度の魔法攻撃で、攻撃が3回発生するので、
  よく使われます。

  以上のように、最後に覚える魔法(杖以外)は、SLV 80以上にならないと
  与えるダメージが大きくありません。険しい道のりです。

2-3:魔法攻撃力の見方
  画面下の「魔法」を押し、
  自分が使っている武器(剣、槍、斧、杖、弓、銃)を選択すると
  その武器の種類の魔法攻撃力がわかります。

  各項目について簡単に説明します。
  ・要求技術
    魔法を使用するのに必要な技術レベル。
  ・使用間隔
    魔法を使ってから次の魔法を使えるようになるまでの時間。
  ・使用時、身体損傷
    魔法を1回使用するたびに損傷する器官とその度合い。
    器官の状態は、「能力」の下部分の
    循環器官、呼吸器官、神経器官 で確認できます。
  ・現在魔法の消耗量
    魔法を1回使用するたびに消費するMPの量。
  ・現在魔法攻撃力
    下記 攻撃力詳細情報の4項目の合計。

   ○基本魔法攻撃力
     魔法がもとから持っている攻撃力。
   ○魔力による追加攻撃力
     魔力 4 ごとに 1 の攻撃力が追加される。
   ○技術による追加攻撃力
     各武術の技術レベルに応じて攻撃力が追加される。
   ○身体状態による追加攻撃力
     使用時に損傷する器官の状態が+であれば攻撃力が追加され
     -であれば攻撃力が減少します。
     器官がマイナスのときは、放置していると0(ゼロ)に戻りますが、
     -20より悪い状態が続くと、病気になります。
     器官は、食べ物によって、すぐ回復することもできます。

  簡単に説明すると、
   現在魔法攻撃力が大きいほど大ダメージを与えることができます。
   現在魔法攻撃力をその場で大きくするには、食べ物を食べ、
   身体状態をプラスにするほど魔法攻撃の与ダメが大きくなります。
   強敵のボスと戦う時は、身体状態をプラスにすることで戦闘が楽になります。
   また、魔法を1回使用するたびに損傷する器官が 1(今の仕様では) 減ります。

  では、実演します。
  器官がマイナスの状態で魔法を一度撃ちます。
  食べ物を食べ、期間をプラスにしてから
  もう一度、魔法を撃つので、与ダメが増加したことを確認してください。
  <実演>


3: 戦闘方法について

 戦闘方法は主に4種類あります。

 3-1:被ダメを少なくできる、ヒット&アウェイ。
  魔法を打っては、逃げるを繰り返します。
  これは遠距離攻撃のないボス向きです。
  MP回復薬を消費します。

 3-2:防具が強ければ、ガチ戦(通常攻撃と魔法攻撃)
  突撃する事を、「ガチ」と呼んでいる人が多いです。
  HP回復薬を多量に消費します。

 3-3:PT組んで、魔法で攻撃
  被ダメを受けないようにタイミングを計って、魔法を打ちます。
  遠距離攻撃のないボス向きです。

 3-4:PT組んで、突撃(通常攻撃と魔法攻撃)
  PTを組み複数人で攻撃することで、受けるダメージが減り、
  ボスを倒しやすくなります。

  以上、4種類です。

 それでは 見本として、上記の内 3種類(3-1、3-2、3-3)の
 戦闘方法について実践します。
 最初は
  3-1: 被ダメを少なくできる、ヒット&アウェイ。
 途中で
  3-2: 一人 ガチ(通常攻撃と魔法攻撃)
 最後のほうは
  3-3: PT組んで、魔法で攻撃
 で相撲ガマを天へお届けします。


4: 薬
 ボスからの攻撃はダメージを多く受けるので、HP回復薬は
 戦士の薬(HP 100回復)辺りを利用することをお勧めします。


5: マナー
 ドロップアイテムが良い ボスは、みんなの人気者です。
 ボスと戦闘中の人がいるときは、そのボスに攻撃してはいけません。
 がんばってボスのHPを減らしたのに、アイテムだけ横取りされては、
 気分を害することでしょう。

 また、ボスの近くに先着の方がいるときは、確認することをお勧めします。
 「ボス待ちですか?」と。
 もし、ボス待ちだった場合は、代表して3つ選択肢があります。
  ・PT組んで、いっしょに倒す。
  ・交互にボス狩りする
  ・別のところへ移動する(帰る)

 あと、マナーの ひとつ として、四葉のクローバーがあります。
 四葉のクローバーを使用すると、ドロップアイテムが2倍になります。
 四葉のクローバー使用中の人は、ボス狩りすることが多いので、
 クローバー使用中の人を優先的にボスを譲ることをお勧めします。


