作品別用語集 - 三國夢想



■三國夢想 - 『三国志11』

登場キャラ

 今作においての主人公。
 夢世界においては馬家の一員だが、血の繋がりはない様子。
 名前が馬真や馬琴という説も有るが、某2人組に「菊地の大将」と呼ばれているところを見ると名前は変わっていないようだ。
 「西涼の疾風」の異名を得ている。
 特技「疾走」統率75 武力88 知力42 政治60 魅力73
 槍B 戟C 弩B 騎S 兵C 水C

馬超

 真の兄として登場。もう一人の主人公。
 im@s架空戦記においては定番となっている馬鹿キャラ。
 このシリーズにおいても例に漏れず馬鹿。
 自ら「ティン☆馬超」を名乗っている……
 馬騰が病を得て隠居した後は馬家の当主となる
 相変わらずの馬鹿だが、少しずつ君主として成長しているようだ
 御前試合にて呂布を破り、中華一の武人となる
 特技「騎神」統率88 武力97 知力44 政治26 魅力82

馬騰

 真や馬超たちの父親。
 真を可愛がっており、かなり過保護。
 特技「繁殖」統率82 武力80 知力51 政治59 魅力89
+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 19夜にて高血圧?から病を得て倒れ、20夜にて家督を馬超に譲り、武威に戻って静養することとなった。

馬雲騄

 馬超の妹で真の姉。
 本来、馬休や馬鉄の妹に当たるが、今作では2人の姉となっている。
 真への呼称は「まこちゃん」。
 曹植や曹沖といったどう見ても年下や線の細いタイプに目がいくようで、ショタコン疑惑がついている。
(本人は否定)
 特技「騎将」統率78 武力88 知力53 政治46 魅力77

馬休

 馬超、馬雲騄、真の弟で馬鉄と双子。
 馬休との間にカテゴリーFじみた共感能力を有する。
 長安から洛陽への遷都の際に精力的に働いた結果、社長の助けもあり新しい力に目覚めた。
 特技「長駆」→「補佐」統率68 武力73 知力48 政治45 魅力68

馬鉄

 馬超、馬雲騄、真の弟で馬休と双子。
 馬鉄との間にカテゴリーFじみた共感能力を有する。
 長安から洛陽への遷都の際に精力的に働いた結果、社長の助けもあり新しい力に目覚めた。
 特技「親羌」→「補佐」統率70 武力62 知力56 政治52 魅力62

馬岱

 馬超たちの従兄弟。
 馬家では馬超に次ぐ馬鹿キャラ。
 主に台詞が顔文字と「ここにいるぞ!」で成り立っている。
 15夜で那武弧山にて修行を行い、明鏡止水の境地に達した。
 特技「沈着」→「明鏡」統率81 武力85 知力56 政治54 魅力74

龐徳

 馬騰の配下。
 訓練風景は某ハートマンを連想させる。
 真の武芸の師匠でもある。
 特技「白馬」統率80 武力94 知力70 政治44 魅力70

龐会

 龐徳の息子。
 史実では実に過激な人物だが、今作ではまっこまこにされている平和な人。
 真の可愛らしさを語ると我を忘れる。
 胡奮・馬鈞らとともに「攻城野郎Aチーム」を結成している。
 投石が開発されることとなり、その発射技術について学んだ。
 特技なし→「射程」 統率69 武力75 知力49 政治42 魅力52

胡奮

 龐会が武威で留守居役をしていたときに登用された将。
 以後なにかと龐会の副官として行動をともにしている。
 兵器マニアであり、あらゆる兵器を自在に操る操縦テクを持つ。
 得意技は「井闌ドリフト」
 特技「攻城」統率71 武力76 知力50 政治52 魅力55

馬鈞

 自称「まっどな博士」
 龐会の副官を務めつつ、馬騰軍の技術開発を引き受けている。
 口癖は「こんなこともあろうかと」
 特技「発明」統率 2 武力 7 知力60 政治70 魅力41

韓遂

 馬騰の義兄弟だが現在は敵同士。
 真を常日頃から男呼ばわりしており、恨みを買っている。
 6夜で馬騰軍に本拠地天水を攻め落とされ、勢力ごと馬騰軍に吸収されたようだ。
 特技「長駆」統率89 武力70 知力77 政治61 魅力80
+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 司馬懿軍の使った「偽書疑心」の計により馬超に殺されかける
  • 誤解が解けた後は、病を得た馬騰の護衛として武威に向かった

董卓

 通称豚。
 暴虐の限りを尽くした暴君だが、今作では心を入れ替えた真人間である。
 しかし、真の罵倒でMに目覚めてしまった。
 長安戦では興奮のあまり人語を忘れ豚化した。
 長安にて献帝に謁見し、それまでの罪を赦され、改めて帝に忠誠を誓った。
 その後は帝の親衛隊長となっている。
 特技「徴税」統率74 武力87 知力69 政治19 魅力37

李儒

 董卓に忠誠を尽くす武将。
 「~やんす」という語尾のためか、小物臭あふれる。
 特技「徴収」統率61 武力26 知力93 政治75 魅力38

華雄

 董卓に忠誠を尽くす武将。
 優れた武官だが、何故か知名度が低い。
 特技「猛者」統率81 武力92 知力56 政治40 魅力57

王異

 第4夜にて初登場した女武将。
 「まっことさま♪ まっことさま♪」という台詞からまっこまこにされている事が伺える。
 嫌悪武将に馬家の名があるにもかかわらず、真の登用にあっさり落ちたことからこのようなキャラになったと思われる。
 真一筋に一途な想いを寄せており、想いが余って暗黒化することがある。
 馬家に接触するアイドル達を警戒しているようだ。
 特技「怒髪」統率58 武力26 知力82 政治68 魅力73

費詩

 韓遂軍より馬騰軍に参入した文官。
 兵糧の管理を任されるが、前任者?の馬超の手並みに絶望しかけた。
 しかし雲騄に宥められ、以後は精力的に政務に携わっている。
 馬超軍の文官部隊の最古参であり、兵糧や軍事物資の管理を任されている。
 特技なし 統率15 武力28 知力64 政治74 魅力66

何進

 長安で「何進精肉店」を営む肉屋。副業として大将軍をしている。
 帝を助けんと長安に進軍した馬騰軍によって長安本店を破壊され、宛支店に逃れる。
 帝に対して食事を肉一色にするなど悪政?を行っていた。
 特技なし 統率39 武力40 知力6 政治41 魅力68
 13夜後編にて倒産が確認されている
 後に馬超軍に参加。まだ肉屋をやっているようだ。
 関連 本業肉屋 副業大将軍<タグ>

献帝

 長安の何進の元に居た漢の皇帝。
 実質的な権力は無きに等しく、何進の専横を許していた。
 食事は全て肉料理。しかも野菜など一切入っていないとう新手の虐待ともいえる待遇は同情を禁じえない。
 馬騰軍が長安を制圧し、何進の店を破壊し追い出したことで救われ、今後はマシな食生活をおくることができると思われる。
 許しを請う董卓をからかうなど、多少強気な一面も覗かせている。
 馬超の無礼(言葉遣い)を赦すなど寛大な面もある。
 長安から洛陽への遷都を実現させた。
 また、馬超と呂布の一騎討ち御前試合を計画する。

司馬懿

 洛陽に本拠地を置く群雄。
 馬騰軍が長安を落す前は、しきりに長安を狙っていたらしい。
 春香をからかって遊ぶのが大好きなスケベ親父であり、マジメな顔(若い)のときと、ボケた顔(年寄り)の2種類の顔グラがころころと変わる。
 10夜では転んだ春香の下敷きになり、春香の胸を揉んで引っ叩かれるなどの戦果?を上げている。
(なお、引っ叩かれた拍子に首がグルグル回るなど、狼顧の相が拡大解釈されているようだ)
 29夜にて呂布軍により滅ぼされたのが確認された。
 その後は馬超軍に入り、武威にて馬騰の囲碁の師となり静養している。
 特技「深謀」統率98 武力63 知力96 政治93 魅力87

羊祜

 司馬懿軍の将。
 春香には「ヨーコたん」と呼ばれている(が、本人は不服のようだ)。
 遠距離文通している相手がいるらしく、春香に手紙を見つけられからかわれている。
 司馬懿軍滅亡後は江東に渡ろうとしたところを春香に発見され、不本意ながらも諦めて馬超軍に入った
 特技「精妙」統率90 武力64 知力84 政治87 魅力89

杜預

 司馬懿軍の将。
 羊祜とともになにかと春香を気にかけている
 第二次陳留城攻防戦で馬超軍に捕縛された
 その後馬超軍へ参入している
 特技「昂揚」統率85 武力30 知力85 政治80 魅力81

張魯

 漢中を総本山とする五斗米道の師君(教祖)。
 また、信者から寄進される米を現金化するために米屋も営んでいる。
 漢室を無視し独自に統治していたが、何者かの計略により帝を得た馬騰軍に危機感を募らせ……
 それがついに戦に発展する。
 美希からパパと呼ばれているようだ。
 馬騰軍に破れたが、帝の赦しを得て馬騰軍統治下での布教を許された。
 美希にラジオ番組をやらせたり、御前試合会場で出店を出すなど精力的に活動している。
 特技「米道」統率51 武力26 知力73 政治79 魅力89

賈詡

 元は張粛軍に属していたが、滅び五斗米道に身を寄せていた知将。
 張魯より、美希の軍事指南を依頼されていた。
 美希との間には師弟関係のような、それ以上かという感情があるらしい。
 後に馬騰軍の軍師団に名を連ねるも、美希の軍事指南を続けている。
 曰く「馬騰殿の娘御と同等以上の素質がある」とのこと。
 馬超が君主となった後は、正軍師として職務にあたっている。
 特技「反計」統率86 武力48 知力97 政治85 魅力57

鄧忠

 美希とおにぎりをめぐり一騎討ちを繰り広げ、破れて登用された将。
 以後は美希の付き人のように付き従っているが、自分の境遇に疑問があるようである。
 しかし美希のことを気に入っているらしく、戦場でもその他でも、よく美希をサポートしている。
 特技「槍将」統率72 武力85 知力69 政治55 魅力71

張梁

 元黄巾軍にして「人公将軍」。
 黄巾軍が滅んだ後は司馬懿軍に所属していたが、洛陽攻防戦で美希と一騎討ちを戦い、破れ捕縛されていた。
 美希の黄色の髪をいたく気に入っている様子。
 特技「妖術」統率78 武力80 知力68 政治52 魅力80

張宝

 元黄巾軍にして「地公将軍」。
 呂布軍に滅ぼされ、司馬懿軍に追い立てられ洛陽にて馬超軍に保護を求め登用された。
 持ち前のオカルトめいた妖術を駆使して活躍する。
 ウホッの気もあるようだ。
 特技「鬼門」統率83 武力71 知力81 政治64 魅力82

張角

 元黄巾軍にして「天公将軍」
 呂布軍に滅ぼされた後は、そのまま呂布軍に参入。
 馬超軍の濮陽攻略戦時に張宝・張梁の弟と落雷の撃ち合いをし、賈詡の反計もあり破れ捕縛された。
 その後は弟2人が提唱する【新しき星】を受け入れ、馬超軍に参入した。
 特技「鬼門」統率86 武力25 知力86 政治80 魅力98

王双

 元韓遂軍の将。
 破天荒な言動だが暗器「流星鎚」の使い手として活躍。
 脳筋だが腕っ節を買われて戦場に立つ。
 特技「猛者」統率64 武力88 知力19 政治22 魅力27

張郃

 司馬懿軍の将。
 戦場で美を追求する「美の奇人」。
 真・美希・馬超と一騎討ちを繰り広げる。
 美希との戦いの中で「歌・美・舞」の三要素を兼ね備えた「あいどる」の存在を知り、「あいどる」を目指して戦っている。
 司馬懿軍滅亡後は袁紹軍へ
 特技「昂揚」統率90 武力89 知力69 政治57 魅力71

夏侯惇

 司馬懿軍の将。元は曹操軍の将。
 春香を「危すぎる若鳥」とし、巣立つ手助けをしようとなにかと手を尽くした。
 馬超軍による第二次陳留城攻略戦にて杜預とともに捕縛される。その後は呂布軍に参入。
 三國白昼夢想其の三にて1戦に限り馬超軍に参加。春香に騎兵のなんたるかを教え込む。
 特技「騎将」統率89 武力90 知力58 政治70 魅力81

夏侯淵

 司馬懿軍の将。元は曹操軍の将。
 曹操滅亡後に夏侯惇に無理矢理司馬懿軍に入らされた。
 馬超軍の第二次陳留城攻略戦では得意の弩兵を率いて大いに馬超軍を苦しめる。
 だが美希との一騎討ちで捕縛された。
 司馬懿軍滅亡後は公孫瓚軍へ入るが、実際は律子の配下である。
 特技「急襲」統率87 武力91 知力54 政治61 魅力80

文鴦

 司馬懿軍叩き上げの武官。
 血気盛んな若者であり、真よりも年下である。
 真との一騎討ち、そして馬超との一騎討ちで敗北し、己の未熟さに慟哭した。
 司馬懿軍崩壊後は郭嘉に見出されて公孫瓚軍へ入るが、実際は律子の配下である。
 特技「急襲」統率76 武力91 知力60 政治32 魅力63

呂玲綺

 呂布の娘
 以前から真の噂を聞いており、密かにライバル視していた。
 30夜にて偶然真を見つけ、宣戦布告ともとれる口上を残す。
 陳留御前試合にて、張遼とともに真・雲騄と一騎討ちを戦う。
 【人外】の娘らしい。
 また通常では 呂布と厳氏 の娘であるが、本作では 呂布と貂蝉 の娘という設定である。
 特技「疾走」統率81 武力89 知力37 政治18 魅力56
+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 幼い頃にあずさが世話係として付き、以後は「あずさ姉ぇ」と慕い続けている
  • 武術を習ったのも将になったのも、全ては大好きなあずさを守る為であり、親である呂布のように強くなりたいというのはある意味建前である。
  • 小沛攻防戦で美希に捕縛されかけたあずさを一騎討ち一閃にて救い。下邳城への道すがら、自らの想いを告白した。

春香

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 洛陽の司馬懿の勢力に属しているようである。
  • 司馬懿を師父と呼び、司馬師・司馬昭をそれぞれ、師様・昭様と呼んでいる。
  • どのような出自なのかは不明であるが、師が師であるだけに閣下的な何かを内包しているようだ。
  • 羊祜のことをヨーコたんと呼んでいるようだが、関係は不明。
  • 若干腐れ気味?
  • 13夜後編にて、宛に攻め込んで何進軍を滅ぼしたことが確認されている
  • 19夜の洛陽攻防戦にて馬超隊以下の一斉攻撃により捕縛されるも、20夜にてあっさりと脱獄して帰ってきていた
  • 陳留城を要塞化し1度は馬超軍を退けるも、2度目は奇襲を受け陥落
  • 29夜にて司馬懿軍が滅び、真の元へ走る
  • 元司馬懿軍の将と戦うことになり心を痛めていたが、美希により癒される
 特技「心攻」統率81 武力53 知力73 政治41 魅力84(30夜現在)
 槍C 戟S 弩B 騎C 兵B 水C


亜美・真美

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 雲南の孟獲の勢力に属しているようである。
  • 孟獲の娘である花鬘と仲が良く、孟獲を「大おっちゃん」と呼んでいる。(大王+おっちゃん だろうか)
  • 建寧に出陣した孟獲を追う為に、兀突骨を煽ってこっそり出陣するなどのおてんばぶりを発揮している。
  • 兀突骨と仲が良く、ごつごつや超藤甲兀突ロボなどと呼んでいる。というか知力1桁の彼で遊んでいる節がある。
  • 出自はこれまた不明である。
  • 番外編「三國白昼夢想」其のニにて、雲南市内に侵攻してきた劉焉軍に対し、亜美は花鬘とともに総大将に一騎討ちを仕掛けるも敗北
  • 孟獲軍が滅んだ後は劉焉軍へ

雪歩

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 9夜にて、長安の南の山から長安の様子を偵察する謎の人物とともに登場
  • 所属勢力などはまったく不明
  • 一緒にいた謎の人物も不明。登山家?なんのことでしょう?
  • 15夜にて劉備軍に所属していることが判明
  • なぜか馬謖とセットで行動している
  • やはりお茶に定評があるらしい
  • 兄の馬良とともに帝に拝謁している
  • 劉焉軍との戦争に初陣だが軍を率いるが、奇襲を受けて壊滅 捕虜となる
  • その後千早を舌戦で破り帰還を果たした

美希

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 11夜にて、天水へ宣戦布告をしにやってくる。
  • 所属勢力は張魯、漢中の五斗米道
  • 漢中・上庸において「稲穂の美姫」と呼ばれて慕われているようだ
  • 13夜では前後編にわたり軍を率いて馬騰軍と交戦し、真と2度の一騎打ちを戦っている
  • 2度目の一騎打ちに破れた後に捕縛された模様
  • 14夜にて真に口説かれ馬騰軍へ参入
  • 小沛攻防戦で呂玲綺により一騎討ち一閃で破れ、偶然が重なり髪を斬られてしまう。
 特技「徴収」統率89 武力77(覚醒時+5) 知力35 政治32 魅力84(覚醒すると武力+5)
 槍S 戟C 弩C 騎B 兵C 水C

あずさ

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 15夜冒頭で登場
  • 呂布軍に所属している
  • 呂布の娘である呂玲綺に「あずさ姉ぇ」と呼ばれているようだ
  • 呂玲綺が幼い頃に呂家に奉公に入り、呂玲綺の世話係となる
  • 女の子らしいこと一つせずに武術の訓練に明け暮れる呂玲綺を心配し、そしてそんな呂玲綺に迷惑をかけまいと軍略を学び将となる
  • 40夜にて馬超軍に参入
 特技「補佐」統率67 武力82 知力65 政治85 魅力92(!)
 槍A 戟C 弩A 騎A 兵C 水A

伊織

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 番外編「三國白昼夢想」其の一で登場
  • 袁紹軍に所属し、内政を指揮している模様
  • 「輝く才女」と噂されている(どの当たりが輝くは秘密)
  • 現在は薊が落城した際に捕虜になっているようだ
  • その後無事解放される
  • 公孫瓚軍に押し返されて、敵を増やさない為に馬超軍との停戦協定を計画する
  • しかし馬超とは出会えず、かわりに帝を介して停戦を実現させる。
  • 53夜にて馬超軍に参入
 特技「能吏」統率32 武力42 知力82 政治91 魅力79
 槍B 戟B 弩C 騎C 兵S 水A

律子

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 番外編「三國白昼夢想」其の一で登場
  • 公孫瓚軍にて軍師を務めている
  • 薊を陥落させた際に捕虜になった伊織を保護している
  • イナゴ好きの君主に苦労しているようだ
  • 行き倒れていた郭嘉を拾い、自分の配下とする(された?)
  • その後郭嘉の献策もあってか勢力を盛り返した

千早

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 番外編「三國白昼夢想」其の二で登場
  • 劉焉軍において南征総大将として孟獲軍を破る
  • 南蛮王孟獲の頼みで娘の花鬘と、亜美真美の3人を引き取る
  • 同じ劉焉軍の老将 厳顔 をお爺さまと呼んでいるが出自はやはり不明
  • 亜美真美&花鬘を率いて侵攻してきた劉備軍と戦い、一人の将を捕虜とした
  • 雪歩との舌戦に破れ、捕虜であった雪歩を送り返すことになる
  • 法正の策により北伐総大将に抜擢される。戦を無くす為に戦っていた千早は大いに悩む
  • 五丈原で美希率いる【馬家米道隊】と決戦となり、「鳥の詩」を歌い兵を鼓舞するも、春香の策の前に敗れる
  • 主に【蜀の防壁】【絶壁千早】などと呼ばれているが、一部の兵より【聖天の蒼鳳】と呼ばれている

やよい

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 30夜にて初登場
  • 二喬の話しからすると、喬家の下働きをしていたが、養女として迎えられたようだ
  • ヨウスコウカワイルカと心を通わせ、裸で長江を泳いだりしている
  • なぜ喬家に入ったのかは不明
  • 孫堅はやよいをいたく気に入ったようだ

高木

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 長安近郊の那武弧山(なむこやま)に住む仙人。
  • 山の頂上にある社に住んでいることから、麓の民からは「社長」と呼ばれている。
  • 真が持っていた珠の秘密を解く鍵を真に与えた。
  • 真曰く「意外と俗っぽい」仙人であるらしい。
  • 馬超を一目見ただけで、後に「西涼の錦」「錦馬超」と呼ばれることを予知するが、当の馬超は聞き違えて覚えてしまっているようだ。
  • さらに馬岱・馬休・馬鉄の能力開花を手伝っている。

小鳥

+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 長安近郊の那武弧山(なむこやま)に住む仙女見習い。
  • 15夜で馬岱が相談に来た際、妄想爆発の誤解をしている。
  • イケメン武将をこよなく愛しているようだが、顔良には悩んでいた。
  • 掛け算と聞くと飛んでくるらしい。
  • 呂布を倒した馬超に対して、【覇王】の実績が解除されていることを告げ、【騎神】から【覇王】への能力変更を補助した。

胡蝶の夢<タグ>

 この作品における真の現状を端的に表した言葉。

西涼馬家一門

 武威を本拠地とする馬騰とその一族、そして龐徳親子のこと。
 総じてのーてんきな武の一門である。
 勢力として初期状態で騎兵技巧の2段階まで所持しており、通常の騎兵よりも優れた騎兵を編成できるのが強みである。
 また、騎兵特性Sが多く、騎神・騎将・長駆など騎兵に関連する特技を持った者も多い為、尚のこと騎兵が強力になっている。
 しかし政治に関しては脳筋揃いの為苦労しているようだ。

 けして 「せいりょう ば か いちもん」 とよんではいけない。きっと多分...

馬鹿が栄えた例無し<タグ>

 第1夜にて、馬家一門のあまりの馬鹿っぷりに付けられたタグ。
 特に長男がひどすぎるw

馬超偽者疑惑

 第2夜にて、出陣を禁じられ凹む真を励ました馬超だったが、その様子がそれまでのスチャラカな言動とあまりにも違う為、コメントにて偽者説が囁かれた。
 また、馬超がシリアスでいられるのは3分まで、というコメントでの報告がなされている。

リョクまこ<タグ>

 真と馬雲騄のこと。
 姉に甘える真と妹を可愛がる馬雲騄。
 カップリングというよりは、美しい姉妹愛。

董卓軍

 馬騰軍が韓遂との戦い中に領地に入ってしまったため、馬家と全面戦争になってしまった軍。
 戦いになったついでとばかりに本拠地の安定城を制圧された。
 実に脳筋一家らしい初戦。

馬鹿すぎて効かねぇ!

 第4夜にて、馬家に偽報や錯乱を仕掛けた敵間者の台詞。
 馬鹿だから余裕と甘く見ていたが、馬鹿すぎるゆえ全く効かなかった。
 脳筋も突き抜けると計略すら効かなくなるらしい。

オウまこ<タグ>

 真と王異のカップリング。
 捕虜となった王異だが真の情熱的な登用により落ちた。
 濃厚な百合フラグ?

マーメイかな<タグ>

 第5夜にて、馬超の豚肉と肉屋とマーメイのどれが一番強いかという質問に対しての真の返答。
 横で聞いていた馬休と馬鉄は、マーメイが何のことかさっぱりわからなかった。

ボヤッキー李儒<タグ>

 語尾の「やんす」により無限の小物・小悪党臭を身に付けた李儒のこと。
 さらにマヌケな言動が続いており、今後もこの傾向は続くと思われる。

スーパー王子タイム<タグ>

 王子様やカリスマホストのような語りで、女の子をなだめたり登用したりするシーン。
 その様子はまるで口説いているかのよう。
 馬雲騄に乗せられてよく使われるが、真本人は不本意かもしれない。
 スーパー王子タイムにはBGMに「月光」のアレンジバージョンが流れる。

風威

 7夜で真に与えられた名馬。風威(ふうい)と名づけられた。
 元は王双が乗っていた「大宛馬」であったが、王双の扱いが悪すぎた為に人間不信に陥っていた。特に男には心を開かずに暴れまわる始末。
 韓遂の策?により真が乗りこなすことに成功。そのまま真に与えられた。
 だが8夜で、王異や雲騄には最初から暴れることなくよく懐いていたことが発覚。
 その後真が「お話」と呼ばれるしつけをしているらしいが内容は不明である。

何進精肉店

 長安・宛に店を構える何進の肉屋。
 肉食を激しく奨励し、帝に対してすら過度な肉食を強制する。
 進軍してきた馬騰軍に対して馬肉を売りつけようとするなどとても商売熱心である。
 馬騰軍により長安本店は崩壊し、営業は宛支店に移したようだ。
 13夜にて倒産が確認されている。

馬超の兵糧管理<タグ>

 馬超の華麗なる書類作成能力による兵糧の管理。
 その手並みに生粋の文官である費詩は大いに驚愕した。
 お陰で雲騄がひと芝居打つはめになる……

バカ殿

 馬騰軍統治下の民は主に馬超をこう呼んでいるようだ。
 元々は、馬騰の嫡男という意味で若殿だったらしい。
 命知らずなのか馬超が気にしていないのか、判断が難しいところである。

肉食政策

 野菜や魚を邪道とし、ひたすら肉食を強制する政治。
 第10夜にて、帝だけでなく、民にも強制していたことが分かった。

股グラ

 ふるぷら~んPの自画像のこと。
 股部分をUPしたその画像は、顔グラならぬ股グラである。
 尚、その際の背景は三国志10の象兵編成所となっている。ぱお~ん。

もはやミニゲーム<タグ>

 真と美希が仲良くしていると、その背景には王異が潜んでいることがある。
 美希が馬家に登用された14夜、そして20夜でその存在が確認されている。
 以後真と美希が出ていると背景を注意深く探る視聴者が続出し、王異を見つけた時点で※が集中する事態に発展した。
類似:オーイーを探せ

流れ着いた4将

 20夜後半にて、馬超領内に流れ着いた4人の将。
+ 以下、本作のネタバレを含みます
  • 費禕・郭嘉・荀攸・曹植の4人
  • その後に4人のうち2人を登用する予定であることのこと
  • 22夜にて、費禕と曹植が馬超軍に仕官した
  • 荀攸は馬超軍の真意を探るため司馬懿軍に、郭嘉は「眼鏡の似合ういい乳の軍師」の元へ飛んでいった……

ばかにー

 美希が馬超を呼ぶときのあだ名。
 20夜で登場したが、その時点で馬超は馬家の当主(君主)なのだが…

お米☆LOAD

 美希がなぜか戦地で放送しているラジオ?番組 提供は五斗米道
 ゲストを呼びトークした後、ミニゲームと称して一騎討ちをしている
 尚、LOADで正しいとのこと(ふるぷら~んPのブログより)
 五斗米道は入信に五斗(約10㍑)の米を求める為らしい

絶壁千早

 亜美真美が千早の二つ名として言い放った名前
 さらに【蜀の防壁】とも言われる
 ……深く詮索しない方が身のためである

七星宝刀

 馬超が王允から譲られた刀
 元々は王允が馬騰に託していたものだったが、馬超が君主として成長するか、またどうしても刀の力が必要になった時に渡すように王允に戻されていたもの
 馬超の漢室への本音を聞き、王允は馬超に漢室の守護者として刀を託した
 そしてもう一つ、とある武将との対決のためという意味も込めて……
 しかしこの刀は呪われているとの噂もある

舌騎討ち<タグ>

 濮陽攻防戦にて真・雲騄VS曹洪・張遼の一騎討ちを戦った際、雲騄と張遼は打ち合いながら壮絶な論戦を戦った為付けられたタグ。
 何れ再会するフラグとも?

三國夢想特殊ルール

 アイドルが歌うことにより、三国志11ではありえない効果をもたらすこと。
 第49夜にて、千早と美希がそのルールを発動した。
 マイリストコメントによれば、
 1.戦場(城内含)にアイドルが複数存在すること
 2.さらに対峙している両陣営にアイドルが居ること
 3.1・2の条件下でお話が盛り上がる場合に発動する
 とのこと。
 千早・美希双方とも、味方全軍に対して高い効果を上げた。

馬蜀対抗歌合戦<タグ>

 第49夜にて、戦場で千早と美希が歌ったことにより、三國夢想特殊ルールが発動した
 その際、千早は「鳥の詩」美希は「涙のハリケーン」を熱唱
 歌合戦の様相を呈したので付けられたタグ。

痛屏風<タグ>

 各アイドルの部屋に設置されている屏風が、三国時代とは思えない屏風に変わっているさま。
 一見するとエロゲーの宣伝に見えなくも無いところが恐ろしい。
 三國夢想では過去何度も類似した屏風芸を見せていたが、第51夜にてタグがつけられる。

萌える孟徳新書!<屏風>

 第51夜で登場した、痛屏風の一種。
 曹そ・・・社長の部屋で異彩を放つ、社長のコマーシャリズムの具現化。
 カットが変わるたびに「好評発売中」→「一家に一冊」→「増刷御礼」とループする。

箱根の人(箱根さん)<コメント>

 OPが「夢想花」の場合「箱根のみなさーーーーーーん!!」をコメしてくれる人。
 遅れると謝るようにかなり律儀な人のようだ。
 しかし90話で視聴者の一言により引退を宣言。91話でタグ「箱根さん帰っておいで」
 がロックされPも楽しみにしていたようだ。
 Pと視聴者はいつでも箱根さんが戻ってくるのを待っているよ~。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年02月23日 16:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。