日本拳法道連盟 豊前福光派古術連盟 風門館

現代武道について

最終更新:

wotoko

- view
管理者のみ編集可

現代武道について(2006-10-22)

-
私は、他武道や他流儀の批判などはまったくしない人間である。福光派にとって必要なことは、いつでも自分の身が守れるかどうかであり、どこそこの流派が強いとか、だれそれの選手が強いなどと言っても、己に関係なければ、何の関心もない。

しかし、護身と言う観点から考えるときに気になることがあるので、ここに言伝しておく。それは、形武道をやる門人に多い傾向についてである。

それは、マニアと言うのか、やたら手形の名前や歴史に詳しいが、技は効かない、稽古はしない言う人が案外多いことである。それなのに、やたらと現代武道の批判をする。

例えば、よくあるのが、今の現代武道は試合(ためしあい)であり、古武道の技は死に合いの手だ、とか言う件である。

確かに、技法的には、伝統武道の技は実戦においてその力を発揮する技法が多く、その術理も優れている。しかし、ではそれだけで、現代競技武道のトップアスリートと本当の死に合いを行い、勝てるかと言えば、それはまた別の問題ではなかろうか。

競技武道と言うのは、厳しいものである。週に一回かそこら型稽古をして、力も無く、汗もさほどかかないような状態で、現代武道を批判して、達人の仲間入りしたように錯覚することは身を滅ぼすことにつながる。

もし、それほど自分の腕に自信があり、死に合いの手だと言って現代武道を批判して悦に入っているのなら、真武館あたりの大会に出てみるといい。
恐らく、試合の二、三日前になったら、病気だとか言って逃げ出すことだろう。

私は、型稽古を批判しているのではない。私の所もそうだから批判のしようもない。ただ、型稽古の武道をする門人の中には、案外と実戦の痛みや恐怖、心臓がドクドクすることも知らずに武を語り、大言壮語する者もいるので
執拗にそれを自分の門下に戒めるために書いている。私の所も乱稽古をしないので、これから先、妙な古武道マニアのような人間が来るかも知れないが、この戒めを固く守らなければ身を滅ぼすもとになる、と言うことは知っておいて欲しい。

鎌倉古芸は武道でもあるが、一つの文化である。だから、私のところは武張ったことは一切言わないし、また、門人にも誇大妄想的な大言壮語も吐かない。

茶道に取り組むようなつもりで、あるいは神楽を舞うようなつもりでやりなさいと言っている。ただし、武芸としてやりたいのなら、神楽舞の稽古をしてきたつもりでも、すぐに芸になりますよ、とも言っている。

手振り・身振りは変わらない。問題は魂振りだけである。

武芸としても取り組め、また神楽舞としても取り組める。どちらを選ぶかは、手習ひするものの気持ちによるから、どちらでもいいと思っているが、
ただ、文化として学ぶなら、学ぶとしっかり認識しておかないといけない。
もし、武として学ぶなら、やはり武としての厳しさがあるのだと分からなければならない。

幸い、私の門人には、そういう「言振り」がしっかりしている者が多く、彼らと古芸の稽古を楽しめる自分は幸せものだと思う。

この手を授けてくれた、今は亡き先代に心から感謝している。(館長)

目安箱バナー