階を超えてロックダウン

最終更新:

chiyo

- view
メンバー限定 登録/ログイン
[← 内装 基本とTIPS へ戻る]

階を超えてロックダウン


吹抜けの上階も飾りたい。入り口に可愛いアーチを作りたい。
ここでは、そんな手法をご紹介致します。

UOにおける高さとは で説明しましたが、デコツールで上げられる限界は15段、手が届く限界が16段です。この手が届く限界は、キャラクターの立ち位置が基準となります

下図をご覧下さい。左は、1階からテーブルを積んだところです。3個なので、18段あります。(机の高さは6です)右は、上階から更にテーブルを積んだところです。1つ置くと、机上面は上階の4段目となります。更に2つ積むと16段。まだ手が届くので、合計4つ積めました。



積上げた物を、デコツールで持上げる事は出来ません。デコツールで上げられる限界:床面から15段を超えているからです。下げる事で高さ調節は出来ますが、下げ過ぎた物はもう一度積み直さなければいけません

一つの足場から手が届く範囲は、下図の濃い砂岩の部分になります。基本的に手の届く範囲である2マスまでですが、両脇に壁のある場合は、端の1マスが死角になる様です。また、手前に通行不可の物を高く積んでしまうと、奥へ視線が通らない場合があります。足場より遠い所から、作っていくといいでしょう。




では、実際にアーチを作ってみます。
空中ロックダウン を併用します。

1. まずは空中ロックダウン用に足場を作ります。足場は背景に馴染む素材を使うと、邪魔にならず作業し易いでしょう。

2. 足場に材料をロックダウンし、高さを調整します。床があるので、16段まではデコツールで簡単に上げ下げ出来ます。(今回は Kindling(たきぎ)・Nightshade(毒草)・Ball Of Yarn(毛糸玉2種)・Parasitic Plant を使用。)




3. 1階部分を作ります。支柱っぽく見える様に Stool を混ぜながら積んでます。

4. 足場の前半分を外します。床が無くなった事により階を超えられるの様になったので、全体のバランスを見ながらアイテムの高さを調整します。




5. 崩れてしまった場合は、下からテーブルを積んで積み直します。(この為に後ろ半分の足場を残しました。)

6. テーブルと足場を外して、完成です。




植物とカスタマパーツの柱を使った木も、アーチと同様の流れで作れます。

内装途中にカスタマイズを挟む場合は、他の部分よりも先に進めておくといいでしょう。(色々外したり、外れたり面倒なので。)


[← 内装 基本とTIPS へ戻る]
記事メニュー
目安箱バナー