雑学の部屋・常識の嘘

雑学7

最終更新:

boardwalk

- view
管理者のみ編集可
2006/1/4

ノルウェーのマクドナルドにはドライブスルーならぬボートスルーがある

正式名称は「マックボート」。
運河沿いに店があり、ボートに乗ったまま商品を購入できる。




2006/1/7

地震雷火事オヤジのは「オヤジ」は本来は大山嵐(おおやまじ)

大山嵐(おおやまじ)とは台風の事。
「おおやまじ」が訛って「オヤジ」になった。




2006/1/22

東京の史上最高気温=47.3度

参考記録としては日本の史上最高気温は1923年9月2日に東京で記録された47.3度。
しかしこれは関東大震災の火災の熱で気温が上がったことによるものなので
公式記録ではない。

公式記録としての日本最高気温は山形の40.8度。




2006/1/22

ジャイアンの声優は昔スネ夫の声を担当していた

2005年までジャイアンの声を担当していた肝付兼太は、
1973年に放送された日本テレビ版「ドラえもん」(いわゆる旧ドラ)で
スネ夫の役をやっていた。

ちなみに旧ドラでドラえもんの声を担当していたのは
「ドラゴンボール」の孫悟空役で有名な野沢雅子。





2006/1/29

昔の天皇はタブーだらけ

その昔天皇は過剰なまでに神聖視されていたが、
この事が原因で天皇は同時に過剰なまでのタブーに縛られていた。

たとえば髮や髭や爪を自分で切る事は許されていなかったし、
天皇の箸や食器は一度使っただけで捨てねばならなかったし、
どこにいくにも男達の肩に乗せて運ばねばならなかった。

というのは髮を切ったり箸や地面に触れたりする事で、
天皇の聖なる力が抜け落ちてしまう事が恐れられたからである。

日光は天皇に降り注ぐ価値もないと考えられていたので、
天皇は決して日光に当たる事はなかったし、
戸外の空気に天皇を曝すなどもってのほかだった。

太古の昔には天皇は一日数時間玉座に座る事が義務づけられていたが、
その間手足や頭や目はもちろん体のいかなる部分も動かす事はできなかった。

天皇が不運にも体の向きを代えたり、領地のいずれかを長時間ながめたりすれば、
それは国を滅ぼすほどの大災害が起こる予兆だと解釈されたためである。


参考:
「初版金枝編(上)」、J.G.フレイザー、ちくま学芸文庫、p165-166。



2006/2/9

元々「麻呂」は賎民につけた名前

昔の貴族の名前に多い「~まろ」というのは、
もともとは賎民の名前の一部として用いられていた。

貴族が「~まろ」という名前をつけるようになったのは、
賎民の名前をあえて使う事で、邪神に呪われるのを避けられると
考えられた為である。

参考:
現代語訳「南総里見八犬伝」(上)、河出文庫、注18。



2006/2/19

ビートルズの「イエスタディ」につけられた最初のタイトルは「スクランブルド・エッグ」(煎り卵)

タイトルのみならず歌詞中の「イエスタデイ」という単語も全て「スクランブルド・エッグ」だった。

作詞者ポール・マッカートニーによると、
「ある朝目が覚めると、頭の中でメロディーが鳴っていたんだ。
“何だ、これは?こんな曲知らないぞ”と思いながら、
ベッドのそばに置いてあるピアノでとりあえずメロディーを弾いてみた。
そして知人に“こんな曲知らない?”と訊いて歩いた。だけど誰も知らない。
そこでこの曲にとりあえず‘スクランブルド・エッグ’というふざけた題名をつけておいたのさ」





2006/2/25

近代ボーリングは悪魔払いを元にしたもの

紀元前5000年頃の古代エジプトにもボーリングに似た競技はあったが、
近代のボウリングは悪魔払いの宗教儀式をもとにして作られた。

作ったのは宗教改革で有名なマルティン・ルター。
彼は現在のボーリングの基本的なルールを統一した功労者でもあった。




2006/2/25

ボーリングのピン数が10本になったのは法律の穴を抜けるため

17世紀アメリカでボーリングが広まった際、ボウリングを対象にした賭け事が絶えなかったので、
当時のアメリカ政府は「9本のピンをボールで倒すゲームはしていけない」という決まりを出した。
そこで法律の穴を抜ける為ピン数を10本に増やしたボーリングが広まる事となった。

参考:同上



2006/3/13

備長炭(びんちょうたん)のマスコットは萌えキャラ「びんちょうタン」

「びんちょうタン」は備長炭の産地であるみなべ町の、みなべ川森林組合の公式マスコット・キャラクター。
「びんちょうタン」という名前は、女性の名前の後ろにつける「~ちゃん」を萌え風に「~タン」と読んだもの。
びんちょうタンの友人達の名前も「れんタン」(練炭)、「ちくタン」(竹炭)など炭に関連している。

びんちょうタンはTVアニメ化、漫画化、ゲーム化されている。




雑学6に戻る。
雑学8に進む。

トップページに戻る。

記事メニュー
目安箱バナー