6: ステータスの振り方
 「能力」を開くと、
   強さ、素早さ、魔力、生命力、
   器用さ、幸運
 と、6つの項目があります。

 今回は、通常の狩り、ボス狩りに向いた
 ステータスの振り方(以下、ステ振り)について説明します。
 ステ振りによるドロップ制限 は、考慮しません。

 各項目は、スタミナが 110 であれば、10% 追加され、
 乗り物(馬、狼、トラ、九尾狐)に乗れば、
 乗り物の値が追加されるので
 スタミナが 110、
 かつ 乗り物に乗った状態
 かつ 服があれば服を着た状態で、
 ステ振りすることをお勧めします。

 各項目について説明します。
 6-1: 強さ
  装備したい武器(防具)に必要な値だけ、
  ボーナスを振ります。
  5ポイントごとに攻撃力が1増えますが、
  効果が少ないので必要以上に振ってはいけません。
  杖、弓、銃は、装備条件に強さは関係ないので
  防具に必要な値だけ、振ります。
  ちなみに、防具で強さが一番多く必要なのは、
  黒龍の鎧 で、強さ 100 です。

 6-2: 素早さ
  通常攻撃の成功率に関わってくるので、重要な項目です。
  弓、銃では、装備するために必要な項目なので、
  ある程度、素早さに振ってあると思います。
  剣、槍、斧、杖 でも、素早さが大事な項目です。
  ちなみに、魔法攻撃には、素早さは基本的に関係ありません。
  ただし、アイストラップなど必中でない魔法は、
  素早さが多いほうが成功しやすくなります。

 6-3: 魔力
  杖使いの人以外は、乗り物のボーナスを利用し、
  ステ振りは不要だと思います。
  杖使いの人は、最低 杖を装備できるまで振り、
  その後は様子を見て増やします。

 6-4: 生命力
  少ないと感じる時や、狩場に応じて振ります。

 6-5: 器用さ
  製造職 を考慮しない場合は、必要ありません。

 6-6: 幸運
  幸運をあげるとトレジャーサーチの機能でドロップ数が
  増えたり、天与石がでやすくなるようですが、
  戦闘職では、必要ありません。

 まとめますと、
  強さは必要最低限、残りを素早さと生命力に振る
 です。
 参考として私(あしま)の場合は、灼の防具、HP700で、ケルベロスまで倒せます。

7: ちょっとした技
 7-1: 強敵の場合は、別の階へ避難
  ボスを別の階への入口(出口)付近へ移動させて、
  魔法を1回撃っては、別の階へ逃げる。
  魔法が撃てるようになったら、ボスの所へ移動して、
  魔法を1回撃っては、別の階へ逃げる。
  を繰り返すと、ボスからの攻撃をあまり受けずに倒せます。

 7-2: 二刀流
  武器をエンチャント(以下、エンチャ)していると、
  通常攻撃も魔法攻撃も、敵に与えるダメージ(以下、与ダメ)が増えます。
  この仕組みを利用して、杖との二刀流が便利です。

  前提として、杖術SLV 15以上であり、
  魔法のダークウェーブ(DW)を使えることが必要です。
  竹の杖を準備します。

  手順1: エンチャしてある武器と杖の2つ装備します。
  手順2: TABキーで、杖を使う状態にします。
  手順3: Ctl + 4 で、魔法DWを選びます。
  手順4: 右クリ で魔法DWを撃ったら、すぐ TABキーを押し、
      エンチャしてある武器に持ち替えます。
  するとアラ不思議@@
  竹の杖で、とても強力は魔法が撃てます^^

  <雑魚で実演 杖のまま>
  <雑魚で実演 魔法を撃ったら、武器切り替え>

  これは、弓、銃でも有効です。
  矢、弾を持てないので通常攻撃はできませんが、
  遠距離攻撃がないボスでは、有効な方法です。

  この二刀流は、杖術SLV 15以上必要なので、将来的なお話です。
  はじめは気にしないでください^^;

 7-3: 杖使い必見情報
  一言で説明すると、杖の持ち替えにより、上位LVの杖が持てます。

  例えば、エンチャ8まで可能な 象牙の杖 を装備したい場合を説明します。
  【杖の情報】
    大師の杖(魔力 +35) 装備条件:魔力 86 以上
    象牙の杖(魔力 +50) 装備条件:魔力 126 以上
  乗り物に乗ったり、服を着たり、能力の魔力をプラスして
  杖を装備しない状態で魔力を 91 にします。
  そして、大師の杖(魔力 +35) を装備すると
  魔力が 91 + 35 → 126 に増えます。
  そして・・・
  大師の杖の2つ上位の 象牙の杖(装備条件:魔力 126 以上)を
  装備することができてしまいます。
  この仕組みを使うと、ステ振りで能力の魔力には少ない割当てで
  上位 杖を装備できます。


8: 質疑応答
  <参加者 実践>

8: 質疑応答 つづき

<解散>

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー