マンオブ風通過クイズ(―ふうつうか―)は、
早押しクイズのルールの一つ。
概要
通過クイズのアレンジの一つで、1998年に行われた『第16回
マンオブザイヤー』の
コース別で使われ、以降
2001年まで4年連続で登場した形式。8名から4名(
2001年のみ3名)の通過で行われた。
通過を阻止した解答者が立ち代わりに通過席に立つため、スピード感と緊張感のあるルールである。
ルール
- 一般席での正解+1ポイント
- 2ポイントで通過席に立つ。通過席で正解したら勝ち抜け。通過席での誤答か、阻止権のある解答者の正解で0ポイントとなり一般席に戻る。
- 阻止権が与えられるのは、1ポイントを持っている解答者のみ。0ポイントの者が正解しても通過阻止にはならない(1ポイントになるため、次からの阻止権は発生する)。
- 誤答は3回で失格(ただし通過席での誤答は除く)。
関連項目
- STU(Extra Round(敗者復活)で行われる「2Combo-Hit Pass-Gate」はこのルールに近い)
最終更新:2024年10月04日 10:42